「中村育二」について知りたいことや今話題の「中村育二」についての記事をチェック! (3/9)
医療法人育歩会坂井歯科医院(大阪府寝屋川市)は、幼児から小学校低学年のお子様と保護者を対象に、歯医者で働く管理栄養士が講師となって行う紙芝居とクイズを用いた食育講座『虫歯にならないおやつ』を2022年5月21日(土)、7月16日(土)に開催いたします。講座概要【開催概要】日時:2022年5月21日(土)、7月16日(土) 10:30-11:30(予定)場所:医院近隣の会場を借りる予定です。<講座内容>1. 紙芝居を用いてお子様への食の教育2. お子様と保護者の参加型クイズにて、虫歯の原因となる食習慣を知っていただく。3. 天然素材の甘みを活かしたおやつと、砂糖をふんだんに用いたおやつを食べ比べていただき、天然素材の良さを知っていただく。4. 安全なおやつの作り方とレシピの提供。 ※調理実習はございません。<参加費と人数>参加費用はひと家族4名まで参加可能で、500円。昨今の新型コロナウイルスの影響を考えて、最大5家族までの募集といたします。詳細: 【医院概要】医療法人育歩会坂井歯科医院所在地 : 〒572-0084 大阪府寝屋川市香里南之町16-15 JAビル3階院長・理事長: 坂井 秀明URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月30日次世代の歌舞伎俳優たちが更なる活躍ができるよう、未来へ繋ぐ新しい挑戦として企画された「いぶき、特別公演」。2021年6月の京都・南座での初めての公演では、中村児太郎、市川九團次、大谷廣松らによって、『妹背山婦女庭訓』『乗合船恵方万歳』の二つの演目が上演された。好評につき、第二回が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響に鑑み、残念ながら全公演が中止となった。しかし、コロナ禍ではあるが、その土地の多くの若い世代にも歌舞伎の魅力を繋いでいこうという考えから仕切り直しと言える、次回の公演が東京・観世能楽堂、神奈川・横浜能楽堂ほか各地で開催される。今作の出演者は、第一回にも出演した中村児太郎と、初参加となる中村隼人である。そして、中村隼人と中村児太郎が上演演目『二人椀久』の椀屋久兵衛と遊女の松山太夫にそれぞれ扮した「いぶき、特別公演」の本ビジュアルが解禁となった。今回の本ビジュアルは世界的写真家のレスリー・キー氏が撮影したものである。勇ましく、美しく、儚く、そして何より次世代を担う若い二人の瑞々しさをも感じ取れるような仕上がりが印象的なビジュアルとなった。撮影を担当したレスリー・キー氏より、コメントが到着。写真家レスリー・キーコメント「日本の伝統文化である歌舞伎とコラボレーションできた事は、私の日本での約30年間のフォトグラファー人生の中で、最も特別な出来事のひとつになりました。この企画に参加できた事をとても光栄に思います。これからも海外の地から歌舞伎の世界を全力で応援していきます。観にきて頂いたお客様には、ぜひ私の撮影したビジュアルと共に、この素晴らしい舞台を楽しんでいただきたいです。」演目は『雨の五郎』『藤娘』『二人椀久』の三つ。『雨の五郎』は、春雨の夜、蛇の目の傘を差した曽我五郎が大磯の廓の遊女・化粧坂の少将のもとへ向かう道中を描いたお話。亡き父のために敵討を誓って勇壮さを見せる反面、恋仲である少将からの文を手にした姿からは和事風の柔らかみを感じさせる。『藤娘』は、藤の精が愛らしい娘の姿で現れ、移り気な男心を名所“近江八景”になぞらえて踊り、恋心を艶やかに表現する物語。『二人椀久』は、大阪の豪商・椀屋久兵衛が遊女の松山太夫に入れ上げて放蕩の限りを尽くし、周りの者から座敷牢に閉じ込められてしまう。いつの間にか牢を抜け出し、さまよい歩く久兵衛は松山と再会するが、それは全て幻だったという幻想的な逢瀬が描かれている。趣の異なる三つの演目、そして二人の息の合った舞踊など、お見逃しなく。公演の詳細は公式サイト( )にて。【公演概要】いぶき、特別公演〈演目〉一、『雨の五郎』長唄囃子連中中村隼人二、『藤娘』長唄囃子連中中村児太郎三、『二人椀久』長唄囃子連中中村児太郎中村隼人主な日時・会場:東京公演2022年6月1日(水)観世能楽堂 ①12:00開演②15:00開演横浜公演2022年6月4日(土)横浜能楽堂 ①12:00開演②15:00開演チケット: 一般発売 2022年3月26日(土)10:00〜全席指定7,500円(税込)※未就学児童の入場はご遠慮ください。★レスリー・キー監修公演パンフレット付き★※お一人様に一部ずつパンフレットが付きます。 当日会場にてお渡し致します。その他、上演日程(お問い合わせ先などの詳細はホームページでご確認ください)千葉 6月3日(金)成田市文化芸術センター スカイタウンホール石川6月11日(土)こまつ芸術劇場うらら 大ホール京都6月17日(金)京都・観世会館愛知6月18日(土)名古屋能楽堂大阪6月19日(日)大槻能楽堂郡山6月21日(火)けんしん郡山文化センター中ホール熊本6月25日(土)八千代座福岡6月26日(日)大濠公園能楽堂<ご来場のお客様へ>本公演は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、できる限りの対策を講じた上で開催いたします。ご不便をおかけすることもございますが、安全に公演をお楽しみいただくため、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。今後の感染拡大の状況によって緩和される場合がございますので、感染予防対策が変更になる場合がございます。最新情報は公式HP( をご確認ください。制作: 三響会企画 制作協力:全栄企画株式会社 / 株式会社ちあふる 協力:松竹株式会社総合問合せ:Zen-A [ゼンエイ] TEL: 03-3538-2300 (平日11:00~19:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月25日全国食肉事業協同組合連合会(会長:河原 光雄、以下 全肉連)は、令和3年度 国産食肉食育啓発推進事業の一環として、下記を行いました。■1. 小学校低学年向け食育映像コンテンツ「ミートタウンでたんけん!わくわくお肉レポート」を制作、お肉の食育サイト「おにくらぶ」にて公開(2022年3月1日)■2. 人気イラストレーターとコラボ、お肉の食育サイト「おにくらぶ」コンテンツをマンガに。Instagramで公開(2022年2月9日/肉の日)*お肉の食育サイト「おにくらぶ」 小学校低学年向け食育映像コンテンツ「ミートタウンでたんけん!わくわくお肉レポート」■1. 小学校低学年向け食育映像コンテンツ「ミートタウンでたんけん!わくわくお肉レポート」全肉連から様々な食育映像コンテンツを公開してきましたが、今回、初の「小学校低学年向け」として制作。お肉に関する知識の入門編として、お子様はもちろん大人の方も楽しくご覧いただけます。また、コロナ禍の影響もありイベント等で直接皆様に映像をご紹介出来る機会が減っている中、ご家庭でご覧いただいても、お肉の現場に関わる人たちと間接的に“つながる”ことを願っております。〔映像概要〕・タイトル:ミートタウンでたんけん!わくわくお肉レポート・内容 :お肉大好き少年「みいとまなぶ」とお肉博士がナビゲートし、お肉のまち「ミートタウン」の中にある牧場・食肉センター・お肉屋さんをまわり、働く人にインタビュー!どうやって家でお肉が食べられるようになるか、楽しく分かりやすく伝えます。途中でお肉博士からのクイズもあります。最後には「いただきます」「ごちそうさま」の由来・意味、感謝の気持ちの大切さを伝えます。・仕様 :1チャプター 2分~5分、全編 約20分・5チャプター■2. 人気イラストレーターとコラボ、お肉の食育サイト「おにくらぶ」コンテンツをマンガに。Instagramで公開お肉の食育の大切さ・楽しさを伝える「おにくらぶ員」として人気イラストレーター2名とコラボ。お肉の食育について興味がある方々と、お肉の食育サイト「おにくらぶ」が“つながる”きっかけ作りとして、お肉の食育サイト「おにくらぶ」を体験、その様子をマンガにしてInstagramにて公開いただきました。〔おにくらぶ員〕●ぴよととなつきさん(@naxkiiii)関西在住イラストレーター 7歳と6歳の男の子ママぴよととなつきさんプロフィールイラストお肉の食育サイト おにくらぶ「ゲーム部”お肉の部位パズル“」のコラボマンガを作成 ●わさびさん(@wasabi_2910) 4歳の女の子、2歳男の子ママわさびさんプロフィールイラストお肉の食育サイト おにくらぶ「たいそう部」のコラボマンガを作成 ■お肉の食育サイト「おにくらぶ」「おいしいお肉には、愛がある。」をコンセプトに、クイズや体操など、お肉の食育に関する情報をクラブ活動のスタイルでユニークに紹介。 ■全肉連 組織概要名称 : 全国食肉事業協同組合連合会所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目13番16号 アジミックビル代表者 : 会長 河原 光雄設立 : 1966年4月26日設立目的: 食肉消費地における流通段階の近代化・合理化の推進のため全国の食肉販売業者を基盤として円滑に消費者に対し食肉を安定供給する機関として設立。URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月14日俳優の山崎育三郎が4月22日から開催する全国ツアー「山崎育三郎 LIVE TOUR 2022 -ROUTE 36-」のメインビジュアルが26日、公開された。自身5度目の全国ツアーとなる今回は、4月22日の神奈川・相模女子大学グリーンホール公演を皮切りに、7月3日の東京国際フォーラム ホールA公演まで過去最大規模の全17都市18公演で開催予定。ツアーサブタイトルの「ROUTE 36」は、山崎がこれまで歩んできた道のりを辿るという意味が込められており、ダンス、芝居の要素を取り入れたストーリー仕立てでミュージカルのようにオリジナル楽曲、ミュージカル楽曲を届ける。物語を紡ぐストーリーテラーとして人形劇俳優の平常(たいら じょう)が出演。今回公開されたメインビジュアルでは、揺るぎない信念を貫き、夢や目標を達成させるといった意味を持つ「ターコイズグリーン」をテーマカラーに、今ツアーにかける山崎の思いを表現している。
