「カップラーメン」について知りたいことや今話題の「カップラーメン」についての記事をチェック!
いつもの料理に、普段は使わないような食材や調味料をプラスすると、味わいがグレードアップすることも。例えばお湯を注ぐだけで手軽に食べられるカップラーメンは、お湯の代わりにあるものを使って作ると、マイルドな味に早変わりするそうです。本記事では過去に公開した記事の中から、意外な食材・調味料を使ったレシピを3つ紹介します。カップラーメンにお湯は使わない!※写真はイメージスパイシーな味で人気が高い、カレー味のカップラーメン。通常はお湯を入れて作りますが、代わりに熱々の牛乳を注いでみてください。まろやかでクリーミーな味わいのカップラーメンを楽しめるそうです。具体的な作り方は、以下の記事を参考にしてみてください。カレー味のカップラーメンはお湯の代わりに…発想に「ビビった」「成立してる」フレンチトーストは卵に浸さない!※写真はイメージフレンチトーストの『卵液』を作るために、牛乳と卵、砂糖を混ぜるのは意外に手間がかかるもの。少ない材料で手軽に作りたい場合は、『バニラアイス』を使うのがおすすめです。バニラアイスには、卵液の材料である牛乳や卵が含まれています。問題なくフレンチトーストができあがるのはもちろん、味わい自体がレベルアップするそうです。フレンチトーストの卵液を代用する方法に「目からウロコ」時短でおいしい最強の手抜き技ホットケーキに意外な調味料!※写真はイメージ朝食やおやつの定番『ホットケーキ』。ホットケーキミックスがあれば簡単に作れるため、頻繁に作る家庭も多いのではないでしょうか。しかしお店のようなふわふわのホットケーキにするのはなかなか難しいものです。そのような時は、家に常備しているあの和風調味料を加えてみましょう。冷めてもふわふわのおいしいホットケーキができあがります。ホットケーキにアレ入れてみて!思わぬ調味料に「初めて知った」「ふわふわ」[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日東洋水産株式会社では、カップ入り即席麺「マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油」「同合わせ味噌」「同旨コク豚骨」「同鶏だし塩」「同担担麺」「同醤油とんこつ」を、2024年9月2日(月)より、全国にてリニューアル発売いたします。商品コンセプト「麺づくり」は、家族みんなに愛される、スタンダードな味わいのノンフライカップ麺です。この度、「つるっと食感 温水なめらか製法」で“生麺食感”を追求した麺の小麦の風味をさらに向上し、より本格的な味わいに一斉リニューアル発売します。■リニューアルポイント1. 小麦の風味アップ茹でたての生麺に近い自然な小麦の香りが楽しめるお店で食べるような本格的な麺に進化!2. 店頭で目を引くパッケージ新商品コピー「麺づくりは小麦が香る」とダイナミックに箸上げした麺を前面に配置!またリニューアル発売から期間限定で、麺づくりのCMに出演中の佐藤栞里さん写真入りパッケージにて、展開いたします。■商品特徴鶏ガラ醤油めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ細麺。スープ:鶏ガラをベースに、煮干し・昆布の和風だしを合わせた、すっきりとした中にもコクのある醤油味スープ。具材:チンゲン菜、メンマ、なると、ねぎ、焼のり2枚。合わせ味噌めん:なめらかな口当たりで、粘りのあるコシをもつノンフライ太麺。スープ:ポークの旨みをベースに、合わせ味噌の、コクのあるスープ。にんにく・生姜・唐辛子・山椒・ごまなどで味にアクセントをつけました。具材:フリーズドライ製法の野菜ブロック(キャベツ、にら、コーン、にんじん)。旨コク豚骨めん:なめらかで歯切れの良い、硬めのノンフライ極細麺。スープ:濃厚感のある豚骨の旨みをベースに、ガーリックとごまの風味を利かせた、コクのある豚骨スープ。具材:ごま、焼豚、きくらげ、ねぎ。鶏だし塩めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ細麺。スープ:鶏の旨みとたまねぎの甘みを合わせた、まろやかな鶏だし塩味スープ。粗挽唐辛子入り。具材:チンゲン菜、メンマ、ねぎ、ごま。担担麺めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ中細麺。スープ:豚骨の旨みを合わせたコクのある味噌ベースの担担味スープ。豆板醤・花椒・ラー油の辛みを利かせ、ねりごま・すりごまのコクを合わせました。粗挽唐辛子入り。具材:チンゲン菜、味付鶏挽肉、ねぎ、ごま。醤油とんこつめん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ中細麺。スープ:ポークの旨みをベースに、野菜の旨みや香辛料を加えた、醤油とんこつ味のスープ。具材:焼豚、メンマ、ねぎ。■商品詳細商品名:マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油内容量:97g(めん65g)JANコード :4901990378765荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり合わせ味噌内容量:104g(めん65g)JANコード :4901990378789荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり旨コク豚骨内容量:87g(めん65g)JANコード :4901990378802荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり鶏だし塩内容量:87g(めん65g)JANコード :4901990378826荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり担担麺内容量:110g(めん65g)JANコード :4901990378840荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり醤油とんこつ内容量:91g(めん65g)JANコード :4901990378864荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月23日1993年から発売され、幅広い世代に愛されている駄菓子『ブタメン』。子供たちのおやつや大人の小腹満たしにピッタリの一品です。そのままでも十分おいしい『ブタメン』ですが、株式会社おやつカンパニーの公式サイトでは、さらにおいしさを引き立てるアレンジレシピが紹介されています。特におすすめなのが、簡単に作れるタンタンメン風のアレンジレシピです。材料も手に入りやすく手順もシンプルなので、気軽に試すことができます。アレをかけるだけ!『ブタメン』を使った絶品タンタンメン風レシピそれでは、詳しいアレンジ方法を見ていきましょう。材 料・ブタメン(とんこつ)…1ケ・食べるラー油…1さじ(お好みの量)ブタメンーより引用まずはブタメンにお湯を注ぎ、3分待ちます。3分経ったらふたを開け、食べるラー油を1さじのせます。よく混ぜたら完成です。食べてみると、食べるラー油のピリッとした辛さが『ブタメン』のとんこつスープにベストマッチ。辛めが好みの人は、食べるラー油の量を調整して自分好みの辛さにすることもできます。こうした調整ができるのも、食べるラー油を使うアレンジの嬉しいポイントですよね。また、『ブタメン』はミニサイズなので夜食にもピッタリ。ちょっとしたお腹の空きにサクッと作れて、満足感も十分です。最後の一滴までおいしくいただけるので、ついついスープも飲み干してしまいます。『ブタメン』にちょっとした工夫を加えるだけで、いつもの駄菓子がちょっと贅沢な一品に。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年07月05日お湯を入れるだけで手軽に食べられるのがカップラーメンの魅力ですが、「お湯を沸かすのさえ面倒くさい…」という日もありますよね。