「タイルシール」について知りたいことや今話題の「タイルシール」についての記事をチェック! (5/7)
エリクシール ファーストエイジングケアシリーズから新商品が登場「エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク」が株式会社資生堂より発売される。発売日は2019年5月21日(火)。ドラッグストアや化粧品専門店、資生堂が運営する総合美容サイトである「ワタシプラス」等で販売される。テレビコマーシャルやウェブプロモーションは2019年5月下旬から順次展開される。吉岡里帆(よしおかりほ)さんがCMモデルとして起用される。つるっとした肌へ導くエイジングケア商品「エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク」は寝る前に使用する商品である。寝る前に塗ることで、次の日の朝にかけてうるおいのある状態を保ち、つやっとした肌へ導く。また、毛穴の悩みを解決してくれる効果もある。「エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク」を塗ることで皮脂と水分の均衡を保ち、目立たない毛穴へと導いてくれる。エリクシール ファーストエイジングケアシリーズエリクシール ファーストエイジングケアシリーズは「エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク」の他にも、化粧水、乳液、洗顔料、朝用乳液などが展開されている。20~30代前半に向けたファーストエイジングケア商品である。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース※ファーストエイジングケアシリーズ
2019年04月13日資生堂「エリクシール(ELIXIR)」の美白&エイジングケアシリーズ「エリクシールホワイト」が進化。新化粧水、乳液、朝用乳液が2019年3月21日(木)より発売される。「エリクシールホワイト」が進化「エリクシールホワイト」は、ハリと透明感に満ちた「つや玉」のある肌へと導くスキンケアシリーズ。ハリと透明感両方にアプローチをかけるケア製品として、初登場以来愛され続けてきた。そんな人気シリーズが、先進のコラーゲン研究技術を搭載して進化。独自成分クリアコラ EXと厳選成分クレソンエキスを新たに配合。これによりたっぷりのうるおいを肌にもたらし、透明感となめらかさ、さらにハリを与えて、毎日「つや玉」が輝き続ける肌へと近づけてくれる。またパッケージには、明るく輝くような「つや玉」を表現した新デザインを起用した。「エリクシール ホワイトクリアローション T」「エリクシール ホワイトクリアローション T」は、透明感と均一なハリで「つや玉」を叶える薬用 美白化粧水だ。リラックス感のある心地よいアクアフローラルの香りで、肌だけでなく心も癒す。「エリクシール ホワイト クリアエマルジョン T」薬用 美白乳液「エリクシール ホワイト クリアエマルジョン T」は、さっぱり、しっとり、とてもしっとりの選べる3つのテクスチャーで登場。目もと口もとにあらわれやすい、乾燥による小じわも目立たなくしてくれる。「エリクシール ホワイト デーケアレボリューション T」人気の薬用 朝用乳液「エリクシール ホワイト デーケアレボリューション T」は、乳液、化粧下地、プロテクターの効果をこれ1本にまとめた万能アイテム。SPF30・PA++++とSPF50+・PA++++の2タイプが揃い、いずれも紫外線からカットしながらなめらかな肌に整えてくれる。【詳細】「エリクシールホワイト」新作発売日:2019年3月21日(木)・エリクシール ホワイトクリアローション T Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(医薬部外品) 170mL 全3種各3,300円+税(編集部調べ)・エリクシール ホワイトクリアエマルジョン T Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(医薬部外品) 130mL 全3種各3,900円+税(編集部調べ)・エリクシール ホワイト デーケアレボリューション T SPF30・PA++++ 35mL 3,100円+税(編集部調べ)・エリクシール ホワイト デーケアレボリューション T+ SPF50+・PA++++ 35mL 3,100円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年03月30日卵を買うと、卵ひとつひとつに貼られている消費期限の書かれた丸いシールをまめが剥がして持っていきます。これをおでこや頬に貼って自分の鮮度をアピールするという謎の遊びに使うためです。なんなんだその遊びは。私はもう生鮮食品は名乗れないからヴィンテージワインのラベルでもおでこに貼ってやろうか。年代物ですが割合お手頃ですよ。ひとしきり遊ぶとまめは額のシールの存在を忘れてしまい入浴前に剥がすことになるのですが捨てるとなると惜しいようで取り急ぎの処置として洗濯機に貼り付けられることになります。そしてお風呂から上がるとそのシールの存在は忘れられます。こういったからくりで洗濯機に卵の消費期限のシールがいくつも貼られている状態に陥ることがままありとはいえ勝手に捨てると怒られたりするので少し困るという話。自然界でいう「百舌の速贄」みたいなものでしょうかね。百舌ってちゃんと後から早贄食べに行くのかしら。
2019年03月22日■子どもは大好き! でも親は困るもの…それは?大事な家具や壁に貼られて困るもの…それはシール! はがそうとしてもうまくはがれず「壁紙と一緒にはがれた~~~!」とかあるかもしれません。(我が家はそうだった…)そこで考えたのが場所限定のルール。シール帳は昔のプリクラ帳のノリですね(笑)。あとはお気に入りのおもちゃに貼る。息子はゲーム機に貼ってデコったりしてます。■シールの貼り方で成長を感じることも…シール帳も未就学児だったころは、何枚も同じところに重ねて貼ったり、ノートから少しはみだして貼ったりとうまくいかないことも…。でも幼稚園年中さんのころから、きちんと貼れるようになって成長記録っぽくもなります。息子と娘のシール帳を見比べるとそれぞれ個性的で親も楽しいです。
2019年02月08日部屋のイメージを変えたり、掃除をしやすくしたりするのに大活躍のタイル。デザインも質感も色も様々で見ているだけで心が踊ります。100均で買えるものや、シート状になっているものも多いのでDIYで自分好みにお部屋に取り入れる方も。今回は、お家の色々な場所や小物にタイルを取り入れるアイデアをまとめてみました。自分の家に取り入れるイメージが湧くお店カフェやレストランでよく見かけるタイル貼りの加工。とっても素敵で憧れるけれど、自分の家でDIYするのはとても大変。タイル貼りは技術や材料集めが必要ですし、プロに工事をお願いすれば費用も高額になってしまいます。そんな時におすすめなのが〔D.I.Y.TILE代官山〕の《タイルシート》です。《タイルシート》なら、サイズを合わせてシートを貼るだけ。初心者でも簡単にタイルDIYができるんです!代官山駅から徒歩5分。静かな街並みを歩いていると〔D.I.Y.TILE代官山〕が見えてきます。〔D.I.Y.TILE代官山〕で取り扱う《タイルシート》は、岐阜県多治見市にある藤垣窯業株式会社で作られたあと、このお店に運ばれます。岐阜県多治見市は美濃焼で有名な地域。古くから美濃焼のタイルを製造していた藤垣窯業は、「多くの人にタイルの良さを実感してもらいたい、そして生活の中でも気軽にタイルを使ってもらいたい」という想いから《タイルシート》を開発。2017年9月にこの〔D.I.Y.TILE代官山〕をオープンしました。店内には50〜60種類の《タイルシート》があり、色や質感もさまざま。美濃焼のタイルをはじめとして、《タイルシート》の魅力を存分に味わうことのできるラインアップとなっています。店内では実際の商品を使った装飾を見ることができので、商品を手に取るだけでなく、実際に使用されている様子を見ることで、自分がDIYするイメージを掴みやすくなりますよね♪▼詳しい記事はこちら▼【DIYショップ巡り #8】本物タイルも手軽にDIY!〔D.I.Y.TILE代官山〕に行ってきた!珍しいタイルが揃う専門店でお気に入りを見つけようタイル専門店のお店をもうひとつご紹介。〔TileStyle深大寺〕は京王線調布駅からバスで10分程のところ、神代植物公園のすぐ近くにあります。最近人気があるのは、1ピースがとても小さなモザイクタイルと呼ばれるもの。これだけ小さなものを職人さんがひとつひとつ面に張るのは大変なので、30cm四方にネットで裏打ちした状態で、生産地である多治見から出荷されています。そんな小さくて味のあるタイルなら、小物のリメイクにも使いたいですよね。そんな人には、四角いものを含め、ハート型やリーフ型などのモザイクタイルもグラム単位で販売してくれています。▼詳しい記事はこちら▼【DIYショップ巡り #7】ひんやりするけど温かい。タイルの新発見ができるお店〔Tile Style 深大寺〕手軽に少しだけ雰囲気を変えてみるタイル専門店の豊富なデザインの中からお気に入りを見つけて手軽に自宅に取り入れるのももちろんおすすめですが、リーズナブルに取り入れたいという方は、〔セリア〕のタイルシートがおすすめです。asuka__naさんはトイレのちょっとしたスペースに貼って、タイルの風合いを楽しんでいるそうです。側面側のタイルシールを貼りたい場所に合わせてカットするだけ。貼る際に角をしっかりと押さえてきちんと接着するようにすることがポイントなのだとか。100均ならお財布にも優しく、手軽にタイル調のインテリアを楽しむことができ、いろいろな場所のアクセントに使うことができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのタイルシールで貼るだけ簡単模様替え♡*悩みも解決してくれるタイルの取り入れ方LIMIAでおなじみのDIYクリエイター我が家さんは、タイルシールとコルクボードを使って洗面所のちょっとした隙間を埋めるというアイデアを紹介してくれています。洗面台と洗濯機の間にある隙間にものがよく落ちるということから、100均グッズを使って解消されたとのこと。