「一軒家」について知りたいことや今話題の「一軒家」についての記事をチェック! (1/10)
柔道家・井上康生(46/パリ五輪では日本選手団「TEAM JAPAN」の副団長)の妻でタレントの東原亜希(41)が、30日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。チャンネル開設半年記念と命題し、自宅ルームツアー&インテリア紹介を行った。現在、都会と海や自然に囲まれた一軒家との二拠点生活を送っている東原。初回の動画は、後者の自宅での撮影でスタートさせていた。ファンからは「もっと細かく家具とかについて詳しく知りたいっていうお声をいただいた」といい、「初心に帰る意味合いも兼ねつつ」「またお家についてご紹介したいと思います」と再び一軒家をお披露目する理由を説明した。リビング、ダイニングでは、薪ストーブやイス、照明器具、ラグなど、こだわりのアイテムを披露し、大きなソファーでは「みんなここでお昼寝するの」と日常生活を紹介。書斎には、オシャレなインテリアにまじって、子どもたちが幼稚園や学校で作ってきた作品が飾られている。また、勉強部屋を紹介する場面では、夫の井上と子どもたちが並んで勉強する様子も写真で公開した。この動画に対し、コメント欄には「改めてYouTubeでルームツアー嬉しいです」「広いおうち」「なんてオシャレな家なんだ!」「こだわりがたくさん詰まってて温かみのあるお家」「どこもかしこも素敵すぎ」「自然もいっぱい感じられて癒やされました」など、さまざまな声が寄せられている。東原は、2008年に井上と結婚。09年5月に長女(15)、10年11月に長男(13)、15年7月に双子の次女、三女(9)が誕生している。
2024年10月30日居酒屋【魚きがるに酒場】居酒屋【味の里ばんだい】焼鳥【やきとり酒場とり幸】創作和食【薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN】居酒屋【きがるに大衆酒場】居酒屋【魚きがるに酒場】原始焼きと地酒を堪能シックで落ち着いた店内山形駅より徒歩5分、系列店の【マーキガルニ】の2階にある気軽に立ち寄れる和風居酒屋。落ち着いた大人の和空間が広がる店内には、日本古来の炭火焼きである原始焼き専用の囲炉裏が目の前にあるカウンター席のほか、ゆったりとしたテーブル席や小上がりの掘りごたつ席の個室もあります。皮はパリッと身はジューシーに『原始焼』鮮度にこだわり、魚介類は地元の市場から野菜は契約農家から直接仕入れています。そんな魚介や野菜を、炭火に近づけたり離したり調整しながら焼き上げる『原始焼』は必食です。魚介料理との相性がいい山形の地酒は、常に30銘柄ほどを取り揃えています。飲み放題付きのコースも人気。魚きがるに酒場【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】山形駅 徒歩5分居酒屋【味の里ばんだい】美しい庭園を眺めながら山形の郷土料理を堪能カウンター席の前には海の幸や山の幸がずらり山形駅から少し離れた住宅地にある居酒屋。もともと日本旅館として開業したため、窓の外には美しい日本庭園が広がっています。コの字型に作られたカウンター席は、どこからでも調理中の職人の姿を眺めることができライブ感を楽しめます。趣のある和室の個室も7部屋あり、座敷だけでなくテーブル席も用意されています。毎朝届く鮮魚をリクエストに応じながら提供『お造り盛り合わせ』カウンター席の目の前には、その日に水揚げされた魚介や地元で採れた野菜、きのこなどが並びます。食材と調理法のリクエストに応じて料理され、大きなしゃもじで目の前に配膳されるのも醍醐味の一つ。日本酒は月替わりで県産のものを仕入れており、温度管理も徹底しています。味の里ばんだい【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】山形駅 徒歩16分焼鳥【やきとり酒場とり幸】丹念に仕込みを施した焼き物を地酒と共に全席座敷でゆったりとくつろげる山形市花楯のときめき通り沿いにある地域密着型の焼鳥店。店内は靴を脱いでゆったりくつろげる全席座敷タイプで、広々としたテーブル席、居心地の良いカウンター席や落ち着いた個室も用意。ふすまで仕切られた個室はつなげれば最大20名まで利用可能です。夕方16時にオープンするので、家族連れにもぴったり。ふっくらジューシーな『やきとりねぎま』リーズナブルな価格ながら、一品ごとに手間をかけた料理が揃っています。自慢の焼鳥とやきとんは、一本ずつ丁寧に手で串打ちして提供。毎朝仕入れる新鮮な肉を使い、タレは自家製、塩は岩塩にこだわります。海老やサザエなどの海鮮焼き物も人気で、日本酒は山形の地酒を中心に取り揃えています。やきとり酒場とり幸【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】北山形駅 徒歩25分創作和食【薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN】別邸のような一軒家で四季折々の味わいを自然を感じられる緑の中に佇む特別感のある一軒家結婚式場パレスグランデール内にある、新しい薪火料理を提供する食の空間。数寄屋造りの建物を改装した落ち着いた雰囲気の中で、窓から四季折々の景色を眺めながら食事を楽しむことができます。個室はもともと茶室として利用されていたため、水屋や炉もあり趣がたっぷり。ディナータイムには送迎サービスも行っています。噛むごとに口の中で旨みが広がる『牛の薪火グリル』契約農家から仕入れた無農薬や有機栽培の野菜など、地元山形の旬の食材をさまざまな調理法で昇華させています。薪火でじっくりと火を通した肉や魚介など、素材本来の味わいを活かした料理を堪能でき、ディナータイムにはフリードリンク付きのコース料理を提供。ワインはナチュラルワインを中心に揃えています。薪火とお野菜 レストラン SHOTOEN【エリア】山形【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】2800円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】山形駅 徒歩30分居酒屋【きがるに大衆酒場】大人がワクワクできる大衆酒場ふらっと立ち寄りやすい気軽な雰囲気山形駅から徒歩5分。すずらん通りに面したビルの2階にある、山形駅前で人気の【魚きがるに酒場】の姉妹店です。提灯が並んだ広々とした店内には、カウンター席やテーブル席があり、さまざまなシーンで重宝します。壁にはシウマイの名言集が貼ってあり、遊び心溢れる仕掛けにも注目。肉汁が溢れだすほどジューシー『山型鶏シウマイ』厚みのあるハムカツやポテサラなど大衆酒場らしいメニューが充実。中でも絶対食べてほしいのが名物の『山型鶏シウマイ』です。「山形」だけに「山型」に仕上げたシウマイは、変わり種も豊富にラインナップ。お酒も充実していて、中でもハイボールとレモンサワーのセルフ飲み放題が人気です。きがるに大衆酒場【エリア】山形【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】山形駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月08日今回は「念願のマイホームを買ったのに…」第4話を紹介します。夫と共に念願の一軒家を購入した主人公。ご近所付き合いもしっかりしようと意気込み、手土産を持って挨拶に向かいます。みんな優しそうで安心していた主人公でしたが…。その挨拶がきっかけで隣人に目を付けられてしまったのです。翌日、隣人は勝手に家に上がり込んで来た挙句、高級寿司の出前まで要求しだして…。戸惑う主人公ですが、地域の大先輩だから言うことを聞いて当然といった態度です。なんでこんなことに言う通りにした結果やっぱりモヤモヤおもてなしっていうのは…ごちそうさま♡強引に我が家に上がり込んだ挙句、高級寿司までせびる隣人。おもてなしとは…と偉そうに語り、支払いも拒否されてしまいます。とんでもないところに引っ越してしまったと悩む主人公なのでした。作画:はるうらら(愛カツ編集部)
2024年10月04日今回は「念願のマイホームを買ったのに…」第9話を紹介します。夫と共に念願の一軒家を購入した主人公。ご近所付き合いもしっかりしようと意気込み、手土産を持って挨拶に向かいます。しかし、その挨拶がきっかけで隣人に目を付けられてしまい…!?毎日のように押しかけては食事をせびる隣人ですが、とうとうレストランの手配まで言いつけます。主人公をカモにしてレストランの食事を楽しむ隣人夫婦。しかし退店時、当然代金を請求されてしまいます。10万円という高額の請求に驚く2人ですが…。なによこれ!?先払いは!?カモ女?ハメたわね!家の妻が主人公をカモにして、レストランの支払いを押し付ける予定だった隣人夫婦。支払いを請求されるなんて思ってもみなかった2人は、支払いを拒否して騒ぎたてます。ついに警察を呼ぶとまで言われてしまい絶体絶命な隣人夫婦の元に、主人公夫妻が合流。隣人は主人公に詰め寄りますが…。夫が登場した途端、隣人の夫の表情が変わります。作画:はるうらら(愛カツ編集部)
2024年10月03日今回は「念願のマイホームを買ったのに…」第3話を紹介します。夫と共に念願の一軒家を購入した主人公。ご近所付き合いもしっかりしようと意気込み、手土産を持って挨拶に向かいます。しかし、その挨拶がきっかけで隣人に目を付けられてしまい…。翌日、家を片付けて近所を探検しようと思っていると隣人がやってきました。玄関の扉を開けた瞬間、ずかずかと無断で家に上がり始めたのです。思わず注意する主人公ですが「この地域では伝統だから」と聞く耳を持ってもらえません。数字感も居座られ3時間近く…夕飯はお寿司でいいわ…?何を言っているのでしょうか下っ端なんだから勝手に家に上がり込んで来た挙句、夕食時まで居座る隣人。遠回しに帰宅を促したはずが、高級寿司の出前まで要求されてしまいます。戸惑う主人公ですが、地域の大先輩だから言うことを聞いて当然といった態度で…。さらに後日、隣人は主人公に罠を張り…。作画:はるうらら(愛カツ編集部)