このような場合に気になるのが、「電子レンジ調理はできないのか」という点です。少しでも楽をしたい日に知っておきたい豆知識を、さまざまなカップラーメンを扱っている日清食品の公式サイトより紹介します。そのまま電子レンジにかけるのはNGカップラーメンを電子レンジで調理できるのかどうか、実際のところはどうなのでしょうか。気になる点について日清食品の公式サイトでは以下のように説明しています。電子レンジ対応の製品以外は、そのままの容器で電子レンジにかけないでください。日清食品ーより引用電子レンジ調理を避けるよう伝えている理由は、火傷や発火、破損といったリスクがあるためです。電子レンジ対応品以外は、電子機器での加熱を想定していません。熱くなった汁が吹きこぼれたり、容器が変形してしまったりする恐れがあるでしょう。また日清食品公式サイトによると、カップラーメンのフタにはアルミが使われているそうです。フタをした状態で電子レンジにかけると、火花が散り発火してしまう可能性も。身の安全を確保するためにも、そのまま電子レンジに入れて調理するのは避けてください。別容器に移せばOKさまざまな事情により、「どうしても電子レンジ調理がしたい…」という場合、別の容器に移し替えれば可能です。ラーメンを入れる容器には、電子レンジ対応のものを選んでください。フタの代わりが必要な場合は、ラップが使えるでしょう。とはいえ、日清食品の公式サイトではあくまでも『やむを得ず』の場合となっています。お湯を使った調理を前提としている商品なので、基本通りに熱湯で作るのが、もっとも間違いのない方法といえるでしょう。電子レンジならお湯を沸かさなくてもよいぶん、調理そのものは楽になりますが、別容器に移すことで洗い物が増えてしまうのはデメリットといえるでしょう。自分に合った調理方法を選んでみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月05日皆さんは、同じものを食べ続けた経験はありますか?今回は「カップラーメンにハマった男」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:レイナの部屋【ブラックわーるど】カップラーメンを購入社会人になったばかりの主人公。親元を離れ、一人暮らしをしていました。そんなある日、コンビニに寄った主人公はカップラーメンを見つけます。主人公は学生時代にカップラーメンにハマっていましたが、母親に止められて十分に食べることができませんでした。そのため久しぶりにカップラーメンを食べた主人公は、再びハマってしまい…。止める人もいないため、毎日3食カップラーメンを食べる生活を続けます。しかしあるとき、職場でカップラーメンを食べていると…。体調が悪くなり…出典:レイナの部屋【ブラックわーるど】「むくみがひどいな」と体の異変に気づきます。すると、上司に話しかけられ…。上司からカップラーメンを食べ続けることの危険性を聞き、背筋が凍る主人公なのでした。読者の感想カップラーメンは手軽でおいしいため毎日食べたくなる気持ちはわかりますが、やはり体調面が気になりますね…。上司に声をかけられたことで、主人公が危険性に気づくことができてよかったです。(30代/女性)いくら好きだからといって毎日3食食べ続けるのはやりすぎじゃないかと思いました。母が止めていたのは主人公のことを思っていたからだと気づいてほしいですね。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年05月05日カップラーメンは、忙しい時にすぐ準備できて手軽に食べられる、大変便利な食料品。さまざまな味の商品が販売されているものの、「味にちょっと飽きてしまった…」と感じたら、少しアレンジしてみてはいかがでしょうか。本記事では、カレー味のカップラーメンをある飲み物を使って作るレシピを筆者が試してみました。簡単なアレンジでカップラーメンを格上げできます。カレー味のカップラーメンをマイルドにするひと手間とは通常、カップラーメンには熱湯を注ぎますが、このアレンジでは熱湯の代わりに『牛乳』を使用。牛乳を使うことでカレーの辛味が抑えられ、よりクリーミーでマイルドな味わいに変化します。まず、カレー味カップラーメンを1つ用意します。次に、300〜3503の牛乳を鍋に入れ、中火でゆっくりと沸騰させましょう。牛乳が沸騰したらすぐに火を止め、カップラーメンのカップに注ぎ入れます。カップの内側にラインがあるので、そのラインまできちんと牛乳を入れることが重要です。その後フタをして、通常のカップラーメンと同じように3分間待ちます。3分経過したらフタを開けてみましょう。カレースープが牛乳と組み合わさり、クリーミーで滑らかなスープが完成しています。辛さが苦手な人や、子供でも楽しめる優しい味わいに変わっているのが推しポイント!実際に食べてみると、カレーのピリッとした辛味が牛乳によってまろやかになっていて、ヤミツキになりました。「いつものカップラーメンの味に飽きてしまった…」と感じた時は、家にある牛乳を使ってこのアレンジを試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月26日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪カップラーメンは、小腹が空いたときや災害時の非常食として非常に便利な食品です。しかし、カップラーメンを適切に保存できているでしょうか?今回は、カップラーメンの保存に適した温度や場所について紹介します。1. 温度と保存方法カップラーメンのパッケージをご覧いただくと、多くの商品には保存方法が記載されています。基本的には、直射日光の当たらない場所で、常温で保存することが望ましいとされています。一般的に、常温は5〜35℃とされています。なるべく涼しい場所に保管するように心がけましょう。また、カップラーメンはにおいの強いものの近くに置くと香りが移ってしまう可能性があるため、芳香剤や殺虫剤とは離して収納しましょう。2. 収納する場所カップラーメンの保存方法として最適な場所は「食器棚」です。食器棚に収納することで、直射日光や高温多湿を避けることができます。また、食器棚は一般的に芳香剤や殺虫剤などにおいの強いものと一緒に収納することが少ないため、香りの移りが心配ありません。食器棚に保存することで、カップラーメンを食べたいときにはすぐに取り出せるようになります。ただし、カップラーメンはかさばるため、食器棚のスペースを取ってしまうという欠点もあります。管理しやすくするためには、プラスチックボックスに入れてから食器棚に収納することをおすすめします。また、プラスチックボックスにはラベルを貼っておくと収納場所がすぐに分かるので便利です。3. 賞味期限と消費期限に注意カップラーメンの保存には、賞味期限と消費期限をしっかりとチェックすることが重要です。賞味期限は品質に変化がない期間を示しており、一般的には未開封の状態であればその期限まで品質が保たれます。一方、消費期限は食品の安全性を示しており、期限をすぎると食べることはできません。とくにカップラーメンは賞味期限が記載されていることが多いため、すぎてしまわないように注意しましょう。防災備蓄として保管する場合は、期限切れになると非常時に食べることができなくなるため、とくに注意が必要です。結論カップラーメンの適切な保存方法は、直射日光が当たらない常温での保管です。においの強いものの近くに置かず、食器棚に収納することをおすすめします。また、賞味期限をチェックしながら適切に保管してください。正しい保存方法によって、カップラーメンをいつでもおいしく楽しむことができます。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年02月15日お湯を入れてしばらく待てば食べられるカップ麺。最大の問題はフタを抑えておくことかもしれません。手で抑えるのは熱い、でも道具もない…。そんな時は道具不要でできる方法を試してみませんか。