2022年02月26日中村佳穂が、3月23日リリースのニューアルバム『NIA』より先行シングル第二弾「Hank」を本日配信した。「Hank」は、西田修大とゲストミュージシャン・君島大空が重ねる2本のギターの音色と中村の繊細な歌声が美しく響く楽曲で、2020年に配信したライブ作品『LIVEWIRE』や昨年のライブでも披露されており、今回が待望の音源化となる。また、ニューアルバム『NIA』が好評につき、早期予約受付期間を2月20日まで延長することが決定した。期間内に対象店舗 / ECにて対象商品を予約すると、特典として「中村佳穂“弾き語り楽曲(未発表ver.) ”」8cmCDが付属。特典ディスクは、『NIA』のレコーディング期間中に中村佳穂がピアノの音と遊びながら楽曲のイメージを膨らませている様子を、一切編集を行わず収録した10分超えの貴重な音源で、特製紙ジャケット仕様となっている。併せて、先着購入特典のステッカーの詳細も発表された。さらに、本日2月4日に中村が開催する2022年最初の単独ライブ『うたのげんざいち 2022 in 東京国際フォーラム ホールA』の会場でニューアルバム『NIA』を予約した方には、この日のために中村が描いたイラスト&メッセージ入りの会場限定特典「ジャケットサイズポストカード」がプレゼントされる。自身が主人公すず / Belleの声と歌を担当した細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』が4月20日にBlu-ray&DVDのリリースも決定。スペシャル・エディションには、「スペシャル対談(中村佳穂×佐藤健 / 中村佳穂×幾田りら)」「スペシャル座談会(細田守×中村佳穂×常田大希)」やアフレコ舞台裏など、未公開映像を含む約4時間に及ぶ豪華特典映像を収録する。<配信情報>中村佳穂「Hank」「Hank」配信ジャケット配信リンク:<リリース情報>中村佳穂『NIA』2022年3月23日(水) リリース●初回限定盤【CD+Blu-ray】6,600円(税込)●通常盤【CD Only】3,300円(税込)予約リンク:【早期予約購入者特典】「中村佳穂 "弾き語り楽曲(未発表 ver.)"」8cmCD対象期間:2022年2月20日(日) 23:59もしくは各店舗閉店時まで対象店舗:TOWER RECORDS(店舗 / EC)/ HMV(店舗 / EC)/ 楽天 BOOKS(EC)/ joshin web(EC)ECショップでは特典表記がある事をご確認の上、カートより予約購入ください。詳しくは各店・ECショップにお問い合わせください。「中村佳穂“弾き語り楽曲(未発表ver.) ”」8cmCD ジャケット【先着購入者特典】・タワーレコード:ステッカー(タワーレコード ver.)・ローソンHMV:ステッカー(ローソンHMVver.)・楽天BOOKS:ステッカー(楽天BOOKS ver.)・TSUTAYA:ステッカー(TSUTAYA ver.)・サポート店特典:ステッカー(サポート店 ver.)※一部取扱いのない店舗もございます。※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。※特典の有無に関するお問い合わせは直接各店舗へご確認下さい。特典一覧『竜とそばかすの姫』2022年4月20日(水) リリース●スペシャル・エディション(UHD-BD 同梱BOX)【BD+UHD-BD〈Dolby Vision® & Dolby Atmos®〉+特典ディスク2枚】価格:9,680円(税込)『竜とそばかすの姫』スペシャル・エディションジャケット本編ディスク:本編121分(Blu-ray)片面2層 / カラー / 16:9シネスコサイズ(1080p High-Definition)特典映像ディスク:特典映像(Blu-ray)2枚組(Making of 竜とそばかすの姫 / アフレコ舞台裏密着ほか)封入特典:スペシャルブックレット(劇場パンフレット縮刷+新規ページ追加)仕様:本編121分+特典映像 / 4枚組本編音声:1. 日本語リニア PCM 2.0ch2. 日本語 Dolby Atmos3. バリアフリー日本語音声ガイドリニア PCM 2.0ch / バリアフリー日本語字幕(本編のみ)●スタンダード・エディション【Blu-ray】価格:5,280円(税込)本編ディスク:本編121分(Blu-ray)封入特典:劇場パンフレット縮刷版ブックレット仕様:片面2層 / カラー / 16:9シネスコサイズ(1080p High-Definition)音声:1. 日本語リニア PCM 2.0ch2. 日本語 Dolby Atmos3. バリアフリー日本語音声ガイドリニア PCM 2.0ch / バリアフリー日本語字幕(本編のみ)●スタンダード・エディション【DVD】価格:4,180円(税込)本編ディスク:本編121分(DVD)封入特典:劇場パンフレット縮刷版ブックレット仕様:本編121分 / 1枚組 / 片面2層 / カラー / 16:9LB シネスコサイズ音声:1. 日本語ドルビーデジタル2.0ch2. 日本語ドルビーデジタル5.1ch3. バリアフリー日本語音声ガイドドルビーデジタル 2.0ch / バリアフリー日本語字幕【収録特典内容】※スペシャル・エディション収録(2枚組)・Making of 竜とそばかすの姫・アフレコ舞台裏・イベント映像集(完成報告会見、初日舞台挨拶、大ヒット御礼舞台挨拶)・キャストインタビュー集(中村佳穂 / 成田凌 / 染谷将太 / 玉城ティナ / 幾田りら / 役所広司 / 佐藤健)・細田守監督インタビュー・スペシャル対談(中村佳穂×佐藤健/中村佳穂×幾田りら)・スペシャル座談会(細田守×中村佳穂×常田大希)・公開記念インタビュー 佐藤健が語る映画の魅力・プロモーション映像集・タイアップ映像集※商品内容は予告なく変更となる可能性がございます。関連リンク中村佳穂 公式HP中村佳穂 YouTube チャンネル中村佳穂 Twitter中村佳穂 / AINOUスタッフ Twitter中村佳穂 / AINOUスタッフ Instagram
2022年02月04日マイナスイメージを払拭株式会社オフィスハートが、新型コロナウィルスの影響で従業員の子連れ出社を考える企業に向けた木育キッズスペース「Machilda Toy garden +plus ~マチルダトイガーデンプラス~」を、2022年1月25日から展開しています。同事業は、おもちゃを通して子どもの健全な育成に携わってきたオーナーにより、不衛生・安全面での不安といったキッズスペースのマイナスイメージを払拭し、衛生的で安全な木のおもちゃを使ったキッズスペースとして誕生したものです。子連れ出勤という新しい働き方を導入する企業に向け、費用、衛生、安全管理等の不安をクリアし、子どもの好奇心を育て、発想力や想像力を育てる木育キッズスペースを提案します。カプセルトイの売り上げを運営費用にマチルダトイガーデンプラスでは、知育のプロが厳選した木のおもちゃや、沖縄県産材「琉球松」のオリジナル遊具を採用し、子どもの心と体の両面から発達を支援します。定期的な巡回クリーニングサービスやおもちゃの入れ替えメンテナンスサービスを行い、季節感のあるオリジナルカプセルトイの収益は、運営費用や福利厚生に役立てることも可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※Machilda Toy garden +(plus) ~マチルダトイガーデンプラス公式サイト