100均のコルクボードの枠を塗装し、タイルシートを貼って衝立を作ります。これを気になる隙間に設置するだけ。タイルの爽やかな風合いが洗面所にピッタリ♪タイルシートを変えればさまざまな表情を楽しむことができますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY棚の上に敷いたら機能性もアップキッチンや洗面所などの水回りは、木製だと汚れがつきやすかったり、カビが発生しやすいのが難点。そんな時も、タイルが大活躍!タイルシールを使えば手軽にタイルの風合いを楽しむことができます。tomoさんが愛用しているのは《dreamsticker》のモザイクタイルシール。DIYで棚天板に貼っているそうです。120度の耐熱があるので料理したものを安心して置くことができ、こぼれてもサッと拭くだけできれいに。簡単にリアルなタイルシールを貼れたことで作業効率が上がりストレスがなくなったとのこと。豊富なタイルシールからお好みのもので簡単模様替え、初心者にもおすすめです。▼詳しいアイデアはこちら▼【貼るだけ簡単】Dream Stickerのタイルシールを貼ってキッチン造作棚を機能的に黒いタイルシートでカフェ風にタイルシールはデザインや色を変えるだけでガラリと雰囲気が変わります。我が家さんの男前なキッチンカウンターは〔セリア〕のタイルシートの黒。カフェのような雰囲気を手軽に取りれることができます。〔セリア〕のタイルシートをは丸めて売られているので、まずはしっかり伸ばしてから使いましょう。貼る際は手を上下に動かしながら左へと移動させ、空気やシワが入らないようにするのがコツ。100均のシートで手軽にキッチンをイメージチェンジ♪ぜひお試しあれ。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのシートでキッチンをカフェ風にピンクのタイルで洗面台がかわいく変身!ピンクのモザイクタイルがとってもキュートなこちらはnoroさんのアイデアです。使用したのはタイルシート。裏側がネットで繋がっているので、小さなタイルを1つひとつ並べる必要はありません。樹脂製の洗面台に貼る場合は貼りたい場所に合わせてカットしたベニヤ板の上に貼るようにしましょう!タイルシートをイメージ通りに並べたら一度外し、タイル用の接着剤をベニヤ板に塗ります。その上にタイルシートをおいてしっかり乾燥させましょう。乾いたら目地埋め用の粉を水と合わせてタイルの上から塗っていきます。乾いたらスポンジで拭き取り、仕上げにウェスで拭き取って完成!無機質な洗面台もタイルシートを使えば自分好みのデザインに!とっても素敵ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼原状回復可能!サニタリーDIY編〜②洗面台にタイルを貼ろう!使うのは壁だけじゃない!こんな使い方も♪インテリア以外にも、いろいろなアイテムに使うことができるのがタイルの魅力。macahomeさんはコースターにDIYをしているとのこと。目地の処理が不要なので、貼るだけで手軽におしゃれなコースターを作ることができますよ。正方形にカットした板に、タイルを貼っていくだけ。グレーにペイントした端材と合わせれば異素材の楽しさが!ハンコやステンシルで好きな文字を入れればさらにおしゃれに。タイルを使ったコースターなら、ティータイムがもっと楽しくなりそう!▼詳しいアイデアはこちら▼目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースタータイルの目地が汚れてもサッと拭くだけでOKタイル本体は水や汚れに強く、さっと拭くだけできれいになりますが、厄介なのが目地。汚れが取れにくく、黄ばんでくるとちょっと残念な印象に。そんな時におすすめなのがasamiiimasaさんのアイデア、《ドリームステッカー》です。汚れがつきやすいコンロ脇のキッチンボードも貼るだけの《ドリームステッカー》なら、さっと拭くだけで細かい目地部分の汚れを取り除くことができます。タイルに憧れるけれど目地の汚れが気になるという方はぜひお試しを。▼詳しいアイデアはこちら▼憧れのモザイクタイルドリームステッカーなら夢も叶う!オリジナルのスツールをタイルでDIY!一脚あるだけでおしゃれなスツールも、タイルでデコればさらにスタイルアップ!あこ*さんはDIYしたスツールの座面にモザイクタイルを貼ってオリジナルを楽しんでいるそうです。スツールとして使うのはもちろんのこと、プランターをおいても素敵。おそろいのトレーやコースターなどを作って見るのも楽しそうです。▼詳しいアイデアはこちら▼モザイクタイル貼りに挑戦!スツールをDIY♪《セリア》のタイルシールでトレイをもっとかわいく貼るだけでタイル調のインテリアが楽しめる100均のタイルシート。rumiさんは木製のトレイに貼って楽しんでいるそうです。おすすめは〔セリア〕のモロッカンスタイル。オリエンタルなデザインがカフェタイムを華やかにしてくれますよ。しっかり取り付けるためには、木工ボンドがおすすめ。シールをカットして、仮置きしてから本留めをすれば失敗が少ないとのこと。▼詳しいアイデアはこちら▼【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!簡単にできるミニテーブルもタイルでレトロにワンコイン10分リメイク☆セリアでウッディでレトロな雰囲気のミニテーブルしたテーブルの天板に、ウッディでレトロな〔セリア〕のモザイクタイルシールを施したあこ*さん。天板となるウッドデッキパネルに、モザイクタイルシールを貼っていきます。まず、二枚はシールを端に合わせて貼り、空いている部分に残りの一枚をハサミでカットして貼っていきます。この時、目地が自然に見えるように重ねるのがポイント。シールとは思えない高見え感が嬉しいですね。▼詳しいアイデアはこちら▼タイルって難しいと思っていたけれど、タイルシールやタイル調のシートを使えば手軽にインテリアに取り入れることができます。デザインもサイズも豊富なので、組み合わせ次第でオリジナルのインテリアを楽しめるのが魅力。ぜひ、ご家庭のインテリアにタイルを「ちょい足し」してみてくださいね。
2019年01月07日貼ってはがせるシールタイプの壁紙ってずっと気になっていたのですが、なかなか手が出せずにいました。前回に続いて「貼って剥がせるシール壁紙WALLPROPS」の作業のプロセスから仕上がり、シールタイプの壁紙を使ってみての感想をレポートしたいと思います。■ 甘くはなかった貼る作業!その原因とは?過去に古い団地の一室をDIYも積極的に行って再生させた私たちなので、シールタイプの壁紙だったら簡単だと思っていました。でも家の壁や天井って、意外と垂直・水平ではなかったりするんですよね。スタート地点で左の縦ラインに壁紙を合わせて貼っていくと、右のエンド地点では斜めの隙間ができてしまいます。しかも太いストライプ柄は、2色の巾が均等に並んでいてこそ美しいので、半端な巾の部分が端に入ると、何ともアンバランスに。そうした調整に夫婦二人で悩みながらの作業。カットした細い壁紙で端の隙間をうめたり。大騒ぎしながら、なんとかでき上がった様子がこちら。ライトアップで、ピンクのフラミンゴやグリーンが映えます。努力の甲斐あって、「大人っぽくソフトなアクセント」という狙い通りにはなりましたが、太い縦ストライプは難易度が高いので注意が必要です。■ 壁紙なのに使える意外な場所とは?ホームページの説明書に、なんと「浴室など水のかかる場所にも使えます」と書かれていて驚きました。そこで実験的に、わずかに余っていたものを浴室のタイル壁面に貼ってみることにしました。しかし、タイル目地の影響でしょうか?こういったシート材を貼り慣れている夫でしたが、ゴムべらもこまめに使っても、どうしても気泡がいくつも入ってしまいました。特に無地に近い太いストライプ柄だと、気泡がとても目立つのです。もちろん目地もわかります。これがカラフルで細かい抽象柄であれば、気泡も目地も目立ちにくかったと思います。貼ってから1か月。この間、大型犬のシャンプーを2回しました。水は頻繁にかかっていましたが、浮きや剥がれは生じず、貼った時の状態をキープ。水に強いのは確かなようです。これなら応用範囲が広がりますね!■ そしてやってきたはがす時…、しかし!貼ってはがせるシール壁紙をはがす時がやってきました。ゆっくり慎重にはがしていきます。もとのペンキが点々とはがれてしまうのと、何といっても壁面にシールのベトベトが残ってしまうという事態に!実はこの壁、もともと「貼れない」に分類されていた、ツヤ消し塗装面だったんです。「いざ貼ってみれば意外と大丈夫なんじゃない?」といった期待とチャレンジ精神で踏み切ったのですが、壁のベトベトはホコリも付くので致命的ですね。ここはアクセントクロスとして、残しておくことにしました。では、浴室はどうでしょうか?こちらは、塗装壁よりはがすのに力はいりますが、はがした後にベトベトはまったく残らず、とても綺麗にはがせました。いかがでしたか?できれば一般的なビニールクロスの上に貼る実験や、既出の国産品との比較があれば、もっとよかったですね。とはいえ、柄で難易度が左右されること・適さない壁に貼ると生じること、どちらもやってみなければ、わからなかったことです。商品名のプロップスとは、映画や舞台で使われる小道具の意味だそうで、「家の壁面や家具、ほんの一部分だけでも好きな色柄になっていれば楽しくなる」といったメッセージが込められているのでしょう。確かに苦労はしましたが、結果この場所、今ではとってもお気に入りになっています。