ズボラさんも不器用さんも簡単にできるみなさんはカップ麺のフタを抑える時、いつもどのような方法を使っていますか。「お皿を載せる」「割り箸や洗濯バサミで挟む」「熱さを我慢して手で抑える」など、いろいろな方法がありますが、どれもちょっとした手間がかかります。しっかりと抑えたつもりでも、いつの間にかパカッと開いてしまいがちな点もストレスですよね。そこで生活に役立つ手軽なライフハックを発信しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんの裏技を試してみませんか。道具いらずなのにしっかりとカップ麺のフタを抑えられる便利なテクニックです。まずはカップ麺にお湯を入れます。次にフタのつまみ部分をカップのフチにそってずり下がる状態にしながら、手前あたりを少し沈めてください。それからつまみ部分の先を折り、フチに引っかけて固定します。これでつまみ部分がクリップのような役目を果たし、フタが開かなくなりました!2つのつまみ部分があるタイプのカップ麺も同様です。それぞれのつまみ部分を下げるように手前あたりを沈め、先を折りましょう。ボムさん自身が「簡単」というように、本当に驚くほど簡単でした。いっそ「いままで一生懸命抑えていたのに!」と過去の努力を振り返りたくなりそうです。道具不要で嬉しい裏技ボムさんの投稿はカップ麺好きにとって見逃せないものだったようです。多くの「いいね!」やコメントが集まりました。「感動レベルでした!」「思いつきそうで、思いつかない簡単裏技」「こんな簡単に!」「必死に押さえてました」また、コメント欄にはこんな質問もありました。「やろうとして、湯気が隙間から出て『熱っ!』ってなって…いいやり方ありますか?」カップ麺にお湯を入れると、湯気が立って「熱っ!」となることもあります。ボムさんによると、「湯気が出る方を手前にすると熱いと思います!動画のようにして、上からそっと押し込んでみてください」とのことでした。なるほど、確かに動画では湯気が出る方を外側に向けています。基本的なことかもしれませんが、だからこそ覚えておきたい小さなコツですね。開いてしまうカップ麺のフタに困っていた人に、ぜひ使ってほしい裏技です。次にカップ麺を食べる時には思い出して、いままでのプチストレスを解消してください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ボム | 今すぐ役立つ子育てライフハック(@bom_kosodate_lifehack)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年01月14日東洋水産株式既存5品のパッケージデザインを変更会社では、全国にて2023年9月18日(月)より、カップ入り即席麺「MARUCHANQTTA(クッタ)コクしょうゆ味」「同シーフード味」「同コク味噌味」「同サワークリームオニオン味」「同トマトクリーム味」をリニューアル発売し、「同しょうゆとんこつ味」を新発売いたします。既存5品のパッケージデザインを変更■商品コンセプト「MARUCHANQTTA(クッタ)」は、しっかりとした食べごたえがあり、食べた人に「はぁ~、くった~」とホッと一息ついて前向きな気持ちになってもらいたいをコンセプトにした「たて型カップ麺」です。この度、「コクしょうゆ味」「シーフード味」のスープをレベルアップし、記憶に残る一杯に仕上げるとともに、麺のモチモチ感をより味わえる「しょうゆとんこつ味」をラインアップに加えました。また、既存5品のパッケージデザインを変更し、更なるシリーズの強化を図って参ります。■商品概要1. スープの特徴に合わせた当社独自製法の麺を採用「MARUCHANQTTA」シリーズでは、当社独自製法の麺を採用しております。ラードを使用した油で揚げた香ばしい風味の麺を、当社独自製法の「つやもち製法」で、なめらかでモチモチとした食感に仕上げました。新フレーバー「しょうゆとんこつ味」は、「コクしょうゆ味」等で使用しているレギュラー麺から麺の厚みをアップさせた、食べごたえ抜群の新しい麺を採用しています。2. 記憶に残るスープへレベルアップ!この度、お腹も心もさらに満たせる一杯を目指し「コクしょうゆ味」「シーフード味」のスープをリニューアルいたします。「コクしょうゆ味」のスープは、スモークフレーバーを新たに追加し、更にロースト感・しょうゆ感等をアップさせることで、深みとコクの複雑味のある香り高い味わいに仕上げました。「シーフード味」のスープは、バターの風味を新たに追加し、更にポークやチキンの味わい等をアップさせることで、ミルキー感のある「MARUCHANQTTA」ならではのシーフード味に仕上げました。■商品特徴<コクしょうゆ味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで弾力のある、スープによく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:チキンとポークの旨みをベースに、ガーリック、白胡椒、黒胡椒をアクセントとした、スモーク感と厚みある味わいのしょうゆ味スープ。具材:味付豚肉、たまご、えび、ねぎ。<シーフード味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで弾力のある、スープによく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:ポークとチキンの旨みをベースに、ホタテやあさりなどの魚介の旨みを利かせ、バター風味のコクを加えたシーフード味スープ。具材:かに風かまぼこ(2種類使用)、たまご、貝柱風かまぼこ、ねぎ。<コク味噌味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで弾力のある、スープによく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:ポークの旨みをベースに、ローストオニオンでコクと調理感を、ガーリック、ジンジャー・カイエンペッパーの香辛料でインパクトとやみつき感を付けた濃厚な味噌味スープ。具材:キャベツ、味付豚肉、コーン、ねぎ。<サワークリームオニオン味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで、スープに負けない存在感の幅広麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:オニオン、ガーリックを利かせた、爽やかな酸味とクリーミーな味わいが広がる、サワークリーム風味のスープ。具材:たまねぎ、ポテト、パセリ。<トマトクリーム味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで、弾力のある、スープがよく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:ほどよく酸味のあるトマトスープに、乳のコクとまろやかさを加えた濃厚でとろみのあるトマトクリームスープ。具材:味付挽肉、チーズ加工品、たまねぎ、トマト加工品、パセリ。<しょうゆとんこつ味>めん:「つやもち製法」によりなめらかで、弾力のある、スープがよく絡む中太麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけました。スープ:ポークの旨みをベースに、にんにくを利かせたしょうゆとんこつスープ。具材:味付豚肉、ねぎ。■商品詳細<MARUCHANQTTAコクしょうゆ味>内容量:78g(めん66g)JANコード :4901990375771荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国<MARUCHANQTTAシーフード味>内容量:75g(めん61g)JANコード :4901990375795荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国<MARUCHANQTTAコク味噌味>内容量:82g(めん61g)JANコード :4901990372572荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国<MARUCHANQTTAサワークリームオニオン味>内容量:82g(めん61g)JANコード :4901990369633荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国<MARUCHANQTTAトマトクリーム味>内容量:84g(めん66g)JANコード :4901990366779荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国<MARUCHANQTTAしょうゆとんこつ味>内容量:70g(めん55g)JANコード :4901990375818荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:CVS、量販店、一般小売店他発売日:2023年9月18日(月)発売地区:全国(画像はプレスリリースより)