2022年02月01日京都の老舗銘茶店・中村藤吉本店(NAKAMURA TOKICHI)からバレンタイン限定スイーツが、2022年2月14日(月)まで中村藤吉本店の一部店舗などにて販売。老舗銘茶店・中村藤吉本店のバレンタイン限定“お茶”スイーツ国内最高峰の茶産地・宇治市で創業した老舗銘茶店・中村藤吉本店が、2022年バレンタインに向けた“お茶スイーツ”を製作。展開する3つのスイーツ全てに中村藤吉本店こだわりの国内最高峰のお茶が使用されている。中でも注目は、“抹茶らしさ”を追求した「濃茶を楽しむチョコレート2022」。宇治茶の中でも希少な手摘みの碾茶だけを贅沢に使用し、旨みと抹茶本来が持つ甘みを存分に楽しめる抹茶チョコレートに仕上げた。まるで“濃茶”を飲んでいるかのような、濃厚な抹茶の味わいを楽しめる。希少な手摘みのお茶だけを使用した、2種類のガナッシュも用意。「別製濃茶ガナッシュ」は、香りと旨味のバランスが良い抹茶を使用し、ガナッシュがとろける瞬間から抹茶の香りを感じられる1品。底に入ったラズベリージャムを合わせて、味の変化も楽しめる。また、ホワイトチョコレートに細かい玉露の茶葉を混ぜ込み仕上げた「別製玉露ガナッシュ」は、奥深い玉露の旨みを楽しむことができる。底には、さっぱりとした夏みかんマーマレードを忍ばせた。中村藤吉本店 カフェ限定イートインメニューもさらに、中村藤吉本店のカフェにて、店舗ごとに味わいが異なるバレンタイン限定メニュー「コイスルまるとパフェ」も登場する。中村藤吉本店 宇治本店は、竹筒で提供されるフォトジェニックな1品。中には、抹茶アイスクリームや抹茶ガトーショコラといった抹茶スイーツをたっぷりと重ね、アクセントに甘酸っぱいラズベリークリームをトッピング。サクサクのメレンゲ、あわぽんといった楽しい食感の素材も加え、奥行きのある味わいに仕上げている。京都駅店・銀座店は、素材の重なりが見えるグラスで用意。ボトムから生茶ゼリイ、ラズベリーチョコクリーム、抹茶ガトーショコラなどを、華やかな見た目になるようバランスよくあしらっている。【詳細】中村藤吉本店 バレンタインスイーツ販売店舗:中村藤吉本店の一部店舗、オンラインストア・濃茶を楽しむチョコレート2022 5,400円販売期間:2022年1月13日(木)~2月14日(月)・別製濃茶ガナッシュ 2,300円販売期間:2022年1月22日(土)~2月14日(月)・別製玉露ガナッシュ 1,900円販売期間:2022年1月22日(土)~2月14日(月)■コイスルまるとパフェ期間:2022年1月13日(木)~2月14日(月)価格:中村藤吉本店 宇治本店 1,540円、京都駅店 1,650円、銀座店 1,760円※それぞれ販売終了時期は前後する可能性あり。
2022年01月16日今年で17年目を迎える中村屋一門恒例の全国巡業公演。歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助がリモート会見で見どころを語った。2022年春は『春暁特別公演』に加え、勘太郎、長三郎の子役を交えた『陽春特別公演』の2公演を上演する。生の歌舞伎の楽しさに触れ「元気になってお帰りいただきたい」と声を揃えるふたり。歌舞伎のいろはを解く「歌舞伎塾」や素顔が垣間見られる人気の「トークコーナー」を交えた構成で、演目にも趣向を凝らす。「中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2022」「中村勘九郎 中村七之助 中村勘太郎 中村長三郎 陽春特別公演2022」チケット情報『春暁特別公演』で勘九郎はお家芸「高坏(たかつき)」に出演する。花見の席で大名から高坏を買うよう命じられた次郎冠者(勘九郎)。しかし、それが何か分からず「高坏買いましょう」と声を張り上げて歩き出すと、そこへ高足売が現れて……。下駄でタップという趣向が楽しい軽妙洒脱な舞踊劇だ。「祖父の十七代目中村勘三郎が今の演出、振りにしたもので、中村屋にとっても大切な演目のひとつ。華やかな作品でお花見気分を味わって」と勘九郎が陽気に盛り上げる。七之助が勤めるのは心中物「隅田川千種濡事(すみだがわちぐさのぬれごと)」。四世鶴屋南北作「於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)」(通称「お染の七役」)の大詰めを長唄の舞踊劇に仕立てたオリジナル演目で、七之助はお染、久松、お光、土手のお六の4役を踊る。「歌舞伎のエンターテインメント性を生でご覧いただける絶好の機会」であると同時に、男女の演じ分けや早替りなど役者、七之助の魅力を存分に堪能できる。続く『陽春特別公演』は勘太郎、長三郎の幼い兄弟が清元で踊る「玉兎」で幕が開く。息子の成長を見守る勘九郎は「何より芝居好きなのが嬉しい」と目を細める。ふたりともすでに踊りは入っているが、「今回はひとりで踊るものをふたり用に変える構成」につき、ブラッシュアップした内容でお届けする。また、今公演では勘太郎、長三郎がイラストを担当した手ぬぐいなどの公演記念グッズを初めて販売することも明かされた。打って変わり、勘九郎と七之助は清元を代表する名作怪談舞踊劇「かさね」を。腰元かさね(七之助)が最愛の与右衛門(勘九郎)に鎌で殺されたことに始まる因果因縁の物語。「男女のドロドロした部分や清元の名文句、名調子、その美しさも見せる。現代の女性にもドラマティックに観ていただけます」と勘九郎。最終的には顔が醜くなり足が折れどん底に突き落とされるかさね。七之助は「女性としてすべてが崩れる様を見せられたら」と語り、踊りでは勘九郎と阿吽の呼吸で魅了する。「互いが磁石のようにべったり引っ付いたり、拒絶し合ったり関係性にメリハリを付けるのが効果的で、そこが踊りの面白さ、深さになってくる。『玉兎』とはガラッと違う踊りを楽しんでいただきたい」とアピールした。『春暁特別公演』は3月6日(日)から26日(土)まで奈良、滋賀、兵庫ほか全国16か所にて、続く『陽春特別公演』は3月30日(水)から4月4日(月)まで大阪・フェニーチェ堺大ホールほか全国5か所にて。チケットは両公演、1月15日(土)10時よりプリセールを実施。取材・文:石橋法子
2022年01月14日中村佳穂が、自身最大規模の単独ライブを開催。2022年2月4日(金)に、東京国際フォーラムで実施する。「紅白歌合戦」初出場も話題の中村佳穂2021年は、細田守監督の映画『竜とそばかすの姫』のメインテーマ「U」を歌唱したことで注目を集めた中村佳穂。大晦日には「第72回NHK 紅白歌合戦」にmillennium parade(ミレニアムパレード)×Belle(中村佳穂)として初出場し、「U」を地上波で初パフォーマンスすることも決まっている。自身最大規模の単独ライブ2021年にアーティストとしてさらに飛躍した中村佳穂が、2022年最初の単独ライブを東京国際フォーラムで実施。自身が行ってきた単独ライブの中で、最大のキャパシティとなる。2022年に中村佳穂が何を感じ、どう歌うのか、注目したい。【詳細】中村佳穂「うたのげんざいち 2022 in 東京国際フォーラム ホール A」日程:2022年2月4日(金)東京国際フォーラム ホール A開場18:00/開演19:00<チケット情報>全席指定席 6,500円・オフィシャルサイト(抽選)先行受付期間:2021年12月24(金)15:00~2022年1月10日(月・祝)23:59当落確認&入金期間:1月13日(木)15:00~1月19日(水)23:00・プレリク(抽選)先行受付期間:1月11日(火)15:00~1月23日(日)23:59確認&入金期間:1月25日(火)15:00~1月27日(木)23:00・一般発売:1月29日(土)10:00※チケット詳細は公式サイト(を確認。
2021年12月27日今年デビュー15周年を迎えた中村 中が、オールタイムベストアルバム『妙齢』を2022年2月16日にリリースすることが決定。併せて4月に東名阪ツアー『15TH ANNIVERSARY TOUR-新世界-』を開催することを発表した。今作には、ヒット曲「友達の詩」をはじめとするシングル曲や歴代アルバムで重要な位置付けの楽曲、シングルのカップリングに収められた隠れた名曲などをリマスタリングした14曲に加え、未曾有の疫病に脅かされた人々の、再び触れ合える事を信じ立ちあがろうとする生命を讃えた祈りの歌「一杯の焼酎〜Album version〜」と、道を踏み外した者へ向けられる他者の目線の残酷さを歌った「あいつはいつかのあなたかもしれない」の新曲2曲を加えた全16曲を収録。生きる意味を他者との関わりに求めていた初期の恋愛歌から、意味など自らで見出そうとする人間歌まで、中村の切実な言葉が光る歌世界を色濃く表した、レーベルの垣根を超えたベストアルバムとなっている。また今作を携えて行われる東名阪ツアーは、4月2日の東京・日本橋三井ホールを皮切りに、4月9日の大阪・Umeda TRAD、4月10日の愛知・ボトムラインまで全4公演が予定されている。チケットは1月12日12時よりオフィシャルサイト「中屋」で先行受付がスタートする。<リリース情報>中村 中 オールタイムベストアルバム『妙齢』2022年2月16日(水) リリース定価:3,000円(税込)中村 中『妙齢』ジャケット【収録内容】01. 一杯の焼酎〜Album version〜(新曲)02. 幾歳月03. ここにいるよ04. 友達の詩05. 閃光花火06. 家出少女07. うれしい08. 思い出とかでいいんだ09. 会いたいひと10. 裸電球11. 愛されたい12. ずっと君を見ている13. 