「フード・グルメ」について知りたいことや今話題の「フード・グルメ」についての記事をチェック! (3/4)
楽しい菜食を目指す9月5日に営業を再開したローフード専門店『レインボー・ローフード』は、Uber Eatsによる宅配を開始した。『レインボー・ローフード』は、2010年に開始した本格ローフード(生食・または48度以上非加熱の調理法)店だ。日本ではまだ珍しいローフードが手頃な価格で食べられるこだわりの専門店。しかし、「ベジタリアン」や「菜食」に対するイメージのようなストイックさは無い。「自由で楽しい、明るいベジタリアン・ローフードスタイル」をモットーに、満足出来る満腹系「ジャンクテイスト」な超ヘルシーローフードメニューを提供している。宅配でヘルシーなオフィスランチを海外のローフードファンも満足出来るように考案されたレシピは、添加物やダイエットが気になる、無添加やグルテンフリーダイエットに取り組みたい人も食べられるように作られている。Uber Eatsによる宅配を開始した事で「日本一ヘルシーなオフィスランチを!」を目指し、宅配専門メニューも徐々に充実させていく予定だ。人気メニューは、ベトナム・バインミー風ローラップサンド(1,500円税別・スムージー付)やチャイニーズオレンジチキン風サラダ(1,500円税別・スムージー付)などがある。(画像はプレスリリースより)【参考】※レインボー・ローフード公式サイト※レインボー・ローフードプレスリリース(@Press)
2017年10月21日欧米を中心に、今海外で注目されている”ビーポーレン”をご存知ですか?”自然界のパーフェクトフード”と称されるほど栄養価が高い、次世代のスーパーフードなんです!今回は、美容・健康維持に取り入れて欲しい”ビーポーレン”についてご紹介したいと思います。ビーポーレンって?ビーポーレンとは蜜蜂が集めた花粉の事で、その豊富な栄養素から”パーフェクトフード”と呼ばれ注目されています。なんと100種類以上もの栄養素を含んでいるのだとか。味は花粉なだけに、甘みとほろ苦さがあり少し独特。日本ではまだ聞き慣れませんが、これからチアシードやキヌアと並ぶくらいメジャーになりそうな予感……!インナービューティーに欠かせない!ビーポーレンにはビタミンやミネラル、タンパク質をはじめ、体内で作れない必須アミノ酸が豊富に含まれています。髪や肌を美しく保つ美容効果や、免疫力アップにも効果的なので体調を崩しやすい季節の変わり目にもぴったり。蜜蜂の生命力の源にもなっている花粉は滋養強壮にも効果抜群!男性にもオススメなので、パートナーの健康維持にも一役買ってくれますよ。色んな料理にパラっと一振りビーポーレンはヨーグルトやシリアル、グラノーラと混ぜて食べるのがベスト。お菓子のようなカラフルな粒なので、サラダのやスープのトッピングとしても最適!ティースプーン1杯を、毎日の食事に取り入れてみましょう。ビーポーレンは非加熱・オーガニックのものをPhoto by amazon高温処理されているビーポーレンは、熱に弱いビタミンや酵素が失われている可能性が。非加熱で自然の栄養が丸々摂れるオーガニックビーポーレンを選ぶようにしましょう。Photo by amazon独特の風味が苦手という人にはサプリメントタイプがオススメです。ただサプリメントは加熱処理されているものが多いため、生のビーポーレンより栄養が落ちている可能性があるので注意しましょう。自然界が生み出したパーフェクトフード、”ビーポーレン”。毎日ティースプーン1杯からはじめられる健康習慣を取り入れてみませんか?【参考】healthline、Dr.Axe
2017年09月21日家事をいかに効率的に行うかが大事な専業主婦。そんな主婦のお昼ごはん事情はどのようなものでしょうか。後編では主婦の方が自分一人のためにごはんを作ることをどう思っているかについてのアンケートや、簡単昼ごはんレシピもご紹介します。前編では、主婦のお昼ごはんの実情について、リアルな意見を見てきました。多くの主婦の方が、お金や手間をかけない食事で済ませていることが明らかになりました。【主婦のお昼ごはん・前編】はこちらから後編では、「自分一人のために昼ごはんを作ることをどう思うか?」と「安く簡単にできる主婦向けのレシピを教えてください」という2つの質問への回答を見ていきます。レシピなど、ぜひ参考にしてくださいね。■目次1.自分1人のためなら手抜きでも。お昼は最低限でいい2.簡単で美味しいお昼ごはんを作ろう!まとめ1. 自分1人のためなら手抜きでも。お昼は最低限でいい「自分1人のためにお昼ごはんを作るのは面倒か?」という質問に対し、8割の方が面倒に感じる、と答えました。その回答に関する意見を見ていきましょう。■「自分のためと考えるとなかなか何もできません。主人のお弁当と一緒に自分の分も作っておきます。朝食も、あえて前夜の残り物を取っておいて食べるようすることも」(40代・主婦)■「普段の家族への料理で手を抜けない分、自分だけとなると問題がないので手を抜いてしまいます」(50代・主婦)■「1人分の料理を作るのに材料を切ったり、後片付けで器具を洗ったりするのはどうしても面倒だと感じてしまいます」(30代・主婦)■「食べてくれる人がいないので張り合いがなく、なかなか作る気も起きないので、面倒に感じてしまいます」(40代・主婦)専業主婦ならばいかに家事の負担を減らすかを考えているから、自分1人のためにあまりエネルギーを消費したくない、という意見が大半を占めていました。また、もともと料理は好きではないので家族のためと思えるとき以外は作らずに済ませてしまうという人もちらほら。一方、1割程度の主婦は面倒でないと回答しています。どのような意見を持っているのでしょうか。■「料理は家事の一部だから、自分のためでも苦にはなりません。意識することなくやっています」(50代・主婦)■「自分1人のためのごはんは唯一、好きなものを自由に作れるので面倒にはならない。むしろ楽しいです」(40代・主婦)■「時間があるときだけですが、自分の食べたいものを考えて作るので面倒ではないです。時間がないときはパンとサラダなどでぱぱっと済ませます」(50代・主婦)このように、自分が好きなものを気兼ねなく作れるため、自分1人のための昼食作りは意外に苦にはならないという意見がありました。特に、子どもがある程度大きくなって時間に余裕が生まれる40〜50代の方が、面倒ではないと感じている結果となりました。2. 簡単で美味しいお昼ごはんを作ろう!これまで紹介してきた主婦のみなさんの意見を踏まえると、主婦のお昼ごはんは、安上がりで手間なくできることが重要となります。残り物や余っている食材も、上手に消費していきたいものです。「安く・簡単にできるお昼ごはん」メニューを聞いてみたところ、丼物やおじやなどが人気でした。【丼物・おじやなど】■「さんまの蒲焼き缶、長ネギの斜め切り、醤油大さじ1、缶一杯の水を煮て、卵でとじる。それをご飯に載せるだけで簡単さんま丼ができます」(50代・主婦)■「晩ごはんの残りの白米に、納豆とみじん切りしたネギ、生卵と刻み海苔をかけて食べるとボリュームもちょうど良く、体にも良く、コストも抑えられます」(40代・主婦)■「残っているお米に、前日の晩ごはんの残りのシチュー・カレー・肉じゃがなどを載せて、上からチーズをかけて、オーブンで焦げ目をつけるとドリア風ごはんが完成します。簡単かつ美味しいです」(50代・主婦)■「ヘルシーにしたいなら、豆腐となめこを白米の上にのせ、だし醤油をかけて豆腐丼を作ります」(40代・主婦)■「夏向きでシンプルな丼物で冷蔵庫の残り物で作れるものとして、オクラ・納豆・たくあんを食べやすいサイズに細かく刻んで、温泉卵(生卵なら黄身のみ)を落として、ワサビ醤油をかけるだけ。その他に、残ったお刺身とかトロロなんかがあると更に美味しいと思います」(40代・主婦)前日の残り物にプラスアルファで何かを混ぜて、それをご飯に載せて食べるといったレシピが多いようです。丼物などのメニューは、手間をかけずに美味しいのが魅力的ですよね。【麺類】■「冷蔵庫に余っている葉物野菜と肉を鍋に入れて牛乳や豆乳で煮て、コンソメ・塩コショウで味付けする。そのままでも食べられるし、味を濃いめにすることでパスタを投入してスープパスタにもできます」(30代・主婦)■「なんでものっけそうめんです。あり合わせのトマトやキュウリを刻んで入れ、鮭フレークやハム、納豆などのタンパク質系もできるだけ載せて、めんつゆをかけて食べます。うどんでもできるし、5分で作れます」(50代・主婦)■「パスタを茹でて、納豆を加えてポン酢を絡めれば簡単和風パスタができます。刻み海苔をのせるとさらに美味しいです」(30代・主婦)パスタやうどん、そうめんなど家に常備しているような麺類とあり合わせの食材でできる、麺類の簡単レシピを紹介してくださる方も多数いらっしゃいました。そのほか、炒め物や残り物をうまく活用したレシピを作る人も。■「ジャコチャーハンをよく作ります。フライパンにごま油を入れて先に卵だけ塩コショウで炒め、皿にあけます。その後ネギとジャコを炒め、また皿へ。そのフライパンにご飯だけを塩コショウ少々で炒め、パラパラになったら先ほどの卵、ネギ、ジャコを入れて最後につゆの素を少々回しかけて終わりです」(50代・主婦)■「納豆チャーハンです。納豆とたまごとご飯をパラパラになるまで炒めるだけです」(30代・主婦)■「耐熱容器にご飯を入れて、焼肉のたれ、コーンを入れてよく混ぜる。その上にピザ用チーズを乗せ、オーブントースターで焼くだけ。冷蔵庫に何もないとき、助かる超簡単レシピです。具材はいろいろアレンジできるので、そのときあるもので作ってます」(30代・主婦)フライパンや耐熱容器など、調理器具をなるべく使わずにできる料理をする人が多いようです。手早く作って食べて、後片付けまで簡単に済むのがベストですね。まとめやはり主婦の方は自分1人のためには、なかなか手の込んだ料理を作らないということがわかりました。しかし今回ご紹介したレシピは、忙しい主婦の方でも手間をかけずに時短で作れるものばかり。時間がないときでも栄養を考えた食事をとりたい方におすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。アンケート実施期間:2017年8月9〜10日対象:20〜50代の専業主婦の女性の方アンケート総数:50