2024年10月02日アパートや一軒家などの1階に備え付けられていることが多い、ベランダ。洗濯物が外干しできるだけでなく、観葉植物を飾るスペースにするなど、さまざまな使い道がありますよね。しかし、デメリットとして思い浮かぶのが「外を歩く人の目が気になる」といった点ではないでしょうか。そのため、ベランダで過ごす際は、特に神経質になる人が多いかもしれません。ベランダの視線対策に設置したものとは?小学生の息子と2匹の保護猫と一緒に暮らす、内田(@inside_uchida)さん。2024年9月現在は中古の一戸建に住んでおり、1階のベランダがお気に入りの場所だといいます。内田さんも例に漏れず、ベランダで過ごす際に、外の目が気になっていた1人。どうにかしようと考えていると、ある時、画期的なアイディアが浮かんだようで…。「視線対策として取り付けました。これでかなり快適になりました」と語る、改良されたベランダをご覧ください。なんと、すだれを取り付けていました!内田さんいわく、ベランダには木製のフェンスが設置されているといいます。しかしベランダは道路に面しており、向かいの家の住人や通行人から、内田さんの姿がうっすら見えていたそうです。今回、すだれを新たに設置することで、ベランダにいてもそれほど他人の目が気にならなくなったとか!内田さんのアイディアには「素敵なベランダですね」「最高です」といった声が寄せられています。中には、室内から顔をのぞかせる猫の存在に気が付いたのか「家の中から見られています!」といった声もありました。人の目が気になり「ベランダで快適に過ごすのは難しいものだ」と思い込んでいた人は多いでしょう。内田さんの投稿をきっかけに、ベランダでの新たな楽しみ方を見出す人が、増えるのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月29日今回は「我が家の敷地内を勝手に走る車」を紹介します。渋滞の抜け道として利用される裏道に面している一軒家に住む主人公。危険防止のために三角コーンを立てていました。しかしある日、三角コーンを動かそうとしている人物がいて…?三角コーンを動かしている主人公に気づくと…逃げて行った出典:エトラちゃんは見た!男性に声をかけた主人公立ち止まった男性に…注意をしたら…出典:エトラちゃんは見た!謝るどころか…文句を言い出した反省のない謝罪…出典:エトラちゃんは見た!敷地に入って三角コーンを動かしていた男性。主人公に注意された男性の態度はとても反省しているようには見えないのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。作画:エトラちゃんは見た!(愛カツ編集部)
2024年09月23日田原家は一軒家に住む3人家族。夏休みに入り、マリが息子のトモヤと庭でプール遊びをしていると、突然ママ友の江角さんが訪問してくる。マンション住まいでビニールプールが使えないため一緒に遊ばせてほしいとのお願いを断れず、江角さん親子を自宅に入れるマリ。それからというもの、江角さんはほぼ毎日遊びに来るように。さすがにうんざりして、いつも通りやってきた江角さんに断ろうと決めたマリだったが、なんと旦那さんも一緒にやってきていた!?....傍若無人な江角さんに、ガツンと言ってくれた夫。今後は適切な距離感で、江角家と仲良くできるといいですね。原作:mamagirlWEB編集部作画:タバタユミ
2024年09月05日お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が28日に自身のアメブロを更新。一軒家に住むようになってから悩んでいることを明かした。この日、小原は以前ベランダにコウモリの糞がいつも同じ場所に落ちていたことを明かし「業者さんに調査してもらったことがあるのですが」と説明。「休憩場所になってるということで」「薬?を塗ってもらった」といい「そこは大丈夫になったんです!」と報告した。一方で「最近庭の同じ場所にまた、みかけるんですよねぇ」と明かし「見て見ぬふりしたい!!!でも、そうはいかない!」とコメント。コウモリの糞について「めちゃくちゃバイ菌も多いらしくて子供たち接触したら大変だし」と述べ「私の想像する今回の休憩場所はまったく手の届かない場所なので」「業者さんが薬塗るのも大変だなぁ」とつづった。また「一軒家になってから害虫、害鳥、害獣、、、、こういう類の悩みが多すぎますっ」とコメントし、自身について「人並み以上に、異常に気になるタイプなので」と説明。「子供たちが巣立っていったら即!!!マンション生活したいです」と願望を明かし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「同じくコウモリに毎日悩んでます」「厄介ですね」「大変ですよね」などのコメントが寄せられている。
2024年08月29日この漫画は書籍『夫が浮気相手とカップル配信してました』(原作:希虹/作画:一科 ハチカ)の内容から一部を掲載しています(全8話)。 ■前回のあらすじ1年前、莉子は翔太にプロポーズされて義実家に挨拶に。寡黙な義父と明るい義母に迎えられ、仲良さそうな家族の様子に安心した莉子。しかし、義母から突然「おうちを見に行ったら?」と提案されます。連れていかれたのは古い一軒家。翔太は地元が好きなのでいつか住みたいと言うのでした。莉子は定年後なら住んでもいいかもしれないと考えます。それから式を挙げた莉子と翔太。まさかあんな地獄が待っているなんて知らずに…。家はすでに購入済みだった!?さらに勝手なことを言う夫友人たちに話すと…なんと、あの古い一軒家はすでに購入済みだと言うのです。しかも3,000万円もしたと言いますが…古い上に利便性の悪い場所で3,000万円という金額に莉子は違和感を覚えます。相談もなく「驚かせようと思って」と家を買ってしまった夫。まったく住みたくないし相談してほしかったと当然莉子は思います。仕事を辞めるのだって、簡単な決断ではないのです。いくら喜ばせようとしたと言っても無理がありすぎます。この先が心配ですよね。友人たちに相談すると…?次回に続く(全8話)「夫が浮気相手とカップル配信してました」連載は7時更新! 『夫が浮気相手とカップル配信してました』 原作:希虹/作画:一科 ハチカ (KADOKAWA) 「夫が浮気相手とカップル配信してました」はこちら 夫が相談もなく購入した田舎の家に、しぶしぶ引っ越すことになった莉子。移住者いじめと姑からのいびりに耐える莉子に待ち受けていた最大の屈辱は、夫が他の女とカップル配信をしていたことだった。「こいつら絶対に許さない」身勝手な裏切り夫とその彼女に莉子は復讐を誓う!
2024年08月29日▶︎【快適な暮らし特集】その他の記事はこちら!■素材選びに迷ったとき参考になったのは……木のぬくもりを感じる新居。2階のルーバーも素敵です(提供写真)ーー新築工事にかかった期間と、建築中に大変だったエピソードを教えてください。紺野あさ美さん(以下、紺野)着工から完成までは1年ほどかかりました。大変だったというか、かなり悩んだのは壁紙選びです。私たちは家づくりの終盤に壁紙選びをしました。壁紙って部屋全体のイメージが決まる大事なところだけど、写真で見てもよくわからなくて。現物のサンプルを郵送してもらっても、この小さいサンプルが大きな壁面になったらどうなるのかなぁ?と想像するのが難しかったです。光によってもイメージが変わるから、日中の明るさと、夜の暗さで見比べたりして、なかなか迷いました。そんなとき参考にしたのはSNSです。最近、YouTubeやInstagramで注文住宅のルームツアー動画を公開してくれる人がけっこういて、壁紙のメーカーや品番も掲載してくれているんですよね。私たちが選んだ壁紙が、実際の家ではこんな感じになるんだな、とイメージをつかむことができました。ーー建築工事中にはどのくらい現場を見に行きましたか?紺野家の壁ができたくらいから、行けるときには足を運んで見せてもらいました。夏の暑い時期には、大工さんたちに差し入れを持っていったりして。現場で細かな建具を決めたり、照明やコンセントの位置など電気配線のことを決めたり、実際の暮らしを想像しながら決めることもいろいろとありました。家づくりは完成間近になっても決めることが本当にたくさんあるんですよね。ーー当初の予定と変更したところもありますか?紺野玄関からキッチンまでをつなぐパントリーがあるんですが、そこは当初は窓がない仕様でした。建築途中に中に入らせてもらったとき、ちょっと暗いな、と感じたんです。そこで、採光できる室内窓を作ってもらいました。その窓のおかげでリビングの光が少し入るから、日中はパントリーで電気をつけなくても、ものを出し入れするのに困らないくらいの明るさがキープできて、よかったです。■子どもたちものびのび、夫婦も大満足のわが家が完成建築途中も、何度も足を運びました(提供写真)ーー無事に完成したときのお気持ちを教えてください。紺野新居が完成したときには、その後の引っ越し準備があったので、喜びをゆっくりかみしめる余裕がなく……(笑)。とにかくモノであふれていた前の家の荷物を片付けることと、入居の準備とで、バタバタと時間に追われていました。3月末から4月始めころに引っ越しをしたんですが、引っ越し後の片付けも1〜2週間ほどかかりました。やっとなんとか生活に支障がないくらいまで片付いてから、少しずつ家の中を眺める時間ができ、じわじわと喜びを感じはじめました。何より、子どもたちが「新しいおうち!」と喜んでくれたのがうれしかったですね。幼稚園のお迎えにいくと「今日は新しいおうちに帰るの?」と聞いてくるので「そうだよ、これからずっと新しいおうちだよ」と言うと「やったー!」って大喜び。子どもたちがリビングで走り回っても「静かにして」と注意する必要がなくなって私も楽だし、子どもたちものびのびできているから、本当によかったなと思います。ーー杉浦さんとはどんな感想を話していますか?紺野夫婦間でも「こういう家にしてよかったね」ってなるべく言葉に出すようにしています。「大変だったけど、じっくり考えてよかったね」と話せば話すほど感動をかみしめられる気がして、お互いにほめまくっています(笑)。引っ越したあとに庭やデッキなどを整える外構工事をしてもらっているんですが、夫はそこに植えられた植栽をすごく気に入って、愛でています。遠征中は毎日LINEで連絡を取るんですけど、「水やりした?」とか「雨が降ったみたいだけどどれくらい降った?」とか、植栽を心配する連絡ばっかり。「妊婦の体調も同じくらい心配してよ」と私が植栽にヤキモチを焼きそうになるくらい(笑)。キッチン側から望むリビング。今は窓の向こうに植栽の鮮やかな緑が見えるそう(提供写真)■動線にこだわった間取りで、家事が断然ラクに!ーー家事のしやすい間取りにこだわって作った新居。実際に暮らしてみてどうですか?紺野1階にお風呂、脱衣ランドリー、洗面所、ファミリークローゼット、と続く間取りにしたことは本当によかった! 大成功です。ランドリーには洗濯乾燥機のほかにも乾燥機を設置しました。