世界が燃え尽きるまで14. 孤独を歩こう15. 死ぬなよ、友よ16. あいつはいつかのあなたかもしれない(新曲)<ツアー情報>中村 中 東名阪ツアー『15TH ANNIVERSARY TOUR-新世界-』■東京・日本橋三井ホール2022年4月2日(土) 開場 16:15 / 開演 17:002022年4月3日(日) 開場 15:15 / 開演 16:00チケット料金:全席指定6,700円(税込 / ドリンク代別)■大阪・Umeda TRAD2022年4月9日(土) 開場 16:30 / 開演 17:00チケット料金:整理番号付き自由6,700円(税込 / ドリンク代別)■愛知・ボトムライン2022年4月10日(日) 開場 16:30 / 開演 17:00チケット料金:整理番号付き自由6,700円(税込 / ドリンク代別)※オフィシャルサイト「中屋」チケット先行受付受付期間:2022年1月12日(水) 12:00~1月22日(土) 21:00<配信情報>元・少年少女合唱団「いつもだよ」「僕らは僕らをやり直そう」「一杯の焼酎」Now On Sale■録音参加団員【指揮】中村 中【歌唱】宇田めぐみ(Dreamers Union Choir) / 小野寺一歩 / 織詠 / Kayo / 花れん / KWANI(ダイナマイトしゃかりきサ~カス) / 小林由美(klee) / 声松優一 / しょったん(夕食ホット) / ソワレ / 多田香織(KAKUTA) / たろう(ダイナマイトしゃかりきサ~カス) / 登坂亮太 / 冨塚大地(toybee) / ドリアン・ロロブリジーダ / 西ノ園達大 / 保刈あかね / 細村雄志(KAKUTA) / まきちゃんぐ / 真弓 瞬 / ゆうき(ダイナマイトしゃかりきサ~カス) / 横沢ローラ(オノマトペル) / 吉田紗也美 / 吉村勇一(サーカス)【伴奏】杉浦秀明(オハギンズ)「いつもだよ」(作詞・作編曲:中村 中)配信リンク:「僕らは僕らをやり直そう」(作詞・作編曲:中村 中)配信リンク:「一杯の焼酎」(作詞:Jun Ho Bong / 作曲:Jae Il Jung / 訳詞・編曲:中村 中)配信リンク:<ライブ情報>元・少年少女合唱団『第二回不定期演奏会〜歌が溢れるその日を待つ〜』12月29日(水) 東京・CBGKシブゲキ!!開場 16:45 / 開演 17:30【チケット料金】全席指定:5,500円関連リンク中村 中 オフィシャルサイト「中屋」:中村 中 テイチクエンタテインメント 公式HP:
2021年12月24日俳優の山崎育三郎が、2022年4月22日から5度目の全国ツアー「山崎育三郎 LIVE TOUR 2022 -ROUTE 36-」を開催することが11日、わかった。同ツアーは、2022年4月22日の神奈川・相模女子大学グリーンホール公演を皮切りに、7月3日の東京国際フォーラム ホールA公演まで過去最大規模の全17都市18公演を行う。ツアーサブタイトルの「ROUTE 36」は、山崎がこれまで歩んできた道のりを辿るという意味が込められており、オリジナル楽曲、ミュージカル楽曲ほか、ダンス、芝居の要素を取り入れた山崎のベスト盤ツアーとなる。公式ファンクラブサイトでは、11日よりチケット先行予約をスタートする。■山崎育三郎インタビュー――過去最大規模の全国ツアーで初めて開催する地域もあります。5回目のツアー開催に向けて、楽しみにされていること、意気込みを聞かせてください。来年2022年は寅年で年男、36歳を迎えます。1998年12歳でミュージカルデビュー、2010年24歳のとき帝国劇場で初主演、寅年が人生の大きな分岐点となってきました。2022年36歳を迎え、ここで一度立ち止まってこれまでの人生を振り返り、集大成となるコンサートをお届けします。そして、今回過去最大規模の全国ツアーとなるので、会場で皆さんに直接歌を届けられる事がとても嬉しいです。36歳山崎育三郎の全てが詰まった作品になると思います。――2021年を振り返ってみて、どのような1年になりましたか?2021年は、挑むことを恐れず前へ前へ突き進むことが出来ました。連続ドラマ、ミュージカル、CDリリース、フルオーケストラ全国ツアー、大河ドラマ、映画、番組MC、新作舞台、そして、全国高等学校野球選手権大会開会式での歌唱。ジャンルを越えた様々な表現の場を与えて頂き、常に大きな壁と向き合いながらも、一つ一つ大切に挑むことが出来ました。とくに憧れの甲子園の舞台に歌手として立てた事は一生の宝です。――2022年は、どのような年にしたいですか?今、目の前にあるものに全力で集中して挑む。それだけです。――ROUTE 36というサブタイトルについて教えてください。今回は、僕が歩んできたこれまでの道のりを、絶大な信頼を寄せる宗本康兵さん率いる豪華バンドメンバー、そしてパフォーマーにはミュージカル俳優の仲間達、歌、ダンス、芝居、まさにミュージカル要素満載でお届けする、エンターテインメントコンサートになります。――会場に足を運ぶ方に向けて、最後にメッセージをお願いします。ジャンルを越えた様々な作品を通して出会った皆さんと直接会いたい。僕にとってLiveは、等身大の自分の想いを直接伝えられる唯一の場所です。今回のステージは、歌手であり役者である僕が作り上げる集大成の作品「ROUTE 36」。2022年のコンサートも新たなサプライズをお届けします。こんな時代だからこそ直接伝えたい想いがあります。是非会場でお待ちしています。
2021年12月11日『十二月大歌舞伎』が12月1日、東京・歌舞伎座で開幕した。この度、第二部『ぢいさんばあさん』に出演する尾上菊之助と中村勘九郎からのコメントが到着した。歌舞伎座12月公演『十二月大歌舞伎』の第二部で上演される『ぢいさんばあさん』は、森鷗外の短編小説を原作に劇作家の宇野信夫が作・演出を手がけ、昭和26(1951)年に初演された新歌舞伎である。変わらぬ夫婦愛を描いた名作に今回初役で挑戦するのが、尾上菊之助と中村勘九郎。歌舞伎はもちろん、連続テレビ小説への出演や大河ドラマなど映像ジャンルでの活躍も記憶に新しい両者だが、今回は約5年ぶりに夫婦役での共演となる。演じるのは、それぞれの父、そして祖父も勤めてきた伊織とるんというおしどり夫婦。1年を締めくくる12月にほっこりと心あたたまる愛情物語を堪能してほしい。尾上と中村からのコメントは以下の通り。――『ぢいさんばあさん』の思い出、作品の印象菊之助:若夫婦のきくという役でこれまで2回出させていただいて、その時は父(尾上菊五郎)がるんを勤めておりました。お互いのことを「思う」、「偲ぶ」、「慈しむ」という、なかなか今では感じづらくなっている日本人の大事にしなければいけない心というものがこの作品にはこもっていると感じておりました。今回は勘九郎さんと一緒に勤めさせていただきますけれども、ふたりでこの心を大切にしながら、先人たちが築き上げてきた心を大事にしながら勤めていきたいと思います。勘九郎:私は弟の久右衛門を勤めさせていただいたことがあります。その時は父(十八代目中村勘三郎)が伊織を演じており、るんを玉三郎のおじさまが演じておりました。久右衛門は最初の場面で出番が終わってしまうのですが、そのあとの二場面を毎日のように拝見して、演じていないのに毎日涙が出ていた記憶があります。すごくあったかい作品でもありますし、父や祖父のようにチャーミングで可愛らしい伊織や夫婦像というのを菊之助さんとともにできればいいなと思っております。――久々の夫婦役での共演、若手との共演について菊之助:5年ぶりなんですね、勘九郎さんと夫婦を演じさせていただくのが。その時も色々お話をさせていただきながら作り上げていった思い出もありますので、今回もふたりで話し合いながら作り上げていければという風に思っております。今回若手の歌昇さんや尾上右近さんたちとも一緒に舞台を作っていますが、みんな本当にこの作品を良くしようという心意気が一つの方向に向かっています。一場面一場面、みんなで作り上げていくお芝居だという風に改めて感じています。勘九郎:5年前演じさせていただいた時もバカップルというか…イチャイチャが激しい夫婦を演じさせていただいて、今回の伊織とるんも上品ではありますけれども負けず劣らずのおしどり夫婦です。今、稽古をしながら2日間とも違った感じというか、毎回新鮮にできるというのがすごく幸せです。本当に信頼しきっている方なのでとても楽しいです。――意気込み菊之助:ばあさんのるんを勤めさせていただきます。結婚して赤ちゃんも生まれたばかりの夫婦が別れ別れになって、今度会うときには姿形はおばあさんとおじいさんになっている…。勘九郎さん演じる伊織との日々の舞台での化学反応を楽しみながら、37年という時間をかみしめながら日々勤めたいと思っております。勘九郎:今、まだコロナ禍ということで大切な人、会いたい人に会えない時代で、とてもお客様の心に刺さる作品になっているなと思います。先人たちが築き上げてきたすばらしい演出や、技というものを受け継ぎながら、今の私たちの心を入れて勤めたいと思っております。ほっこりできる作品ですのでぜひ劇場へ足をお運びください。『ぢいさんばあさん』 あらすじとみどころおしどり夫婦を描いたあたたかい愛情物語江戸番町に住む江戸大番役の美濃部伊織と妻るんは評判のおしどり夫婦。子どもも生まれ幸せに暮らしていた矢先、伊織は喧嘩で負傷した義弟の宮重久右衛門に代わり 1 年間単身京都で勤めをすることになる。翌年の桜時の再会を誓い別れる二人。ところが、伊織は京でふとした弾みから同輩の下嶋甚右衛門を誤って斬ってしまい、越前にお預けの身となって江戸への帰参が叶わなくなってしまう。月日は流れ、二人が離れ離れになってから37 年 、罪が許された伊織とるんはようやく再会の日を迎える。前半の心浮き立つ若夫婦の初々しいやり取り、後半の時が流れお互い白髪となった二人が寄り添って交わすしみじみとした会話に胸を打たれる、変わらぬ夫婦愛を描いた名作。『十二月大歌舞伎』は12月26日(日)まで、東京・歌舞伎座にて午前11時~(第一部)、午後2時30分~(第二部)、午後6時~(第三部)の三部制(各部総入れ替え、幕間あり)で上演。