2017年09月21日今回は、毎日の家事に追われる専業主婦の方のお昼ごはん事情について調査しました。自分1人用にお昼ごはんを作るのか、作る際の予算はいくらなのか。外食する場合の予算はいくらかなど、アンケートをとって調査しました。洗濯や掃除、料理などさまざまな家事を日々こなしている主婦。子どもや旦那さんがいなくなるお昼だけは一人の時間を満喫できる……という方もいるかもしれませんね。そんなお昼の時間帯、主婦の方々はどんな食事をしているのでしょうか。今回は20〜50代の専業主婦50名にアンケートをとり、気になる主婦のお昼ごはん事情に迫りました!■目次1.残り物ばかり!?主婦のお昼ごはんのリアル2.自分1人の食事には極力お金を使わない!3.たまには少し贅沢。外食の予算は“1000円ちょっと”まとめ1. 残り物ばかり…!?主婦のお昼ごはんのリアル【前日の残り物】「普段のお昼ごはんはどうしていますか?」という質問に対して、圧倒的に多かったのは「前日の残り物」という回答。経済的な面で節約にもなるし、新たに調理する手間を省くためにも前日の残り物を食べてぱぱっと済ませてしまう人が多いようです。■「前日の夕食をなるべく多く作っておいて、それをなるべく食べるようにしています。残っていないときは、納豆ご飯に味噌汁などほぼ調理しないもので済ませます」(40代・主婦)■「前日の夕食の残り物を中心に、足りない汁物などがあれば簡単に作れるものを用意します」(30代・主婦)■「基本的には晩ごはんの残り物や残っている物を食べます。もしくは賞味期限が切れそうな物から順に食べるように気をつけています」(30代・主婦)【インスタントや簡単な軽食】【お弁当の残り物】次に多かったのは、「インスタント・簡単な軽食」という回答でした。■「余り物があれば食べるが、基本的に調理なしで食べられるインスタントで済ますことが多いです」(30代・主婦)■「栄養的にはあまり良くないと思いつつ、自分1人のために作る気になれないので、ついパンなどを買って済ましてしまいます」(40代・主婦)朝に作った「お弁当の残り物」をお昼ごはんとして食べている主婦もいます。■「できるだけ簡単に、光熱費もかけたくないのでお弁当の残り物を電子レンジで温めて食べたりしています」(40代・主婦)■「1人分だけ作るのは面倒なので、朝必ず作る子供たちのお弁当のあまりを取っておいてそれを食べています」(40代・主婦)■「子どものお弁当を作るときに一緒に自分の分もお弁当箱に詰めておきます。そうすると、食べ過ぎないで済むので一石二鳥です」(40代・主婦)いずれにせよ、自分のために一から作ろうと考える人はあまりいないようです。手間や食材の消費、節約などさまざまな理由もあり、お昼の時間帯は忙しい家事を一段落させて、手間をかけずに簡単な食事をとりたいという主婦が多いのです。2. 自分1人の食事には極力お金を使わない!【お金をかけない】簡単なもので済ませてしまう主婦のお昼ごはん。予算について聞いてみると、「お金をかけない」という意見が圧倒的多数となっています。■「夕飯の残りものや冷蔵庫に余っている食材で十分です。買い置きしているものもあるのでそれで補えます」(40代・主婦)■「家にある残り物をリメイクすることが多いです。一人なら絶対にお金をかけたくありません…!」(40代・主婦)■「家にあるもので作るなり、済ませるなりが基本です。残り物というか食材を使い切る調整が主婦のお昼の役割だと思っています」(50代・主婦)ポイントは、とにかく新たにお金をかけないこと。賞味期限が近い食品を消費するなど、無駄になりそうな部分でまかなっている主婦がたくさんいることが明らかになりました。【300円未満】次に多かったのが「300円未満」という回答です。かなりロープライスですが、一体どのようなものを作るのでしょうか。■「ご飯を炊いて、野菜と卵の余り物で味噌を作る程度なのでほとんどお金はかかりません」(30代・主婦)■「極力やすく済ませるように心がけていますが、うどんなど買ったりすればまったくお金をかけることはできないので300円未満です」(40代・主婦)■「卵焼きや納豆、豆腐など300円未満でも意外としっかり栄養のあるものを作れます」(30代・主婦)なるべくお金をかけないという意図は「お金をかけない」人たちと同じですが、ある程度は栄養なども気にしつつ食事をするため、およそ「300円未満」という感覚のようです。といっても、やはりお金をかけないことを最優先にしている主婦の方々の気持ちが反映されていると言えるでしょう。【300円以上】300円以上かけてお昼ごはんを作っている人はごくわずか。いずれにせよ低予算には違いありませんが、少し予算が増えるとどうなるのでしょうか。■「ワンコインで済むようになるべく心がけてしまいますが、いつも少しオーバーしてしまいます……」(20代・主婦)■「わざわざお金と時間をかけて作るなら、ある程度はお金をかけて美味しいものを作りたいと考える。少しだけリッチにします」(30代・主婦)もしお金をかけて作るなら美味しい材料を使って美味しいものを、という理由からワンコイン以上で料理をするという意見がありました。何か頑張ったときのご褒美に、材料費を少し高めに作ることもあるようです。3. たまには少し贅沢。外食の予算は“1000円ちょっと”家でお昼ごはんを食べるならひたすら安く、という主婦のみなさんですが、外食する場合はどうでしょう。すると、一番多かった回答は「1000〜1199円」。この回答をした人たちの意見を見ていきましょう。【1000〜1199円】■「頻繁にあることではないので、1000円程度なら許容範囲内です。1500円程度になるとランチとしては抵抗があります」(30代・主婦)■「あまり頻度が高くないのでたまにの贅沢でカフェランチに行きがちなので1000円ちょっと使ってしまいます」(20代・主婦)■「本当は1000円以内に収めたいところですが、デザート付きやドリンク付きにすると1000円を超えてしまいます」(40代・主婦)そもそも外食頻度が少ないので、もし行ったときはドリンクやデザートをつけて満喫したい、という意見が多く聞かれました。なかには、1人ではなく友人と外食する場合が多いので、ゆっくり話しているとついついお金を使ってしまうというコメントも。あまり高額にならない程度の贅沢となると、“1000円ちょっと“になるようですね。【900〜999円】次に多かったのが「900〜999円」という回答です。■「ランチに1000円かけてしまうと損した気分になるので、できるだけ3桁で済ませようとしています」(40代・主婦)■「夫とランチに行くときは高額でも気にしませんが、1人や友人と行くときは1000円未満です」(30代・主婦)■「1人で行くなら1000円以内で絶対に収めます」(30代・主婦)当たり前のことながら、純粋に食べたいものと安いもの、どちらかを優先するかで出費は変わってきます。ですが、あくまでも普通の日のランチなら、予算は1000円程度というのが目安になっているようです。1000円程度のランチで人気なお店もたくさんあるので、もし外食をするなら賢くお店を見つけて、楽しく満足のいくランチをしてくださいね。たまには息抜きも大切です。まとめ前編では主婦のお昼ごはん事情について、その内容と予算に注目して主婦たちの意見を見てきました。基本的には、とにかくお金や手間をかけないよう努力している主婦がほとんど。たまに行く外食では、1000円程度を目安に友人たちとのランチタイムを楽しんでいるようです。後編では、主婦のみなさんが自分用に昼食を作ることに対する意見や、簡単な昼食レシピをご紹介します。ぜひ、後編もあわせて読んでみてください。【主婦のお昼ごはん・後編】はこちらからアンケート実施期間:2017年8月9〜10日対象:20〜50代の専業主婦の女性の方アンケート総数:50
2017年09月20日ニューヨークスタイルの魅力満載フードコート恵比寿駅から徒歩1~2分の場所にある、ビルの1階に設けられたおしゃれな雰囲気のお店「EBISU FOOD HALL」。ニューヨークスタイルをコンセプトにした開放感のある店内には、117席が完備され、デートや女子会、仕事帰りなど幅広いシーンで利用することができます。お店にはテラス席も用意されているので、お天気の良い日は屋外での飲食もおすすめです。質の高い料理とサービスが楽しめるカジュアル空間2016年にオープンした「EBISU FOOD HALL」は、異なる店舗が常設されたキャッシュオンスタイルのフードコート。店舗ごとに職人が素材やクオリティにこだわり、質の高い料理やサービスの提供を行っています。訪れやすいカジュアルな空間で、レストランのような質の高い料理が楽しめるお店とあって、幅広い年代から注目を集めています。バラエティ豊富なフード&ドリンクコーナー「EBISU FOOD HALL」ではバラエティに富んだ常設コーナーが魅力。ランチにもディナーにもおすすめのサラダ、お酒に合うメニューが揃うバル、休憩タイムに最適なコーヒー、新たに登場したサンドウィッチ専門店と、時間帯や用途に合わせて食事を楽しめる場所です。中でも幅広い年代から利用されているコーヒーコーナーでは、コーヒー豆にこだわったオリジナルのブレンドコーヒー「EBISUブレンド」(324円)を販売。店内で自家焙煎した、香り高い一杯が味わえます。一度でたくさんの食を味わえるスポットコーヒーや軽食だけでなく、お酒や食事も豊富に揃っているため、夜になると多くの人で賑わいます。バルメニューの中には、厳選された合鴨のスモークやサラミ、チョリソー、ポルケッタの「前菜盛り合わせ」(1,058円)があり、食べ応え満点の人気の一品。ビールやワインとの相性を考えたメニューが豊富に揃う「EBISU FOOD HALL」は、一度でさまざまなお酒と食事が楽しめる大人のフードホールとしても人気のスポットです。新たに登場したサンドウィッチブースにも注目!SNS映えする、フォトジェニックなサンドウィッチを販売する「ニコウィッチ」が新たに加わった「EBISU FOOD HALL」。種類豊富な具材や、ふわふわな食感が魅力なサンドウィッチが味わえるお店です。サラダブースでは、「MIXサラダとお野菜DELI3品プレート」(1,188円)が人気。旬の野菜や食材を自身で選び、自分好みの一皿を楽しむことができるので、ランチタイムや軽食にもおすすめです。テイクアウトも可能なため、忙しい時にも便利です。JR山手線「恵比寿駅」から徒歩2分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩1分の場所にある「EBISU FOOD HALL」。バラエティに富んだフードブースがあり、色々なシチュエーションで使える魅力的なお店になっています。おしゃれな空間で美味しい料理やお酒を味わえる、注目のスポットです。スポット情報スポット名:EBISU FOOD HALL住所:東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル1F電話番号:03-5773-5959