そこで乾いたタオル・パジャマ・下着類などお風呂上がりに使うものがすぐしまえるように棚や引き出しを作ったんです。ランドリーから洗面所を抜けるとファミリークローゼットがあるから、外着もすぐにしまえます。ちなみにランドリーには、おしゃれ着を干すための真ちゅうのパイプもつけているので、シーツなど2階にしまうもの以外は洗濯乾燥はここで完結します。この間取りのおかげで、前の家より家事が断然楽になりました。(提供写真)お風呂~ランドリー~ファミリークローゼットがつながる、最高の動線です(提供写真)ーーその他にも暮らしやすくなったポイントはありますか?紺野前の家で大変だったのは、子どもたちのおもちゃの多さです。子ども部屋にある大量のおもちゃを片付ける場所がなかったことや、子どもたちがリビングにおもちゃを持ってきて遊ぶから、リビングにもおもちゃが散乱していました。お掃除ロボットがせっかくあるのに、それを起動する前の、おもちゃの片付けの段階で面倒になっちゃって。だったらもうお掃除ロボじゃなくて、とりあえず食卓のことろだけ掃除機かけるか、ってなってました。新居ではなんとかして子どもたちの大量のおもちゃを片付けやすいようにしたくて、リビングの奥の方にヌックというスペースを設けました。■子どもたちのお気に入りスペース「ヌック」ーーヌック……? 初めて聞きました。どんなスペースですか?紺野ヌックは「居心地のいいこぢんまりとした場所」を意味するそうで、わが家の場合はドアをつけない「ちょっとこもれる空間兼収納スペース」みたいになっています。1階にある子どもたちのおもちゃは、とりあえずヌックに全部しまえるようになったので、お掃除ロボットを起動できるようになりました。掃除のしやすさでいうとダイニングチェアも、お掃除ロボットがスムーズに掃除しやすい「ルンバブル家具」にしました。わが家のダイニングチェアは、肘掛けの先端をテーブルにひっかけて、床から浮かすことができる作りになっています。お掃除ロボットをかけるたびにダイニングチェアを逆さまにしなくてもすむのが楽で気に入っています。ーーお子さんたちは、新居でのおもちゃのお片付けの様子はどうですか?紺野完璧ではないですけど、子どもたちは「遊んだおもちゃはヌックに片付ける」とわかってくれているようです。お片付けもそうですけど、ヌックにこもるのが気に入ったようで、ヌックで遊ぶことも多いです。宅配の荷物が届くと「ダンボールちょうだい」と言ってヌックに持ち込んで、おふろを作ってごっこ遊びしたりしています。子どもたちがヌックのあたりで遊んでくれるので、リビングにおもちゃが散乱することが減って、リビングをぱっと見たときに、けっこうすっきりして見えるのもヌックの利点でした。子どもたちも新しいおうちに大満足(提供写真)・紺野あさ美さん1987年5月7日生まれ、北海道出身。B型。2001年にモーニング娘。5期メンバーとして芸能界デビュー。モーニング娘。を卒業後の2011年にアナウンサーとしてテレビ東京に入社。2017年1月、プロ野球・杉浦稔大選手と結婚し、同年5月に同局を退社。6歳、5歳、2歳のお子さんたちを子育て中で、今夏に第四子を出産予定。現在はタレント活動やYouTubeでも精力的に活動中。(写真提供:紺野あさ美さん取材・文:早川奈緒子)
2024年08月10日田原家は一軒家に住む3人家族。夏休みに入り、マリが息子のトモヤと庭でプール遊びをしていると、突然ママ友の江角さんが訪問してくる。マンション住まいでビニールプールが使えないため一緒に遊ばせてほしいとのお願いを断れず、江角さん親子を自宅に入れるマリ。それからというもの、江角さんはほぼ毎日遊びに来るように。さすがにうんざりして、いつも通りやってきた江角さんに断ろうと決めたマリだったが、なんと旦那さんも一緒にやってきていた!?....勝手にBBQをやりに突撃訪問してきた江角家!この後、大事な庭が荒らされる事態に!?原作:mamagirlWEB編集部作画:タバタユミ
2024年07月21日「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」は、幹線道路に囲まれ回避が難しかった渋谷駅東口エリアで、青山と渋谷をつなぐように建てられた大型複合施設。「TSUNAGI-BA」をコンセプトに、渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとの繋がりを活かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンを目指しています。渋谷ヒカリエの横にオープンした「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」2階天井に配置された「垂直庭園」は、国内ではあまり見られない新たな試みで、空間全体の緑視率を向上させる効果が期待されていますこちらの施設には新業態や初出店の店舗を含む飲食テナント、アートギャラリー、健診センターなど15テナントが出店しており、1階~4階の商業フロアにはグルマン必見のレストランも。今回はその中から、葉山で人気の一軒家イタリアンが渋谷に初出店されたということで、さっそく伺ってみました。都会にいながらリゾート気分が味わえる「星空のレストラン」葉山店の人気メニューに加え、渋谷店限定メニューもランチセットやプリフィクスコースもラインアップ都会にいながらリゾート気分が味わえる「星空のレストラン」今回オープンした【TRATTORIA PIZZERIA 207】は、葉山の一色海岸至近にある同名の一軒家レストランの姉妹店。葉山店が一色海岸を臨むダイニングで波の音をBGMに食事を楽しめるのに対し、渋谷店は宮益坂上から渋谷方向に向かう国道246号に面する都会のレストランながら、昼は明るく開放的な雰囲気の中、ランチやカフェで気軽に利用できる一方、夜は無数のペンダントライトの下、渋谷にいながら煌めく星空のダイニングが楽しめます。国道246号沿いに面する【TRATTORIA PIZZERIA 207】。ガラス張りの窓から光が入る明るい店内で、天気が良い日にはテラス席も利用できますダイニングの中2階にはソファ席を配置アーチ形のソファや間接照明がやわらかな雰囲気を演出夜はペンダントライトが煌めく「星空のレストラン」ダイニングは1階にテーブル席とソファ席、カウンターもあるバースペース、中二階のソファ席を備えています。窓に面して開放感のあるテーブル席に対し、1階と2階のソファ席は落ち着いた雰囲気。グループでもゆったりと食事を楽しむことができます。オープンキッチンのバーエリアでは、シェフたちの動きを眺めながら軽くおつまみとワインを楽しむことも。それぞれ特徴のあるエリアごとに、さまざまなニーズに応えます。葉山店の人気メニューに加え、渋谷店限定メニューも料理を手掛けるのは、イタリアや都内有名店で修業した後、葉山店オープンからシェフを務める兼森一喜統括シェフと、自由が丘の人気イタリアンで長年シェフとして腕を振るった西銘剛史シェフが、本格的ながら肩肘を張らずに楽しめる料理を提供。相模湾で上がった新鮮な魚を味わえる『葉山あたりのカルパッチョ』や『フリットミスト』、葉山本店の目の前の海で取れた『しらす0kmペペロンチーノ』など、葉山の食材を取り入れたメニューを中心にラインアップしています。『葉山あたりのカルパッチョ』『フリットミスト』『しらす0kmペペロンチーノ』また、『葉山石井牛のローストビーフ』や『葉山石井牛のボロネーゼ』など、都内ではなかなか味わえない葉山石井牛を使ったメニューも楽しめます。さらに渋谷店限定メニューとして、『地もの魚介とトマトのリゾット』や『骨付きポークの香草パン粉焼き』なども登場します。『葉山石井牛のローストビーフ』『葉山石井牛のボロネーゼ』『地もの魚介とトマトのリゾット』『骨付きポークの香草パン粉焼き』そして、注目のピッツァを担当するのは、ナポリピッツアの人気店で経験を積んだ田中竜二ピッツァイオーロ。「粉の風味と歯切れの良さが特徴の葉山店のピッツァを、さらに軽くサクサクに焼き上げることで、たくさん召し上がっても食べ疲れないピッツァに仕上げました」と田中氏。お店に伺ったらぜひ注文してほしいのが、特製トマトソースとイタリアから空輸されるフレッシュの水牛モッツァレラを使った『マルゲリータ』や、葉山近海の魚介をたっぷり乗せた『フルッティ・ディ・マーレ』。他所ではなかなか食べられないドルチェ・ピッツァはデザートとしてもおすすめです。『マルゲリータ』『レモンソルベとマスカルポーネの小さなピッツァ』ランチセットやプリフィクスコースもラインアップ11時~15時までのランチタイムには、ピッツァまたはパスタにサラダ、コーヒー、本日のデザートがついたランチセット「Course LUCE」を用意。また、お好みのピッツァ、パスタに、前菜盛り合わせとメイン、デザート、カフェがついた色々楽しめるプリフィクスのコース「Course STELLA」(2名様から)もあります。「Course LUCE」ランチタイム(11時~15時)のみ:ピッツァまたはパスタにサラダ、コーヒー、本日のデザートがついたランチセット「Course STELLA」(2名様から)お好みのピッツァ、パスタに、前菜盛り合わせとメイン、デザート、カフェがついた色々楽しめるプリフィクスのコース渋谷駅近の新商業施設に誕生した注目の【TRATTORIA PIZZERIA 207】。葉山の人気イタリアンの味をぜひ、渋谷で味わってみてください。TRATTORIA PIZZERIA 207(渋谷アクシュ)【エリア】渋谷東口/宮益坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3,960【ディナー平均予算】8,800【アクセス】渋谷駅【TRATTORIA PIZZERIA 207】店舗情報住所:東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号渋谷アクシュ2階アクセス:各線・渋谷駅から至近(銀座線ヒカリエ改札より徒歩1分)営業時間:レストラン 平日 11:00 - 15:00、17:00 - 23:00、土・日・祝日 11:00 - 23:00定休日:無休(施設に準じる)席数:ダイニング1F 34席、2F 20席、バー17席予算:ランチ3,960円、コース8,800円アラカルト 前菜880円0、ピッツァ 1,760円0、パスタ 1,980円0メイン 3,300円0、ドルチェ 660円0