2021年12月01日歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助が9月24日、オンライン発表会見を行い、TBS赤坂ACTシアターで上演されるTBS開局70周年記念「赤坂大歌舞伎」(11月11日~)への意気込みを語った。十八代目中村勘三郎が2008年にスタートさせた名物シリーズ「赤坂大歌舞伎」。2013年からは中村勘九郎、中村七之助兄弟が亡き父の遺志を継ぎ、公演を重ねてきたが、昨年5月に予定されていた6回目の上演は、コロナ禍の影響で中止を余儀なくされ、演目も新たに今秋の上演が改めて決定した。今回上演される演目は『廓噺山名屋浦里(さとのうわさやまなやうらざと』、『越後獅子(えちごじし)』、『宵赤坂俄廓景色(よいのあかさかにわかのさとげしき)』の3作。『廓噺山名屋浦里』は笑福亭鶴瓶の落語をもとに、「この落語を歌舞伎にしたい」と熱望した勘九郎が七之助らとともに舞台化し、今回が5年ぶりの再上演となる。勘九郎は初演を振り返り、「ラストは大団円というより、美しさと幻想の中で終わるので、カーテンコールが起こる演目ではないが、実際にはカーテンコールが起こって、拍手も鳴りやまなかった。鶴瓶さんとタモリさんがいらっしゃっていて、おふたりも舞台にあがって一緒にご挨拶してくださった」としみじみ。昨年の中止については「あとは稽古に入るだけという段階だったので、とても残念でしたし、悔しい思いをした。去年の分も今年にかけている」と闘志を燃やしていた。七之助も「花魁浦里は女形の後輩に人気があって、終わった後、ここぞとばかりに『やりたい、やりたい』とみんな楽屋にやって来た」と初演での印象的なエピソードを回想。「女形は一生懸命汗水たらしても、途中で出なくなって幕切れもあるが、花魁浦里はとってもメインで、いろんな色を見せながら、最後まで残るので“得”なんですよね(笑)」とやりがいを熱弁していた。『越後獅子』は長唄にのせて、手おどり、足拍子、布さらしと、様々な踊りの表現を披露。舞台を締めくくる『宵赤坂俄廓景色』は、赤坂がかつて花街だった時代を想起させるような華やかな作品で、勘九郎の長男・勘太郎、次男・長三郎が初登場することも話題を集める。勘九郎は「父が遺してくれたものですし、僕としても出てほしい思いがある」といい、「大人になって、どれくらい覚えているかはわかりませんが、『出た』という記憶や劇場の空気を味わうのと、そうでないかは全然違いますから、ありがたいですね。堂々と踊ってほしい」と目を細めていた。劇場は大規模な改修工事に入ることが決定しており、その大きな節目の作品として「赤坂大歌舞伎」が華を添える形になる。加えて、コロナ禍での上演となるが、勘九郎は「まだ探り探りの状況が続くと思うが、お客様が満席になっている風景を子どもたちに伝えたいですね」と希望を示し、「以前の熱狂を味わえる日は来ると思うので、需要がある役者として、需要がある作品を積極的にやっていきたいです」と決意を新たにしていた。チケット発売は9月25日(土)より。取材・文:内田涼▼公演概要TBS開局70周年記念「赤坂大歌舞伎」日程:2021年11月11日(木)~11月26日(金)会場:TBS赤坂ACTシアター(東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内)一、『廓噺山名屋浦里』出演:中村勘九郎 中村七之助 中村虎之介 中村鶴松 片岡亀蔵 中村扇雀原作:くまざわあかね脚本:小佐田定雄演出:今井豊茂美術:中嶋正留二、『越後獅子』長唄囃子連中出演:中村勘太郎『宵赤坂俄廓景色』長唄囃子連中出演:中村勘九郎 中村七之助 中村虎之介 中村長三郎 中村鶴松 片岡亀蔵 中村扇雀
2021年09月24日俳優で歌手の山崎育三郎(やまざき いくさぶろう)さんと、バレーボール日本代表の西田有志(にしだ ゆうじ)選手が所属事務所・研音のYouTubeチャンネル『Ken Net Channel-研音official-』に出演しました。異色のコラボが繰り広げた、対談動画が話題となっています。山崎育三郎と西田有志の対談に反響ノープランで集合した2人は、山崎さんが運転する車でドライブをしながら、ざっくばらんに車内トークを繰り広げていきます。高校生のときにV.LEAGUE(ブイリーグ)に挑戦したり、卒業後すぐにプロ契約をしたり、さらにはバレーボールリーグの世界最高峰と呼ばれるイタリア『セリエA』への移籍を発表するなど、挑戦の歴史を築いてきた西田選手。山崎さんは西田選手に「常に何か挑み続けているイメージがあるが、挑戦する気持ちはどこから生まれるのか?」と質問します。西田選手は、「もともと持ってるものであると思いますけど、挑戦して失敗をしたいっていう気持ちがあるんですよ」と回答。西田:プロになる時も周りの人に結構相談したんですよ。すると「絶対うまくいかない」みたいなことを言われるんですよ。それ僕、めっちゃムカついて。Ken Net Channel -研音official-ーより引用高校を卒業して、即プロ契約を結ぶ際も、周りから反対の声が多くあったといいます。12歳からミュージカルの世界に入り、30歳手前にして、テレビの世界へ初めて挑戦した山崎さんは、自身の経験から、「めっちゃ分かる」と共感しました。山崎:テレビで活躍したい人は、ミュージカルの何百倍もいる。そんな世界に30歳でゼロから飛び込むってことに対してはいろんな声があった。でも、みんなが批判したり、ダメだっていうところにしかチャンスはないし、新しい景色は見れないといつも思ってて、みんながいいっていうと、逆をいきたくなるタイプ。常に挑みたい思いはあるんで、めちゃくちゃ共感できる。Ken Net Channel -研音official-ーより引用ステージは違えど、第一線で活躍を続ける2人には、『常にリスクを負って挑戦をし続ける』という共通点がありました。また、西田選手は、これからの挑戦に対しても胸中を明かしました。西田:イタリア行くの発表してますけど、正直うまくいかないと思ってるんですよ。うまくいかなかったら一歩引こうっていう気持ち。でも、何かインパクトを残して帰ってきたい。山崎:絶対やったほうがいい、やった人しか見えない景色もあるし、何が起こるかわからないし。西田:だから楽しいですよね。山崎:誰もやってないところに初めにいった人にしか見えない景色は絶対ある。全力で応援します。Ken Net Channel -研音official-ーより引用西田選手はリスクある挑戦を「楽しい」と表現し、山崎さんは「絶対にやるべき」と強く背中を押しました。2人の考え方に対し、ネット上では多くの反響があがっています。・こんな濃い内容の対談が聞けてめちゃくちゃ嬉しい!・2人の考え方はとても参考になりました。・チャレンジャーな2人に素敵な未来が来ますように!2人は本企画が初対面でしたが、共通点が多いゆえに、そうとは思えないほど盛り上がる対談となりました。失敗や批判を恐れず、常にポジティブで、チャレンジを続ける2人の姿勢は見習いたいですね![文・構成/grape編集部]
2021年09月21日俳優の山崎育三郎が表紙を務める、創刊10周年を迎えたライフスタイルマガジン『GOODA』Vol.61が15日、公開された。モノにこだわる男性のためのライフスタイルマガジンとして、「手にするだけで毎日ちょっとハッピーな気持ちになれる」を提供する同誌。今号の表紙には、高い歌唱力と演技力で日本のミュージカル界を牽引する山崎が登場し、「モード×アウトドア」をテーマにした大人なファッションスタイルを披露している。山崎担当のスタイリスト・百瀬豪氏から、「今年一番かっこいい山崎育三郎」というコメントが飛びだした写真の数々は必見だ。インタビューでは、実はスポーツをこよなく愛するアウトドア派であることや、子どもが同級生のパパ友・国分太一と家族ぐるみでキャンプをしていることなどプライベートの一面も。映画の撮影で山登りを経験し、いつか子どもたちと一緒に頂上でご飯を食べたいと思うようにもなったという。そのほか、登山スタイル指南、オススメのザックやシューズ紹介など登山初心者にむけた特集をはじめ、本誌2度目の出演となる BRAHMAN・TOSHI-LOWのインタビューを掲載。10周年にちなんだ「今までの10年、これからの10年」をテーマに、TOSHI-LOWならではの価値観が存分にちりばめられた内容となっている。