2017年09月06日様々なストリートフードが楽しめるグルメイベント「グルメストリートフード Vol.4 —東京美食屋台—」が、2017年9月16日(土)と17日(日)の2日間、東京・青山の国連大学で開催される。2017年春にスタートし、今回で4回目の開催を迎える「グルメストリートフード」。今回は、暑い夏を乗り切る「スパイス&ビール」をテーマに、皮や調味料から手作りのタコスやA5ランクの牛肉のみを使用した煮込み丼、釜焼きの出来立てピザ、無添加のレモンだけを使用したレモネード専門店など次世代のグルメなストリートフードカートが提案するスパイシーフードと、日本各地のクラフトブリュワリーのビールが集結する。そのほか、物販ブースにはアレキサンダー リー チャン(Alexander Lee Chang)、テンプラサイクル(Templa cycle)、ファットレンチサイクルズ(FAT WRENCH CYCLE)など、スケーターブランドが出店するほか、”女性に優しいハードコア集団”の「JAZZY SPORT」とパーティー&クリエイター集団の「HOLE AND HOLLAND」が会場の音楽セレクトを担当する。【開催概要】「グルメストリートフード Vol.4 —東京美食屋台—」開催日:2017年9月16日(土)・17日(日) ※雨天決行/荒天中止会場:国連大学(Farmer’s Market@UNU 同時開催)住所:東京都渋谷区神宮前 5丁目 53-70入場料:無料<参加フードトラックリスト>WISH FRESH SALAD/ぼくん家の農園。/pizza VAN/TIKI COFFEE/サイアムチャン/ZIP CODE Tokyo/光珈琲/BUTCHER’S TRUCK/米汁菜/野毛山カレー食堂/vegetable kitchen 野いえ/gypsy coffee/河井農園/牛煮込み 赤ねこ/BON JUICE/カフェ・インペリアル/糀発酵研究所/TOKYO BEER PORTER/RUBBER TRAMP/YaadFood/自然の実り農園/Hey!Riccio/カヤバスタンド/東京オムレツ/リキシャカフェ マユラ/ORGAR’S/CUMR FOOD TRUCK/good hood food/NEW TOWN/bob’s rib/BAHAMA KICTHEN/クルーズカフェ/移動キッチンだいこま/POMMES PROST/カルダモン食堂/エジプトめしコシャリ屋さん/Mighty Step Coffee Stop/440Broadway/La Casa Tacos
2017年09月04日フォトジェニックなレインボウシェイブアイスから定番ロコモコまで、彩り豊かなハワイアンフードやドリンクを提供する4店舗が計30品を展開する「オリナスハワイアンフードフェスティバル」が、2017年8月4日(金)~8月6日(日)の期間、錦糸町のショッピングモール「オリナス」で開催されます。ハワイアンダンスショーも楽しめる、欲張りイベントです!オリナス初のハワイアンフードフェスティバル4店舗が出店するハワイアンフードフェスティバル。日本でも人気の「ロコモコ」や「モチコチキン」はもちろん、ハワイ伝統料理である豚の蒸し焼きを使用した「カルアピッグドッグ」や、カラフルな見た目で写真映えもするかき氷「レインボウシェイブアイス」など、ハワイアンフードが勢揃い。ハワイアンビールやアサイービール、ハワイアンカクテルやマンゴージュースなど、南国気分を味わえるドリンクも充実しています。さらに期間中は、会場を盛り上げるイベントとして「ハワイアンダンスショー」や「ウクレレ演奏」が実施されます。8月5日(土)には、子供から大人まで計20名のハワイアンダンサーがステージに登場して伝統ダンスを披露。また8月6月(日)には、日本を代表するハワイアンミュージシャン・鴻池薫氏と若手女性シンガー・アネラ氏が、ウクレレでハワイアンミュージックを演奏します。ハワイ気分にどっぷり浸れる3日間になりそうですね。グルメもイベントも南国気分!●ハワイの味を日本でも!グルメをチェック●ロコモコ各種(ホイホイ亭)650円~ハワイアン料理を代表するロコモコ。ジューシーな手作りハンバーグと選べる卵(目玉焼き・温泉卵)に新鮮な野菜を添え、コクのあるデミグラソースをたっぷりかけた人気の味。●モチコチキン(ホイホイ亭)600円ローカルに人気のハワイスタイルの唐揚げ。衣に小麦粉や片栗粉ではなく、餅粉を使ったサクサクっとした触感と照焼き風の甘味が特徴。●カルアピックドッグ(Yummy-E)500円豚肉とキャベツを煮込んだハワイの伝統料理カルアピックをパイナップルやオニオンと一緒にパンではさんだドッグ。●ハワイアン塩焼きそば(リラックスカフェ)500円キャベツやピーマン、万能ねぎなどの野菜とかまぼこ、豚肉と麺を絡めた塩味付のシンプルな焼きそば。●ハワイアン牛ハラミステーキパイナップル添え(蛸やん)700円特製の調味料で味付けをしたハラミステーキの上にパイナップルをトッピング。ハワイをイメージしたステーキです。●ハワイアンパンケーキ(リラックスカフェ)600円モチモチとした触感のパンケーキにふわふわの生クリームとチョコレートをふんだんにトッピングしたハワイアンスタイルのパンケーキ。●レインボウシェイブアイス(蛸やん)300円ふわふわの氷の上に、3種のシロップ(イチゴ、マンゴー、ブルーハワイ)をかけたハワイアンかき氷。3色のシロップが混ざり合わさることで虹色になり、目にも楽しいかき氷です。●アサイービール(ホイホイ亭)600円アサイービネガーをビールで割ったビアカクテル。フルーティーな風味と色鮮やかな見た目で、女性に人気のビールです。そのほか、料理や飲み物計30品が提供される予定です。●ハワイアンダンスショー子供から大人まで計20名のハワイアンダンサーがステージに登場し、伝統ダンスを披露します。開催日時:8月5日(土)113時~215時~318時~1日3ステージ予定(約30分)開催場所:正面入口※雨天時はエントリーコート●ハワイアンミュージック演奏日本を代表するハワイアンミュージシャン・鴻池薫氏と若手女性シンガー・アネラ氏がウクレレでハワイアンミュージックを演奏します。開催日時:8月6日(日)113時~215時~318時~1日3ステージ予定(約40分)開催場所:正面入口※雨天時はエントリーコート【開催概要】ハワイアンフードフェスティバル開催日時:8月4日(金)~8月6日(日)11:00~21:00(L.O.20:30)※4日(金)12:00~開催場所:オリナス1F正面広場(※雨天中止)URL:
2017年07月28日今年も日本最大級の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り」が、東京・新宿歌舞伎町の特設会場(大久保公園)で開催されます。期間は2017年8月23日(水)~9月10日(日)まで。インド料理、タイ料理、ベトナム料理、韓国料理、中華料理、ラーメンなど、世界各国各国を代表する激辛グルメを満喫できますよ。激辛好きの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2017」が、東京・新宿で開催!激辛ビギナーからマニアまで、多くの激辛ファンに支持されている「激辛グルメ祭り」は、インド料理・タイ料理・ベトナム料理・韓国料理・中華料理・ラーメンなど、世界各国を代表する激辛グルメの名店が一堂に会する祭典です。2013年の初開催以来、40万人以上もの激辛ファンが来場。今や夏の風物詩として定着しています。また、今年は開催5周年を記念として、本物の激辛グルメ祭りファンに感謝の意を込めた、“リムジンで送迎&食べ放題&飲み放題”が当たる「#5年目の辛骨頂キャンペーン」も実施されます。「激辛グルメ祭り2017」の注目ポイント!●過去最多24店舗が出店!「激辛だけど超うまい!」がコンセプトのフードフェス「激辛グルメ祭り」。2017年は、過去最多の24店舗が出店予定です!ひとつの会場で、インド、タイ、韓国、中国、ベトナム、日本など、激辛料理世界一周を体験することができるのが最大の魅力。激辛グルメの奥深さを再認識できること間違いありませんよ。●初出店店舗も多数参加2017年の激辛グルメ祭りには、全6店舗が初出店。初めて来場する方はもちろん、毎年来場している常連の方も新たな激辛を味わえますよ。また、今年も昨年同様、3ラウンドの店舗入れ替え制を導入。行くたびに異なる味の激辛グルメに出会うことができます。5周年記念!“リムジンで送迎&食べ放題&飲み放題”が当たるキャンペーンが実施2013年にスタートした「激辛グルメ祭り」は、今年で5周年を迎えます。そこで、開催5周年を記念して、「#5年目の辛骨頂キャンペーン」が、2017年8月13日(日)まで開催中です!応募方法は、インスタグラムまたはTwitterで、指定ハッシュタグ「#5年目の辛骨頂」を付けて、過去の激辛グルメ祭りの写真を、熱い思いと一緒に投稿するだけ。1組5名に、“リムジンで送迎&食べ放題&飲み放題”が当たります。これまでに「激辛グルメ祭り」に参加したことがある方は、ぜひ応募してみてください。キャンペーン概要応募期間:2017年7月20日(木)~8月13日(日)応募方法:公式Instagram/Twitterで指定ハッシュタグ「#5年目の辛骨頂」をつけ、過去の激辛グルメ祭りの写真を、熱い想いとともに投稿。※何度でも応募(投稿)できます応募条件:過去4年間、毎年激辛グルメ祭りに来てくれた方、激辛グルメ祭りに対する熱い想いをもってくれている方、過去に激辛グルメ祭りの写真をSNSに投稿したことがある方入賞者発表: 2017年8月21日(月)商品:<激辛スペシャル賞(1組5名様)>激辛グルメ祭りリムジンバスツアー・ 激辛グルメ祭り2017の会場までリムジン送迎・激辛グルメ祭り全店舗食べ放題!飲み放題!※リムジン送迎~食べ放題・飲み放題は4時間制となります※日程についてはSTAR LIMOUSINEと調整の上、決定となります<フォトジェニック賞(5名様)>「激辛グルメ祭り2017」のお食事券1万円分イベント詳細名称:激辛グルメ祭り2017場所:新宿歌舞伎町・大久保公園住所:東京都新宿歌舞伎町2−43開催日程:2017年8月23日(水)~9月10日(日)※8月28日(月)、9月4日(月)は店舗入替日のため休業【第1ラウンド】2017年8月23日(水)~8月27日(日)5日間【第2ラウンド】2017年8月29日(火)~9月3日(日)6日間 【第3ラウンド】2017年9月5日(火)~9月10日(日)6日間 開催時間:11:00~21:00入場:無料(飲食は有料)公式サイト:
2017年07月27日ストリートフードの祭典「グルメストリートフード Vol.5(Gourmet Street Food Vol.5)」が、2018年4月28日(土)・29日(日)の2日間、東京・青山の国連大学にて開催される。次世代のストリートフードの数々が集結するグルメイベント「グルメストリートフード」。中でも注目したいのは、昔ながらの「屋台フード」を、現代の飲食業界を牽引する若手料理人たちがアレンジしたメニューだ。富ヶ谷「PATH」のオーナーパティシエ・後藤裕一によるクレープや、“Bean to Bar”のチョコレート専門店「Minimal」のチョコバナナなど、このイベントでしか味わえない“進化版屋台めし”は、是非この機会に味わっておきたい。そのほか、無添加のレモンだけを使用したレモネード専門店「ORGAR’S」や、釡焼きの出来立てピザが味わえる「RUBBER TRAMP」、皮から調味料まで手作りのタコス屋「good hood food」、A5ランクの牛肉のみを使用した煮込み丼が名物の「赤ねこ」など、東京各地で活動する神出鬼没のフードカートも出店する。【開催概要】「グルメストリートフード Vol.5(Gourmet Street Food Vol.5)」開催日:2018年4月28日(土)・29日(日)会場:国連大学(東京都渋谷区神宮前 5丁目 53-70)※Farmer’s Market@UNU 同時開催。※入場無料・雨天決行/荒天中止。<出店店舗>■屋台めしPATH(富ヶ谷)|クレープ/Minimal(富ヶ谷)|チョコバナナ/Bistro Rojiura(渋谷)|焼き豚/北出食堂(馬喰町)|タコス/割烹 伊勢すえよし(広尾)|焼きサザエ/赤い部屋(表参道)|お好み焼き/あめこ|お餅/日和佐燻製工房|魚の燻製/salmon&trout、namida、さすらい、ほか■フードカートRUBBER TRAMP(土曜のみ)|ピザ/ORGAR’S|レモネード/KOKAGEビール|クラフトビール/おにぎり弁慶|おにぎり/monad|チキンコンフィ/Lost & Found|チキンオーバーライス/NEW TOWN KITCHEN|キューバンサンド/bob’s ribs(日曜のみ)|ラーメン/赤ねこ(日曜のみ)|牛煮込み/東京オムレツ|オムライス/good hood food|タコス/CURRY MASON|カレー/THE GREAT BURGER|ハンバーガー/How Bao You?|台湾式バーガー、ほか
2017年07月17日2017年4月に開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、開業に引き続きこの夏、こだわりの新メニュー・フードが展開されます。注目のメニューを厳選してご紹介します。銀座の夏の新定番!GINZA SIXの夏メニューB2Fのフードフロアを中心に、夏の手みやげに最適なスイーツや食卓を彩るこだわりフード、お酒などが続々登場する夏のGINZA SIX。SNSでも話題になりそうなフォトジェニックで、銀座らしい上質な逸品なメニューを、レストランごとにさっそくチェックしましょう!●THE GRAND GINZA(13F)氷を浮かべて初めて完成するシャンパン。氷の心地よい冷たさが溶け込んだ果実の風味を香りとともに、あふれる躍動感と爽やかな甘美を味わうことができます。大人の上質ロックグラスと共に楽しみましょう。メニュー名:グラスシャンパンフェア価格:1,500円※8月27日まで※その他、BARやラウンジでは季節限定のオリジナルカクテルも展開されます。●L'homme du Temps signé à nu(13F)6月頃から脂が乗ってくる極上のイワシをマリネし、新生姜とライチのグラニテでさわやかに仕上げました。水茄子のシャキシャキとした食感をアクセントに、夏らしい前菜を堪能できます。メニュー名:イワシのマリネ新生姜とライチのグラニテキヌアと水茄子添え価格:14,300円※画像はコース内メニューの一例です。※ディナータイムのみ提供●中村藤本店(4F)旨味ある抹茶蜜、香ばしいほうじ茶蜜、深みのある黒蜜。細雪のような口どけよい氷にソフトクリーム、大納言小豆餡を添えました。細な食感とお茶の風味を楽しみましょう。メニュー名:宇治きん氷(抹茶/ほうじ茶/抹茶ほうじ茶/抹茶黒蜜)価格:1,204円※9月中旬頃まで●Salt grill & tapas bar by Luke Mangan(6F)香ばしく焼いたイワシにフェンネルの苦みや酸味をアクセントにきかせました。タルトの食感が楽しい夏らしい一品です。メニュー名:イワシのタルトパルメザンとグリーントマトサルサ価格:1,667円※ディナータイムのみ提供※9月15日まで(予定)●EMIT FISHBAR(6F)EMIT FISHBAR自慢の旬の生牡蠣を含めた、6種の魚介のプラッターです。見た目だけでも楽しめそうなメニューですね。メニュー名:EMIT FISHBAR特製 魚介盛り合わせ価格:1,580円(1人前)※ディナータイムのみ提供●il Cardinale(6F)トスカーナの海の街リヴォルノの名物料理、魚介のトマト煮込み”Cacciucco”に、今回は夏の暑さを乗り切るためパスタを加えボリュームのある一品です。メニュー名:Cacciucco di Pesce con Pasta価格:5,000円※7月上旬~8月下旬まで※数量限定●銀座 真田 SIX(6F)契約農家から届く信州の新鮮な食材を使用した前菜7種盛り、季節野菜の天ぷらと蕎麦(せいろ又はかけ)のランチコース。蕎麦は特注の石臼で挽いた、蕎麦粉の風味が豊かな田舎蕎麦です。メニュー名:信州前菜七種と蕎麦価格:2,800円※ランチタイムのみ提供※季節野菜の天ぷらがつきます●PHILIPPE CONTICINI(B2F)5種の柑橘(レモン、グレープフルーツ、ルビーグレープフルーツ、オレンジ、ライム)を使った瑞々しい夏のパフェ。ジャスミンの香るクリームとソルベシトロン。フレーズでマリネしたパンプルムースを添えて。メニュー名:ヴェリーヌパフェ アグリュウム価格:1,800円(単品)/2,400円(セット)※6月22日~8月末まで●PAPABUBBLE(B2F)酸味の効いたハードグミ、グミキャンディー、フルーツミックスの盛りだくさんのギフトボックス。ポップな見た目がかわいいですね!商品名:ギフトセット価格:2,800円~3,000円※6月上旬~8月31日まで(予定)●PALETAS(B2F)旬な時期に収穫されるこだわりのフルーツを、ジェラートなどに閉じ込めたフローズンフルーツバー。銀座店限定セットです。6本セットのほかに、10本セットも。ひんやりフレッシュな''夏の涼''を味わいましょう。商品名:Summer Gift Set価格:3,158円~※6月中旬~8月下旬まで●辻利(B2F)辻利の抹茶ソフトクリームに、黒糖ゼリー、あんず、わらび粉を使用した生八つ橋をそえた、涼やかな夏のパルフェです。商品名:辻利ソフト 夏のパルフェ価格:880円※8月末まで(予定)●ISHIYA GINZA(B2F)バター100%のパイ生地を何層にも重ねて焼き上げ、ホワイトチョコレートでコーティング。北海道の雪山のようなパイです。パリッとした歯ごたえのあとから、北海道十勝産の小豆を使用した粒あんとカスタードの味わいが口の中に広がります。商品名:Pali PIE(パリ パイ) 十勝小豆/カスタード価格:200円●マーロウ(B2F)杏の里で有名な長野県千曲市更埴の森の杏を100%使用した果汁をふんだんに使用し、アマレット(杏リキュール)の香りが素晴らしい夏にぴったりなジュレです。商品名:杏ジュレ価格:750円※6月上旬~8月下旬まで(なくなり次第終了)●PALETAS(B2F)琥珀羹(こはくかん)は、煮て溶かした寒天に砂糖や甘みを加え、固めた伝統的なお菓子です。天然フルーツのエッセンスを加えフレッシュな和菓子に。透明感ある質感を生かし、涼しげなアイスキャンディーをモチーフにし、職人が丁寧に作り上げました。商品名:KOHAKU Fruits Bar価格:1,482円※1日20個限定●meat&green 旬熟成(B2F)ハーブとオリーブオイルで低温調理したチキンにミントとレモンをプラス。すっきりとした爽やかな香りが暑い季節にぴったりです。レモンのクエン酸は夏バテ防止、鶏胸肉に含まれるイミダペプチドで疲労回復、そしてミントに含まれるタンニンで疲れたカラダの調子を整える効果があります。商品名:セビーチェチキンサラダ価格:1,080円●荻野屋(B2F)もろみ醤油に漬け込んだ上州もち豚を、贅沢に2枚も使った大人のお弁当。さっと塩ゆでしたキャベツとの相性は抜群で、やみつきになる美味しさです。商品名:上州もち豚和風ステーキ弁当価格:1,480円●The Pie Hole Los Angeles(B2F)夏季限定レモンのシブーストのパイです。サクサクのパイの上に、レモンのカスタードブリュレを乗せています。レモンと蜂蜜の風味を楽しみましょう。商品名:レモンのシブースト価格:450円(スライス)/3,600円(ホール)※7月1日~8月31日までいかがでしたか?夏らしいメニューがたくさんありますね。ぜひ足を運んで、とっておきの夏メニューを味わいましょう!■GINZA SIX 基本情報所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座 6 丁目 10-1公式サイト:営業時間:ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30レストラン(6F、13F) 11:00~23:30※一部営業時間が異なる店舗もございます。休館日:不定休アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅 A3 番出口より徒歩 2 分TEL:03-6891-3390 (GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)