2024年07月17日レストラン&カフェ「ガーブ グリーン ウォーク(GARB GREEN WALK)」が、大阪府・泉大津市の公園シーパスパーク(SHEEPATH PARK)に、2024年7月21日(日)よりオープンする。大人のレストラン&カフェブランド「ガーブ」「ガーブ」は、大阪・南船場をはじめ、東京、博多、名古屋ほか全国に展開するバルニバービのレストランブランド。モダンな空間の中で本格的な食事を楽しむことができ、カフェ利用から特別な日のディナー、女子会や忘年会まで、様々なシーンに対応してくれると人気を集めている。一軒家イタリアン「ガーブ グリーン ウォーク」が南大阪にそんな「ガーブ」ブランドの新店舗「ガーブ グリーン ウォーク」が、大阪府・泉大津市の公園「シーパスパーク」にオープン。緑豊かな公園の立地を生かした“一軒家”のイタリアンレストラン&カフェとなっており、自然の中で地産野菜や果物を使った本格ナポリピッツァや薪窯料理を楽しむことができる。総席数は約200席。一面ガラス張りの広々とした店内のほか、開放的なテラス席やBBQエリア、レジャーシートを広げて食事を楽しめるエリアなど多彩な席を揃えており、思い思いの食事シーンを楽しむことができる。“手ぶらで楽しめる”豪華なBBQプランもメニューも多彩なラインナップを用意。なかでも注目は、豪華な肉の盛り合わせやアヒージョなどが味わえるBBQプラン。必要なものがセットでついているため、手ぶらで気軽に楽しめるのがポイントだ。このほか、週替わりのランチメニューや、14種類以上のピッツァを揃えるディナーメニューも魅力的。レジャーシート付きのピクニックセットも用意する。【詳細】「ガーブ グリーン ウォーク」オープン日:2024年7月21日(日)営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)場所:大阪府泉大津市シーパスパーク内住所:大阪府泉大津市小松町1番81号席数:200席メニュー例:<ランチ>ランチピッツァ(全14種) 1,150円〜/週替わりメインランチ(メイン/サラダ/湯種パン or 八代目儀兵衛の厳選米) 1,500円/週替わりパスタランチ(パスタ/サラダ/湯種パン or 八代目儀兵衛の厳選米) 1,500円/子供限定 バンビーノランチ 900円<ディナー>生ハムとサラミの盛り合わせ 1,480円/泉州水茄子のグリーンサラダ 780円/骨付き神戸ポークスペアリブの薪窯焼き 980円/泉州玉ねぎの薪窯焼きと10年バルサミコ 680円/グランチャーレと北坂たまごのカルボナーラ 1,580円/マルゲリータ ノルマーレ 1,480円■BBQスタンダードプラン 4,500円/1人(4人〜※要予約)セット内容:トリュフポテトフライ/厚切りベーコンとお野菜のアヒージョ/お肉盛り合わせ/GARB焼きめし/アイスクリーム/ソフトドリンク飲み放題 90分(アルコール付飲み放題は+1,000円)■ピクニックセット(バスケット・レジャーシート・ミニテーブル付)2,000円/1人(2人〜)セット内容:インサラータミスタ/ピッツァマルゲリータ/塩麹フライドチキン/ポテトフライ/ソフトドリンク/アイスクリーム<ドリンク&スイーツ>キリンハートランド(生) 700円/グラスワイン 680円〜/コーヒー 450円/カフェラテ 600円/エンゼルフードケーキ(バニラキャラメル) 700円/バスクチーズケーキ 750円【問い合わせ先】TEL:0725-92-6555(準備室)070-1517-6200
2024年07月03日今年3月8日、米フロリダ州ネイプルズの一軒家を、円筒状の金属の塊が直撃した。屋根を貫き、床をも貫通したこの塊は、宇宙から落ちてきたスペースデブリだった。クランフィル・サムナー法律事務所はプレスリリースで、家主が損害賠償を求めてNASAを提訴したことを公表した。アレハンドロ・オテロさんは事故当日、息子のダニエルさんを一人残して外出していた。ダニエルさんからの電話で異変を知ったアレハンドロさんは自宅に急行する。「震えました。本当に信じられません。私の家に、これほどの被害をもたらす何かが猛スピードで降ってくるなんて。誰もケガをしなかったことに感謝しています」と、当時オテロさんはCBS NEWSの取材に対して語っている。床下から回収した物体は、分析のためケネディ宇宙センターに運ばれた。NASAは4月、この塊の正体が廃棄する貨物パレットにバッテリーを取り付けるための部品であったことを認めた。パレットは2021年に宇宙ステーションから放出されたもので、地球の大気圏に突入する前に燃え尽きる計算だったが、一つだけ燃え残った部品がオテロさん宅に直撃したのだ。オテロさんの代理人を務めるクランフィル・サムナー法律事務所のミカ・グウェン・ウォルティ弁護士は提訴にあたって公表した声明で、「私のクライアントは、この出来事が彼らに与えたストレスと影響を考慮し、十分な補償を求めています。もし破片が数フィートずれて衝突していたら、傷害もしくは死亡事故を起こしていたかもしれません」とコメント。そして、「近年、宇宙への往来が増加していることにより、こういった問題はより現実味を帯び、深刻化しています。今回のケースは、スペースデブリが引き起こす損害に対する賠償請求の、将来における基準となるでしょう」と述べている。
2024年06月24日幸せな結婚生活を送るには、相手の本当の性格をしっかりと見極めることが大切です。今回は、結婚後に「ダメ夫」になりがちな男性の特徴をいくつか紹介します。すぐキレる表面的には穏やかな態度を見せていても、些細なことですぐにキレる性格の男性には要注意です。結婚後、喧嘩や言い争いが多くなってしまうかもしれません。お金の使い方に無頓着金銭管理がしっかりしていない男性にも警戒が必要です。衝動的な出費が多いと家計に大きなダメージを与え、将来的に家族全員の経済状況に影響を及ぼす可能性があります。外に出たがらない結婚をすると、さまざまな社会的イベントや家族の行事に参加する機会が増えます。ですが、外出を極端に嫌う男性は、こうした社会イベントに参加せず、家庭内のコミュニケーションにも影響を及ぼすかもしれません。思い込みで行動する「シングルマザーだった私が今の夫と再婚して5年、家を購入することにしました。不動産屋と手続きについて電話中『契約日は口座印と実印が必要です』と言われ、夫は『わかりました』と返していたのですが当日、夫が通帳を忘れたのです。しかも『通帳いるんですか?』と大慌て…。確認しなかった私も悪いのですが、柔軟に考えてほしかったです」(30代/女性)小さな思いやりに対して、このような態度をとる男性は思いやりのなさや自己中心的と見てよいでしょう。結婚を決める前に、他者への配慮や理解力をよく見極めることが大切かもしれません。(愛カツ編集部)
2024年06月13日真澄さん(仮名・39歳)夫婦は、結婚後に郊外に一軒家を購入。10年ほどして外壁のリフォームをすることになり、夫の友人のリフォーム会社に工事を依頼しました。着工後、現場スタッフの態度の悪さが気になりリフォーム会社に苦情を伝えたところ改善されたものの、夫から「勝手なことをするな」と怒られてしまったそう。工事は続くなか、夫婦関係はどうなっていったのでしょう。会社にクレームを入れたものの…「私がリフォーム会社に苦情の電話をしてから、現場スタッフの態度は一時的に改善されたものの、スタッフは入れ替わりがあるため、また少しずつ気になる部分が見えるようになってきました。多少のことには目をつむっていましたが、あるとき、隣の家の前におそらく業者が忘れていったと思われる資材が残っていたのです。スタッフが全員帰っていたので、私が家の敷地まで移動させるなどしたのですが、そのようなことが続くことでスタッフたちへの不信感はまた募ってしまいました」外壁の色に違和感「工事開始から10日ほどして下地の処理が完了し、いよいよ塗装が始まりました。塗られていく外壁を何気なく眺めていると、私はあることに気付きました。依頼していた色はベージュだったんですが、なんとなく黄色みが強いように感じたんです。そういうものなのかもしれないと納得しようとしましたが、ここからまた10年以上その状態が続くと思うと、不安になりました。そこで、夫に報告。“注文していた色と違うかもしれない”と、外壁の写真を撮って送りました」「プロに任せておけば問題ない」とあしらわれ…「すると、夫からは“プロに任せておけば問題ない”と返信があり、軽くあしらわれてしまったのです。一応リフォーム会社に連絡を入れようと思ったのですが、電話後に確認してもらっても、ほとんど塗り終えてしまっている可能性があります。取り返しのつかない状況になる前に行動したほうがいいと思い、私は意を決して直接工事に携わっている職人さんに声をかけました。そして、責任者の方に事情を伝えました。親方さんは私の話をちゃんと聞いてくださり、作業は一時中断。すぐにリフォーム会社に連絡も入れてくれて、担当の人がやってきて確認をしてくれました」夫の確認不足が発覚「リフォーム会社は私の主張を受け入れてくれて、まだ塗り始めたばかりということで、塗り直しをしてくれることになりました。数日後には工事が終了。家が綺麗に生まれ変わりました。ようやく穏やかな生活に戻れるかと思いきや、またもや問題発生。私の住んでいる地域では、外壁塗装などのリフォームには自治体から助成金がおりることになっていました。そのためには、書類で申請をしなければいけないのですが、なんと夫が手続きを怠っていたのです。気づいた時には申請期間が過ぎていて、結果的に助成金はもらえなかったのです。このリフォームの一件で、私のなかの夫への信頼度はダダ下がり。この家は私が守っていかなければいけないと思いを強くしました」“リフォームトラブルにより夫との関係が悪化した妻の告白”をご紹介しました。家のリフォームには多額の費用がかかります。家族で協力して事前にトラブルを防ぎたいと思っていた妻に反し、夫が親身に対応してくれなかったために、夫婦関係に亀裂が生じてしまったようです。こういったことが積み重なると、お互いへの不満が溜まってしまうことも。今回の経験を糧に、新しい問題が起きても、夫婦で乗り越えていって欲しいものです。©ponta1414/Adobe Stock ©buritora/Adobe Stock文・塚田牧夫