2023年09月07日お湯を注いでつくるインスタント食品はたくさんあります。なかでもカップラーメンは、手軽な食事として広く愛されているインスタント食品です。カップラーメンをお湯ではなく水を使ってつくる方法を、X(旧Twitter)の投稿から紹介します。夏にぴったり!水でつくるカップラーメン水でカップラーメンをつくる方法についてX(旧Twitter)で投稿しているのは、警視庁警備部災害対策課の公式アカウント(MPD_bousai)です。カップラーメンは備蓄食糧としても人気のインスタント食品ですが、被災後の状況によってはお湯がわかせないことも多々あります。そんな時には水でカップラーメンがつくれないかと検証してみたのだそう。投稿によると、つくり方はとても簡単で、麺自体に味が付いているカップラーメンを用意し、水を注いで15分待つだけ。麺は少し固めですが、スープもちゃんとしみ出していて、味も「冷やしラーメンみたいでおいしい」とのこと。災害時はもちろんですが、暑い夏にもぴったりの食べ方かもしれません。カップ焼きそばも水でつくれるカップラーメンだけではなく、カップ焼きそばも水でつくれるとのこと。災害時、水が貴重な状況を想定して水は規定よりも少なめの麺が隠れる程度の量を使います。20分待ち、液体のソースを絡めれば完成!麺の固さも味も特に問題なく、おいしく食べられるようです。液体のソースなら冷たい麺にも絡みやすく、冷めた焼きそばのように食べられるのかもしれません。そのほか、災害時の食事として離乳食や高齢者向けに乾パンを水でふやかしたものも紹介されています。缶をそのまま器代わりにして水を入れて乾パンを浸し、10分ほどふやかせば即席の離乳食が完成。牛乳があればそちらでつくるのもおすすめです。缶の切り口でけがをしないよう注意しましょう。また、水を使った調理が必要ない携行食として、羊かんもおすすめとのこと。羊かんは賞味期限が長めで常温保存も可能、さらにカロリーもしっかり取れる優秀な備蓄食糧です。災害用の食料を備蓄しておこう災害に備えて、ペットボトルの水や非常食を備蓄しているという人も多いでしょう。しかし、どのくらいの量を備蓄しておけばいいのか、はっきり知らないという声も聞かれます。原則として、災害用の備蓄食料は最低3日ぶん、できれば1週間ぶんは準備しておきましょう。1週間ぶんの水は、1人あたり21ℓ。家族全員ぶんを備蓄しようとするとなかなかの量になりますが、備えは大切です。食料は、たんぱく質やビタミン、ミネラルといった体に必要な栄養素を摂取できるもの、そして常温で日持ちするものを選びましょう。災害時の備蓄を目的として作られたものも多く、日持ちするものが多いですが、うっかり消費期限が切れていた、ということもよくあります。いざという時に食べられないということがないよう、定期的に確認する、もしくは普段から食べているレトルト食品などを備蓄しておき、食べたぶんだけ新たに購入してまた備蓄しておく「ローリングストック」の方式で管理するといいでしょう。地震や台風など、さまざまな災害に備えて備蓄しておくことは大切です。備蓄食糧の食べ方、調理の仕方もあわせて勉強しておきましょう![文・構成/grape編集部]
2023年08月28日大地震や火山の噴火、洪水など、自然災害はいつ起こるかが分かりません。いざという時にあわてないためにも、常日頃から防災グッズを用意しておくことが大切。中でも、非常食の備えがあるとないとでは大違いでしょう。緊急時に役立つ『カップ麺』なんでもいいの?非常食の定番の1つが『カップ麺』です。調理が簡単な上、賞味期限と消費期限が長く保存にも向いています。熱湯を注いで調理するものですが、お湯が使えなくなることも考えられるのが災害時。そこで、警視庁などは『水でカップ麺を作る方法』をSNSやウェブサイト上で紹介しています。災害時にお湯がなくてカップ麺が食べられない!警視庁「そんな時はこうするんだ!」「カップ麺に常温の水を注いで15分ほど放置すれば、麺はほぐれる」というもの。麺はやや硬めながら、十分おいしく食べられるとのことですが、今やカップ麺の種類も豊富です。お湯を注ぐだけのシンプルなものから、多くの工程を要するものまでさまざま。どのカップ麺でも水だけ問題なく調理できるのか、特徴の異なる3品を用意し、検証してみることにしました。【写真左から】日清食品カップヌードル(油揚げめん、熱湯3分、必要な水量:3003)日清食品どん兵衛(油揚げめん、熱湯5分、必要な水量:4103)日清食品ドロラ王魚粉、ザラザラ、魚介豚骨(ノンフライ麺、熱湯5分、必要な水量:4003)まずは、それぞれに常温の水を注いで15分放置します。15分後、箸を入れて、麺がほぐれたかを確かめてみます。『カップヌードル』は、若干硬さは感じるものの、麺はほぐれていました。かき混ぜると、スープが溶けて麺と絡んでいく様子が分かります。『どん兵衛』も麺はほぐれており、大きな油揚げもしっかりと水を吸ってやわらかくなっていました。太麺なので、ラーメンよりも時間がかかるかと思いましたが、意外な結果でした。『ドロラ王』は、15分経ってもこの通り固まったままです。まだ食べられないと判断したので、麺がやわらかくなるまで待つことにします。ノンフライ麵は、油揚げ麵に比べて、水ではほぐれにくいようですね。結果、合計30分ほどで箸でほぐせる状態になりました。それでは、粉末スープなどを開けて調理し、実食してみます!カップヌードル食べてみると、やはり麺はやや硬めです。油が溶けにくいぶん、風味は熱湯を入れた場合に比べて落ちますが、十分おいしく食べられると思いました。どん兵衛麺も油揚げもやわらかくなっており、とても食べやすい!熱湯を注いだ時と味の変化はほとんどなく、本当にただの『冷たいどん兵衛』という感じです。ドロラ王麺はほぐれましたが、まだ『芯』のようなものが残っており、非常に硬さを感じます。また、スープの温度が低いため、後入れの液体スープの油分がうまく溶けませんでした。食べられないほどではありませんが、熱湯で調理した場合と比べると大きな差を感じます。いずれも熱湯で調理したほうがおいしいことは間違いありませんが、お湯がなくても調理は可能でした。しかし、スープに油分が多いものやノンフライ麺は、水での調理には不向きなようです。多くの種類があるカップ麺ですが、もし非常用に備えるのであれば、油揚げ麺かつ、お湯を注ぐだけのもの、もしくは粉末スープのみで調理するものがよいでしょう。今回は通常のカップ麺で検証しましたが、中には3年の長期保存が可能な、保存食用のものもあります。非常食としてカップ麵を選ぶ際には、参考にしてみてください![文・構成/grape編集部]