2021年09月16日中村勘九郎、中村七之助を中心に、中村屋一門が2005年より毎年行う全国巡業公演『錦秋特別公演』が10月より全国15カ所で開催される。昨年はコロナ禍によりやむなく中止。今年の巡業は中村勘太郎、中村長三郎が初めて参加した春公演に次いで2度目となる。「昨年伺えなかった土地に春と秋、2回に分けて伺えるのがうれしい」と勘九郎。七之助は「待っていてくださる方がいることがありがたい。春公演ではたくさんの拍手に、役者は居てもいいんだと思えた」と振り返る。それぞれ感謝の思いを胸に、合同取材会で秋公演への想いを語った。「中村勘九郎 中村七之助 錦秋特別公演 2021」チケット情報演目は『浦島』『甦大宝春日龍神(よみがえるたいほうかすがりゅうじん)』『トークコーナー』の全3つ。昔ばなしの後日談を舞踊化した『浦島』は成長株の鶴松が勤める。勘九郎は「歌舞伎を初めて観る方にはストーリー性も分かりやすく曲調も華やか。二枚扇というお扇子を使って踊るテクニカルな踊りは目にも楽しい」と解説。生前、父である中村勘三郎(18代目)が勘九郎の浦島をひどく気に入っていたと言い「鶴松にもしっかり継承できれば」と語る。『甦大宝春日龍神』は春日大社「第六十次式年造替記念」として2014年に創作された奉納舞踊。前半は春日の野の四季折々の素晴らしさを芝居仕立てで踊り、後半は龍神、龍女が荒々しく舞い踊る。「神がかったものに触れることによって、神秘的な思いになっていただければ」と勘九郎。七之助も奉納当日に、龍神の存在を感じるような出来事があったと明かす。「水の神様なので当日は雨だろうと話していたら、踊っている間は降らなかったのに踊り終えた瞬間に土砂降りの雨が降ってきた。野外だったので、兄と二人で『願いが通じたね』と。そういう摩訶不思議な現象が起こったりする。今回はとくに世の中が平穏無事であることを強く思いながら踊りたい」。最後の「トークコーナー」はスーツ姿の2人が等身大の素顔を垣間見せる人気コーナー。2年ほど前から定番だった七之助への結婚に関する質問がパタリと止んだ。「お客様も諦めたのかな」と勘九郎。当の本人は、結婚願望はないと言うが「こればっかりは分からないですよね。理想? 考えたこともないですけど、芝居が好きってことかな。同じものを楽しめる人だったらいいなと思います」。芝居は「心の栄養」とは勘九郎。「辛い状況が続くなかで、歌舞伎という非現実の世界へ飛び込むことによって、少しでもお客様を癒すことができればうれしい。感染対策を徹底して安心安全にご覧いただくというのが私たちの想いです」。七之助も「舞台で得た感動を明日への希望につなげていただければ幸いですし、僕らがやる意味もそこにある」と決意を語った。公演は、10月5日(火)東京・品川きゅりあん大ホールを皮切りに、全国を巡演。チケット発売中。取材・文:石橋法子
2021年09月01日細田守監督による最新アニメ映画『竜とそばかすの姫』より、中村佳穂演じる歌姫“Belle”が歌う劇中歌第二弾「心のそばに」の配信がスタートした。『竜とそばかすの姫』からは、先行配信された同映画のメインテーマであるmillennium parade×Belle「U」が、iTunes総合チャート1位を記録。そして映画公開と同時に配信されたBelleが歌う劇中歌第一弾「歌よ」がiTunes総合で2位に輝き、映画『竜とそばかすの姫』の音楽作品が音楽シーンを席巻している。また、今回の音源配信に合わせて「心のそばに」のMusic VideoがYouTube東宝MOVIEチャンネルにて公開された。公開されたMVは、映画の映像が全編にわたり使用されたリリックビデオとなっている。映画『竜とそばかすの姫』は、7月16日より日本全国416館(うち、IMAX38館含む)で公開され、7月19日までの公開4日間での興行成績が、動員数70万人、興行収入10億円を突破し歴代の細田守監督作品史上最大のスタートを記録している。また、三大映画祭のひとつであるカンヌ国際映画祭にてオフィシャル・セレクションとなる「カンヌ・プルミエール」部門に選出された。■Belle「心のそばに」配信中Belle「心のそばに」配信ジャケット作詞:細田守 / 中村佳穂 / 岩崎太整作曲:岩崎太整編曲:岩崎太整 / 坂東祐大歌:中村佳穂Orchestra:Ensemble FOVE配信リンク:映画『竜とそばかすの姫』劇中歌 Belle「心のそばに」MV<リリース情報>Belle「歌よ」配信中Belle「歌よ」配信ジャケット中村佳穂(Belle)「歌よ」MVBelle「はなればなれの君へ Part1」2021年7月30日(金) 配信リリースBelle「はなればなれの君へ Part1」配信ジャケット『竜とそばかすの姫』オリジナル・サウンドトラック2021年7月30日(金) 先行配信スタート2021年8月18日(水) CDパッケージリリース『竜とそばかすの姫』オリジナル・サウンドトラック ジャケット<収録内容>01. ささやき02. Sligshot03. 遠い音色04. Blunt Words05. 歌よ06. 儚い日常07. 導き08. いざ、リラを奏でて歌わん09. Fama Destinata10. 竜11. ジャスティン12. アンベイル13. 電網鼓動14. 竜の城15. 心のそばに(鈴)16. 手のひらの戦乱17. 強襲18. 心のそばに19. #UnveilTheBeast20. 倨傲の権力21. 竜の城、燃ゆ22. 潜む真実23. 心のそばに(知くん)24. 不信25. はなればなれの君へ Part126. はなればなれの君へ Part227. はなればなれの君へ Part328. はなればなれの君へ Part429. 糸口30. 素顔31. 辿り着いた空32. はなればなれの君へ(reprise)『竜とそばかすの姫』公式ホームページ:
2021年07月23日江戸時代の伝説の歌舞伎役者・初代 中村仲蔵の下克上物語を、忠臣蔵を軸にドラマ化した「忠臣蔵狂詩曲 No.5 中村仲蔵 出世階段」が今年12月に放送決定。主演は中村勘九郎が務め、上白石萌音、中村七之助、尾上松也、藤原竜也、段田安則、市村正親ら豪華キャストが共演する。落語や講談で人気の「中村仲蔵」は、初代 中村仲蔵(1736ー1790)が裸一貫からはい上がる実話をベースとした下克上物語。今回、その物語を国民的人気を誇る「忠臣蔵」を軸にドラマ化。大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」以来の映像作品主役となる勘九郎さんが、その傑出した身体表現力で天才俳優の一代記を演じる。また、もうひとつの主役ともいえるのが、江戸の芝居小屋。初代 中村勘三郎が興した中村座(猿若座)に始まるとされる芝居小屋は、江戸時代を通じて庶民最大の娯楽場となった。日の出から日没まで熱気に満ちていたという当時の芝居小屋を巨大セットで再現。小屋に生きる裏方や地方(歌舞伎音楽の演奏家)、稲荷町(いなりまち)と呼ばれた大部屋役者たちなど、芝居小屋を取り巻く人々も生き生きと描き、江戸歌舞伎の熱狂と魅力を伝えていく。超人気演目「仮名手本忠臣蔵」の五段目で、全く見せ場のない地味な役を割り当てられた仲蔵に一発大逆転はあるのか?厳しい階級制度で縛られた当時の歌舞伎界で、貧困やいじめに苦しみながらも、血の滲むような努力と才智でスターの座をつかんだ仲蔵の痛快な出世物語を、年末にエンターテインメント巨編として放送する。仲蔵の才能を見抜いて抜擢をする当時の大スター・四代目 市川團十郎、それを妬んで敵対する人気歌舞伎役者や座付き作者など、ひと癖もふた癖もある実在の江戸の演劇人たちを演じるのは現代の演劇界のオールスター。今回、勘九郎さんら5名のキャスト陣からコメントが到着した。中村勘九郎/初代 中村仲蔵 役「不思議な縁を感じます」中村仲蔵のことは父(十八代目中村勘三郎)が三代目仲蔵の伝記「手前味噌」に大変感銘を受け愛読していたので、よく聞いていました。仲蔵ゆかりの志賀山三番叟を踊ったこともあります。江戸時代、初代勘三郎が興した中村座に出演し、中村座を救った人でもあるので、その役を演じられることに不思議な縁を感じます。今回とても素晴らしい芝居小屋のセットに足を踏み入れ、思わず泣きました。持って帰りたい!仲蔵は差別を受け大変苦労した人ですが、芝居が好きという情熱に支えられていたと思います。「好き」こそ人を奮い立たせ、上達させ、信念を与えるものです。そんな情熱を感じていただけたら本望です。上白石萌音/仲蔵の妻・お岸 役「朗らかに務めたい」「令和元年版 怪談牡丹燈籠」以来、再び源(孝志)監督のもとでお芝居ができることが心底うれしいです。脚本はやはり本当に面白く、夢中で読んでしまいました。お岸は、こんな女房が家で待っていたら愉 しいだろうな、というような女性です。三味線と唄で仲蔵さんを癒やし、励まし、勇気づけられるよう、朗らかに務めたいと思います。これ以上ないほど豪華な出演者の皆様による「芝居」の真髄。もうすでに完成が待ち遠しいです。ぜひご期待ください。藤原竜也/謎の侍 役「もっと一緒に演っていたい」僕の撮影は2日間だけでしたが、内容の濃い2日間でした。勘九郎さんと空気を合わせて、芝居を作っていく感じがとても楽しかったです。