2024年06月12日皆さんは、無断駐車に迷惑した経験はありますか? 今回は「他人の敷地に無断駐車するケチママ」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!広い駐車場家族と一軒家で暮らしている主人公。自宅の敷地には広い駐車場がありました。駐車場があいているので従妹に貸していたのですが…。そのことを知った近所のママ友が、自分にも駐車場を貸すよう要求してきたのです。そのママ友は近所でもケチで有名だったため、主人公は要求を断ります。しかし翌日、ママ友は主人公の家の駐車場に勝手に車をとめてきて…。ママ友に注意するが…出典:エトラちゃんは見た!怒った主人公は、ママ友に注意しにいきます。しかしママ友は聞く耳持たず、その日以降も無断駐車を繰り返すようになったのです。ついに我慢の限界がきた主人公は、次に無断駐車をしたら罰金をとるとママ友に告げます。そして激怒するママ友に、主人公は「訴えますよ?」と言い渡しました。主人公が本気だとわかり、ママ友はしぶしぶ主人公の家の駐車場に車をとめるのをやめますが…。その日以降、ママ友は町内中で無断駐車をするようになったのです。しかし、以前から迷惑行為を繰り返す存在として近所に知られていたママ友は、町内総出で対策をされたのでした。読者の感想断っているのに、平気で無断駐車をするママ友に衝撃を受けました。主人公に訴えると告げられても、ママ友がまったく反省していないことにも驚きました。(40代/女性)注意しても何度も無断駐車するママ友とは縁を切りたいですね。主人公の敷地に駐車することをやめたと思ったら、町内中で無断駐車をするようになるなんて、自分勝手なママ友に腹が立ちました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。※記事内の行為は不法行為です。絶対に真似をしないようにしてください。(lamire編集部)
2024年06月07日映画『アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!』がいよいよ公開を迎える。高校卒業後、一軒家を借りて仲良くルームシェアをしていた秋吉純太(アキ)と藤城春継(ハル)。料理担当のアキがつくるおいしい手料理の数々を、片付け担当のハルが平らげる。そんな穏やかで優しい日常が、この先もずっと続くと信じていた…。しかし、卒業を控え、二人にも人生の転機が。就職の決まったアキの大阪勤務が決定。二人の同居生活がついに終わりを迎えることになる。はたしてこのまま二人は離れ離れとなるのか…?アキ役の赤澤遼太郎とハル役の高橋健介が本作きっての名場面の思い出を告白。さらに話は広がり、二人の食の好みや生活観まで赤裸々トーク!アキとハルに負けないゼロ距離なやりとりをたっぷりお楽しみあれ。「キスせんのかい!」ってツッコミそうになった――前作同様の温かくて柔らかな雰囲気は残しつつ、アキとハルの関係に新たな進展もあって、とても楽しい映画になっていました。赤澤今回、とあるロマンチックなシーンがあるんです。あのシーンは、なんならもうキスするんじゃないかという思いでした(笑)。実際、出来上がったのを観ても「キスせんのかい!」ってツッコミそうになったくらいいいシーンで、すごく幸せでしたね。高橋そのシーン、僕は普通に臨んだつもりでしたけど、太郎(赤澤)的には結構大事なシーンで。太郎が悩みながら一生懸命取り組んでいる姿を見て、僕も途中で気持ちが変わりましたね。赤澤映像あるあるじゃないですけど、カット割りの関係で、先に健介くんの表情から撮ったんですね。で、自分が映ってないのに止められなくなって感情を使い切っちゃって、いざ自分の表情を撮るときにもうエネルギーが切れちゃったんですよ。高橋それで、なかなかうまくいかなくて、結構もがいていてね。そういう姿が逆に僕から見ると愛しく思えたというか。赤澤監督が1回リフレッシュしようかと休憩をくださって。全然大丈夫だから、ちょっと歩いておいでと声をかけてくれたんです。そしたら、健介くんが散歩に付き合ってくれて。二人で縁側で話したり、まったりした時間を過ごすうちに、僕の気持ちもほぐれて。あそこのシーンは、あのリフレッシュの時間があったから撮れた絵だなと思った。健介くんに助けられました。高橋あそこで見捨てるほうが難しいでしょ?あの状況で「お前なんでできねえんだよ!」と言うやつがいたら、そっちの方が珍しいと思う(笑)。赤澤確かにね(笑)。高橋でも本当に太郎が一生懸命で、すごく素敵でした。いい時間だったな。©たじまこと/竹書房・「アキハル2杯目!」製作委員会©たじまこと/竹書房・「アキハル2杯目!」製作委員会――普段の関係性的に、どちらがリードするとかあるんですか。高橋特にどっちとかはないかなあ。ずっと普通に二人でやっていたんで。赤澤自然と空気感で決まるよね。たとえばコメント動画を撮るときだったら僕から行きますとか、言わずに伝わるところは結構あって。今、午後4時なんですけど、健介くんが疲れてるから、僕が喋ろうかなみたいな(笑)。高橋そうね。なんならこの後の取材は太郎に全任せしたい(笑)。赤澤そういうことじゃない(笑)。頑張って頑張って!――性格的にはあんまり似てない印象があります。高橋性格は似てないですね。赤澤似てないと思います。健介くんは台詞もすぐ覚えちゃうから。撮影中も次のシーンはここですって言ったら、「あ、OK」って軽く台本を読んで、それでもう全部セリフが入っている。え〜、嘘やんってなりました(笑)。高橋プロなので(と、ドヤ顔)。赤澤だる(笑)!今の顔、画像つきで載せてほしい!ふたりの距離感もゼロ距離?――アキとハルはゼロ距離ですが、二人は人との距離感は近いほうですか。高橋太郎のほうが近いんじゃないかな。僕も近いですけど。赤澤近いほうだと思います。誰に対しても、すぐ行けるし。でもガツガツ行くわけでもないかな。健介くんは結構行くよね。高橋たとえば初めて共演した人と、今度ご飯行きましょうってなったら、必ず僕から1回はアポをとる。で、1回誘ってダメだったら僕の中で任務完了するんですよ。そういう何気ない誘いを社交辞令にしないところはあるかな。それを別に自分でガツガツだと思ったことはないですけど、世間から見るとガツガツと言うのかもしれない。赤澤アポって…。言い方がクライアントみたい(笑)。高橋たとえば、去年、歌舞伎俳優の中村莟玉さんのラジオに出させてもらって、すごく盛り上がったんで飯行きましょうということになって、最近ご飯に行ってきました。赤澤すごい。そういうの素敵です。どこで?高橋銀座。やっぱり歌舞伎の街なんで、向こうが詳しくて。赤澤何食べたんですか。高橋焼肉。赤澤うわ〜!いいな〜!――ちなみにお二人の距離感を数値で表現すると?高橋僕はゼロ距離だと思っていたんですけど、太郎的にはちょっと違うみたいです。赤澤いや、まあそうですね…。健介くんがすごい僕に対してアポをとってくれるんですけど。高橋僕からのLINEはものすごくあるんです。赤澤誕生日もおめでとうってくれるし。でも、僕は一切健介くんに送ったことがなくて。高橋怖い怖い。ホラーだよ。『リング』より怖い。赤澤僕もゼロ距離だと思いたいですけど、結果を見る限り50くらいです(笑)。作品が終わったら、あんまり絡まない。高橋プライベートで会う役者はいるの?小南(光司)くらい?赤澤小南光司、稲垣成弥、吉高志音。あとは声優の佐藤元とか。――そこに高橋くんは入らなかった、と。赤澤入らなかったですね…。高橋僕はアポとってるんですけどね。赤澤本当に申し訳ないです!©たじまこと/竹書房・「アキハル2杯目!」製作委員会ビーフシチューの初手はパンじゃね?――劇中、すき焼きにジャガイモを入れるエピソードがありましたが、お二人は入れますか。赤澤入れないです。高橋入ってなかったと思うな。うち、年に1回、大体お正月の時期にすき焼きをやるんですけど、母が三重の出身で、ちょっと甘いんですよ。赤澤そうなんだ。うちは関東風っていうのかな。スタンダードスタイルですね。――じゃあお二人の食の好みを聞いていきます。この食の組み合わせはアリかナシか、直感でお答えください。酢豚にパイナップル。赤澤僕は好きです。普通に乗せます。高橋食事というのはつくってくれた方へのリスペクトなんで、1回は食べます。――焼きそばに紅生姜。高橋全然アリです。赤澤あったら乗せます。――唐揚げにレモン。高橋かけます。赤澤かけますね。――ポテトサラダにりんご。高橋それはまあまあ。赤澤え。入れない。――生ハムにメロン。赤澤おいしいですね。高橋『ONE PIECE』のルフィであったよね。そのイメージです。――酢の物にみかん。高橋…ん?酢の物にみかん…?赤澤え〜??――一部の地域で、給食などで出てくるそうです。高橋知らないです。やるとか、やらないとかじゃなくて、その組み合わせを知らない赤澤僕も馴染みがないです。今もどういうものかイメージできてない(笑)。――では逆に絶対無理なのは?高橋無理ではないんですけど、この前、僕、黒羽(麻璃央)さんと初めて喧嘩しまして。というのも、ホットミールでビーフシチューが出たんですけど、ご飯があったんですね。でも、高橋家ではビーフシチューにご飯という選択肢はなくて、まずフランスパンから出てくるんです。赤澤なるほど、バケット。高橋だから、ビーフシチューのときは「フランスパン何個食べる?」っていう会話なんですよ。でも黒羽さんは初手で米なんです。思わず「初手はパンじゃね?」という話をしたら、向こうは「いやいや、ご飯でしょ」と言ってきて。思わず現場でいろんな人にアンケートをとったんですけど、ご飯派が多かったんです。でもね、よく考えてください。お店に行ったら、まずパンが出てくるでしょ?ということは世の中的にはパンなんだという話を、かれこれ1時間ぐらいずっとやってました。SNSでアンケートとるかっていうくらい話し込んでた(笑)。赤澤まあ、僕もご飯ですけど。高橋初手だよ?後から出てくるならわかるけど。赤澤ご飯です。高橋…それはもうお前の食べているのはカレーだよ?赤澤え、うそ。あれ、カレーなんですか!?――ちなみに赤澤さんのNGな組み合わせは?赤澤特にないかなあ。結構なんでもいけちゃう感じですね。トマトは嫌いですけど。この映画をやるとトマトをいっぱい食べさせられるんですよ。役でいるときは意外と平気なんですけど、素に戻った瞬間にうわってぶり返してくる。今回も、監督が楽しそうに食べさせるから一生懸命頑張りました(笑)。バスタオルを友達と一緒に使っても平気です――本作はアキとハルのほのぼのとした同居生活が見どころです。ここからは、一緒に住んでいる相手にされて許せること、許せないことを聞いていきますね。便座を上げっぱなしにしてるのは?赤澤許せない。高橋許せない。許せないというか、洋式で立ってするのがあり得ない。赤澤僕も座ってしますね。――扉の開閉音は気になりますか。高橋まったく気にならない。赤澤僕も平気です。――食事中にテレビをつける人は?高橋大丈夫です。赤澤気にならないです。――お風呂のお湯を1回で張り替えない人は?赤澤あ〜(と、悩む)。高橋追い焚きがあれば大丈夫です。赤澤僕は毎日入れ替える派です。最近変わりました。高橋うちは母親が洗濯で使っちゃうんで、次の日の夜まで浴槽にお湯が残ってることがない。その日の夜に入って、次の日の朝にまた同じお湯を使うって感じかな。