2017年06月26日極楽気分を味わえる西武秩父駅直結の温泉「祭の湯」西武秩父駅に併設された「祭の湯」は、秩父の魅力が詰まった温浴施設です。秩父の自然が眺められる絶景の露天風呂や、リラクゼーションなどの癒し空間や地元のグルメが楽しめます。金・土・祝前日・特定日に予約が取れれば宿泊も出来て、翌日までゆったりと過ごせるでしょう。1階は、お土産コーナー・フードコートなど、2階は、プレミアムラウンジ・リラクゼーション・くつろぎ処・岩盤浴・お風呂が揃います。1階のお土産コーナーやフードコートは入場料が無料なので、西武秩父駅に来た方も、気軽に利用OKです。購入必須! 1日約200個売れる看板商品「ちちぶ餅ロール」「祭の湯」のお土産コーナーである”ちちぶみやげ市”は、秩父の銘菓や特産品が揃っており、浅草・仲見世通りの賑わいを感じさせます。こちらで購入できる水戸屋本店の「ちちぶ餅ロール」(¥260 税込)は、ロールケーキの中にちちぶ餅が丸ごと入ったスイーツです。テレビ番組で紹介されたことや、水戸屋本店と「祭の湯」でしか買えない希少性の高さから、1日約200個も売れる人気商品です。電車の待ち時間に「酒匠屋台」で地酒をちょい呑み「酒匠屋台」は、秩父の酒蔵の地酒やワインなどを揃えたコーナー。お酒の購入だけでなく、立ち飲みができる、カウンターやテーブルでおつまみと一緒に好きなお酒をその場で楽しむことができます。賞を獲得した「イチローズモルト」も立ち飲みが可能です。なくなり次第終了となります。地酒の飲み比べは500円で3杯飲めて、西武秩父駅側の入口からも近いので、電車待ちで立ち寄る人が多く人気のお店となっています。「くるみだれそば」など秩父名物を味わうフードコートフードコートでは全部で7店舗あり、さまざまな秩父名物のグルメが堪能できます。「秩父そば・武蔵野うどん」の「くるみだれそば 並」(700円)は、くるみを自分ですり潰してタレに入れて、そばにつけて食べる人気のお蕎麦です。フードコートの「おやつ本舗」で食べられる「みそぽてと」は、ふかしたじゃがいもを天ぷらにしています。みそダレがかかっており、秩父のB級グルメとして人気を集めています。「祭の湯」は、温泉だけでなく祭の楽しい雰囲気の中で、秩父の魅力がいっぱい集まったショッピングやグルメが楽しめるのも魅力的です。駅に直結した施設なので、秩父に来た際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?スポット情報スポット名:西武秩父駅前温泉 祭の湯住所:埼玉県秩父市野坂町1-16-15電話番号:0494-22-7111
2017年06月18日英国の食品マーケットやグルメを展開するイベント「グレートブリティッシュフードマーケット2018(GREAT British Food Market in Marunouchi 2018)」が、2018年6月4日(月)から10日(日)まで、東京・丸の内の丸ビル1階 マルキューブほかにて開催される。イベントのメイン企画となるフードマーケットには、カップケーキ専門店「ローラズ・カップケーキ 東京」や、はちみつ専門の「コッツウォルドハニー」、老舗の紅茶店「Whittard of Chelsea」など、14店舗20ブランド以上が集結。オーガニック食材からスイーツ、アルコール類まで、幅広いラインナップの商品を販売する。また、会場となる丸ビル1階に店舗を構える「Marunouchi Café × WIRED CAFE」でも、英国の伝統料理の1つであるローストビーフや、チェダーチーズを贅沢に使ったチーズバーガーなど、駐日英国大使館のレシピを再現した英国メニューが期間限定で味わえる。そのほか、日本でも根強い人気を誇る英国生まれの自動車メーカー・MINIの新作車両、ひつじのショーンのジオラマ展示など、英国の多彩な魅力が満喫出来るイベントとなっている。【開催概要】「グレートブリティッシュフードマーケット2018(GREAT British Food Market in Marunouchi 2018)」開催期間:2018年6月4日(月)〜10日(日)開催場所:丸ビル1F マルキューブ、Marunouchi Café × WIRED CAFE■英国の食を中心としたフードマーケット時間:11:00〜19:00場所:丸ビル1F マルキューブ出店ブランド一例:ローラズ・カップケーキ東京(カップケーキ)/BUCKINGHAM PALACE(洋菓子)/CHAPEL DOWN(ワイン)/LAMMAS(チーズ)/コッツウォルドハニー(はちみつ)/Whittard of Chelsea(紅茶)ほか■駐日英国大使館のレシピを再現した英国メニュー時間:11:00〜22:00 ※メニューにより提供時間が異なる場所:丸ビル1F Marunouchi Café × WIRED CAFE
2017年06月10日タイフードと日本各地のかき氷の名店が楽しめるフードイベント「タイフード&かき氷フェス in TCK」が、2017年7月26日(水)から7月30日(日)、8月10日(木)から8月15日(火)の期間、大井競馬場 ウマイルスクエアにて開催される。フードイベント「タイフード&かき氷フェス in TCK」には、夏を満喫できるメニューが勢ぞろい。パッタイ、トムヤムクンラーメンといったスパイスの効いたタイ料理から、タイチャーシューライス、タイラーメンといったボリューム満点メニューまでが揃う。食事の後に味わいたいかき氷は、全国各地の名店が提供。東京・調布市「今川焼あずきや安堂」は純氷から作った口どけのよいかき氷が自慢だ。栃木・宇都宮から参戦する「メルシー」は、旬の果物を使った濃厚なシロップでひんやりスイーツを販売する。7月開催時と8月開催時で、出店するショップも異なるので2度訪れてたくさんのメニューを味わうのもおすすめだ。【イベント詳細】「タイフード&かき氷フェス in TCK」開催期間:・2017年7月26日(水)~7月30日(日)・8月10日(木)~8月15日(火)時間:14:30~21:00(ラストオーダー 20:30)※7月29日(土)・30日(日)、8月12日(土)・13日(日)のみ11:30~21:00 (ラストオーダー 20:30)会 場:大井競馬場 ウマイルスクエア住 所:東京都品川区勝島2-1-2入場料:100円※大井競馬場への入場料として
2017年06月02日フードマガジン『ELLE gourmet(エル・グルメ)』が手がける「エル・グルメ 表参道 街バル」が表参道界隈にて期間限定で開催される。期間は2017年6月15日(木)から21日(水)まで。街をひとつのバーに見立てて、食べ歩きをするグルメイベント「街バル」。今回のイベントは、表参道の人気店や高感度なレストランなど30店以上を自由にバルホッピングできるもの。1ドリンク&1フードチケット3枚と、ハイボールがもう一杯楽しめる“シルバーボール ワンモアチケット”がセットとなったチケットを購入することで、最大3店舗でお得に食べ歩くことが可能だ。気になる参加店は、ニューヨークスタイルのピザを販売する「ピザスライス2」や、国産の有機野菜と発酵を生かした健康的なごちそうが楽しめる人気店「たまな食堂」、高感度なレストラン・結婚式場の「クラシカ表参道」、「築地玉寿司 ささしぐれ」など様々。今まで気になっていたお店をチェックする絶好のチャンスになりそうだ。【詳細】-シルバーボールで初夏に乾杯!- エル・グルメ 表参道 街バル開催期間:2017年6月15日(木)〜21日(水)※後バル 6月22日(木)〜26日(月) イベントで使い切れずに余ってしまったチケットは後バル期間に限り、表参道ヒルズの対象店舗で1枚1,200円の金券として利用できる。時間:平日 17:00〜23:00/土日 16:00〜23:00 ※店舗により異なる。開催場所:原宿・表参道・青山・外苑前エリアの飲食店 30店舗以上受付場所:表参道ヒルズ 本館1F メインエントランス受付時間:平日 17:00〜21:00/土日 16:00〜21:00 ※受付は開催期間中のみ。■チケット価格:前売りWEBチケット 3,600円(税込) / 当日チケット3,800円(税込)※チケットは1ドリンク&1フードチケット×3枚+シルバーボール ワンモアチケット。購入窓口:・前売りWEBチケット 街バルジャパンのサイトURL:・当日チケット:受付場所 ※当日チケットは受付場所にて開催期間中のみ購入可能。■参加店蔭山樓、ゴールデンブラウン、築地玉寿司 ささしぐれ、GOOD MORNING CAFE & GRILL キュウリ、Guzman y Gomez、ワーキングホリデーコネクション、東京アパートメントカフェ、京橋千疋屋 表参道原宿店、ブルックス グリーンカフェ、レッドロック 原宿店、Cafe&Diner WOW、Cinnamon’s Restaurant ペルー料理&バルALDO、クラシカ表参道 OAK BAR、Restaurant 8ablish LACCO、ビストロバロンス、PIZZA SLICE2、たまな食堂、お好み たまちゃん 他
2017年05月20日「あると便利」と思ってフードプロセッサーを購入したものの、結局あまり活用することなく、しまい込んでいる人は多いようです。離乳食づくりのために買ったけれど、ほかの使い道が思い浮かばない…なんて話もよく聞きます。しかし、フードプロセッサーがあれば、「自家製ソース」も簡単にできるのです。上手に使えば本当に役に立つ料理器具で、持っているなら使わない手はありません。フードプロセッサーの機種によって使い方や注意点が異なりますので、調理前に取り扱い説明書を確認し、その内容に従って調理を進めましょう。■本格イタリアンを手軽に! 「簡単バジルソース」イタリアンには欠かせないハーブのひとつ「バジル」を使って、ソースを作ってみましょう。パスタソースとしてはもちろん、サラダからメインの肉料理まで、これさえあれば自宅でも簡単に本格イタリアンを楽しむことができます。<材料>フレッシュバジル、エキストラバージンオリーブオイル、松の実、ニンニク、塩、粉チーズ<分量>バジルの葉50gに対し、オリーブオイル2/3カップ、松の実50g、ニンニク1~2片、塩小さじ1が目安。※多少材料の割合が変わっても問題ありません。<作り方>1、バジルの葉を洗い、水気をしっかり拭きとる。2、バジル・オリーブオイル以外の材料をフードプロセッサーにかける。3、バジルの葉を加えて、再度フードプロセッサーにかける。4、オリーブオイルを加えて、なめらかなソース状になるまでフードプロセッサーにかけたら完成。粉チーズは好みに応じて量を調節しましょう。塩・粉チーズは食べるときにメニューに合わせて追加しても良いので、ソース作りの際は控えめにすることをおすすめします。松の実が手に入らない場合は、クルミ・カシューナッツなどのナッツ類を使ってもおいしく仕上がります。フードプロセッサーがない場合、またごく少量だけ作りたい場合は、すり鉢ですって作ってもOK。完成したソースは、瓶などの保存容器に移して冷蔵庫へ。1週間~10日を目途に使い切りましょう。ソースが空気に触れていると酸化・変色するので、上からオリーブオイルを注いで表面を覆います。ゆでたパスタをこのソースで和えれば、パスタ・ジェノベーゼに。パンにつけて食べてもおいしいです。ほかにも、ポテトサラダに混ぜて、ピザソースとして、ソテーした肉や魚のソースに…といろいろな使い方を試してみましょう。■市販のピクルス・マヨネーズで! 「簡単タルタルソース」続いては、自家製タルタルソースです。市販のピクルス・マヨネーズを使用するので、あっと言う間に完成します。<材料>市販のキュウリのピクルス、市販のマヨネーズ、卵(かためのゆで卵にしておく)、タマネギ、塩、コショウ<分量>分量は「お好み」でOK※塩・コショウは入れすぎを防ぐために、味見をしながら調節してください。<作り方>1、マヨネーズ以外の材料をフードプロセッサーにかけ、みじん切りの状態に。ピクルスは水気をしっかり切っておくこと。2、(1)にマヨネーズを加えてよく混ぜたら完成。味見をして、味が足りないようなら塩・コショウを追加する。もちろん、ピクルスは自家製のものでもOK。手作りタルタルソースは、ピクルスの量を自分で調節できるのが魅力です。フライはもちろん、サンドイッチにもよく合います。■フレッシュトマトで! 「簡単トマトソース」最後は作り置きしておくと便利なトマトソース。いろいろな料理にアレンジできるよう、シンプルに仕上げます。<材料>トマト、ニンニク、タマネギ、顆粒コンソメ、塩、(ローリエ・オレガノ)<分量>トマト2個に対して、ニンニク1片、タマネギ1/4が目安。顆粒コンソメ・塩は好みに応じて調節しましょう。<作り方>1、適当な大きさに切ったトマト・ニンニク・タマネギを、なめらかな状態になるまでフードプロセッサーにかける。2、(1)を鍋に移し、顆粒コンソメ・塩少々を加えて弱火で加熱する。量が2/3~1/2になるまで煮詰めたら完成。ローリエやオレガノがあれば、加熱する際に加えましょう。完成したソースはパスタ・ピザ・チキンソテーなど、さまざまな料理に使えます。コンソメスープにちょい足しして、ミネストローネ風にしてもおいしいです。「自家製ソース=手間がかかる」というイメージがあるかもしれませんが、実は意外と簡単。しかも、多めに作っておけばいろいろなメニューに使えて、料理の時短にも役立ちます。戸棚の中で眠っているフードプロセッサーを引っぱり出して、自家製ソース作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