2018年12月20日貼ってはがせるシールタイプの壁紙ってずっと気になっていたのですが、なかなか手が出せずにいました。先日、日々届く様々なダイレクトメールの中から「おっこれは!」と思ったDIY向け商品・モニター募集(抽選)というのを見つけたので、即申し込んでみたところ……めでたく当選して、シールタイプの壁紙をゲットすることが出来ました。今回は、その作業のプロセスから仕上がり、シールタイプの壁紙を使ってみての感想を前後編でレポートしたいと思います。■ やって来たシールタイプの壁紙とは?届いたのは、「貼って剥がせるシール壁紙・WALLPROPS(ウォールプロップス)」というアメリカ製の壁材です。裏側の剥離紙をめくり、いろいろな場所に貼れる上、後できれいに剥がすことができるというもの。賃貸でも、退去時の原状回復が簡単に行えれば、住んでいる間は自分好みの空間を楽しめますね。シールタイプの壁紙は、既に国産で様々なものが出ています。また、どの100均でも、リメイクシート、ウォールシール、壁紙シート等の名称で売られているので、ルームクリップなどのインテリアサイトやインスタでも、素敵な事例がたくさん投稿されていますよね。Graphs / PIXTA(ピクスタ)筆者は、壁といえば「白く塗装」一択で来たので、恥ずかしながら今までこういった壁紙を扱ったことがありませんでした。たまにはこういった素材で「家を遊んでみる」のも良いかも?そんな思いで応募したというわけです。■ どこに貼る?決めるのにひと苦労した結果…シールタイプの壁紙のラインナップは9種類。可愛いパターン柄や木目やタイル柄。見る分にはウキウキするんですが……、やはりプレーンなイメージが好きなので、淡いグレーの太いストライプ柄にしました。さあ、どこに使いましょう?クロスの幅は52センチ・長さは2.5メートル、どこか壁一面といった広い範囲には足りません。壁に、ごく部分的アクセント的に使うか、家具類のリメイクに使うのが妥当そうです。そこでまずトイレを検討しましたが、ここはたくさんの雑貨を飾って楽しむスペースでもあるので、やはり壁は白一色のみにしておきたい。では家具類はと言うと、本当に必要で気に入っているものしか置いていません。それもナチュラルな木目がベストなので貼れません。家が小さいと決めるのもひと苦労です。やっと部屋の隅っこですが「ここかな?」という壁面を見つけました。古い医療棚の上から天井までの、この部分。現在は大きなポスターでほとんど占められていますここならタペストリー感覚でおもしろい効果が出せそうです。まず寸法を測って、クロスを必要な長さにカットしておきます。シールタイプの壁紙を貼る壁の方は、石膏ボードに塗装仕上げです。さっとホコリを落としておくのを忘れずに。さあ、いよいよ貼る作業。器用でDIY歴の長い夫にも協力してもらいます。しかしいざ作業してみると、こんな小さな面でも想定できなかった数々の苦労が!次回に続きます。
2018年12月02日トートバッグや小物をデコレーションするのに、アイロンシールを使う方も多いのではないでしょうか?しかし、毎回アイロンを使う必要があるので、手間がかかりますよね。しかも、熱にデリケートな生地には使えない。そんな問題を解決してくれる新しい布用転写シール《irodo(イロド)》が2018年10月29日に発売されました!とっても便利なアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね。使い方いろいろ!かわいいステッカー今回は、アイロンがいらない布用転写シール《irodo(イロド)》をご紹介します。アイロンの熱で接着する代わりに、こちらのステッカーは上からこするだけで転写することができます!熱に弱い素材や起毛素材などにも使え、もちろん子どもが使っても安全です。通常のシールと同じ薄さなので、重ねて転写することも可能ですよ☆デザインも10柄で合計42種類から選べるので、お気に入りのものが見つかること間違いなし!いろいろ組み合わせてオリジナルのデザインを作るのも楽しそうですよ。使ってみました!今回は実際にシールを使ってみましょう!今回は、アウトドアなイメージのデザインを使用。使い方はとっても簡単です。好きな絵柄を切り離したら裏の薄いフィルムを剥がし、転写したいところに乗せてこするだけ。みるみるうちに絵柄が転写されていきますよ♪できあがり最後に透明のフィルムを剥がせば完成です!かわいい絵柄が簡単に転写できました。アイロンの熱が一切いらないので、準備をしなくてもすぐにデコレーションできるのがうれしいですよね♪シンプルなパターンの絵柄からキュートなイラストまで、いろいろなデザインがあるので、親子で楽しむのもおすすめですよ☆気になった方はぜひゲットしてくださいね。【商品情報】●価格:470円(税抜)●販売店:東急ハンズ新宿店順次、全国の雑貨店、量販店などを予定※Amazon(11月末日販売開始予定)、Makuake
2018年11月23日皆さんどうも! まつざきしおりです。季節の変わり目のこの時期、低気圧にやられゾンビと化す母ちゃんです。さて、こちらのウーマンエキサイトさんでは、そんなズボラな私がなんとか母ちゃんとしてやっていってるお話を4コマ漫画をまじえ、書いていきたいと思います。『目から鱗! 全米が泣いた! 育児&家事のお役立ちエピソード公開!』てな具合に、読んでタメになる記事を目指したいのは山々なのですが、書いている本人がまあ、これなんで、あまり期待をせず、「へーなるへそ。こんなやり方もあるのだなー。あんまり役に立たんけど」なスタンスで読んでいただけると幸いです。記念すべき第2回目は、子どもの大好きなシールにまつわるお話です。我が家はなんでかテレビボードにシールを貼りまくって、見ようによっちゃ、アートに見えなくもないテレビボードに仕上がっていますが、額縁やホワイトボード、黒板など、貼っても特に問題ないものを用意してあげてもいいかなと思います。要は、シール貼り放題な場所を作ってあげればいいかなと。娘の貼ったシールにラッピングされている我が家のテレビボード。せめてオシャレなシールを貼ってくれたら、何となくいい感じに見えるのかもしれませんが、とにかく本人は、なんでも貼れたら満足なので、値下げ商品に付いていた値引きシールや、お店の名前がバーンと書いているシールも貼ります。なので、若干広告チックな仕上がりになっていることもあります。さすがに来客があった際、見られると恥ずかしいので、そういったシールは「これはちょっとやめて、あ! ほら! こっちのキティちゃんのかわいいシール貼ろう?」と促すようにしています。それでも主張の激しいテレビボードには変わりはないのですが、娘が頑張ってちまちま貼ったシールはなんだか愛おしく、見るたびに癒やされているという、親バカな私です。
2018年10月05日「つや玉」が輝く肌へ導く新製品資生堂は、エイジングケアブランド「エリクシール」の肌のハリが気になる女性に向けたスキンケアシリーズ「エリクシール シュペリエル」から、化粧水、乳液、朝用乳液など全16品目を発売する。2018年10月21日(日)より、発売となる。同ブランドは、先進のコラーゲン研究技術を活かして、肌にハリと透明感を与え、「つや玉」のようにみずみずしく輝き続ける肌に導くスキンケアブランドだ。同社の研究により、ハリがなくしぼんだような肌には小さな凹凸があり、光が均一に反射されないこと、それが「つや玉」ができにくい原因であることがわかった。そこで今回、肌に均一なハリを与え、「つや玉」のある肌に導く製品を開発した。厳選成分が肌に均一なハリを与える「エリクシール シュペリエル」の新製品、化粧水「リフトモイスト ローション T」、乳液「リフトモイスト エマルジョン T」、朝用乳液「デーケアレボリューション T/T+ 」には、厳選した保湿成分クレソンエキスBGを新たに配合。この成分が肌に浸透し、肌にうるおいをたっぷり与える。このうるおいが、凹凸のないなめらかな肌に仕上げ、均一なハリとみずみずしい輝きのある肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2018年08月21日フランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー「シール トゥルードン(CIRE TRUDON)」から、2種類の人気キャンドルがセットになった「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ」が登場。2018年8月22日(水)より発売される。展開されるのは、2つの「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ」。アンペリアルには、ジョセフィーヌとシルノをセット。ナポレオンの最初の妻・ジョセフィーヌの花への情熱をイメージした「ジョセフィーヌ」は、フローラルガーデンの香りが楽しめるキャンドル。さわやかなベルガモットから始まり、ローズ、カメリア、イリスとフローラルブーケの広がりとともに甘いムスクが顔を出し、ロマンティックな世界へと誘ってくれる。20世紀初頭の社交場=シルノ ヴィラをイメージした「シルノ」は、ラベンダーとプロヴァンスハーブに囲まれたシルノ ヴィラを表現するように、ラベンダー、タイム、シダーウッド、パチュリなどを組み合わせ穏やかな香りを作り出した。一方レボリューショナリーには、シール トゥルドンの象徴的な香りを集めた。「アブデル カデール」はモロッカンミントティなどで有名な異国のスタイルに思いをはせ、スペアーミント、ブラックカラント、ジンジャー、ジャスミン、バニラなどを一つにした。フルティーなのにどこかスパイシーなミステリアスな香りが楽しめる。「エルネスト」は、エルネスト・ゲバラを一つのインスピレーションに、ラム、グレープフルーツ、クローブ、オークウッド、レザー、アンバーなどを掛け合わせて、スパイシーなウッディ調の香りを完成させた。いずれも自宅でのリラックスタイムに灯せば、心がゆっくりとほぐれくつろぎの時間に。パッケージも可愛らしいので大切な人への贈り物にもぴったりだ。【詳細】シール トゥルドン新作発売日:2018年8月22日(水)・「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ レボリューショナリー」内容:センティッドキャンドル アブデルカデール 100g、センティッドキャンドル エルネスト 100g価格:13,000円+税・「シール トゥルドン センティッドキャンドル デュオ アンペリアル」内容:センティッドキャンドル ジョセフィーヌ 100g、センティッドキャンドル シルノ 100g価格:13,000円+税【問い合わせ先】ドゥーブルアッシュTEL:03-6427-2369