でも、みんな体を洗ってから湯船に入るスタイルなんで大丈夫です。(※高橋健介さんは実家暮らしです)赤澤でも雑菌って鬼増えるらしいですよ。高橋言っても、見えないんでね。赤澤そうやけど!――同じバスタオルを次の日も使うのは?高橋全然大丈夫。赤澤使う人です。高橋うちは3兄弟で、姉貴、兄貴、僕ですけど、普通に兄貴と同じバスタオルを使っていました。――バスタオルを人と共有できるんですね。高橋基本的に綺麗な体を拭くものなんで、別に何とも思わないです。赤澤僕も使えます。野球部だったから。野球部のジャグジーのコップとか臭いんですよ。そういうのに比べたら、バスタオルくらいは平気です。高橋綺麗な体といえど、目の前で股間めっちゃ拭かれた後に渡されたら嫌ですけど、普通に干してるやつなら使えます。赤澤僕も寮生活しているときはよく友達から借りてました。部屋にタオル忘れてきちゃったときとか、いいよ、貸すよって感じで。――食べかけの食器をそのままにしているのは?高橋一応、3回に2回はちゃんと自分で台所に持っていきます。3回に1回は気づいたら母親が片してくれていますけど…。赤澤仕事が重なったときとか、洗っていない食器がシンクにどんどん積み重なって…みたいなことは僕もあるから、人には何も言えません(笑)。――飲みかけのペットボトルをそのまま置きっぱなしにしたりとか。赤澤それはありますね。高橋飲みきれないことが多いんですよね。――冷蔵庫に入れればいいじゃないですか。赤澤そのひと手間が…。高橋面倒くさいんだよね。で、それを忘れて代打が来て、飲みかけが4本ぐらい並んだりする(笑)。赤澤あるある(笑)。新規加入しちゃうんだよね。――洗濯物を洗濯ネットに入れずに洗われたら?赤澤全然大丈夫です。高橋というか、自分でしない身からすると、それに対して文句が言えない(笑)。――じゃあ、最後に。外から帰ってきて部屋着にすぐ着替えない人は?高橋僕は大丈夫です。というか、部屋着という概念がないです。帰ってきても別にそのまんまの格好で、お風呂に入った後に着替える。赤澤僕は部屋着の概念がちゃんとあります。だから、帰ってきたらまず着替えますね。高橋待って。それ嫌じゃない?汚い体のまま部屋着に着替えるってことでしょ。赤澤まあ、そうなるけど。高橋じゃあ、3種類あるってこと?外用の服、部屋着、パジャマって。赤澤ない。2種類。高橋え!汚い体で帰って、汚いまんまで部屋着に着替えて、お風呂に入って、もう1回その部屋着を着るってこと?赤澤うん。高橋きったねー!!赤澤え〜!?高橋だって、そういうことでしょ?赤澤そういうことですけど、そんな汗ビショビショじゃないし…。高橋いやいや。汚れてるよ、外から帰ってくると。赤澤だったらお風呂の雑菌のほうがすごいよ?高橋それは見えないから。赤澤体の汚れも見えてないでしょ?高橋見えてる。泥にまみれてる。赤澤最悪だ!なんか負けた気分(笑)。ぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼントおふたりのサイン入りポラを2名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!映画『アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!』は6月14日(金)シネマート新宿ほかで2週間限定公開©たじまこと/竹書房・「アキハル2杯目!」製作委員会高校の同級生の秋吉純太(アキ)と藤城春継(ハル)は別々の大学に進学するも、静かな住宅街にある一軒家でルームシェアをしていた。大学4年生になり、就職活動に勤しむ二人。写真家の道に進むことを決めたハルは写真スタジオに、アキはインテリア雑貨の会社に内定が決まる。米山と麦田、あずさ、雪乃を招いた就職祝いの「たこ焼きパイ」パーティで盛り上がったその夜、アキに一通のメールが届く。それは、勤務地が大阪に決まったという知らせだった。一緒に暮らせるのも卒業まで残りわずか。寂しい気持ちとモヤモヤを抱える二人の間には、どこかよそよそしい空気が流れていた。そんなある日、ハルの姉・立夏が結婚報告をしに会いに来る。結婚の決め手になった話を聞いたアキは、ハルに友情以上の感情を持っていることに気付く。しかしアキは、ハルにはこの感情を打ち明けないことを心に決める。一方、大阪への勤務が決まったと聞いた時から、ハルは心ここにあらずだった。このまま4年間暮らした一軒家を引き払い、穏やかで幸せだった同居生活は終わってしまうのか…。そして、社会人を迎えるアキとハルの行く末は…?取材・文/横川良明、撮影/友野雄、ヘアメイク/SUGA NAKATA(GLEAM)、スタイリング/小野魁人衣装協力/赤澤遼太郎さんジャケット/57200円/Ohal(オーハル) /JOYEUX(ジョワイユ)シャツ/30800円/SOL(ソル)/JOYEUX(ジョワイユ)パンツ/23100円/MAISON SPECIALその他スタイリスト私物高橋健介さんカーディガン/39600円/ANEI/JOYEUX(ジョワイユ)その他スタイリスト私物
2024年06月04日私は兼業主婦で、在宅ワークをしています。以前は一軒家に夫と娘と3人で暮らしていたのですが、夫が仕事で海外に行ったタイミングで、祖父母が住むマンションに引っ越しました。しかし、近所に住む幼稚園のママ・A子が、いつも金持ち自慢をしてきて困っていました。 常にマウントを取ってくるママ友最近引っ越してきたわが家が、お金持ちのように見えるのがどうも気に食わないようで、A子に目をつけられてしまった私。 A子は私の身に着けている服やバッグなどの値段を勝手に調べ、「そんな安物、よく着られるわね」と文句を言ってきたり、高価なものとわかるとわざわざそれより高価な物を購入しては「あなたのソレより高いのよ」と報告してくるのです。 その行動は少しずつエスカレートし、ついにはわが家の車を調べて、それよりも高い高級車まで買っていました。私は特に気にせず、いつもA子の行動をスルーしていました。 私がタワマン住みだと知ってある日の幼稚園のお迎えのとき、あるママさんに「あなた、あの駅前の高級タワマンの20階に住んでいるんですって!? 羨ましいわぁ」と言われました。偶然この会話を聞いていたA子は、みるみる顔色が変わり、また対抗心を燃やしているようです。何だか嫌な予感がしました……。 ついにマンションまで購入!?それから数カ月後のある日、娘と自宅マンションのエレベーターを待っていると、なんとエレベーターからA子が降りてきました。そして「あんたの1つ上の階を買ったわ! 安くてびっくりしちゃったぁ~!」と言ってきたのです。しかし、私が住んでいるのは最上階。A子は屋上にでも住むのでしょうか……。実は、20階に住んでいるのは祖父母で、よく娘と遊びに行っているのです。 真実を知ったママ友は…せっかく大金を払って購入したマンションで「自分が上じゃない」と知ったA子は苛立っていました。 ちょうどそこに、A子の夫が帰宅。なんとA子の夫は、私の夫が経営する会社の取引先の方で、ご挨拶をしたことのある顔見知りの方でした。私の夫が会社を経営し、私たちがタワマンの最上階に住んでいるという事実を知ったA子は、みるみる青ざめていきました。 その後、噂に聞いたところによると、A子は夫に無断で多額の散財をしていたことがバレてしまい、激怒されたそう。これからはA子も働きに出て、仕事やお金を稼ぐ大変さを身をもって学ぶことになったといいます。 A子が深く反省したおかげで、マウントもすっかりなくなり、私たちの日常は再び穏やかになりました。人の価値はお金持ちかどうかではありません。本当に大切なのは自分が幸せかどうかです。人と比べるのではなく、自分自身の幸せを大切にしていきたいものですね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月01日素敵なパートナーとの出会いを望んでいる人もいるでしょう。今回は、素敵なパートナーと出会うコツを紹介します。目を上げて、周りを観察しよう毎日を過ごす中で、意外な場所に出会いのチャンスは隠れています。しかし、スマホに集中しすぎると、周囲の景色や人々を見落とすことになりかねません。外の世界に目を向け、新しい出会いへの気づきを大切にしましょう。自分らしさを表すアイテムを携帯しよう出会いは予期せぬ瞬間にやってきます。日常生活の中での突然の出来事が、運命の出会いにつながることもありえます。いつもカバンには、自分らしさを表現できるお気に入りのアイテムを持ち歩くと、状況が変わっても自然に会話がはずむかもしれません。常に魅力的でいる努力を自分にポジティブなイメージを持つことは、そのチャンスを最大限に活かすためにも不可欠です。日頃から身だしなみに気をつけることで、どんなときでも自信を持って相手に接することができるでしょう。新しい体験で自分をリフレッシュ日常のルーティンから抜け出し、何か新しいことに挑戦することは、自分自身の気分転換にもつながります。新しい趣味や活動にチャレンジすることで、人生に活気をもたらし、それが魅力となって理想のパートナーを引き寄せる可能性があります。素敵な人と出会えたと思う瞬間「一軒家を購入する契約日。通帳が必要だったのですが、私は現金で取り扱うと思っていて持ってきていませんでした。すると妻が急いで通帳を取りに帰ってくれて、私のうっかりミスに文句も言わず対応してくれたとき本当に素敵な人と出会えたと思いました」(30代/男性)運命の人との出会いは、予想もしなかった場所や瞬間にふいに訪れることがあります。チャンスを逃さないために、紹介したヒントをぜひ参考にしてみてください。(愛カツ編集部)