2017年02月10日「孤独のグルメ」の原作者・久住昌之と、土山しげるの作画による「漫画版 野武士のグルメ」が、3月17日(金)より「野武士のグルメ」として「Netflix」にて配信される。この度、本作の予告編と新場面写真が解禁された。仕事一筋で生きてきた香住武(竹中直人)は、定年を迎え時間を持て余していた。ある昼下がりの散歩中、香住は平日の日中に飲むキンキンに冷えたビールのうまさを知ってしまう。何事にも囚われず、気が向いたときに好きなものを自由に飲み食いすることの楽しさに気づいた彼は、戦国の世を自由に生きる野武士(玉山鉄二)に自分を置き換え、心に潜む野武士と共に、お腹と心を満たしてくれる至福の美味しさを探し始める――。原作は、WEBマガジン「幻冬舎plus」で“3rd season”まで連載されている「漫画版 野武士のグルメ」。定年退職して、時間とお金を自由に使える様になったサラリーマン香住武が、虚飾を排した素朴で粗野な“野武士”のように、自分が好きなものを、好きなときに、好きなように食することを決意して、様々な店で食を楽しんでいくグルメ漫画。今回この実写化にあたり、ドラマ版「孤独のグルメ」の制作陣が再集結して制作。主人公の香住武には、俳優だけでなく監督やバラエティなど多方面で活躍する竹中直人が扮し、冴えない初老男が自由に生きることで次第に洗練されていく姿を体現。また香住の理想の分身として、その心の中に登場する荒々しい野武士には、「BOSS」や連続テレビ小説「マッサン」などに出演する玉山鉄二。2人で一人となる両者のギャップの妙が醸し出すコミカルさも本作の魅力の一つだ。このほど到着した場面写真では、香住が真っ昼間の公園でビールを堪能する様子や、人の目を気にして食事に悩む香住の前に現れる野武士。ほかにも、香住が妻・静子とのおでんを食べる和やかな姿と、店で騒ぐ客に注意できない香住の心の中に現れて代わりに一刀両断する頼もしい野武士の姿が捉えられている。また併せて解禁された予告編では、香住が自由を持て余したどり着いた至福の時間、ひとりメシを堪能する場面が映し出される。ナポリタンやアジの開き、ビーフシチューなどおいしそうなメニューばかり。しかし、その至福の時間を邪魔する悪態をつく客…そんなときに、玉山さん扮する野武士が登場。店に勢いよく入るなり「説教というのは、シラフのときにするもんじゃ!」と一喝するシーンも。この予告編だけでもお腹が鳴ってしまう…そんな映像となっている。Netflixオリジナルドラマ「野武士のグルメ」は3月17日(金)よりNetflixにて独占配信開始。(cinemacafe.net)
2017年02月02日ビタミンCがたっぷり!最強の美肌食材一般社団法人 日本スーパーフード協会は、次にブレイクすると見込まれるスーパーフード「アセロラ」に関するセミナーを開催した。レモンの約34倍という、豊富なビタミンCをもつことでも知られるアセロラ。β-カロテンやビタミンE、ポリフェノールといった栄養素もたっぷり含んでおり、肌のツヤややわらかさの向上といった美容効果が期待できる食材だ。アセロラを使った手まり寿司?!セミナーでは、料理研究家でスーパーフードマイスターの平田未来さんが、アセロラを使ったコース料理を提供。特に反響があったのが、キャンディのような見た目もかわいい『アセロラビネガーの手まり寿司』だ。この手まり寿司では、すし酢の代わりにアセロラパウダーを使用。いちごやきんかんをアセロラマリネにして混ぜ込んだ、甘酸っぱいフルーツ寿司だ。手まり寿司2個でビタミンCが100mgも摂れるという。盛り付け方が重要!ラップでキャンディのようにかわいく包めば、ホームパーティーやひなまつりにもぴったり。見た目も味わいも、女子力をぐんぐん上げてくれる一品だ。ドリンクやデザートなど、食事にも取り入れやすいアセロラ。2017年中の流行は間違いないかもしれない。なお『アセロラビネガーの手まり寿司』の詳しいレシピは、プレスリリースにて公開されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※一般社団法人 日本スーパーフード協会プレスリリース
2017年01月28日アメリカのヘルシー女子の間で最近注目を集めているスーパーフード「ヘンプシード(麻の実)」。スーパーフードとしてすでに人気のチアシードよりも、タンパク質、ミネラル類が豊富な点が人気の秘密です。くるみのような味、ゴマのような粒感なので、料理やお菓子作りなど取り入れやすいのも魅力。そこでヘンプシードの栄養成分や、おすすめの取り入れ方についてご紹介します。ヘンプシードとは?Photo by TUCANOヘンプシードは麻の実のことで、見た目はゴマやキヌワに似た小さな粒。1万2000年前から栽培、食用されてきた歴史を持ちます。近年は「オメガ3脂肪酸&オメガ6脂肪酸」「ミネラル類」「タンパク質」など、優れた栄養素が注目されるようになりました。オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸などの必須脂肪酸は、私たちの体内では作れない栄養素で、その抗酸化作用で美肌効果が期待できます。鉄、銅、亜鉛、マグネシウムなどのミネラル類は肌の新陳代謝を促し、貧血を防ぐのに役立ちます。毎日の食事で摂りにくいこれらの栄養素を、大さじ2程度で1日に必要な量を摂ることができるのはとっても効率的ですね。また、ヘンプシードのタンパク質は、私たちの細胞、肌、髪、すべてのパーツを作り、美しく保つのに欠かせない9種の必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。さらに食物繊維やビタミン類を多く含み、炭水化物はほとんど含みません。ダイエットを気にしつつも健康、美容にうれしい栄養素が効率よく摂れる、このパフォーマンスのよさがスーパーフードとして人気の理由なのです。食事としての活用法Photo by oh she glowsヘンプシードはゴマに似た香ばしい風味と食感のよさから、日常的に取り入れやすいのが魅力。アメリカでは卓上薬味のように、いつもテーブルに常備している女子もいるほどです。サラダやスープ、パスタやごはんなど、何にでもトッピング。肉や魚にまぶしてソテーしたり、フライの衣にしたり、フムスに混ぜたりと様々!ここでは、混ぜるだけで作れるおすすめのサラダレシピをご紹介します。トマトの代わりにアボカド、きゅうり、ケールでもOK。【材料】(2人分)角切りトマト・・・2個パセリのみじん切り・・・1/2カップミントのみじん切り・・・1/4カップヘンプシード・・・1/2カップオリーブオイル・・・大さじ1レモン汁・・・大さじ1塩・・・少々【作り方】1. すべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせたら完成。スイーツとしての活用法Photo by Pinterestヘンプシードは甘い系とも相性◎。朝食のヨーグルトやシリアルに混ぜたり、クッキーの生地に混ぜたり、ナッツ感覚でパウンドケーキに使ったり、お菓子作りにも有効です。こちらのクッキーレシピは、小麦粉の代わりにヘンプシードを使うのでローカーボ、グルテンフリー。香ばしくて食べ応えありですよ!【作り方】(30~35枚分)ヘンプシード・・・240ml砂糖(あれば、きび砂糖or黒砂糖)・・・60ml卵・・・2個ピーナッツバター・・・240mlベーキングパウダー・・・小さじ1/2チョコチップ(キスチョコ)・・・60ml【作り方】1. オーブンを180度で余熱します。2. ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ合わせ、手で小さい球状にします。その後、オーブンシートを敷いた天板の上にのせ、フォークの背で押して平たくします。3. 180度のオーブンで10〜15分焼きます。スーパーフードは毎日食べ続けられるかどうかがポイント。ヘンプシードは香ばしくてクセがないので、和洋、塩系甘系問わずに何にでも合うのでおすすめです。(レシピ制作/Nora)
2016年11月27日フレンチフライ専門店のアンド ザ フリット(AND THE FRIET)が今秋、フードトラック「フリットラック(FRIETRUCK)」をスタート。これを記念して10月19日、新感覚フードを発売する。季節ごとに厳選した6種の芋の中から好みの品種とカットを選び、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむフレンチフライの専門店・アンド ザ フリットが、今秋よりイベントやショッピングスポットなどの街角にトラックで登場。真っ白なトレーラーをけん引車から取り外して設置するコンパクトな設計となっており、商業施設の軒先などの限られた空間でも路面店と変わらない充実したメニューを提供する。トレーラーには、PLUG-IN GRAPHICの平林奈緒美によるアートディレクションが施された。また、同トラックの誕生を記念して、創業時から愛されてきたベルギー産のフレンチフライとこだわりのディップをピタサンドにしたフードメニュー(税込700円)も発売。10月19日からアンド ザ フリット広尾本店、横浜店にて、11月5日からフードトラックにて提供を開始する予定だ。