2018年08月19日インテリア上級者のSNSを見ていると、「ラベルシール」を活用した写真をよく目にしませんか?収納アイテムや日用品に“貼るだけ”で、見た目もおしゃれになり、中に何が入っているかも分かるとあってとっても便利そう。これはぜひ取り入れたいと思い、ラベルシールが豊富に揃うと噂のキャンドゥに行ってきました。すると、白や黒など使いやすそうなラベルシールを多数発見!他の100均では、シールに装飾が施されているものも多かったのですが、キャンドゥはシンプルでどんなインテリアとも相性がよさそうなものばかりです。さっそくGETした商品を使って、自宅のアイテムをアレンジしてみることに!子どもでもわかりやすい衣類の「イラスト入りステッカー」「インデックスステッカー」は、衣類などのイラストとアイテム名、自分で書き込むこめる無地のシールが入っています。色違いで、ベースが白で文字が黒のものもあるようです。さっそく衣類ケースに貼ってみましたが、シンプルなイラストがおしゃれで、白いケースとの相性ばっちり!またイラストがあると、子どもでもどこに何が入っているのか一目で分かります。ひとりでのお着替えや衣類のお片づけなど、ものの場所をきちんと把握することができるので、子どもにとってもよさそうです。キッチン周りで大活躍すること間違いなしの「キッチンステッカー」「インデックスステッカー キッチンストック柄」は、キッチン周りで使用するアイテムのイラスト入り、アイテム名のみ、自分で書き込める無地のシールが入っています。どれも使いたいと思うアイテム名ばかりなので、キッチン周りをこのシールで統一すると、スッキリしそう。私は、キッチンクロスを収納している箱に「CLOTH」シールを、レトルト食品をストックしているケースに「PREPARED FOOD」シールを使ってみました。白や透明の収納アイテムと合わせても、シールの周りが黒いラインで囲われているので、パッと目につき分かりやすいです。網状のケースにはシールがうまく貼り付けられないので、一度厚紙にシールを貼ってから、クリップで挟みました。上質でスタイリッシュな雰囲気がおしゃれな「キャニスターラベル」「キャニスターラベル」は、先ほどのインデックスステッカーとアイテム名が被っているものもありますが、こちらの方が少し厚みがあり、表面もツルツルとした光沢感のおかげで、上質な印象に。紅茶と砂糖を入れているキャニスターにそれぞれシールを貼ってみたところ、カフェに置いてありそうな、おしゃれな雰囲気にたちまち変身!キャニスターを同じ種類で揃えると、もっとまとまってみえると思います。キッチン周りをスタイリッシュにしたい方には、こちらのシールがおすすめ!耐熱・耐水がうれしい「アルファベットステッカー」アルファベットや記号が入った「DECO STICKER」。アルファベットシールは他の100均でもよく見かけますが、こちらは耐熱・耐水になっているので、活用シーンがぐっと広がります。また、ぷっくりとした厚みや書体が可愛く、出番の多そうな文字のみ2枚ずつ入っているのも、うれしいポイント。今回は、マグカップとビニール傘の持ち手に貼ってみました。マグカップは、電子レンジで温めたり、洗ったりしても剥がれ落ちることがなくちょっと感動。自分のイニシャルを貼っておくと、家族との使い分けにも便利ですよね。ビニール傘はお安く気軽に購入できる反面、外出時に傘立てに置いておくと、どれが自分のか分からなくなることも多いもの。目印としてシールを貼っておくと、紛れることがなくなります。耐水性なので雨に濡れても大丈夫!ちなみにご紹介したシールはすべて、表面がツルツルとしたアイテムであれば、一度貼ってもきれいに剥がすことができました。キャンドゥの店員さんいわく、白色のラベルシールは入荷してもすぐに売り切れてしまうのだとか!たしかに一度使ってみるとその便利さと可愛さに、いろいろな種類を集めたくなってしまう…。みなさんも自分の用途にあったラベルシールをGETして、インテリアをおしゃれにアレンジしてみてくださいね。(文・古川晶子/ディライトフル)
2018年08月07日【今週のLIMIA推し】でご紹介するのは〔ダイソー〕で手に入れた《ジッパーシール》です。これがとっても優秀!ラッピングやお手紙に使えるので、1つあると便利ですよ♪デザインもかわいいものばかりで、気分や素材に合わせて選ぶのも楽しそうです。ぜひチェックしてくださいね。マスキングテープ?いやいや《ジッパーシール》♪一見普通のマスキングテープに見えるこの商品。よーく見てみると「OPEN」の文字が……!実はマスキングテープではなくて、《ジッパーシール》というすぐれものアイテムなんです♪使い方はとっても簡単。封筒やラッピングの封する部分に貼るだけ!デザイン性も高いので、これだけでおしゃれになりますよね。開けるときは「OPEN」の部分をぺりぺりっとめくるだけ!封筒やラッピングを破くことなくきれいに開けることができました!テトラ型のラッピングにはつまみをつけておくと便利!ラッピングのワンポイントにもなるので1つあると便利ですよ。まとめ今回は〔ダイソー〕で手に入る《ジッパーシール》をご紹介しました。今回登場した3つのデザインの他にも、たくさんのデザインがあるので気になった方はぜひチェックしてくださいね!夏だ!アウトドアだ!バーベキューだ!〔ダイソー〕でそろうキャンプグッズ3選【100均】保冷剤だってかわいくないと♪〔ダイソー〕で見つけた《デザイン保冷剤》がおすすめ♡
2018年08月06日カフェやレストランでよく見かけるタイル貼りの加工。これを自分の家でDIYするのはとても大変ですよね。タイル貼りは技術や材料集めが必要ですし、プロに工事をお願いすれば費用も高額になってしまいます。そんな時におすすめなのが〔D.I.Y.TILE代官山〕の《タイルシート》です。《タイルシート》なら、サイズを合わせてシートを貼るだけ。初心者でも簡単にタイルDIYができるんです!今回はそんな〔D.I.Y.TILE代官山〕に行って《タイルシート》の魅力を取材してきました!また、実際に〔D.I.Y.TILE代官山〕の《タイルシート》を使って、簡単DIYにもトライしてみました♪美濃焼《タイルシート》のお店〔D.I.Y.TILE代官山〕タイルがふんだんに使われた入り口代官山駅から徒歩5分。静かな街並みを歩いていると〔D.I.Y.TILE代官山〕が見えてきます。壁の白と色あざやかなタイルが、晴れた空によく映えます♪〔D.I.Y.TILE代官山〕は、誰でも簡単にタイルDIYができる《タイルシート》を販売しているお店です。《タイルシート》は、岐阜県多治見市にある藤垣窯業株式会社で作られたあと、このお店に運ばれます。岐阜県多治見市は美濃焼で有名な地域です。古くから美濃焼のタイルを製造していた藤垣窯業は、「多くの人にタイルの良さを実感してもらいたい、そして生活の中でも気軽にタイルを使ってもらいたい」という想いから《タイルシート》を開発し、全国に届けるべく2014年に通販サイト《D.I.Y.TILE》を開始。そして、2017年9月にこの〔D.I.Y.TILE代官山〕をオープンしました。かわいいタイルに囲まれた店内!大きなテーブルの上でタイルをじっくり選ぶことができます店内に一歩入れば、色鮮やかなタイルの数々が出迎えてくれます。「タイルのある暮らしがイメージできるお店作り」を目指したという店内には、いたるところにかわいいタイルが貼られています!タイルが使われたおしゃれな壁面陳列棚だけでなく、内装の壁面にもタイルが使われています。タイルが敷き詰められた入り口足元にも!かわいいタイルに囲まれた空間にうっとりしてしまいますね♪店内には50〜60種類の《タイルシート》!色とりどりのタイルがずらりどれも個性豊かな表情をしています店内には50〜60種類の《タイルシート》があり、色や質感もさまざま。美濃焼のタイルをはじめとして、《タイルシート》の魅力を存分に味わうことのできるラインアップとなっています。それではどんな商品があるか紹介していきますね♪ニューヨークの地下鉄から!人気の《サブウェイタイル》サブウェイタイル《ベント》1枚220〜270円(税別)こちらは人気の《サブウェイタイル》。ニューヨークの地下鉄で使用されているタイルなんだとか。色を統一しても、何色かのタイルをランダムに組み合わせてもおしゃれ!《サブウェイタイル(ブラック)》の使用例こちらはキッチンに使用した例です。お手入れがしやすい素材なので、キッチンまわりの使用が多いようです。油汚れをタイルの美しさで解消できるのも嬉しいですね!●〔D.I.Y.TILE代官山〕《ベント:サブウェイタイル(ブラック)》価格:1枚250円〜270円(税別)サイズ:縦75mm×横150mm厚さ約8mm磁器とガラスのドッキング!爽やかさな印象の《ギヤマンMIX》モザイクタイル《ギヤマンMIX》1枚850円〜900円(税別)《ギヤマンMIX》は磁器タイルとガラスタイルをドッキングさせた新発想のガラスモザイクタイルです。丸みのある形と淡い色がかわいい!《ギヤマンMIX(フォレスト)》の使用例《ギヤマンMIX》をキッチンやカウンターなどに使ってみれば、アメリカ西海岸風の爽やかな印象に!●〔D.I.Y.TILE代官山〕《ギヤマンMIX:モザイクタイル(フォレスト)》価格:1枚850円〜900円(税別)サイズ:縦150mm×横150mm(タイル6粒×6粒)厚さ約7〜8mm焼き物独特の質感!深みのある色合いの《ビッツボーダー陶彩》モザイクタイル《ビッツボーダー陶彩》1枚800〜900円(税別)《ビッツボーダー陶彩》は長細いタイルと深みある色合いが特徴。また、少しざらつきのある質感もたまりません!《ビッツボーダー陶彩(グリーン)》の使用例《ビッツボーダー(陶彩)》には深みがあり飽きのこない、焼き物独特の色味があります♪●〔D.I.Y.TILE代官山〕《ビッツボーダー陶彩:モザイクタイル(グリーン)》価格:1枚800円〜850円(税別)サイズ:縦150mm×横150mm(タイル3粒×12粒)厚さ約7〜8mmレトロでおしゃれ!丸みがかわいい《ランタン》《ランタン(レトロカラー・シックカラー)》1枚120円(税別)こちらはランタンの形をしたモザイクタイル。《ランタン》にはレトロカラーとシックカラーがあり、合計で20種類以上のバリエーションから選ぶことができます!《ランタン(レトロカラー)》組み合わせ例こちらはレトロカラーのランタンのセット例。レトロカラー、シックカラー限らず、単色でも組み合わせても使えます。四角のタイルにはない丸みがかわいい!●〔D.I.Y.TILE代官山〕《ランタン(レトロカラー)6色MIX5列タイプ》価格:6,156円(税別)仕上がりサイズ:縦200mm×横350mm厚さ約7〜8mm※商品は配色例。実際の商品の配色とは異なります。店内には実際の商品を使った装飾も!店内では実際の商品を使った装飾を見ることができるんです!