2024年05月30日【関連】紺野あさ美さんが注文住宅のルームツアー公開「めっちゃセンス良い」「これから家建てる人全員が見るべき」新居に引っ越して2週間(※画像は小倉優子さんオフィシャルブログより)ゴールデンウィークに引っ越したという小倉優子さん。以前の家は賃貸の広々とした戸建住宅でしたが、「一軒家は防犯面が心配だった」「次男が学校まで通いにくい場所だった」ことから、マンションにお引越しをしたといいます。新居に引っ越して約2週間、小倉さんは早速、新しいキッチンをYouTubeで紹介。前の家は冷蔵庫も備え付けだったそうで、最新の冷蔵庫を購入したそう。新居の住み心地について小倉さんは「住みやすいです!」と笑顔で、「一軒家は階段の昇り降りが面倒だったけどマンションは移動が楽で掃除も楽。すごく住みやすくなった」「(引っ越しに伴って)結構モノは処分したので今すごいシンプルな感じですっきりしてます」と明かしました。以前のキッチンは独立型で、料理をしていると子どもたちの様子がよく見えませんでしたが、今度のマンションはキッチンがリビングやダイニングとつながっており、子どもたちの様子を見ながら料理ができるのが「一番うれしい」ポイントだといいます。まずはシックな茶色の最新式冷蔵庫の中身を公開。一番上には、毎日飲んでいる豆乳と甘酒のパックが大量に入り、その下には納豆や麹などの発酵食品、子どもたちも大好きな自家製のぬか漬けなど。お肉の鮮度を長持ちさせてくれるチルドスペース、急速冷凍も完備しており、カレーの鍋や味噌汁の鍋もまるごと入る大容量の冷蔵庫は、スッキリ整頓されていて余計なものが見当たりません。この日の夕飯は、そんな作り置きのカレーと味噌汁、塩麹で漬けた鶏肉の唐揚げという子どもも大好きなメニュー。カメラの向こうから三男くんの「ぼくカレー大好き!」と元気な声も飛び込んできました。カウンターをスッキリ使いたいので、キッチン家電なども極力減らして掃除をしやすくしたという小倉さん。なんと「炊飯器を処分した」というから驚きです。というのも、「土鍋で炊くのがすごいラク」と気づいたといい、今は3合炊きの土鍋を使っているそうです。そのほか、備え付けの収納スペースにはたくさんの素敵な食器を種類や使用頻度ごとに仕分けして収納。普段使い用のコップは「割れても気にせず使える」100均のグラスで、リサイクルショップで買ったという掘り出し物の食器も。有田焼や九谷焼なども安く買えてオススメだと紹介していました。ガスコンロの真下はストック品やお菓子を収納していますが、小倉さんは「ここに入る分だけであまり買わないようにしている」と、引っ越しを機にスッキリ生活を実践中。フライパンはお鍋も使わないものは処分し、なくても全然やっていけることがわかったといいます。料理好きな長男もキッチンにやってきて、ママからの「新しいキッチンはどうですか?」との質問に「キレイ。使いやすい。洗い物を出すのがラク」と嬉しい回答。大きな窓もそばにあり、明るい光がしっかり降り注ぐ素敵なキッチンは、母子ともお気に入りの場所になりそうですね。
2024年05月28日今回は人気のマンガを紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:hosogayaしっかりしている夫シングルマザーだった主人公は夫と再婚して5年が経ちました。しっかり者の夫と、一軒家の購入を検討していたのですが…。出典:愛カツ家を購入することに出典:愛カツ契約日を迎えたが出典:愛カツここで問題夫が通帳を用意していなかった理由とは?ヒント!不動産屋は「えー…ちょっと…」と困惑していました。[nextpage title=""]夫の衝撃発言出典:愛カツ正解は…正解は「現金で手続きできると思っていたから」でした。契約時、不動産屋から「通帳と銀行印をお預かりします」と声をかけられた夫。すると夫は「え?」と驚き「通帳いるんですか?」と言いました。夫は通帳は必要ないと思っていたのです。予想外のトラブルに驚愕した主人公は「すみません!」と謝罪し…。慌てて自宅に通帳をとりに戻るのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年05月24日私は27歳。第一子を妊娠中で、一軒家で夫と一緒に幸せに暮らしていました。しかし最近、夫の会社の業績が悪化し減給に! そこで私が、資格やスキルを生かし、在宅ワークで家計を支えているのですが、夫より稼ぐようになったことが彼の気に障ったようで……。やさしかった夫が…とある日のこと。夕食の準備を終えておなかが張ってきた私は、寝室で横になっていました。すると仕事帰りの夫から電話があり、「駅に着いたら雨が降ってきた。すぐに車で迎えに来い!」と命令口調で怒鳴るのです。 私が「ごめん、今おなかが張っていて……」と言うと、「妊婦だからって言い訳しやがって!」と電話をガチャ切り。その後、夫は深夜に帰宅し、雨宿りのために入った居酒屋で女の子たちにおごりまくって散財したと豪語していました。 もう、怒りを通り越してため息しか出ません。ちょっと前まで、とてもやさしい人だったのに……。いちいち腹を立てていたらおなかの子に良くないと思い受け流していると、夫の言動はエスカレート。私への暴言を繰り返し、物に当たり、さらには仕事帰りに遊び歩くようになりました。 私に無断で子ども用の貯金も崩してしまい、そろそろ我慢の限界に。そんな中、決定的な事件が起こったのです。 あらぬ疑いをかけられ…ある朝私は突然、夫に強い口調で問い詰められました。 「お前、浮気しているだろ? コソコソ寝室を抜け出して、別の部屋に移動しやがって! 俺とはもう一緒の空間にもいたくないってわけか?」 「何それ、誤解よ! 浮気なんてするわけがない!」 ただ、部屋を移動していたのは本当。というのも、彼のイビキがうるさくて眠れないためです。本人はイビキをかいている自覚がなく、説明しても納得してくれません。仕方なく私は、録音アプリをスマホにダウンロードし、イビキを録音することにしました。 そして翌日の夜。無言で夫が帰宅したかと思ったら、ひどく興奮した様子で私に声を荒らげたのです。 「お前、今日の昼間、男と外を歩いていたよな? その腹のガキも、俺の子どもじゃないんだろ?」 この暴言はさすがに聞き流せません。私は病院の先生にばったり会っただけだと釈明しました。 「それ、産婦人科の先生よ! ばったり出くわしてさ」 しかし、一向に信じない夫。「俺に隠れて不倫して、ガキまで作って。そいつを俺に育てさせようって魂胆だな。なんて女だ」 「そのガキって言い方、何? 信じられない。人の話も聞かずに妄想して、そんなひどいことをよくも……。この子はあなたの子なのに!」 すると突然、夫はニヤリ。口角を持ち上げ、不気味に笑い出したのです。 「そうだよなぁ、身重のお前には、父親が必要だよな? 離婚されたくなかったら、俺に立てつくな!」 あることに気がついた私そして夫は言ったのです。 「ガキの本当の父親からは、慰謝料と養育費をふんだくってやる!」 私はこの言葉に耳を疑いました。こんな人間が子どもの父親になるなんて、恐ろしすぎる! 黙って離婚届を書いて出ていこうかと考えましたが……。実家の両親に離婚を告げようとスマホを操作したとき、私はあることに気がついたのです。 翌日、もろもろの準備をすませた私が待つ家に、夫はのこのこ帰ってきました。私は玄関チェーンをがっちりかけて、扉のすき間から宣言。 「あなたは出ていって。この家に入るな!」 「何だと!? 身重のお前はどうせ俺とは別れられないくせに……」 私は黙ってスマホを取り出し、夫があの日私を罵倒しまくった音源を流しました。 「あんたのイビキを録音するつもりで入れたアプリが偶然起動していたの。この音声、義両親に送信しておきました。お義父さんカンカンに怒っていたわよ? もちろん離婚も承諾してくれたから」 ちなみにこの家の名義はお義父さん。 「息子が迷惑をかけたおわびに、家財はすべて私とおなかの子に差し上げますって!」 そのタイミングで、夫の後ろから4つの影が登場。私はようやくチェーンを外しました。 離婚が成立し慰謝料もやってきたのは義両親と私の両親。みんな、連絡したら飛んできてくれたのです! 私に平謝りの義両親は、逆ギレしてわめき散らす息子の首根っこをつかみ、実家へ引きずっていきました。 その後、夫とは無事に離婚が成立。あの音声が決め手となり、慰謝料も受け取りました。そして、生まれた子どもを認知し、養育費を支払うという条件つき。 私は無事に娘を出産。現在は、義父からもらった一軒家で元気にシングルマザーをしています! 私やおなかの子に暴言を吐いた夫とは絶縁したものの、義両親とは交流を継続。ちょくちょく育児や家事を手伝いにきてくれるので、とても助かっています。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年05月23日結婚するということは、その人とずっと手を取り合って歩んでいくことです。今回は、夫が「妻を選んでよかった」と思う瞬間について紹介します。感動で涙する姿を目の当たりにしたとき「一緒にドキュメンタリー番組を見ていたとき、妻が感動して涙を流していたんです。複雑な家庭環境で育った妻が、番組の内容に自分を重ね合わせていることが伝わってきました。その姿を見て、僕が妻を支える存在であるということを改めて強く感じました」(38歳/男性)大切な人の涙には、心を動かされるものがあります。結婚しているということは、一緒にいることができる特別な存在であると実感する瞬間なのでしょう。子どものように無邪気に笑うとき「ショッピングモールでのお買い物中、妻が子犬に心を奪われている様子を見て、思わず微笑んでしまいました。『かわいい!』と子どものようにはしゃぐ妻の姿が、非常に魅力的に映り、幸せを噛みしめました」(33歳/男性)大人になると、日々の忙しさに追われてしまい、心から楽しむことが少なくなってしまうことも…。だからこそ、パートナーのそんな姿には特別な魅力を感じ、その瞬間がかけがえのないものになるのかもしれません。細やかな心配りが嬉しいとき「夜遅くまで勉強にはげんでいると、寝ていたはずの妻が夜食を持ってきてくれました。その思いやりに心から感謝し、こんなにも配慮してくれる人と結婚できて幸せだと感じました」(36歳/男性)相手を思う行動は、何よりも心を温かくしてくれます。そうした瞬間が2人の絆をさらに強固なものにしていくのでしょう。支え合うことが円満の秘訣「一軒家を購入することになり、契約日に不動産屋に行きました。当日うっかりミスで通帳を忘れてしまい…『通帳いるんですか?』と聞いた私に妻が絶句。しかしその後、急いで通帳を取りに帰ってくれて、支え合える関係に妻と結婚してよかったと思いました」(35歳/男性)ふとしたときにパートナーの存在の大切さを感じ「この人と結婚してよかった」と思うことがあるようです。互いを尊重し合って、共に過ごす時間の幸せを感じながら、この先も歩んでいけるといいですね。(愛カツ編集部)