2023年08月22日お手軽ランチや間食で食べるカップラーメン。汁まで飲み切れず、どう処理すればいいのか困ったという経験はありませんか。そんな悩みを解決するダイソーアイテムがありました。 この投稿をInstagramで見る えみ ❁¨̮ 日々の掃除や暮らしのお役立ち情報(@home_kagaya_o1)がシェアした投稿 流せない汁にはダイソーの「固めてポン」が便利暮らしに役立つライフハックを紹介しているインスタグラマー・えみ(home_kagaya_o1)さん。飲み残したカップラーメンの汁が気になっていました。塩分が気になるため飲み切るもためらわれます。かといってシンクに流すと汁の油が固まって、排水管が詰まってしまう可能性も。健康も住環境も守りたい時にはどうすればいいのでしょうか。えみさんが見つけたのは、ダイソーの「残った麺スープ固めてポン 3包入」。ホームセンターでも同様の商品が売っているそうですが、3袋入りで110円(税込み)というダイソーならではの価格設定には目を惹かれます。これで効果がしっかり出れば、断然こちらを選びたくなりますね。実際のところはどうなのでしょうか。えみさんは早速、食べ終わったカップラーメンの汁に「固めてポン」を1袋入れました。それからお箸でグルグルグルとよく混ぜます。すると不思議なことに、少しずつ汁がポロポロとした固形になり始めました。あっという間にゼリー状に変わっていきます!混ぜ始めて20秒ほどで、ラーメンの汁は完全なゼリー状に。汁だったのがウソのようです。ゼリー状になった汁は燃えるゴミとして捨てられます。ビニール袋などに入れてポンと捨ててしまいましょう。えみさんは「オフィスやアウトドアにもオススメ!」とのこと。なるほど、どちらもそのまま捨てにくい環境ですね。「固めてポン」を使ってゼリー状にすれば捨てやすく、カップが倒れても周囲を汚す心配がありません。排水口の異常を感じたらコレをやろう!今まで汁を直接流して捨てていた人は、えみさんの投稿にドキッとしたかもしれませんね。そう、油が固まって排水管が詰まるかもしれないという懸念です。えみさんはその対処方法まで教えてくれました。ラーメンの汁以外にも詰まる原因はあるので、ぜひ覚えておきましょう。排水口に詰まりや異臭を感じたら、40度~60度のお湯をシンクの半分以上まで溜めます。それから排水口の止水栓を外しましょう。すると一気に配管へお湯が流れ、詰まりの原因を洗い流してくれます。ラーメンの汁の処分方法と排水口詰まりのケア方法をダブルで教えてくれたえみさん。これからは心配なくカップ麺が楽しめそうですね。[文・構成/grape編集部]
2023年05月21日容器にお湯を入れて、待つこと3分。カップラーメンができるまでの時間の測り方を、みなさんはどうしていますか。便利でチャーミングな、K.$uzuki(@BellTreeNursing)さんの『発明』が、Twitterで話題になっています。K.$uzukiさんが開発したのは、3分を測るタイマー。お湯を入れたカップラーメンをお皿に載せ、後は待つだけでOKと、かなりのお手軽さです。こちらをご覧ください。カップヌードルで動くカップヌードルタイマー!3分経つと鐘を鳴らしてお知らせします。電池不要、使い方は乗せるだけ。 pic.twitter.com/STndUMYMsM— K.$uzuki (@BellTreeNursing) March 26, 2023 カチカチ…と音を立てながら、徐々に下へと移動するカップラーメン。3分経つと、鐘を鳴らして知らせてくれる、便利な機能もついています…!K.$uzukiさんのカップラーメンタイマーには、数々のリプライが寄せられました。・これは、ぜひとも欲しいです!・電池なしで動くの、すごい。・メカ好きには、たまらないです…!・鐘の音が控えめなのも、かわいくて素敵ですね!鐘、ネジ、軸材以外は3Dプリンターで製作したという、K.$uzukiさんのカップラーメンタイマー。残念ながら、販売の予定はないそうですが、これがあれば、3分間を楽しく待てそうですね…![文・構成/grape編集部]
2023年03月29日時々無性に食べたくなるカップラーメン。でも炊飯器には残ったご飯が…。「しょうがない、ご飯を食べよう!」と思ったものの、口の中は既にカップラーメンの味を待っている、そんな時におすすめしたい、究極のチャーハンがあります。作り方はとても簡単!所要時間は10分程度です。材料:・好みのカップヌードル1個・タマゴ1個・ご飯茶碗2膳分・ネギ適宜・油少々作り方は簡単です。まずは、カップヌードルを容器から取り出し、丈夫な袋に入れて細かく砕きます。砕いた麺は容器に戻し、麺が浸るくらいの水を入れます。その間に、タマゴを割り、よくかき混ぜておきましょう。フライパンを熱し、薄く油を敷いたら、タマゴと水で戻した麺、ご飯を炒めます。麺の水を飛ばすために、強火で一気に炒めましょう。仕上げに刻んだネギを散らせば、ボリューム満点、カップヌードル飯の完成です。今回はシーフード味で作りましたが、どの味でもOK!好みのカップヌードルでお試しください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年03月27日カップラーメンにお湯を入れて待つ3分間。フタを元に戻すも、あっという間に蒸気の力でパカっと開いてしまいます。そこで、身の回りの『何か』を乗せてフタをしめておくことを思いつきますが、その『何か』が見当たらない…そんな時に便利な小技を紹介します。そもそもフタを開けたままではダメなのかまず、そもそも3分間フタを開けたまま置いておいてはダメなのでしょうか。某カップラーメンは、パッケージの透明フィルムにフタを止めるためのシールがついているので、メーカーはフタを閉めることを推奨しているのでしょう。また、フタをしめておくと埃やゴミの混入を防ぐことができますし、わずかでもスープを熱い状態に保ち、麺を戻しやすくしているといわれています。そのため、フタはしめておくこととします。フタをしめるアイディア3選では実際にカップラーメンのフタをしめる身近なアイディアを紹介します。割り箸で押さえるもし割り箸でカップラーメンを食べるなら、割る前の割り箸の間に挟んでおくことができます。フォークで押さえるまた、フォークでカップラーメンを食べるなら、フォークの割れ目でフタを挟んでおきます。『プラ』で押さえるもしカップラーメンの容器に『プラ』の表示があるのなら、一度開けたフタを再度ピタッと密着させることが可能です。お湯を注いだカップラーメンのフタをとじ、ヤカンの底でアイロンをかけるようにフタの上をすべらせてみましょう。このように、特別なアイテムは何も用意せずにカップラーメンのフタをとじることができました。これでラーメンが出来上がるまでの3分間、ほんの少しの満足感を得ることができるかもしれませんね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年01月31日イケアの新商品2020年4月25日(土)、スウェーデン発のファニチャーブランド「イケア」より、化学調味料不使用の“プラントベース”カップラーメン2種と、オーガニック原料を使ったドリンク3種が発売されました。身体にも環境にもやさしいカップラーメン植物由来原料100%で作られた新感覚のカップラーメン「プラントラーメン」が誕生しました。麺はノンフライでカロリーオフ、スープは化学調味料不使用にこだわり身体へのやさしさを追求しています。味は野菜の旨みが溶け込んだ「塩味」とスパイスをきかせた「カレー味」の2種類です。素材をそのまま味わうオーガニックジュースこだわりのオーガニック素材で作る無添加ジュースも新登場。添加物は一切不使用、素材のおいしさがギュッと濃縮されたヘルシードリンクです。フレ-バーは、国産有機しょうがにオーガニックのりんご果汁、レモン果汁、すだち果汁などを加えた「オーガニックジンジャエール」、オーガニックりんご果汁100%の「オーガニックアップルジュース」、そして20種類の野菜をミックスした「オーガニック野菜ジュース」の3種類です。(画像はプレスリリースより)【参考】※イケア・ジャパン株式会社のプレスリリース