商品を手に取るだけでなく、実際に使用されている様子を見ることで、自分がDIYするイメージを掴みやすくなりますよね♪トイレには3種類のモザイクタイルを使用狭い空間のトイレは《タイルシート》を少し貼るだけでも雰囲気ががらっと変わるため、チャレンジしやすい場所の一つです!〔D.I.Y.TILE代官山〕に来店するお客さんの中には、この店舗のトイレを見てはじめて「トイレに《タイルシート》を貼るのも良いかも!」とヒントを得る方も多いようです。快適な空間の演出には、少しだけ、しかも簡単に貼れる《タイルシート》はおすすめです!お次は洗面台。洗面台に《タイルシート》を使う方には、チャイルドミラーの水飛びや、タオルフックの付近の壁紙汚れが気になるという方が多いようです。《タイルシート》を使うことで汚れが気にならなくなり、しまもおしゃれな空間に変えることができますね♪使用する場所に合わせてシールの種類も選べる!〔D.I.Y.TILE代官山〕で販売されている《タイルシート》の特徴は、「簡単に貼れる」という点だけではありません。《タイルシート》を貼る場所に合わせて、裏面のシールも選ぶことができるんです!多少でこぼこしていてもしっかり貼ることができるシールや、専用はがし液の使用でキレイにはがせるシールなど全部で3種類のシールがあります。タイルによって選べるシールは異なりますが、さまざまな使用シーンに合わせて選ぶことができます♪《ふつうのシール》《ふつうのシール》は他の2種類のシールよりも50円安い、お値打ちなシールです。水回りやでこぼこのある面にはおすすめできませんが、基本的には一度貼ったらはがれることはありません。《がっちりシール》《がっちりシール》は貼った場所にしっかりくっついて、はがれ落ちる心配がありません。水回りなどのはがれてほしくない場所に最適!《ふつうのシール》よりも50円プラスで、水回りにもでこぼこ面にもしっかり貼ることができます。《ふしぎなシール》《ふしぎなシール》は《D.I.Y.TILE》限定の、一度貼ってもはがしやすいシールです。専用のはがし液を使用することでキレイにはがすことができるんです!《ふつうのシール》に50円プラスすることで、賃貸でも安心して《タイルシート》を貼ることができます。《タイルシート》は本当に簡単に貼れるの?実際に使ってみた!ところで、このかわいい《タイルシート》の数々、本当に簡単に貼れるのでしょうか?実際に〔D.I.Y.TILE代官山〕で購入した《タイルシート》を使って、タイルDIYをしてみました!購入した《タイルシート》購入した《タイルシート》はこちら。これを小さくカットして装飾を作っていきます!●〔D.I.Y.TILE代官山〕《スターダストMIX:モザイクタイル(ブラウン/ベージュ)》価格:1枚850円(税別)仕上がりサイズ:縦150mm×横150mm(タイル6粒×6粒)厚さ約7〜8mmタイルに沿ってカットしていきますカッターを使い、タイルに沿ってカットしていきます。《タイルシート》なら、このように自分で大きさを変えるのも簡単なんです!4つにカットされた《タイルシート》今回はこのように4つに切ってみました。それでは、これを壁に貼っていきます!裏面のシールをはがすだけ!《タイルシート》の貼り方は、実にシンプル。裏面のシールをはがして貼るだけなので、本当に簡単です♪壁に貼られた《タイルシート》4つにカットした《タイルシート》をこのように壁に貼ってみました!タイルDIYの初心者でも、特別な経験も工事もいらないので簡単にタイルが貼れるんです!また、今回は1枚だけでしたが、自分のペースで少しずつ増やしていけるのも《タイルシート》の魅力です♪初心者でも安心!タイルDIYなら〔D.I.Y.TILE代官山〕じっくりとタイルが選べる店内の大きなテーブル《タイルシート》なら、材料をそろえることもなく手軽にタイルDIYができてしまいます。お店のスタッフの方は「DIYが初めての方でも、時間をかけて自分のペースで作っていけるんです」と話します。お店ではスタッフの方が的確なアドバイスをくれるので、納得のいく《タイルシート》が見つかること間違いなし。〔D.I.Y.TILE代官山〕にある魅力的な《タイルシート》で、気軽にタイルDIYを始めてみませんか?〔D.I.Y.TILE代官山〕の入り口【D.I.Y.TILE代官山店舗詳細】●住所東京都渋谷区代官山町14-111F●TEL03-6685-1685●アクセス代官山駅から徒歩5分●営業時間11:00~19:00(不定休)〔D.I.Y.TILE代官山〕公式ウェブサイト
2018年07月17日夏になると、猫じゃなくても冷たいところを求めてついつい移動してしまいますよね。大理石の床は無理でも、タイル敷きの床だったら、すぐにでも実現できそうです。DIYショップ巡り第7回は、夏に向けて取り入れたいタイルを取り扱っている〔TileStyle深大寺〕をご紹介します。珍しいタイルも取り扱うタイル専門店〔TileStyle深大寺〕は京王線調布駅からバスで10分程のところ、神代植物公園のすぐ近く。片側2車線の広い道路が目の前を通りますが、それに劣らずスペースのある歩行者用道路と自転車用道路、それに街路樹があるおかげで、のんびりお散歩を楽しむ人たちがお店をのぞいていきます。店内は、壁も床もタイル張り。……といっても、壁の材質はまるで木の板のよう。「今、生産地では、アイデアを出しあいながら色んな種類のタイルを作っているんですよ」と教えてくれたのは、タイルスタイリストの上野京子さん。上品でやわらかな物腰が印象的な女性です。その言葉のとおり、棚には見たこともないようなタイルがぎっしり。最近人気があるのは、1ピースがとても小さなモザイクタイルと呼ばれるもの。これだけ小さなものを職人さんがひとつひとつ面に張るのは大変なので、30cm四方にネットで裏打ちした状態で、生産地である多治見から出荷されています。上の写真にあるモザイクタイルは、ガラスや大理石をMIXしたものでイタリアからの輸入タイルなんだとか。でも、こんな小さくて味のあるタイルなら、小物のリメイクにも使いたいですよね。そんな人には、四角いものを含め、ハート型やリーフ型などのモザイクタイルもグラム単位で販売してくれています。こんなにステキなタイルたちでリメイクしたら、何気ない植木鉢や食事を運ぶトレーも味わい深くなって愛着が湧きそうです。セミナーやワークショップでタイルを使った本格DIY体験実は〔TileStyle深大寺〕の母体は、タイル問屋の〔梅村タイル店〕。創業1930年、“タイル一筋80年”という老舗です。これからは海外のようにエンドユーザーがタイルを手に取って選べる、そして工事まで対応できるお店を、という梅村周造会長の想いから〔TileStyle深大寺〕が生まれたんだそうです。そしてINAXから転職してきた上野さんが、いちから仲間を集め、タイル1枚から副資材・工具の販売、タイルの工事まで、タイルに関することならすべて応えられるお店を作ってきました。タイルを扱うプロの職人さんたちに、「どうやったら壁一面にタイルをうまく張れるのか」「タイルのサイズが合わないときにどうすればいいのか」など、きいてみたいと思いませんか?実は、〔TileStyle深大寺〕では、そんなプロたちからタイル張りの技術を教えてもらえるセミナーやワークショップを開催しているんです。奇数月に開催しているというセミナーは、たっぷり2時間。映像と解説でしっかり施工方法を確認できます。セミナー受講後は、偶数月に開催されるワークショップを受けることもできますよ。ワークショップでのレッスンは、講師役の職人さんたちとほぼマンツーマン。本物そっくりの壁やカウンターなどにタイル張りの“施工”をしていきます。〔Tile Style 深大寺〕セミナー&ワークショップ休憩時間を挟んで5時間の作業を終えたら、満足感に浸れること間違いなしです。これで自信を持って、自分のお家のリフォームに挑めますね。「リフォーム途中で、仕上げるのが難しい、と感じても心配しないでほしい」と上野さん。「相談してもらえれば、途中からの工事も引き受けられます」と教えてくれました。そもそも〔TileStyle深大寺〕をオープンしたのは、「タイルのことで話を聞きたいのだけど、どこに行けばいいのかわからない」というエンドユーザーが多いからだと上野さんは言います。「建築の世界でも流行りがあるから、『タイルを使ってリフォームしたい』というと、流行りのものでトータルに提案されてしまう、ということが往々にして起こります。でも、本当はそれぞれの空間に、それぞれのお客様に合ったタイルがある。お風呂だけ、キッチンだけのリフォームや、新築中の家でも『ここだけ変えたい』といった相談にも対応。そのほかにも、『通販でタイルを買ったはいいけど、どんなボンドを使えばいいのか』『張り方はどうするの?』といったお悩み相談も受け付けていますよ」とのこと。「タイルのことで聞きたいことがあれば、どこに行こうかと悩まずとにかくここに来てほしい」という上野さんご自身も、店内に並ぶカタログのすべての内容が頭に入っているそうで、本当に心強いですね。「タイルにはたくさんの人の愛が詰まっている」そんな上野さんが提案したいのは、居住空間の中にタイルをプラスする「PlusTile」な暮らし。DIY人気の高まりを受けて、タイルの需要も増えてきたけれど、小物のリメイクなどだけではなく、できるだけ“面”で使ってほしいと言います。「タイルはデザインを考える人、実際に焼く人、それを流通させる人、使いかたの提案をする人、そして最後に張る人。たくさんの人の手が重なっています。タイルというのはそもそも素材であって、半製品という扱いで、これだけでは未完成の製品。でも、だからこそ完成品になるために、たくさんの人の愛情を受けられるんです。愛が詰まっているんです。タイル張りの空間というと、多くの人は『冷たい感じ』を受けるかもしれませんが、実は温かい。その温かさは、面使いすることでさらに感じていただけると思うんです」また、「多少不格好なほうが、手作り感が出ていいかな、と思いがちですが、整然と張ったほうが、後々のそこでの暮らしをワンランクアップさせてくれる、とわたしは信じています」と上野さん。「『DIYだからこれでいいかな』という張り方だと、生活自体も『これでいいや』となってしまうんじゃないでしょうか。整理整頓されたお部屋だと居心地がよく、できるだけ長くそこで生活したいと感じるように、整然とタイルが張られた空間であれば、きっと今以上に『早く帰りたいな』『楽しいな』と感じてもらえる場所になりますよ」できるだけ「面使い」で「整然と」――とどまるところを知らないタイル愛を抱く上野さん。〔TileStyle深大寺〕はそんな彼女が店長なのだから、きっと悩める“タイル難民”を救ってくれるはず。そう感じさせてくれるショップでした。【TileStyle深大寺】●住所東京都調布市深大寺元町5-2-4●電話042-488-1726●営業時間10:30~17:00●定休日月・水・木曜日●ライター渡辺まりか