2024年05月16日私は30歳の兼業主婦。サラリーマンの夫と先日結婚し、一軒家で2人暮らしを始めました。幸せな新婚生活が送れると思っていたのですが、夫も義母もとんでもない人で……。 退職したのに求職活動をしない夫と、勝手に家にくる義母ある日夫が「会社の業績が悪いから退職する」と急に言い出しました。最初は求職活動をしていたものの、1週間もするとマンガやゲームばかりで、家の中は荒れ放題! 結婚を後悔し始めたころ、私が家に帰ると義母が上がり込んでいました。 私は、非常識でゴミ屋敷のように汚い家に住んでいる義母が苦手。逝去した義父の遺産ももうすぐ使い果たしてしまいそうなのだとか。 「夫にLINEしたら、今求職中で家にいるっていうから遊びに来たのよ。今日の夕食、私も御馳走になっていくからね♪」と言ってくる始末。 「出張中に仕事を探しておく」という約束だったけれど我慢の限界に達した私は「求職活動をサボっている上に、義母もあんな感じ。もう私、限界だから離婚して」と夫に話しました。慌てた夫は私が明日から1週間出張に行っている間に必ず仕事を見つけると約束。 しかし私が出張から帰ると、私の部屋の前に私の物が入れられた段ボールが山積みになっているではないですか! そして夫が「俺、母さんと住むから。嫌なら出て行け」と……! この家の名義、誰だと思ってる?出張中に仕事が見つかった夫は、よく考えてみると仕事が見つかれば生活の心配をしなくていいと思ったよう。義母は家を引き払い、私たちが住む家に越して来ようとしています。 「お前が離婚したいって言うなら、離婚するしかない」と言い放ち、義母は「あなたのベッド、もらってもいいわよね?」と聞いてきます。 そんな二人に一言、「この家の名義、私なんだけど?」。 この家は実は私の父が生前贈与として私にくれたもの。どうやら、結婚後に譲り受けたので離婚しても自分のものになると勘違いしたようです。一気に形勢逆転! 2人に出て行くように言いました。 わがまま放題だった2人の悲惨すぎる末路義母は、住む家がないことに大慌て! 貯金がない夫は慌てて土下座をしますが、許すはずがありません。私は2人を家から追い出し、これまでの家を売って新しいマンションを購入。1人で悠々自適で幸せな日々を過ごしています。注)婚姻中に購入した家の場合、離婚の際、家は財産分与の対象となります。離婚時に夫婦どちらの名義であっても、夫婦が話し合って財産分与の方法を決定します。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年05月15日私と夫・ナオヤは、犬を引き取ったことをきっかけに付き合うようになり結婚しました。中卒で就職した私は、祖父が残してくれた古い一軒家に住んでいました。ひとりで生活するには広すぎる家で、中学卒業以来ずっと続けているひとり暮らしに淋しくなった私は、犬か猫でも飼いたいなと考えていたのです。ちょうどそんなタイミングに、当時友人だった夫が飼っていた犬が子どもを生んだという話を耳にしました。里親を探していると聞き、即連絡したのです。犬をきっかけに結婚ナオヤの家からわが家にきたのは、穏やかで人懐っこい小犬。真っ白な子だったので、シロという名前を付けました。 それ以来ナオヤは、ちょくちょくやってきてはシロと遊んで帰るようになりました。次第に私たちの距離が縮まり、ごく自然な流れで付き合い始めて、3年後にプロポーズ。シロとともに、結婚生活をスタートさせました。 それからしばらくは平穏な結婚生活を送っていたのですが、ある日突然、義両親がわが家を訪ねてきたのです。一体何事かと思っていると、夫は「ようこそ!」と言って、にこやかに出迎えていました。 苦痛しかない同居生活夫の話によると、どうやら古い義実家はメンテナンスが必要な時期だったそう。さらに荷物であふれ返った実家での暮らしが窮屈だと夫に相談があり、部屋が余っているわが家での同居を提案したと言うのです。 敷地内にある離れに住んでもらえば、私たちの生活は変わらないと夫は言い張りますが、何の相談もなしに決めるなんて信じられません。 最悪なことに、すでに実家は売却の手配をしてしまったとのこと。もうどうすることもできず、突然の敷地内同居生活がスタートしました。 夫の嘘てっきり別世帯として完全に別の生活をするのかと思いきや、食事時になるといつもわが家にやってくる義両親……。生活費をくれる素振りも見せません。 一度きちんと同居のルールを決めたいと申し出ましたが「中卒なのに意見するな」と話になりません。家で仕事をする私を無職だと見下し、息子のお荷物だとネチネチ言うので、その都度訂正していましたが、何をいっても「嘘をつくな!」と聞く耳もたず、シロへの対応もひどいもの! ついには「小汚い犬と一緒に出ていけ」と怒鳴られてしまい、私は荷物をまとめて出ていきました。 なんとかペットと泊まれる宿を見つけ、ひとまず夫に連絡をすると、夫は申し訳なさそうに「あの家、親には俺が買い取ったって話しちゃってるんだよね……」と言うではありませんか。なぜそんな嘘をついたか聞くと、若くして自立して立派な家に住む私に嫉妬しまったと……。離婚の決め手は…夫は何度も謝ってきましたが、私は受け入れられませんでした。このタイミングで家を取り返してくれればよかったのですが、家を義両親に譲って自分たちは他の家を借りようと言い出す始末。 私の祖父の家なのに明け渡さなければならないこと、家があるのに別の家を借りようとすることが信じられません。これが引き金になり、私は離婚を決意しました。 離婚を告げた夫の第一声は「家はどうなるの?」と、私の家を占拠する義両親の心配。すぐに売却の手続きをすると言うと、明らかに動揺しているのがわかりました。 しかし、そんなこと私には関係ありません。翌日、役所に離婚届を提出し、家の売却手続きを進めました。幸い売却先はすぐに決まり、義家族は退去するしかない状況となりました。その後、義家族と元夫がどこに行ったのかはわかりません。離婚して少し淋しさはありましたが、シロが慰めてくれたので意外にもすぐに落ち着きました。 犬も立派な家族の一員。むげにするのはもってのほかです。言葉は話しませんが人間の言葉はわかっているはず。これからも1人と1匹、仲良く過ごしてほしいですね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年05月13日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:hosogayaしっかり者の夫のまさかのミスシングルマザーの主人公は再婚し、幸せな生活を送っていました。ある日、お風呂から上がった主人公が息子と話していると…。夫から声をかけられます。お風呂から上がった主人公出典:愛カツここでクイズ直後、夫は何を言ったのでしょうか?ヒント!夫は主人公たちを心配していました。髪もちゃんと拭かないと出典:愛カツ正解は…正解は「髪もちゃんと拭かないと!風邪ひくよ!」でした。主人公はしっかり者の夫をいつも頼りにしていました。後日、一軒家を検討中に不動産屋から「契約日は口座印と実印が必要です」と言われます。夫は「わかりました」と答えたものの、契約日に通帳を忘れてしまい…。しっかり者の夫のミスに主人公は「!?」と驚きます。まさかの事態に主人公は慌てて通帳を取りに戻ったのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年05月08日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!我が家の敷地に勝手に侵入する車主人公は息子と一軒家に暮らしています。夫は数年前に亡くなり、家は夫が残してくれたものでした。立地の都合で家の敷地内に侵入する車が多く…。主人公は三角コーンなどで対策していましたが、防ぐことができません。ある日、主人公は車をとめて家の前でいそいそと三角コーンを動かす男性を発見しました。主人公は息子を玄関前に待たせ、男性に近づきます。男性に注意すると出典:エトラちゃんは見た!主人公が男性に「うちの敷地なんですけど」と注意すると…。男性は「朝からうるさいな…」と言ってきたのです。そして、男性は続けて衝撃的な発言をしました。問題さあ、ここで問題です。注意された男性はなんと言ったでしょう?ヒント男性は反省する気がないようです。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「こっちが下手に出ると思って調子に乗りやがって」でした。その後、文句を言って車で逃げていく男性。そんな男性の態度に主人公は怒りを覚えるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月03日夫は長男です。結婚して2年間は義両親と同居するという話は一切なく、平和に暮らしていました。義実家は市外の一軒家だったのですが、突然家をリフォームすると言ってきたのです。話を聞けば二世帯用に改築するとのこと。当然のように私たち夫婦と同居することを前提に話をしてくる義母。私は驚きを隠せませんでした。 いつから同居を考えていたの!?夫と結婚してから2年間、私たちは義実家からは車で1時間かかる、隣の市で平和に生活をしていました。義実家には2カ月に1度訪ねていて、程よい距離感で義両親とは付き合っていました。夫の話によると、ある日義母から同居をしたいと申し出があったそうです。 「急な話で今は同居は考えられない。考えさせてくれ」と夫は義母に返事をし、折を見て私に相談をしようと思っていたそうです。また、義父はリフォームには乗り気ではなかったようですが、義母の強い希望で、二世帯用のリフォームの話を推し進めていたことが発覚しました。 リフォーム工事が始まってしまう!本当に同居することになれば、義実家から夫の勤務先は遠いので通勤が困難になり、仕事を辞めることになるかもしれません。私も当時はパートをしていたので、同居になれば夫と同様に通勤が困難になるため、退職を考えなくてはいけない状態でした。 私たちの生活のことを考えずに、勝手に話を進めてしまった義母に怒りしか感じませんでした。私たち夫婦は、今ならまだ間に合うかもしれないと思い、義母に考え直してもらおうと話し合いをすることにしました。 自分勝手な義母の言い分…義母は「長男は親の面倒を見るのは当たり前」「同居を断る理由はない」と言ったのです。「こちらの生活のことも考えてほしい」と言っても伝わりません。そして、「同居を反対されそうだったから、リフォームの話を進めてしまえばあなたたちも諦めると思った」と言われました。 夫は、義母がこちらの同意を得ず、勝手に話を進めたことに怒り、「絶対に同居はしない!」と言い放ちましたが、義母は納得せず、そのままリフォーム工事はおこなわれました。 夫と義母はしばらく気まずい状態は続きましたが、義両親との交流は続いています。結局、義母の希望通り、リフォーム工事は終わりました。現在、義両親と同居はしていません。しかし、二世帯住宅なのに一世帯しか入居していない義実家を見るたびに、いつか将来、私たち家族もこの家に住む日がくると腹を決めるしかないのだと思っています。 著者:神崎 ハナ2児の母。発達障がい児の育児に奮闘中。育児や健康に関する記事を執筆中のライター。教職員や福祉の資格を持つ。イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ
2024年04月22日