2020年05月02日イケア(IKEA)から、プラントベース(植物由来)のカップラーメンと、オーガニックのジュースが登場。4月25日より、イケア各店にて発売する。“より快適な毎日を、より多くの人々に”というイケアのビジョンから、今回打ち出されたのが、この美味しくて環境にも優しいプラントベースのカップラーメンとオーガニックドリンクだ。100パーセント植物由来のカップラーメン「プラントラーメン《野菜ベースの塩味》」(税込 190円)※12個入りのケース購入は、税込 2,280円(IKEA family メンバー価格:税込 1,990円)プラントベース(植物由来)100パーセントのカップラーメンは、パーム油不使用で環境にやさしく、麺はノンフライなのでカロリーも控えめ。また、カップラーメンとしてはめずらしく、添加物を一切使用していないところもポイントだ。「プラントラーメン《カレー味》」(税込 250円)※12個入りのケース購入は、税込 3,000円(IKEA family メンバー価格:税込 2,499円)フレーバーは、野菜ベースの塩味とカレー味の2種を展開する。オーガニックなドリンク「オーガニックアップルジュース」(税込 150円)オーガニック(有機)の原料や無添加にこだわったドリンクも新登場。すべての商品が「有機 JAS 認定商品」で、添加物などを一切使用せずに自然の美味しさをそのまま味わえるヘルシーなラインアップとなっている。「オーガニックアップルジュース」は、海外産のオーガニックりんご果汁を100パーセント使用。濃縮還元したクリアタイプのジュースに仕立てられている。「オーガニック野菜ジュース」(税込 200円)「オーガニック野菜ジュース」は、1缶に20種類の野菜350g(うち緑黄色野菜は348g)を濃縮してジュースに。不足しがちな野菜類の摂取をサポートしてくれる。なお、砂糖、食塩、香料、保存料、着色料、酸味料は不使用。「オーガニックジンジャーエール」(税込 150円)「オーガニックジンジャーエール」は、国産有機しょうがを使用。有機砂糖に有機りんご果汁、有機レモン果汁、国産有機すだち果汁と合わせて、すっきりとした味わいが楽しめる。イケアでは、今後もサスティナブルでヘルシーなフード商品を幅広く展開していく予定。今後も要チェック!>>その他、イケアの記事はこちら
2020年04月24日彼氏と一緒にカップラーメンを食べることはありますか?あんまり多くはないかもしれませんし、頻繁にあったらそれはそれで困るわけですけど、この機会にぜひ一度食べてみるのをおすすめします。タイトルにもあるとおり、今回は、20代男子30人と一緒に「カップラーメンを食べるだけでわかる彼氏の愛情レベル」について考えてみましたよ。■1.選ぶところから楽しんでる?「たかがカップラーメンを食べるときも、彼女となら、「どっちがいい? こっちのほうがおいしそうじゃない?」とか言ってわいわいできると思う」(大学生/22歳)「今日はお金ないしカップラーメンでいいか」となって、コンビニで買ったり家にあるのを選んだりするときにも、大好きな人と一緒なら、それなりにわいわいしちゃうはずですよね。むしろ、こういう何気ない日常っぽいものを全力で楽しめる相手こそ、最高のパートナーなわけです。■2.しゃべってくれてる?「ちゃんとしたレストランとかじゃないと、彼女をエンターテインメントできない彼氏は、彼女のことを本気で愛しているとは思えないなぁ」(営業/25歳)「どうせ、カップラーメン食うだけだし、スマホ見ながら食っちゃお」みたいに思って、ちゃんと目の前に彼女がいて、一緒にご飯を食べるという意味では一緒なのに、明らかにおもてなしが手抜きになる男子はダメですね。ダメというか、あなたのことが好きじゃないですね。「ちゃんとしたご飯」のときだけ「ちゃんとする」人は、全然つまんないのに、写真を向けられたときだけ一応笑ってる人と同じです。■3.シェアしようとしてくれてる?「たかがカップラーメンでも、『そっちおいしい? 一口もらっていい?』とか言って仲良く一緒に食べるみたいなカップルが理想です」(SE/23歳)食べ物のシェアは、仲良しの証ですね。黙々と食べて、自分だけ食べ終わったらサッサと汁を捨てて、テーブルから離れてベッドで寝転んでたりとか、そういうのはちょっとね。2と同じで、おいしいレストランとかでないと、彼女とラブラブできないのかよお前はってなわけです。■4.トッピングは「大好き!」の証拠「カップラーメンじゃちょっと悪いよなってことで、彼女のカップラーメンにだけ野菜とか卵をトッピングしてくれたりするなら、絶対に彼女のことが大好きだと思う。そういうもんだと思う」(フリーター/24歳)お母さんとかが、夜食にインスタントラーメンに卵だけ落としてくれたりしたこと、ありません? ああいうのって、大したものじゃないけど、すごくおいしいんですよね。そして、そんなシンプルな優しさ、何よりも愛情深く感じられたりもします。レストランみたいなおいしい料理を作ってくれるよりも、そういう「素朴うまい」のを作ってくれるって、たしかに愛情かも。■おわりにこんな感じで、一緒にカップラーメンを食べてみれば、カレのあなたに対する「素の愛情」が見れるはずですので、ぜひお試しあれー。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(Yoshifumi Shimizu/カメラマン)
2017年07月18日【女性からのご相談】おいしくて人気があるというカップラーメンを買いました。独身時代は家で夜も食べていましたが、旦那に夜、食べるか聞いたらイヤな顔をされました。昼は職場に弁当を作っていくか、買ったものを持って行きます。 職場は給湯室が遠くて、限られた休み時間にお湯を入れに行くのが大変なので、デスクか休憩室で食べています。つまり、昼にもカップラーメンは食べにくいのです。カップラーメンを食べたくなったら、既婚の方はいつ食べているものでしょうか?料理はしますが、たまにすごく食べたくなります。●A. 食べるための口実がいるようになる。狙うは休日の昼こんにちは。婚活コンサルタントの菊乃です。私もたまに食べたくなります。「これがおいしい」「これが人気」と聞いたら試してみたくなりますよね。でも、食卓に出すのは罪悪感がありますよね。●過半数の人がカップラーメンを食べているが……『一般社団法人日本即席食品工業協会』が2012年に3,000人を対象に行ったアンケートでは、3か月以内に袋ラーメンを食べた人は75.5%、カップラーメンを食べた人は79.3%。過半数の方は食べている。ということは、食べること自体はOK なのでしょう。●カップラーメン・インスタントラーメンのいいところさらに、同アンケートでは、「カップラーメンのいいところ」「インスタントラーメン(袋めん)のいいところ」という質問も行っており、結果は下記の通り。●カップラーメンのいいところ(複数回答可)・1位:手軽で便利……68.5%・2位:調理時間が短い……56.3%・3位:保存がきく……46.9%(中略)・9位:独特のおいしさがある……16.6%●インスタントラーメン(袋めん)のいいところ(複数回答可)・1位:値段が手ごろ……56.3%・2位:保存がきく……50.6%・3位:手軽で便利……42.3%(中略)・7位:スープがおいしい……20.4%----------値段や保存、調理の簡単さというメリットはあるものの、「おいしいから食べる」という意見は少数派。簡単で誰が作っても同じ味だし、買い置きできるから手抜き料理と思われるのは仕方がない のかもしれない。●カップラーメン・インスタントラーメンを食卓に出すことへの意見●アンチ派の意見『夜ご飯があるのに食べられたら私の料理がまずいのかと思う』(妻・30代)『手を抜きすぎだと思うし、健康によくない』(夫・40代)●条件付き賛成派の意見『袋ラーメンでアレンジして料理している場合は出しています。子どもも好き』(妻・40代)『昼ならOK。でも夜はちゃんとしたものを食べたい』(夫・30代)●賛成派の意見『たまに食べたくなるから。楽だし』(妻・30代)『好きだから問題ない』(夫・30代)----------8割近い人が食べているようなのに、食卓に出すことについては反対意見が多い。そこで、どんな人が食べているのかを調べてみた。●よく食べている性別・年代1か月あたりにカップラーメンを食べる個数が最も多い年代を男女別で調べると、・1位:20代男性……4.3個、30代女性……2.6個袋ラーメンを最も多く食べる年代を男女別で調べると、・1位:50代男性……3.1個、40代女性……2.6個若者がカップラーメン、中年が袋ラーメンのようだ。