2018年07月02日7月21日発売7月21日、導入美容液「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」が資生堂のエイジングケアブランド「エリクシール」より発売される。化粧水がより届く肌へ「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」は、炭酸を配合し、パチパチとした泡の効果により化粧水がより届く肌に導いてくれる導入美容液だ。・「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」は炭酸入りのパチパチ泡で、化粧水がより届く肌へ導く導入美容液です。・朝夜の洗顔後に、角層までうるおいを浸透させ、お使いいただいている化粧水、乳液のお手入れの満足度を高めます。(プレスリリースより)香りは、さわやかなシトラスフローラル。使用方法は、洗顔後、手にくぼみをつくって適量(1秒程)スプレーし、泡を手のひらに軽く広げて顔全体になじませる。全国のドラッグストア、化粧品専門店、また、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」で販売される。化粧水や乳液の満足度を高めたい人に是非「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」をオススメしたい。なお、7月下旬より、篠原涼子さんを起用したテレビコマーシャルが開始される予定となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」※エリクシールブランドサイト
2018年05月29日パチパチ泡で浸透力UP資生堂は2018年7月21日(土)より「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」を発売する。同製品は化粧水や乳液をより肌に浸透させる炭酸入りの導入美容液。朝と夜の洗顔後、化粧水をつける前に使用しよう。ブースト技術により普段使っている化粧水や乳液の浸透力がUP。角層にまで潤いが届くだろう。また炭酸がパチパチ弾けて使い心地が非常に良い。暑い夏にピッタリの新製品だ。満足のいくエイジングケアを同社のブランド「エリクシール」は1983年に誕生して以来、先進のコラーゲン研究を活かして高機能のエイジングケア製品を提案してきた。とくに30代~40代女性のエイジングケアを応援している。今回は毎日のスキンケアに対する満足感に着目。普段使っている化粧水や乳液の浸透力を高め、満足のいくお手入れを可能にしようと同製品を開発した。同製品が他の製品と違うのは何と言っても炭酸が配合されている点。炭酸が配合されることで、使い心地の良さが得られるとともにマイクロマッサージの効果が期待できる。泡の刺激を楽しむだけでも、同製品には価値があるだろう。価格はノープリントプライス。全国のドラッグストア、GMS、化粧品専門店など約20,000店にて販売が開始される。加えて資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」でも販売開始。2018年7月下旬からはTVCMやWEB広告も展開される。お楽しみに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース資生堂
2018年05月26日スペシャルケアは「塗って寝る」だけ資生堂の高機能エイジングケアブランド「エリクシール」は、塗って寝るパック『エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W』から、数量限定で「ナイトグリーンアロマの香り」を発売する。塗って寝るだけで、たっぷりのうるおいと美容成分に肌をひたして「つや玉」のある肌へ導く『エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W』は、2016年7月の発売以来、「忙しい中でも時間をかけず特別なスキンケアができる」とファンを増やし、出荷数280万個を突破するヒットアイテムとなっている。やさしい眠りを演出する香り今回限定で登場する『エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック WN』(ナイトグリーンアロマの香り)は、カモミールやクラリセージなどの植物をブレンドした心地よい香りが特徴。就寝前に使うことで、リラックスした気分を引き出せる。夜のスキンケアの仕上げに使うことで、なめらかで吸い付くようなハリのある肌へと導いてくれるパック。植物の心地よい香りを楽しみながら眠りにつけば、翌朝には「つや玉」の現れた美肌を感じられるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年05月24日子どもが貼ってしまったシールのみならず、お皿など商品に貼られた介シールなど上手に剥がせずイライラすること、ありますよね。シールの剥がし方はもちろん、剥がした後に残ったネバネバのとり方まで、シール問題は一掃できるあれこれです。「シール」と一口に言ってもいくつかのタイプがあり、剥がす方法も違ってきます。■紙のシールの場合(1)中性洗剤台所にある洗剤をシールにたっぷり含ませ、ラップで15分程度覆っておき、剥がす方法です。(2)お酢食器などの紙のシールを剥がす場合、お酢なら安心して使えますね。やりかたは(1)と同じです。特に食器も場合はシールを酢に浸けた後、お湯で洗い流すとキレイになります。(3)ニベアシールにニベアなどのハンドクリームをたっぷり塗り、しばらく置いた後剥がす方法です。(4)除光液油性の除光液は貼ってある素材を痛めてしまう可能性がありますので水性のものを。食器やプラスチックには不向きですね。方法は(1)と同じです。■ビニールプラスチックのシールの場合ビニールやプラスチックのシールは水分を含まないため、紙で使った方法が使えません。そこで…(1)ドライヤーシールを温めることで粘着性を低めて上手に剥がす方法です。シールの角を剥がし、シールの裏側をドライヤーで温めながら、ゆっくり剥がしていきます。少し根気がいる作業です。また温めすぎると逆に接着剤がドロドロしてしまう可能性もあります。様子を見ながらゆっくりと…。■ネバネバが残ってしまった時の対処法シールを剥がした後、接着剤が残ってしまった時は、ズバリ消しゴムです。もちろんシールだけではなくセロファンテープやガムテープの接着成分が残った時も使えますよいろいろ試した見ましたが、ドライヤーにはびっくりしました。剥がす時ですが、お好み焼きのヘラのようなもの(定規を私は使いましたが)があると、便利かな、と思いました。最後に大事なのは、何にシールが貼られているか、もポイントです。金属、ガラス、プラスチック、木材…。シールを剥がすために使ったものが、貼られたものにダメージを与えてしまう可能性もあります。何を使うとダメージなくシールが剥がせるか、どんなシールかの組み合わせが大事だと思いました。(家具に除光液は出来ませんでした…)もちろん専門の商品もホームセンターや100円ショップなどで売られています。チェックしてみてくださいね。(文・嵯峨根きよみ)
2018年03月25日〔セリア〕で《マスキングスティックシール》なるものを発見!デコレーションやラベリングに大人気のマスキングテープが「シール」になったものなんです。これならシールを切る手間も省けるし、切るときに柄が途切れちゃうこともありません♪ラベリングにもおすすめです。マステがシールになった♪〔セリア〕で見つけたこちらは、マスキングテープがスティック状のシールになった《マスキングスティックシール》です。シール感覚でペタペタと使えて、マスキングテープのように貼ってはがせるというすぐれもの♡56片も入っているので遠慮なく使えちゃいます。アルバムや手帳のデコレーションにはもちろん、手紙の封やラベリングにもおすすめ♪人気の「ギャラクシー柄」子どもにも大人にも人気の「ギャラクシー柄」。紫や青を基調とした落ち着いた色合いなので、文字を書いても読みやすいです♪小物やおもちゃの整理など、ラベリングに良さそう!並んだ小鳥がかわいい「バード柄」マスキングテープだと柄が途切れちゃうこともありますよね……。でもこの商品は元からシールになっているので心配無用。かわいい小鳥たちも途切れずに貼れます♪マスキングテープ独特の紙の質感と手書き風イラストの組み合わせがとってもかわいい♡和モダンがおしゃれな「のし柄」「のし」もおしゃれなシールになりました♪ちょっとしたお祝いやお礼を渡すときに、こんなかわいいシールを貼ってみるのもいいかもしれません。のしはもちろん水引柄もあるので、簡単に手作りの封筒も作れちゃいますね!おわりにアルバムやノートのデコレーション、ラベリング、手紙、などに活用してみました。デコレーションに使うときには、柄に合わせて切り抜くともっとかわいくなりました♪またシールは透ける質感なので、ビンなど透明なものに貼るのも良さそうです。シールになったことでこれまで以上に気軽にいろいろなものに活用できそうです。みなさんも、ぜひ自分なりの使い方を探してみてください♪
2018年02月12日デバイスタイルマーケティングが、アナログ式温度計を装備したdeviceSTYLE(デバイスタイル)グースネック式電気ケトル『KA-800C』を11月1日(水)より発売します。グースネック式注ぎ口を採用『KA-800C』はコーヒードリップなどに最適なグースネック式注ぎ口を採用し、ホーローのようなホワイトカラーのステンレスボディーに木目の把手を組み合わせた新しいデザイン仕様の電気ケトルです。淹れ頃の温度を確認するのに便利な、アナログ式の温度計を蓋部分に装備しています。また、1200Wのハイパワーで、800CC満水時でも沸騰までの時間は4分~4分30秒程度の短さです。(※室温・水温ともに25℃時。)傾け方によって湯量がコントロールしやすいグースネック式なので、コーヒードリップのみならずお茶やインスタント食品など、生活の様々なシーンで活躍します。製品仕様型名:KA-800C容量:800CC外形寸法:135mm(幅):255mm(奥行き):250mm(高さ)※外形寸法はプレート込です。本体質量:0.72Kg電源コード長:約0.7m定格消費電力:1200W定格電圧/周波数:AC100V50/60Hz<付属品>取扱説明書<据え付け場所について>取扱説明書をよくお読みいただき、以下の点に注意のうえご使用ください。・ケトルに水が入っていないときは、スイッチをオンにしない→故障の原因になります・ふたを開けた状態では、お湯を沸かさない・本製品に保温機能はついていません・本製品は一般家庭用です・本製品は必ず室内で使用してください商品ページ