2016年10月17日次世代スーパーフードをチェック!キヌアやチアシード、アマニやアサイーなど「スーパーフード」と呼ばれる数々の食品が、日本でも浸透してきた。そんな今注目したいのは、海外で高い人気を誇りながらも日本では入手困難とされ、なかなか流通していなかった“スーパー穀物”「テフ」だ。テフは、エチオピア原産のイネ科の穀物。けしの実ほどの小さな粒で、床に落とせば見失ってしまいそうなことから、エチオピア語の「見失う」に由来する「テフ」と名付けられたという。そんな小さなテフにはビタミンや鉄分、亜鉛、カルシウムなどのミネラルが豊富で、その栄養価は小麦など一般の穀物に比べても非常に優れている。さらに高タンパクで、食物繊維やビタミンも豊か。グルテンフリーという特徴もある。とうとう日本でも本格販売へこれだけ魅力的なテフだが、これまでなかなか日本では見ることができなかった。しかし独自の入手ルートの開拓に成功したトレンドアップリンク株式会社より、日本企業で初となる本格販売が8月27日(土)よりスタートする。販売はホワイトテフとブラウンテフの2種類で、それぞれ100g入り750円、300g入り2000円(共に税抜価格)だ。主な産地であるエチオピアでは「インジェラ」という薄焼きのパンにして食べるのが一般的だというが、味に癖がなく調理しやすいテフは様々なメニューに取り入れられそう。2016年の下半期、ブームになること間違いなしのテフ。いち早くチェックしておこう!(画像はプレスリリースより)【参考】※トレンドオンライン※トレンドアップリンク株式会社プレスリリース
2016年08月26日日本最大級の巨大フードフェスティバル「まんパク in 万博 2016」が、2016年10月8日(土)から11日(火)、14日(金)から17日(月)の計8日間、大阪・万博記念公園東の広場にて開催される。日本全国から“秋の旨いもん”が大集結する食の祭典「まんパク」。大阪では2013年から開催しており、2015年は過去最高の15万1,700人の動員を記録した。期間中は、話題のグルメ店が万博記念公園に勢ぞろい。今年は、海鮮、肉料理、ラーメン、スイーツなど9ジャンル84店舗が登場し、そのうち初出店は31店舗となる。中でも、昨年好評だった「海鮮」エリアの店舗数は昨年よりもスケールアップ。うなぎを丸ごと一匹贅沢に使用した丼ぶりや、秋の風物詩であるさんまとマツタケをはじめ、大阪黒門市場の名店も出店する。また「肉」エリアでは、近江牛を使ったボリューム満点の牛かつ、そして「スイーツ」エリアではかき氷専門店のエスプーマかき氷、メロンをまるごと使ったクリームソーダなど、見た目にも美味しいグルメが揃う。爽やかな秋空のもと、食欲の秋を満喫してみてはいかがだろう。【詳細】まんパク in 万博 2016開催期間:2016年10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)・11日(火)、14日(金)・15日(土)・16日(日)・17日(月) <計8日間>時間:10:00〜18:00(公園入園は16:30まで)会場:万博記念公園 東の広場住所:大阪府吹田市千里万博公園 自然文化園緑地広場内入場料金:平日 前売300円・当日400円 / 土日祝 前売400円・当日500円※別途、公園入園料250円必要※中学生以下は入場無料。ただし、小中学生は別途公園入園料70円必要※場内での飲食物購入は別途有料※雨天決行、荒天の場合は中止※前売券販売期間:9月3日(土)〜10月7日(金)チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラス
2016年08月12日アサイーやチアシードなど、豊富な栄養が含まれていることで大ブーム中の”スーパーフード”。数々のスーパーフードが登場する中、海外モデル、美・健康への意識が高い女性を中心に今注目を集めているのが、”スピルリナ”です。手軽に摂取でき、暑い夏に負けない身体づくり、肌のアンチエイジングの効果があるのだとか!今回はスピルリナを美味しく食べるためのレシピをご紹介。粉末タイプでもつくれますが、今回は新鮮で非加熱のため、栄養が損なわれていないことで話題の国産生スピルリナ「タベルモ」を使用します。粉末特有の味のクセもありませんよ。スピルリナって?スピルリナとは、螺旋状の形をした小さな「藻」で実は35億年以上も前から、この地球上に存在しているものです。16世紀のアステカ帝国でも食べられていた記録があり、世界中でサプリメントとして愛用されてきました。そんな長い歴史もあり、これまで数々の研究もされてきた食品なので、信頼性も高いのだとか。現在では、あのNASAで未来の宇宙食として研究されているのだそう!そんなスピルリナは、”スーパーフードの王様”とも呼ばれていて、60種類以上の栄養素が含まれています。たんぱく質(アミノ酸)・ビタミン群・ミネラルなどの5大栄養素、食物繊維、オメガ3とオメガ6脂肪酸、抗酸化物質など……。栄養のバランスがいいだけでなく、低カロリーなのが魅力です。美肌効果や免疫力アップ効果だけでなく、デトックス効果もあるため、ダイエットにも効果が期待できるのだとか!藻なので野菜よりも消化されやく、胃腸に負担をかけずに栄養補給できます。藻の中でもスピルリナは特に消化率が95%と高いのだとか!消化にいいものが適している運動前後の食事やジュースクレンズ中にもおすすめですよ。腸活効果も◎!スピルリナグリーンボウルPhoto by Sayaka Mikami生スピルリナをつかって、スピルリナボウルをつくりましょう!アサイーボウルの大ヒットに続き、スピルリナをつかったグリーンボウルが朝食の定番になるかも!?ホワイトチアシードは膨らむため、腹持ちも良くてダイエットにも◎。生スピルリナと豆乳ヨーグルトを一緒に摂ることで、腸活の効果も期待できますよ。トッピングは、お好みで入れてくださいね。【材料】(1人分)生スピルリナ(タベルモ)・・・1袋バナナ・・・2/3本パイナップル・・・1/6個キウイ・・・1/3個ブルーベリー・・・5粒豆乳ヨーグルト(通常のヨーグルトでもOK)・・・180cc有機フルーツグラノーラ・・・適量ホワイトチアシード・・・大さじ1■トッピングローストフラックスシード・・・小さじ1エディブルフラワー(ベゴニア花)・・・2輪ミント・・・1枚【作り方】■下準備ホワイトチアシードを容器に入れ、ミネラルウォーター(分量外)を注ぎ、膨らましておきます。生スピルリナは、流水解凍しておきます。果物はそれぞれ洗いましょう。バナナは皮をむき分量の中から5枚ほど飾り用に2mm厚ほどでスライスし、残りは一口大にカットします。パイナップルは皮をむき、分量の中から5枚ほど飾り用にスライスして、残りは一口大にカット。キウイは皮をむき、飾り用に5枚ほどスライスします。1.ミキサーに、生スピルリナ、一口大にカットしたバナナとパイナップル、豆乳ヨーグルトを入れて攪拌。2.器に1を注ぎ入れて、飾り用のバナナ、パイナップル、キウイ、ブルーベリーを盛りつけます。フルーツグラノーラ、ホワイトチアシード、ローストフラックスシードをのせて、エディブルフラワーとミントを飾り完成!トッピングのフラックスシード(亜麻の実)は、αリノレン酸がゴマの約150倍!食物繊維が大豆の約4倍、ゴボウの約5倍と優秀な栄養素。ぜひトッピングしてみてくださいね。美肌効果も◎!スピルリナスムージーPhoto by Sayaka Mikamiスムージーをつくってみましょう!味のしない生スピルリナに、ビタミンCが豊富なグレープフルーツやパイナップルを入れることで、美味しく、さらに美肌効果もアップ。【材料】(1人分)生スピルリナ(タベルモ)・・・1袋パイナップル・・・1/6個バナナ・・・1/2本グレープフルーツ・・・1/2個氷・・・適量《作り方》■下準備それぞれの果物を洗います。バナナは皮をむき、飾り用に2ミリほどの薄さに8〜10枚ほどスライスします。残りは一口大にカット。パイナップルは皮をむき、一口大にカットします。グレープフルーツは半分にカットして、皮をとります。生スピルリナは、凍ったままパキッと半分に割って、そのままミキサーに入れると手軽ですよ。1.ミキサーに、生スピルリナの半分の量と、一口大にカットしたバナナとパイナップルと氷を入れて攪拌。その後、取り出しておきます。2.ミキサーに生スピルリナの半分の量と、グレープフルーツと氷を入れて攪拌。3.グラスの側面に、スライスしたバナナをはりつけます。1→2の順に注いで完成!飾りで、ベゴニアの花のエディブルフラワーを添えても◎。いかがでしたか?健康にも美容にも良くデトックス効果もあるスピルリナ。明日からの朝食やブランチに、ぜひつくってみてくださいね。参考※タベルモ公式サイト(レシピ制作・TOP画像:三神さやか)
2016年08月02日こんにちは、齋藤惠です。「ローフード」という言葉を皆さん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?しかし、実際どういったものをローフードと呼ぶのか、ローフードを食べることによって私たちの体にどんな良いことが起こるのか、正しく理解しているでしょうか?今回は、そんなローフードの特徴と効能について説明します。●ローフードとは?ここであらためて確認をしましょう。『ローフード(Raw Food)』 とは、その名の通り、「生の食べ物」という意味です。火を使わず食物を生で食べることにより、酵素や栄養素を効率よく摂取でき、健康や美容、ダイエットに効果があると言われています。海外セレブの間でこの食事方法が流行したのをきっかけに、日本でもブームとなりました。●どうしてローフードがいいの?私たちの体には2つの酵素が備わっています。・消化酵素 ……食べたものを消化するための酵素・代謝酵素 ……呼吸、血液、毒素の排せつ、栄養の摂取、ホルモンの分泌などの生命活動を促すための酵素これらが私たちの食べたものを栄養として取り込む働きをしてくれています。2つの酵素がバランスよく体内で働いてくれることによって、健康や美容の観点からも理想的な状態となります。しかし、現代の欧米風の食事ではそのバランスが崩れてしまっています。今では、大きく働いているのは主に消化酵素。高カロリーで胃にたまりやすい食事がメインになってきたことで消化酵素の仕事が増え、その分代謝酵素の機能が低下しやすくなってしまいました 。その結果、冷えや頭痛、眠気や疲れが取れないなどの体調不良が起こりやすくなります。そこでいよいよローフードの出番です!熱を加えない生の野菜や果物には、それ自体に食物酵素が豊富に含まれています。食事をローフードにすることによって、体の消化酵素の働きが小さくても、その分食物酵素が消化のためにフル稼働してくれる のです。これにより、少ないエネルギーで効率よく消化活動が行われます。毒素の排せつや栄養の摂取がスムーズになるのです。●ローフードの健康・美容効果は?私たちの体内の消化酵素の働きを助けるローフード。では具体的にどんな効果が期待できるのでしょうか?・消化活動が促進されることで、ダイエットに効く・消化に使われる体への負担が軽減されたことで、疲労や眠気が改善する・便通 がよくなり、肌がキレイになる・アトピーの改善効果も期待できるローフードの目安は、1日の食事を通して全体の50% を生の野菜や果物にすると良いでしょう。これからの食事にぜひ取り入れてみてください!【参考リンク】・ローフードとは? | ローライフ()●ライター/齋藤惠(金融コンシェルジュ)