また、買い置きについて調べると、男性40代・女性50代がもっとも買い置きが多いという結果に。ということは、既婚者 ですよね?●どんなときに食べているのか『株式会社ドゥ・ハウス』が2013年に行った調査では、どういうときに食べるのかというアンケートで、下記の結果になった。・1位:休日の昼……40.2%・2位:無性に食べたくなったとき……22%・3位:時間がないとき……8.9%食べるのは休日の昼がもっとも多いようだ。無性に食べたくて食べるという方は2割しかいない。独身のうちに十分に味わっておくべきものはカップラーメン・インスタントラーメンかもしれない。食べるのにいろいろ口実が必要なのだ。思い出したことがある。登山が趣味で、山頂にてインスタントラーメンを食べている中高年グループと遭遇したことがある。そのとき彼らは、「おいしい~。家じゃ食べられないものね 」とおいしそうにすすっておりました。【参考リンク】・最新!インスタントラーメンに関する意識調査結果 | 一般社団法人 日本即席食品工業協会(PDF)()・「インスタントラーメン(袋入り)」に関する調査結果を発表 | ドゥ・ハウス()●ライター/菊乃(婚活・恋愛コンサルタント)
2016年11月17日近畿大学とカトープレジャーグループ、エースコックは、「近畿大学水産研究所×つるとんたん監修スーパーカップ1.5倍近大マグロ使用魚だしカレーうどん」を新発売します。近大の研究成果を質にも量にもこだわって、全国のコンビニ3万6千店で販売!このカップラーメンは、世界初のクロマグロ完全養殖に成功した「近畿大学水産研究所」ならびに創作うどんの超人気店「つるとんたん」、大盛りカップめんのパイオニア「スーパーカップ」とのコラボレーション商品です。しっかりとした旨みや深いコクを感じられる「近大マグロ」の中骨を炊き出したエキスをスープに使用することはもちろん、「つるとんたん」のお墨付きを得たうどんと和風カレースープの味わいで、コラボレーション商品ならではの特別な美味しさを感じられます。さらに、この美味しさをスーパーカップ1.5倍で仕上げることで、しっかりとした食べ応えと満足感を実現しました。質にも量にも納得できる、まさに「夢のコラボ」ならではの一杯です。このカップ麺のポイントは?●超人気店「つるとんたん」を新たに迎えた夢のコラボレーションが実現!なんと「つるとんたん」は1989年の開業以来初のコラボレーション!●しっかりとした旨みや深いコクを感じられる「近大マグロ」の中骨を炊き出したエキスを加えた和風カレースープで、心も身体も満足できる一杯!●発売を記念し、「つるとんたん」関西5店舗で近大マグロを限定販売(なくなり次第終了)「つるとんたん」商品発売記念キャンペーン近大マグロを使用した特別メニューが限定販売されます。販売期間:2016年11月1日17時より11月4日まで(各店売り切れ次第、期間関係なく終了)提供店舗:宗右衛門町店/本町楼/北新地/北新地本通り琴しょう楼/和朗亭計5店舗提供メニュー:鉄火巻中巻き1380円/にぎり3貫880円/刺身1380円ねぎとろ巻中巻1580円(ねぎとろは琴しょう楼のみ販売)※金額は全て税込商品概要■商品名:近畿大学水産研究所×つるとんたん監修スーパーカップ1.5倍近大マグロ使用魚だしカレーうどん■内容量:121g(めん90g)■かやく:ねぎ、油揚げ、かまぼこ■希望小売価格:220円(税抜価格)問い合わせ先エースコックお客様相談室TEL (大阪)06-6338-2745受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)公式HP
2016年11月08日みなさんはカップラーメンにお湯を入れたあと、どうやってフタを閉めていますか?お箸やフォークを使ったり、専用グッズをフタに乗せたりするなど、いろいろな方法がありますね。ここでは、道具を使わずにピッタリとフタを閉める裏ワザを紹介します。○使うのはお湯を沸かした "やかん" だけ!まずはカップラーメンのレシピに従ってスープや具などを入れ、やかんで沸かしたお湯を注ぎます。お湯は必ずやかんで沸かしてください。熱湯をカップラーメンに注いでフタを元の位置に戻したら、やかんでフタを上から押さえます。ポイントは、カップの縁のフタをはがした部分に熱が伝わるように、やかんを回しながらゆっくり10秒ほど優しく押し当てるということです。この時、カップややかんが倒れるとやけどをしてしまうので、十分注意してください。10秒ほどのせたやかんを離すと、熱でフタが再びくっつきます。くっつき方が甘いようなら、もうあと10秒ほど押し当てましょう。ただし、商品によってはこの方法ではくっつかないものもあるようですので、あらかじめご了承ください。執筆:みーたん小学生の息子2人を持つ主婦。関心テーマは、男児の育児と時短家事。飲食店でのアルバイト勤務もこなし、毎日多忙ぎみ。本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。
2015年07月11日いよいよ食欲の秋、到来。ついつい食欲も増してしまいがちですが、かといって忙しくてなかなか自炊は難しいもの。遅くまで仕事をしたときなど、思わずカップラーメンに手が伸びるときもあるのでは。そこで気になるのは、栄養バランス。特に野菜不足は気になるところですね。東洋水産株式会社が、2013年9月13日から5日間に渡って、全国の20歳~69歳の男女300名に対して行った、「野菜」をテーマにしたインターネットリサーチでも、野菜不足を感じている結果が明らかになったそう。まず、野菜が好きかという問いに対しては、「好き」と回答した人が最も多く、「どちらかといえば好き」の31.7%を合わせると85.4%もの人が野菜が好きという結果になりました。その一方、普段の食生活で野菜は十分に摂れていますかという問いでは、「十分に摂れている」と回答した人はわずか7.3%。「摂れていない方だと思う」38.0%、「摂れていないと思う」25.0%、「ほぼ野菜は摂れていない」3.3%合わせて66.3%の人が野菜不足を自覚しているよう。野菜がたくさん入っていると、うれしいメニューは何ですかという問いには、「ラーメン」が39.8%で1位となりましたが、カップラーメンの野菜のボリュームについては、「不足していると思う」「やや不足していると思う」と合わせると77.3%もの人が、カップラーメンに野菜は不足していると考えているようです。「大人のこだわり 野菜がたっぷり五目中華そば」「大人のこだわり 野菜がたっぷり熟成味噌ラーメン」は、「たっぷりの野菜が手軽に摂取でき、心だけでなく身体も満足するおいしいラーメン」がコンセプト。このたび、この「大人のこだわり 野菜がたっぷり」シリーズを一新し、一杯で※一日に必要な野菜の3分の1以上(約120g)を使用(生野菜換算)という特長はそのままに、よりおいしさとこだわり感をアップさせたそう。※厚生労働省が推奨する、成人の一日当たりに必要な野菜摂取量:350g 具材には、フリーズドライ製法で素材の風味や食感を生かした、キャベツ、たまねぎ、ねぎ、さやえんどう、にんじんの野菜ブロックと、かやくパックで、合わせて約120g以上(生野菜換算)の野菜を使用しているのだとか。「五目中華そば」は胡麻油の風味が香ばしいとろみのあるスープ、「熟成味噌ラーメン」は味噌の熟成感と胡麻の風味を利かせたコクのあるスープを合わせ、野菜との相性もさらにアップ、ラーメンやスープと共に野菜も美味しく食べられそうです。帰宅が遅くなって自炊する時間はないけれど、温かいものが食べたいなと思うときにもぴったりですね。できたら自炊したいとは思うものの、仕事で忙しいときは大変。無理をしないことも大切です。ただし、カップラーメンなどのインスタント食品に頼るときも、野菜を摂るなど、少しでも栄養面についても考えることは忘れないようにしたいものですね。・東洋水産 公式サイト