2017年10月31日トム・クルーズが“アメリカ史上最もぶっ飛んだ男”バリー・シールに扮し、彼の嘘のような激動の人生の全てを、スリル、アクション、コメディ満載で描き出したクライム・アクション・エンターテインメント『バリー・シール/アメリカをはめた男』。この度、超が付くほどの親日家でも知られるトムが、本作を製作するにあたり“日本の観客を意識して演出を調整”していたという驚きのエピソードが明らかになった。トムが映画のプロモーションで来日したのは合計22回。中には1年で2度来日したこともあったほか、プロモーションイベントの企画も自ら提案するなど、大の親日家として知られているトム。それぞれのプロモーションでは、プロ野球の始球式に参加したり、1日で三大都市を回ったり。そして、空港やイベントでは1~2時間のファンサービスは当たり前と、これまで日本のファンへ数々の神対応を見せてきた彼だが、今作においてもその熱い姿勢は健在。なんと、日本のファンが映画を観ることを意識して、自ら監督に演出を提案したそう。本作の監督を務めるのは、『ボーン・アイデンティティー』『Mr.&Mrs.スミス』などで知られるエンターテインメント映画の巨匠ダグ・リーマン。トムとは、世界中でメガ・ヒットを記録した『オール・ユー・ニード・イズ・キル』で初タッグを組み、その際、日本に来日した経験もあるリーマン監督は、「日本のファンには本作におけるトム・クルーズをきっと気に入ってもらえると思うよ。今回のトムはとても魅惑的で楽しい悪党だ。僕もトムも日本には何度も訪れているが、トムは日本のファンとの関係をとても大切にしている」とトムの日本に対する熱い想いを代弁。そして「実は映画の製作中もトムは日本のファンのことを念頭に置いていたんだ」と話し、「本作の脚本が書かれているときも、撮影中も、“この部分は日本ではどう受け止められるだろうか?”と考えていた。“字幕が入るから、この場面で観客はその文字を読んでいるわけで、僕の顔を見ているわけではない”と言って、そのシーンをその状況に従って調整していたんだ」と撮影の段階から日本の観客を意識していたと明かしている。さらにリーマン監督は、「トムは世界中にいる観客のことを本当に良く理解しており、彼らのために映画を作っている。トムが日本に行って自身の映画を宣伝するのが好きなのはそういう理由からだ。トムの映画を日本の観客が好きなのは、トムが彼ら観客たちのために映画を作っていて、それが上手くいっているからなんだね」ともコメントしている。『バリー・シール/アメリカをはめた男』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)
2017年10月28日トム・クルーズが主演を務める、実話に基づいたクライム・アクション・エンターテインメント『バリー・シール/アメリカをはめた男』。このほど、“アメリカ史上最もぶっ飛んだ男”バリー・シールことトムと監督のダグ・リーマンが、最も熱く描きたかったというバリーとルーシーの夫婦の姿が収められた本編映像がシネマカフェに到着した。1970年代、大手航空会社の天才パイロットとして活躍し、その後、CIAからスカウトされ、さらに麻薬の密輸で莫大な財産を築き全米中に衝撃を与えた実在の人物バリー・シールを描く本作。今回到着したのは、CIAと麻薬の密輸業でいよいよ立場が危うくなってきたバリー(トム・クルーズ)が身元を隠すために、アーカンソー州ミーナに引っ越した際のワンシーン。バリーがそのまま旅客機パイロットとして働いていると思っていた妊娠中の妻ミーナ(サラ・ライト・オルセン)は、顔に大怪我を負い、深夜の引っ越しを強制した夫バリーの怪しい態度に激怒!バリーが大量の札束をルーシーの前に放り投げ、「このことは誰にも話さないと誓ってくれ。俺はいまCIAの仕事をしてる」と、なだめるかのように秘密を明かすも、ルーシーは「何言ってンの!?」とばかりに呆れたように肩を落として、ため息。しかし、バリーを心から愛するルーシーはそんな夫を見放すことができるわけもなく、献身的に彼を支え続けていく。その結果、ミーナという田舎町を舞台に、バリーの破天荒な人生はさらに加速度を増し、やがて全米を震撼させる、まるで作り話のようなぶっ飛んだ状況へと発展していくことになる。劇中に登場するルーシーのモデルとなっているのは、バリーの3人目(!)の妻であるデビー・シール。デビーは本作の制作に協力しており、バリーが映ったホームビデオや写真を快く見せてくれたという。ダグ・リーマン監督は、「バリーの誕生日を祝うためにデビーはグアテマラの刑務所まで飛んだそうだ。そのときの写真では巨大な鉈でバースデーケーキを切っている2人の姿が映っていた。僕らはその写真に度肝を抜かれて、ぜひこのキャラクターを、そしてこのラブストーリーをスクリーンで蘇らせたいと思った」と明かす。さらに「その夫婦関係について多くの時間を費やして詰めていった。ルーシーがバリーの妻という存在だけでなく、相棒という存在に仕立て上げること、その関係性はトムと脚本家のゲイリーと僕にとって重要な課題だった」とコメントしており、バリーにとって、いかに妻の存在が大きな支えであったかが窺える。また、ルーシー役のサラは彼女を忠実に演じるために、トムや監督と入念に話し合いを行ったようで「ルーシーやストーリー展開に対するダグとトムの見解を聞けるのは素晴らしい経験だった。バリーはルーシーを深く愛していたし、彼女こそが2人の関係における心臓部だった。良いときも悪いときも、ルーシーが家族をひとつにしていたの」と明かしている。アメリカ史上最も破天荒でぶっ飛んだ男には、彼を大きく包容できるほどに広く深い愛を持った妻の存在は不可欠!?そんなバリーとルーシーの夫婦の姿にも注目してみて。『バリー・シール/アメリカをはめた男』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)
2017年10月22日ニトムズの“ありそうで、なかった”がコンセプトの文房具ブランドがSTÁLOGY®。同ブランドから、「マスキング丸シール」と「マスキングラベルシール」の新色がデビューしましたよ♪アーティスティックなマスキング丸シール「マスキング丸シール」は、ビビットな発色の「ネオン」(蛍光色)と、トレンドを取り入れた「プライズ」(メタリック色)の計2種(6色)、4サイズ(φ5、φ8、φ16、φ20)を追加発売。STÁLOGYの「マスキング丸シール」は、薄く丈夫な和紙素材を使用し、発色や質感にもこだわった丸型のシールなんです。貼ってはがせて、シールの上から文字を書くことができる特徴があります。手帳、カレンダーのマーキングといった本来の文具用途以外にもアート素材としても注目されているんですよ♡マスキングラベルシールにも注目!こちらは、マスキング丸シールと同じ和紙素材のラベルシールです。薄く丈夫で、上から油性マジックなどで、文字が書けます。表示ラベルや識別用ラベルとして使えます。今回新しく、書き込んだ文字の視認性が高くなる白色(スノー)、視覚的に識別しやすい青・黄・青(シグナル)の3色セットが発売されています。製品概要マスキング丸シールサイズ:φ5、φ8、φ16、φ20入数:φ5:126片×5シートφ8:60片×10シートφ16:18片×10シートφ20:15片×10シート色:ネオン(蛍光色)/プライズ(メタリック)価格:φ5:200円、φ8、φ16、φ20:400円マスキングラベルシールサイズ:幅20mm×長さ55mm入数:30片(6片×5シート)色:スノー(白色)、シグナル(赤・黄・青)価格:200円※価格はすべて税抜です。ニトムズHP
2017年10月13日本気のケアは6週間で高機能エイジングケアブランド「エリクシール」は11月1日(水)、濃密なお手入れが自宅でできる贅沢メンテナンスケアセット「エリクシールエンリッチドリラクシングビューティースパ」を発売する。資生堂とイオンが昨年10月に共同開発した「エリクシール エンリッチドVフィックス クリーム CB」に続くケアアイテム。資生堂の先進の肌研究と、イオンに寄せられるニーズや化粧品に関するマーケティング情報を元に作り上げた。肌が輝く3ステップ同商品は、「磨く」「ほぐす」「包み込む」という3つの美容ステップにくわえ、濃密なうるおい成分を肌に与えることで、本格的なスパを受けた後のような肌体験を得ることができる。まず、「化粧水(除去用)」で肌をしっかりクリーンアップ。肌を磨くように拭き取ることで汚れが取れ、ツルツルでさっぱりとした感覚を味わえる。続いて「美容液」を使い、肌をやわらかくほぐして整える。タブレットタイプとエッセンスタイプの2剤混合式を使用直前に混ぜるので、最もフレッシュな状態で使用できるのだ。仕上げは「シート状マスク」で成分を密封。整えた肌をしっかりと包み込み、うるおいを角層深くまで届けることでお手入れはフィニッシュだ。これを週に1回、6週間続けることで、軽やかで引き締まった印象の肌へと変化していくという。予約受け付けスタート!8月25日(金)より全国のイオン、ダイエー等約500店舗で順次予約受け付けを開始する。寝不足や疲労、エイジングに伴う悩みなど、肌の疲れやトラブルを感じている人はぜひチェックしてみて。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2017年09月11日プリントシール機の企画・開発とモバイルサービスを展開するメイクソフトウェアが、おなまえシール機「Names(ネームス)」を全国展開します。世界にひとつだけの可愛い“おなまえシール”がつくれるおなまえシール機「Names」は、その場で簡単に自分だけの“おなまえシール”が作成できるプリントシール機です。