「もっともっと一緒に演っていたいな」って思わせてくれるような人ですね。刀や傘のさばき方は非常に難しかったですが子供のころから厳しく作法を仕込まれている歌舞伎俳優さんから直接教えてもらえたのは貴重な経験でした。最初から最後まで楽しめる贅沢な作品になると思います。段田安則/狂言作者・金井三笑 役「演じがいがあります」勘九郎さんが仲蔵を演じられるのは、ピッタリだと思いますが、その仲蔵をいじめる狂言作者の役ということで演じがいがあります。今も昔も嫌味な演出家やプロデューサーはいて、大人の事情で配役が決まったりとかあったのでしょうね。みんな芝居が心底好きでそのためなら命がけというのも一緒でしょう。ヒエラルキーの厳しい世界で成り上がっていくサクセスストーリーですが、そうそう簡単に成功はさせませんよ。大きな障害として立ちはだかって仲蔵をいじめたいです。(笑)市村正親/四代目 市川團十郎(二代目 松本幸四郎)役「歌舞伎役者を演じられるのは役者人生のごほうび」歌舞伎は昔から演技の勉強のために拝見していました。勘三郎さん(十八代目)の芝居に感激してファンレターを送ったこともあります。今回歌舞伎役者を演じられるのは役者人生のごほうび。天国で勘三郎さんもびっくりしていることでしょう。歌舞伎は見るとやるとでは大違い!ミュージカルでも「歌いすぎるな、芝居しろ」と言いますが、歌舞伎独特の語調の心地よさを感じさせながら、ぐっと 芝居心を入れるのにはどうすればいいのか、悩みながら一生懸命演じています。ドラマ「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」は12月、NHK BSプレミアム・BS4Kにて前・後編放送(各89分)。(text:cinemacafe.net)
2021年07月20日山崎育三郎が、8月11日にリリースするニューシングル『誰が為』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。白いシャツと背景のアーティスト写真は、目線を外す山崎の姿が何かを想像させるものとなっており、色気さえ漂わせている。なおシングル表題曲「誰が為」は、7月4日に開催されたオーケストラツアー『billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-』愛知県芸術劇場大ホール公演にてフルオーケストラバージョンで初披露された。同曲について山崎はMCで、「昨年甲子園出場が決まっていたにもかかわらず、いけなくなってしまった高校球児と対談する機会がありました。彼らは、出演できなくなりとてもショックで、悔しい思いをした。お母さんがお弁当を一生懸命作ってくれたり、家族みんなで応援してくれていたのに、本当に悔しかった。昨年僕たちが果たせなかった夢を、後輩たちに託したい。など、いろんな想いを話してくれました。〝誰が為〟は、そんな高校球児の想いを、メロディーにのせました。」と語っており、森山直太朗の作詞共作者でもある詩人の御徒町凧がこの対談をもとに歌詞を書き上げている。<リリース情報>山崎育三郎「誰が為」8月11日(水) リリース●初回盤【CD+DVD】:7,370円(税込)●通常盤【CD】:1,320円(税込)「誰が為」初回盤ジャケット「誰が為」通常盤ジャケット【CD収録】※全形態共通1. 誰が為2. 僕のヒロインになってくれませんか? feat. 3時のヒロイン3. 誰が為(Instrumental)4. 僕のヒロインになってくれませんか? feat. 3時のヒロイン(Instrumental)【DVD収録内容】『山崎育三郎 LIVE TOUR 2020 MIRROR BALL at TOKYO DOME CITY HALL』(2020.02.01)<ツアー情報>billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-※終了分は割愛【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール7月8日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【西宮】兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール8月7日(土) 開場 16:00 / 開演 17:008月8日(日) 開場 13:00 / 開演 14:00【札幌】札幌文化芸術劇場 hitaru8月19日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【東京】東京芸術劇場 コンサートホール9月2日(木) 開場 17:30 / 開演 18:309月3日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30公演HP:関連リンク山崎育三郎 オフィシャルサイト:山崎育三郎 ユニバーサルミュージックサイト:山崎育三郎 Instagram:山崎育三郎 Twitter:山崎育三郎 オフィシャルFC Twitter:山崎育三郎 ファンクラブサイト:山崎育三郎 TikTok:
2021年07月05日山崎育三郎が、6月15日の東京 Bunkamura オーチャードホールを皮切りにコンサートツアー『billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-』をスタートさせた。今回のツアーで山崎はフルオーケストラとのコラボレーションコンサートに初挑戦しており、初日公演ではオリジナル楽曲やミュージカル楽曲、ドラマで披露した楽曲などを流れるように披露していき、会場は観客からの拍手で沸き上がった。ステージ上のMCでは、新曲「誰が為」を8月にリリースすることが発表された。同曲は、あらゆるスポーツや吹奏楽など頑張る学生に向けたエールソングで、森山直太朗氏の作詞共作者でもある詩人の御徒町凧氏が作詞を担当している。さらに、山崎と昨年の甲子園出場が決まっていたにも関わらず、新型コロナウィルスの影響で中止になり試合が出来なくなってしまった元高校球児が対談を行った際のリアルな言葉も取り入れられている。<リリース情報>山崎育三郎「誰が為」2021年8月リリース作詞:御徒町凧作曲:宗本康兵<ツアー情報>billboard classics 山崎育三郎Premium Symphonic Concert Tour 2021 -SFIDA-※終了分は割愛【名古屋】愛知県芸術劇場 大ホール7月4日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール7月8日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【西宮】兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール8月7日(土) 開場 16:00 / 開演 17:008月8日(日) 開場 13:00 / 開演 14:00【札幌】札幌文化芸術劇場 hitaru8月19日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30【東京】東京芸術劇場 コンサートホール9月2日(木) 開場 17:30 / 開演 18:309月3日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30公演HP:関連リンク山崎育三郎 オフィシャルサイト:山崎育三郎 ユニバーサルミュージックサイト:山崎育三郎 Instagram:山崎育三郎 Twitter:山崎育三郎 オフィシャルFC Twitter:山崎育三郎 ファンクラブサイト:山崎育三郎 TikTok:
2021年06月16日俳優の山崎育三郎が、Skyの大規模ユーザ向けシンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client」の新CM「シンクライアントなら盗めない」編に出演している。新CMでは、不穏な音楽が流れるなか、探偵にふんした山崎がスポットライトに照らされ、「セキュリティが甘くなる」「テレワークのパソコンが狙われた」と、演劇を思い起こさせるジェスチャーを交えて美声を響かせる。そのあと、宝石が映ったパソコンのデスクトップ画面を虫眼鏡で覗き、何かを突き止めたようにうなずいてみせると、「パソコンは盗めても重要なデータは盗まれない」とピシャリ。チラリと見える怪しい人影を「残念だったな!」と指差し、データを盗みとろうと企てていた犯人を追い詰める。そして最後はスーツ姿で爽やかに締めくくる……というストーリーだ。なお、CMは6月より全国各局にて放送されるほか、同社の公式Instagramでも動画が公開されている。