2013年10月10日セブン&アイ・ホールディングスと日清食品はこのほど、「セブンゴールド 日清名店仕込みシリーズ」として、カップラーメン「すみれ 札幌濃厚味噌」「一風堂 赤丸新味 博多とんこつ」「山頭火 旭川とんこつ塩」の3商品を共同開発。13日に全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドーなどセブン&アイグループ約1万5,000店にて発売する。「日清名店仕込みシリーズ」は、”有名ラーメン店のおいしさを家庭にいながらにして味わえる”をコンセプトにした商品。発売以来、12年以上好評を得てきたという。今回この商品が、セブン&アイグループの高級プライベートブランド(PB)「セブンゴールド」から発売される。同ブランドからは初のカップラーメン登場とのこと。3商品ともに、”さらなる店味の追求”をテーマとして、麺、スープ、具材を一新。麺は小麦粉を増量して製法を見直し、具材もボリュームアップするなど、細部にまでこだわり、店の味に近づけたという。価格は、各268円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月09日お湯をかけて3分でできあがる手軽なカップラーメン。生麺タイプ、ノンフライ麺タイプなど毎年たくさんの新作が発売され、大好きな人も多いのではないだろうか。ということで、マイナビニュース会員の男女1,000名に、どのカップラーメンが好きか聞いてみた。Q.好きなカップラーメンを教えてください1位 カップヌードル 33.9%2位 カップヌードル シーフードヌードル 16.0%3位 カップヌードルカレー 5.7%4位 カップヌードル 欧風チーズカレー 3.3%5位 チキンラーメンどんぶり 3.0%■カップヌードル・「王道で、時々無性に食べたくなる」(26歳女性/商社・卸/営業職)・「スタンダードなしょうゆ味で、エビや肉の具材がどれも好きだから」(35歳女性/その他/その他)・「中に入っているエビや肉がプリプリでおいしいし、スープが好きです」(29歳女性/医療・福祉/専門職)■カップヌードル シーフードヌードル・「クリーミーなスープで、ついつい食べたくなってしまう」(25歳女性/金融・証券/専門職)・「魚介のうまみと野菜の甘みがおいしい」(32歳女性/生保・損保/営業職)・「スープがおいしくて、麺を食べ終わった後にご飯を入れてしまう」(23歳女性/商社・卸/営業職)■カップヌードル カレー・「カレーの味がパンチが効いていておいしい」(35歳男性/金融・証券/営業職)・「細い麺にとろみのついたカレースープが絡むところが好き」(22歳男性/建設・土木/技術職)・「スパイシーなところが好きです」(29歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)■カップヌードル 欧風チーズカレー・「濃厚で飽きが来ない味だから」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「カレーの辛さとチーズのコクがうまくマッチしているから」(25歳男性/機械・精密機器/技術職)・「もともとカップヌードル カレー味のジャガイモやにんじんが好きだったが、チーズが加わってさらにおいしい」(27歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)■チキンラーメン どんぶり・「素朴な味で、懐かしさを感じるおいしさだから」(28歳女性/商社・卸/事務系専門職)・「卵がふわふわでおいしい」(29歳男性/機械・精密機器/技術職)・「スープまで全部飽きずに食べきれるところが好き」(31歳女性/その他/その他)■番外編: その他人気があったのはコレ!・「日清ラ王 旨み豚骨醤油: 濃厚で本格的な味がするし、麺もしっかりしているから」 (26歳女性/金融・証券/事務系専門職)・「スーパーカップ1.5倍 みそラーメン: 麺にこしがあっておいしいし、量が多いのもいい」 (23歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「麺づくり 鶏ガラ醤油: ノンフライ麺で、スープがあっさりしていて食べやすい」 (52歳男性/ソフトウェア/技術職)■総評1位はダントツで「日清カップヌードル」。「定番だけどシンプルでおいしい」「時々無性に食べたくなる」といった意見が多く、また具材の肉とエビが好きという声も多く寄せられた。2位は「日清カップヌードル シーフードヌードル」。スープがおいしいという意見が多く、中には麺を食べ終わった後ご飯を入れるのがたまらないという人もいた。続いて3位は「日清カップヌードルカレー」で、とろみのついたカレースープが好きという人が多かった。「子供の頃からのごちそう」や「ほとんどこれしか食べません」など、熱烈なファンの声もあった。4位は「日清カップヌードル 欧風チーズカレー」で、もともとカップヌードルのカレー味が好きという人が多かった。また、チーズが入ったことで、カロリーが気になるといった声も目立つ結果に。そして、5位には「チキンラーメンどんぶり」がランクイン。超定番のチキンラーメンを手軽に食べられる点が人気のようだった。男女問わず全ての世代に満遍なく支持されたカップヌードル勢が、1位から4位までを独占するという結果となった。いずれも定番の味で、つい食べたくなるほどおいしいのだが、フタを開けてお湯を入れるだけという手軽さがいいという声も意外と多かった。確かにかやくやスープの袋を開ける作業は面倒だしゴミも出る。おいしいだけでなく、手軽で何度でも食べたくなる工夫がカップヌードルの人気の高さの1つかもしれない。調査時期: 2012年9月14日~2012年9月19日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性437名 女性563名合計1,000名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月02日明星食品は6月4日、「支那そばや」店主の佐野実氏とコラボレートしたカップラーメン「明星 究麺外伝 佐野実 限定香味塩らぁ麺」を発売する。内容量103g(うち、麺80g)で246円(税抜)。「明星 究麺」は、独自のスーパーノンフライ製法による多様な食感を再現する技術をもとに本格品質を追求し、様々な麺メニューをカップ麺で再現、提案しているシリーズ。今回の新商品は、ラーメン界の中でも麺の旨さにこだわりを持つ佐野実氏が特別監修。佐野氏厳選の素材「クロレラエキス」を配合したノンフライ麺、豚脂と香味野菜の香ばしい風味が広がる「佐野実氏特製香味油」を使用したスープ、チャーシュー、メンマ、ネギ、スイートチリといったかやくなど、細部まで佐野氏のこだわりが凝縮された一品になっているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月16日“アイドル×カップラーメン×秋葉原”新人アイドルが「お湯を注ぐ」カップラーメン800円の「NOODOLCAFE」が秋葉原に誕生した。アイドルは全員が、若槻千夏・木下優樹菜・小倉優子・東原亜希・菜々緒・トリンドル玲奈などが所属する「プラチナムプロダクショングループ」に所属する新人アイドル達という。ラーメンができるまでの3分間アイドルとの会話を楽しむシステムは、希望のアイドルを選び、自動販売機でカップラーメンまたはドリンクを選び、カウンターに着席。アイドルがお湯を注ぎ、3分間カウンター越しの会話を楽しみ(握手や写真撮影などはNG)、3分経てば、イーティングエリアへ、というもの。グランドオープンは1月25日(営業時間 12:00~20:00 年中無休)で、23日・24日はプレオープンとして17:00から営業。出演キャストは「NOODOL CAFEのブログ」(コチラ)で告知されている。「(アイドルの)○○ちゃんとは、ちょっとした知り合いで、何度か話したことがある」と将来ネタにできるかもしれないことを思えば、800円はちょうどいいくらい?かもしれない。元の記事を読む
2012年01月25日