入園・入学前のお名前書きの負担を軽減するだけでなく、お気に入りの写真や簡単に作れる似顔絵で、世界にひとつだけの可愛い“おなまえシール”が完成します。さらにその場でプリントができ、約A5サイズが800円(予定販売価格)とネット注文よりもお手頃な価格設定となっています。「Names」特設サイト選べる3つのコース「Names」のおなまえシールは、その場で撮影するだけでなく、お気に入りのスマホ画像からも作成可能な「フォトおなまえシール」、顔パーツを選んで可愛い似顔絵が簡単に作れる「似顔絵おなまえシール」、全90種の豊富なデザインが選べる「ノーマルおなまえシール」の3コースがラインナップ。こだわりのデザインで誰でも簡単に可愛い“おなまえシール”が完成します。耐水・耐熱!丈夫で長持ち!高品質な「Names」のシール「Names」は水に強い樹脂系シートと透明フィルムの2層構造により、耐水・耐熱・強粘着を実現。電子レンジや食洗機にも対応し、耐久性は抜群です。さらに1シートに8種82枚という入園・入学時の様々なアイテムを想定した枚数・サイズ感となっています。忙しいママも安心!「Names」専用アプリが登場時間があるときに、アプリでゆっくり写真やデザインを選んで作成、予約番号を「Names」に入力すればスピーディーに“おなまえシール”の出力が可能です。さらに「似顔絵おなまえシール」コースではアプリだけのスペシャルヘアカラーも登場。かわいくてポップな似顔絵が作れます。アプリ概要[アプリ名称]カンタン作成!おなまえシールNames(ネームス)[配信開始日]2017年7月3日[ダウンロード]Android版版
2017年08月07日建材の開発、製造、輸入、販売を行うエービーシー商会から、最高級の牛本革を使用し、従来の製品にはない不燃性にすぐれたレザータイル「Coriodeco(コリオデコ)」が8月初旬に発売予定です。最高級の牛本革を使用した内装壁用レザータイル「Coriodeco(コリオデコ)」は、最高級の牛本革を使用した内装壁用レザータイルです。本革を使用したレザータイルは、一枚一枚が天然素材ならではの独特な見栄えで、高級感を演出する際に適した建材です。クッション材が使用されていることで適度な柔らかさをもち、軽量に仕上がっています。また従来のレザータイルと比べ不燃性にすぐれており、試験値は国土交通省の不燃認定の基準数値をクリアしています。(2018年取得予定)海外では事例も多い革仕上げの内装ですが、日本では不燃認定の取れていない製品は内装に使用できないケースも多くあるため、不燃性の確保は重要です。4種類のテクスチャーと5色のカラー風合いの異なる4種類のテクスチャーと5色のカラーの組み合わせでオリジナルの空間を演出可能です。“革”の意匠性と”不燃”の機能性を併せもつ従来にはないレザータイルです。同社では当製品の販売目標を1億円とし、ホテルの内装や高級マンションの寝室など高級感の求められる空間に加え、商業施設へも展開予定です。また防汚性にすぐれ、本革のディティールを忠実に再現したスウェード調の人工皮革タイプも併せて発売されます。※材料設計価格はお問い合わせください。問い合わせ先商品開発部TEL:03-3507-7217
2017年07月27日100円ショップにはDIY素材として使えるアイテムが数多く販売されていますが、その中でも使い勝手の良い“ガラスタイル”に魅了されている人は少なくありません。ということで今回は、100均のガラスタイル活用術についてご紹介いたします!●(1)まずは王道! アクセサリーとして活用出典:ガラスタイルはアクセサリーとの相性が抜群!@michelle.k2017さんは、100均のガラスタイルを使ってさまざまなアクセサリーを作成しています。ピアス・ヘアピン・ペンダント、どれもステキに仕上がっていますね。青と水色を組み合わせることで涼やかな印象もあります。自分だけのアクセサリーが欲しいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。●(2)親子で一緒にティッシュケースをリメイク:URLペタペタ貼るだけのガラスタイルは、子どもでも簡単に扱うことができます。@torena41011さんは、お子さんと一緒にティッシュケースをリメイクしています。味気なかったティッシュケースが、手作り感あふれる可愛らしいデザインになっていますね。親子一緒に作ることでより愛着が湧きそうです。ちなみに、こちらは再度並べ替えたり取り外せるように、強力な両面テープでくっつけているそうです。飽きてきたら別のデザインにできるので、とても良いアイデアですね。●(3)オシャレな鍋敷に!出典:さんは、ダイソーのガラスタイルを使って鍋敷きを作っています。カラフルで味のあるデザインになっていますね。程よい手作り感も出ていて可愛らしい仕上がりになっています。オリジナルの鍋敷きが欲しいという方はぜひマネしてみてはいかがでしょうか。----------いかがでしたか?100均のガラスタイルは他にもいろんな使い道があります。興味のある方はぜひ自分なりに活用してみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年07月26日透明のシートに印刷された枠線に合わせて、手持ちのマスキングテープを切り貼りすることで、ぬりえのような感覚で色や柄を自由に組み合わせてオリジナルシールを作ることができる「マスリエ」。8月4日(金)より新たに、マスリエを作る際に必要なデザイナーズナイフと専用マットがセットになった、スターターキットが登場しますよ♪便利なスターターキット♪2016年12月の発売以来、好評のマスリエ。今回発表された「マスリエはじめてセット」は、「マスリエ」を作る際に必要なデザイナーズナイフと専用マットがセットになった、スターターキットです。手持ちのマスキングテープがあれば、すぐに楽しむことができます。デザイナーズナイフはOLFA製を採用し、鋭角(30度)の刃先で細かいカットに最適です。専用マットはB6サイズで、「マスリエ」の枠線が見やすい白地に、グレーのドット罫線が入っています。また「マスリエ」シートのラインアップは、子どもの玩具をイメージした「ツミキ」と、旅行かばんや飛行機などがモチーフの「トラベル」の2種類。どちらも1冊1シート入りで、シートには複数のパーツが印刷されています。各パーツの図案は直線や大きな曲線で構成されていて、従来品と比べて初心者でも作りやすくなっているのが嬉しいところ。初心者でも切り貼りしやすいデザインを採用♡「マスリエはじめてセット」にセットされている「マスリエ」シートの図案は、直線や大きな曲線のみで構成されたデザインで、初心者でも切り貼りしやすくなっています。ラインナップは2種類♪とっても可愛い2種類の図案から選べちゃいます♪■製品仕様品名:マスリエはじめてセット品番/種類:MAS-H001/ツミキMAS-H002/トラベルサイズ:(W)128×(D)16×(H)182mmセット内容:マスリエシート(1枚)マスリエ専用マット(1枚)デザイナーズナイフ(1本)替刃(5枚)価格:¥1,000+消費税●問い合わせ先株式会社キングジムお客様相談室フリーダイヤル(全国共通)0120-79-8107(ナットクのパートナー)公式HP
2017年07月06日おなじみの100円均一ショップ『ダイソー』で販売されている、『タイルステッカー』をご存知ですか?とってもきれいな柄で上品な高級感が漂う、本物のタイルのようなシールです。本物のタイルを敷き詰めるのは手間もお金もかかりますが、タイルステッカーなら心配無用。手早く簡単にお部屋の模様替えやリメイクができちゃうんです。今回はタイルステッカーをセンスよく使いこなしているインスタグラマーさんたちから、活用術を学んじゃいましょう!●(1)洗面所に出典:さんは、洗面所のキッズミラー部分に活用。スタイリッシュでおしゃれな雰囲気です。洗面台に置かれたグリーンやシンプルなボトルとも好相性。小物をごちゃごちゃ置かないのもセンス良く見せるコツと言えそうです。洗面台の鏡は、歯磨きや洗顔の際に泡が飛んですぐ汚くなってしまうものですが、タイルステッカーを貼れば、そんな泡飛びも気にならないとのこと。タイルステッカーは水濡れOKなので、こういった水場に重宝します。●(2)階段に出典:さんは、階段の蹴上げ(けあげ)部分に活用。一段につき一枚ずつ貼っています。階段に置かれた小物との相乗効果で、階段が階段とは思えないほどおしゃれに変身していますね。階段にタイルステッカーを貼る際は、このようにアンティーク風な置物と合わせてみるのがおすすめです。●(3)キッチンに出典:さんは、キッチンに活用。色の違うタイルステッカーを交互に配置しています。青と白で清潔感があり、キッチンにピッタリ。上品な色使いで、とても100円とは思えません。キッチンにタイルステッカーを貼ると、雰囲気が明るくおしゃれになるだけでなく、水跳ねや油飛びなども防げるためおすすめです。●(4)ダイニングテーブルに出典:さんは、ダイニングテーブルのリメイクに活用。普通のダイニングテーブルが、アンティーク風の高級そうなテーブルに大変身しています。一枚ずつ、柄の違うステッカーを貼っているのがポイントですね。このテーブルでキャンドル作りをしているとのことですが、夜はこのテーブルでキャンドルを灯したら、素敵なディナーが楽しめそうです。お料理も映えそう!●(5)ゴミ箱にも出典:さんは、シンプルなゴミ箱のリフォームに活用。元は真っ白なゴミ箱でしたが、タイルステッカーを貼ったことで素敵なインテリアに大変身!フタ部分だけでなく、側面にも絶妙な配置で三角にカットしたステッカーが貼り付けてあります。自分の好きな形にカットして使えるのも、タイルステッカーの良いところですね。ゴミ箱をおしゃれに変身させたいという方は、このアイデアを真似してみましょう。@reform_sawaさんのInstagramには、他にもセンスの光るリメイクアイデアがいっぱい。リメイクに挑戦したい方は必見です。----------いかがでしたか?いずれも簡単に真似できそうなアイデアなので、ぜひ試してみてください。他にも、トイレやリビング、寝室などの壁に並べて貼ったり、ラックや棚に貼ったりしても素敵ですよ。タイルステッカーは、色や柄の合わせ方、配置の仕方次第で印象も大きく変わるので、いろいろと試してみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年07月01日