2016年07月04日沖縄スーパーフード協会沖縄スーパーフード協会は、スーパーフードに関する意識調査を実施、結果を公表している。昨今、人気の高いスーパーフードだが、その認知度に関しては意外な事実が明らかになっている。約7割が食べたことがある「スーパーフードを食べたことがあるか」に対しては、約7割の女性が食べたことがあると回答。しかもその過半数は、週に1回以上とっていると答えており、その関心の高さがうかがえる。具体的なスーパーフードの認識度については、「チアシード」や「アサイー」、「ココナッツオイル」などがよく知られており、沖縄県産の「シークヮーサー」や「さとうきび」に関しては認知度が6%以下という結果に。国産のスーパーフードに対する認知度の低さが明らかになっている。実は国産希望!一方で、「食品を購入する際に国産を意識するか」との問いには、約7割が「意識している」と回答。また、「沖縄県産のスーパーフードが、もし手頃な値段で購入できたら買いたいですか?」との問いには、「興味があるため、購入してみたい」との回答が9割にも上った。沖縄産のスーパーフード沖縄スーパーフード協会では、沖縄産のスーパーフードを使った商品を紹介。「発酵サトウキビファイバー」「シークヮーサーパウダー」「オキナワモズクファイバー」などを販売している。(画像はプレスリリースより)【参考】・【スーパーフードに関する調査結果】 女性の7割以上がスーパーフードを取り入れている一方で、 認知度3.5%しかない“国産”スーパーフードが存在 シークワーサー、さとうきび…約9割が沖縄県産に興味・購入に意欲的
2016年01月15日沖縄スーパーフード協会は12日、沖縄スーパーフードの普及や啓発活動の一環として、20代~30代の女性500名を対象としたスーパーフードに関する意識調査を実施し、その結果を発表した。はじめに、スーパーフードに関して「健康に良いことを知っていますか?」と質問したところ、約7割が「知っている」と回答。「知らない」と回答した人は2割弱で、「(スーパーフードを)知っているが、健康に良いことは知らない」と答えた人も1割ほど存在した。続いて質問では、スーパーフードを実際に食べたことのある人を調査。その結果、スーパーフードを実際に食べたことがある人は70.5%、存在を知ってはいるものの実際に食べたことがない人は29.5%であることが判明した。さらに、実際に食べたことがある人がスーパーフードを食べた"きっかけ"としてあげたのは、「身体に良いという情報を知ったから」が57.4%で1位となり、健康目的で取り入れている人が多く見受けられた。また、スーパーフードを"継続して取り入れている理由"に関しても、「健康のため」が第1位、次いで「ダイエットのため」「美肌のため」となり、美容に関してもスーパーフードに期待している女性が多いことが分かった。摂取頻度は、週に7回以上の人もいるなかで、週に1回以上とっている人が過半数以上となり、スーパーフードを食べる人は、ある程度定期的に摂取するように心がけているということが判明。スーパーフードを摂取していない人は、「身近でないから」という理由が一番多くて約3割、次いで「料金が高いから」「何を買っていいのか分からないから」などと続いた。同調査は、2015年12月24日~25日の期間に、20歳~39歳の美容・健康に興味がある女性500名を対象に、沖縄スーパーフード協会によって実施された。
2016年01月13日グルメラン実行委員会はこのほど、ファンランイベント「グルメラン」の参加者募集を開始した。「グルメラン」は、ランニング後やリレーマラソンの待ち時間などに、会場の屋台で飲食メニューを楽しめるランイベント。参加者は、ゼッケンに付いている「グルメ券」と屋台のメニューを交換できる。また、現金での購入も可能のため、応援や屋台目当ての来場も可能とのこと。屋台には、「大分中津からあげ」や「富士宮やきそば」、「コーヒーショップ」や「クレープ」などをそろえる。実施種目は、約2kmのコースを5週する「10kmラン男子・女子」(制限時間1時間30分・高校生以上)、同コースを1周する「ファミリーラン」(制限時間30分・小学生と18歳以上の保護者1人)、同コースをチームで21周する「リレーマラソン」(制限時間4時間30分・小学生以上)の3種類を用意。なお、「リレーマラソン」のチーム内での走順、チームメンバーそれぞれの周回数などは自由で、小・中学生は保護者と同一グループでの参加となる。参加料金は高校生以上4,000円・中学生3,000円・小学生2,000円・ファミリーラン(1組2人)4,000円(いずれも税込)で、会場で当日のみ利用できる金券(「グルメ券」)750円分を参加賞として用意している。2016年2月13日に東京・お台場大会、3月13日に千葉・幕張海浜公園大会、3月27日に大阪・大阪城公園大会を開催予定。参加申し込みはWEBサイトにて受け付けている。
2015年12月15日京都府京都市の伏見大手筋商店街で11月14日、「伏見の清酒まつりin大手筋商店街2015」が開催される。○日本酒に合うフードも同イベントは伏見の魅力を再発見できる日本酒の祭典で、伏見の蔵元17蔵が特設ブースを設置し、新酒のシーズンに先駆けて日本酒を提供する。黄桜、北川本家、京姫酒造、キンシ正宗、月桂冠、齊藤酒造、招徳酒造、宝酒造、玉乃光酒造、鶴正酒造、豊澤本店、平和酒造、増田徳兵衞商店、松本酒造、都鶴酒造、山本勘蔵商店、山本本家が出展予定とのこと。また、地元の飲食店19店舗が参加し、地元のソウルフードや、日本酒に合うメニューも用意される。さらに、鳥せい本店、京料理 清和荘、サラダの店 サンチョが特別出店する。開催時間は3部制で、1部が14時から15時30分、2部15時30分から17時、3部17時から18時30分までとなる。参加費は、伏見の清酒が味わえる100円×10枚のお酒券とオリジナルお猪口つきで、前売り券1,800円、当日券2,000円となる。
2015年11月10日東京都台東区の浅草花やしきおよびその周辺で11月6日~7日、「日韓グルメフェア2015 in浅草」が開催される。○日韓友好・食文化の祭典同イベントは、食を通じて両国の文化を理解し、友好の架け橋となることを願い実施される。第4回全国キムチグランプリが開催されるほか、日韓グルメフードコートや韓流ステージ、民族衣装体験コーナー(予定)、発酵キムチなどの韓国食材販売コーナーが展開される。開催時間は6日が11時から21時まで、7日は17時までとなる。
2015年11月04日フードエッセイストの平野紗季子を始め、様々なアーティストによる“食”をモチーフにした作品やグッズを展開する「平野紗季子の(食べれない)フード天国」が、三越伊勢丹で9月29日より順次開催される。食べものを“食べて楽しむ”だけでなく、むしろ“食べられない”からこそ広がる“新しい食欲”に目を向けた同イベント。会場では、フードエッセイストの平野紗季子を中心に、ファッションデザイナーやアーティスト、ミュージシャン、ジュエリー作家などによる“食”をモチーフにした作品を展開する。期間中は、平野紗季子がこよなく愛する洋菓子店「ローザー洋菓子店」の包み紙をモチーフにしたスカーフやハンカチ、白子や天むすなどをモチーフにしたユニークなフードブローチを制作するブローチ作家・Crepe.、本物のフードを樹脂加工してアクセサリーを作るROTARI PARKER、お菓子の包み紙やおかきなどをジュエリーに昇華させるコンテンポラリーアクセサリーブランドのCHIMASKIらによる“身につけられるフード”が販売される。その他、平野紗季子が愛読する“食”にまつわる個性的な古本を揃えた小さな書店もオープン。平野紗季子の旧友であるモデルの小谷実由とのコラボレーションにより、2人が惚れ込んだ東銀座の喫茶店「喫茶 YOU」の店頭のネオンサインや名物のオムライスをモチーフにしたグッズなども発売する。また、食パンを愛する4人組・チーム未完成も登場する予定だ。同イベントに際し、平野紗季子とDJみそしるとMCごはんが、伊勢丹新宿店本館地下1階の食品フロアをテーマにした新曲とメインPVを制作。伊勢丹マクミラン柄の特製デザイントートをセットにした新曲CDを伊勢丹限定で販売する。なお、開催期間は、伊勢丹新宿本館2階のセンターパーク/TOKYO解放区、及びイセタン羽田ストア(レディス)ターミナル1が、9月29日から10月13日まで、伊勢丹オンラインストアが9月29日から11月3日まで、ジェイアール京都伊勢丹5階の特設会場が10月28日から11月2日まで。なお、会期中10月3日17時半から19時には、平野紗季子とDJみそしるとMCごはんの2人によるトークセッションや、DJみそしるとMCごはんのライブパフォーマンスイベントが伊勢丹新宿店本館2階=TOKYO解放区で開催される。
2015年09月25日NUIはこのほど、フードマーケット「R.B.Foodiis Cube Plaza(アールビー フーディーズ キューブ プラザ)」を海老名SA(下り・神奈川県海老名市)にオープンした。同施設は、日本・高速初の試みとなるというスタイルのフードマーケット。SAの広場から、世界の名物をその文化とともに発信し提供していくという。第1弾のメニューとして、アジアンメニューを展開している出店店舗の「Maggie’s Smoothie」では、スムージー(各500円)や、フワフワの食感のカキ氷「スノーアイス」(各500円)などを提供する。特に、台湾プレミアムアップルマンゴーを使用したスノーアイスがおすすめとのこと。「2326牧場」では、「タピオカドリンク」(各400円)や、ハート型にカットしたマンゴーが特徴の「パッションインハートマンゴー」(400円)を販売する。「激烈夜市」では、台湾の夜市名物「鶏排(チーパイ)」(700円)といったメニューを販売。「WAGYU DELI A.FIVE WAGYU DELI BURGER’S」では、「和牛バーガー」(900円)、「WAGYU DELI A.FIVE WAGYU DELI BEEF STICK」では、「プレミアム和牛串」(1,100円)を用意する。なお、同施設では、いつ訪れても本格的なメニューが楽しめるよう、季節ごとに店舗やメニューを入れ替えていくとのこと。※価格は全て税込
2015年08月24日