2021年06月03日コナリミサトによる同名コミックを中村倫也主演でドラマ化する「珈琲いかがでしょう」の2話が4月12日放送。臼田あさ美演じる女性のエピソードに「ヒリヒリする」「めちゃくちゃ胃にくる」など視聴者からのコメントが殺到している。中村さんも出演してドラマ化された「凪のお暇」などで知られるコナリさんの人気作を映像化した本作は、素敵な移動珈琲屋の店主が街から街へと行く先々で、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて珈琲を淹れながら、人生に少し傷ついた人たちの心を癒していく“幸せを運ぶ珈琲物語”。移動珈琲店「たこ珈琲」店主の青山一に中村さん。青山を追う謎の男、杉三平(通称:ぺい)に磯村勇斗。そして各話ごとに豪華なゲストが登場。今回は「荒ぶる季節の乙女どもよ。」「書けないッ!?」などの作品で注目を集める山田杏奈と、『蜜蜂と遠雷』「アンサング・シンデレラ」をはじめ数多くの出演作を持つ臼田あさ美がゲスト出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。田舎生活から抜け出し「東京で何かしらになりたい」と考える高校生の大門雅(山田さん)が、田舎道で「たこ珈琲」を開店していた青山のトラックに忍び込み東京に。雅のインスタのファンだという礼(臼田あさ美)の女性限定シェアハウスに泊まることになっていたのだが、行ってみるとそこにはガラの悪い男性がいて…という「キラキラ珈琲」。危機に瀕する雅だが、彼女の父と密かに連絡を取り、雅のあとを尾けていた青山によって助け出される。しかし礼の部屋にスマホを忘れてしまい青山が代わりに取りに行くことに。礼の部屋でスマホを探していると古いエスプレッソマシンが見つかる。マシンは礼が上京した当時購入したもので、画家を目指していた礼は専門学校の同級生“ネネモ”が認められていくことに嫉妬、ネネモが売れるに伴ってネットに誹謗中傷を書き込むなど、“闇落ち”してしまったのだった…という「だめになった珈琲」の2エピソードが今回オンエア。「今日は田舎育ちで芸大美大通った人刺してくるじゃん」「葛藤が嫉妬に変わっちゃったのかなぁ……」「原作の時から好きだったけどドラマになると余計にくるなぁ」など“闇落ち”していく礼の姿に心が“刺された”視聴者からのコメントが続々。また山田さん演じる田舎の高校生、雅に青山が淹れた珈琲「ロサ・メヒカーノ」にも「かわいいコーヒーだなあ~!」「ロサメヒカーノ…美味しそ」「ピンクのコーヒー可愛いし飲みたい」などの反応が多数寄せられている。(笠緒)
2021年04月13日竹野内豊主演、黒木華、新田真剣佑、山崎育三郎らが共演する「イチケイのカラス」の2話が4月12日放送。幼児虐待を疑われる母親役でゲスト出演した前田敦子の演技と、山崎さんの軽快な疾走フォームに多くの視聴者からの反応が集まっている。絶対に冤罪を生むことのないよう、自らの足で現場検証を行い、事件の真相を明らかにしていくという異端な刑事裁判官、入間みちおに竹野内さんが扮する本作。竹野内さんのほか、黒木さんがイチケイに赴任してくる超エリート特例判事補の坂間千鶴役で出演。またイチケイの裁判所書記官・石倉文太役で新田さん、主任書記官・川添博司役で中村梅雀、姉御肌の裁判所書記官・浜谷澪役で桜井ユキ、イチケイ最年少の一ノ瀬糸子役で水谷果穂・イチケイの部長・駒沢義男役で小日向文世。東京地検第3支部のクールな中堅検事・井出伊織役で山崎育三郎、井出の上司の主任検事・城島怜治役で升毅、千鶴と同郷の最高裁判所判事・日高亜紀役で草刈民代も出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。坂間が日高から呼び出され最高裁事務総局の事務総長・香田健一郎を紹介される。健一郎は人事局でもみちおの存在が問題視されつつあると話し、それを受け日高は坂間にみちおに処分が必要だと判断した場合は人事局にあげてほしいと指示する。そんな折、イチケイは人気料理研究家・深瀬瑤子(前田敦子)による幼児虐待事件の差し戻し審を扱うことになる。駒沢は合議制で扱いたい案件があるとみちおたちに告げる。それは、1審で有罪判決が下された、人気料理研究家・深瀬瑤子(前田敦子)による幼児虐待事件だった。瑤子が当時1歳半の長女が泣き止まないことに苛立ち激しく揺さぶってケガを負わせたとされるこの事件。瑤子は判決を不服として控訴し、高裁が地裁に差し戻したのだが、第1審の裁判長を健一郎の息子・隆久が務めており、判決を覆すと出世に響くとして坂間は合議制にすることに反対する。実は瑤子の娘を“SBS(揺さぶられっ子症候群)”だと診断した医師が、事件の3日前に瑤子の娘を診察した際、目を離した隙に娘がベッドから落ちたことがケガの原因で、それを知った隆久が“隠蔽”を計っていた…というのが2話のストーリー。視聴者からはゲスト出演した前田さんに「表情、目線、佇まいの演技こそ前田敦子の真骨頂」「あっちゃんの目の演技が上手すぎ」「辛い役どころだったと思うけど、涙が本当にキレイ」など賞賛の声が上がる。また事件の鍵を握る医師を追って空港に走るイチケイメンバーだが、体力の限界に達し…そこに井出が現れるのだが、その後の井出の走りに視聴者が注目。橋の上の車両防護柵をハードル競技のごとく飛び越えるなど、軽快すぎるその姿に「山崎さんかっこいいよーまじかっけー」「ハードル飛び綺麗」など、演じる山崎さんの走行フォームを讃える声が続々とタイムラインに届けられている。(笠緒)
2021年04月12日明石家さんまが企画・プロデュースする、西加奈子の小説の劇場アニメ化『漁港の肉子ちゃん』。この度、吉岡里帆とマツコ・デラックスが本作に参加することが明らかになった。先日放送がスタートしたドラマ「レンアイ漫画家」では、ヒロイン役で出演中の吉岡さんが担当するのは、若かりし肉子ちゃんの親友みう。肉子ちゃんと娘キクコの親子関係の秘密を握る重要な役どころとなっている。「愛情たっぷりの肝っ玉母ちゃんと成長期真っ只中の繊細な娘とのやり取りに、台本を読みながら思わず笑みが溢れました」と物語の印象を明かした吉岡さんは、「さんまさんプロデュースにより、西加奈子さんの名作がアニメーション作品として瑞々しく劇場で公開される事、そしてそんな素敵な作品に一演者として参加出来る事、大変嬉しく思っています」と今回の参加を喜ぶ。またマツコさんが演じるのは、肉子ちゃんが働く漁港に1軒ある焼肉屋「うおがし」の店内のテレビで放送される、番組内の人気コーナー「驚異の霊媒師ダリシア、霊視スペシャル!」の霊媒師ダリシア。久しぶりのアフレコにすごく緊張したというマツコさんは「さんまさんと一緒の時は、いかにボケるか?いかに面白いことを言うか?をずっと考えながらやってるじゃない?だからアフレコの現場でもずっと監督をイジったりとか、クセでやっちゃうのよ。で、怒られた、さんまさんに。『今日はまじめにやれ』って(笑)。だから、まじめにがんばりました」と今回の収録をふり返っている。さらに、「うおがし」の大将で肉子ちゃんとキクコを家族のように見守るサッサンを中村育二。キクコの友達・マリア役で、オーディションで1673人の中から選ばれた新人・石井いづみが声優デビュー。マリア役の選からは外れたが、オーディション参加者の中から本村玲奈、植野瑚子、原口紗綾(新人)。山西惇や八十田勇一といったベテラン俳優も参加することが決定した。『漁港の肉子ちゃん』は6月11日(金)全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:漁港の肉子ちゃん 2021年6月11日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会
2021年04月10日アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』の追加ボイスキャストが発表された。本作は、明石家さんまが、直木賞作家・西加奈子の小説を元に企画・プロデュースする劇場アニメで、漁港の船に住む訳あり母娘・肉子ちゃんとキクコの秘密が紡ぐ感動のハートフルコメディ。『ドラえもんのび太の恐竜2006』『海獣の子供』の渡辺歩が監督を務め、アニメーション制作をSTUDIO4℃が手がける。肉子ちゃん役を大竹しのぶ、娘・キクコ役をCocomiが務め、人気声優の花江夏樹や下野紘の出演がここまで発表されいた。新たに発表されたボイスキャストとして、若かりし肉子ちゃんの親友”みう”役に吉岡里帆、霊媒師ダリシア役にマツコ・デラックスの参加が決定。さらに、中村育二、山西惇、八十田勇一らベテラン俳優陣の出演も決定した。さらに、先日声優オーディションで一般公募された肉子の娘キクコの友達・マリアのボイスキャストにオーディションを勝ち抜いた14歳の新人・石井いづみが務めることが決定した。本オーディションの応募者は2週間の応募期間で1673通に上り、年齢は7歳〜64歳からプロ・アマ幅広い層から応募された。その中で最終オーディションに残ったのは14歳〜27歳の10名。最終審査は、明石家さんまと渡辺歩監督立ち会いのもと行われ、今回、最年少14歳の石井いづみが見事マリア役のボイスキャストに選出。声優になりたいという夢を抱いて本オーディションに応募したという石井は、本作で念願の声優デビューを飾る。さらに、マリア役の選からは外れたがオーディション参加者の中からさらに、本村玲奈(アクロスエンタテインメント)、植野瑚子(東俳)、原口紗綾(新人)の3名が、役で本作に参加することも決まっている。みう(声の出演):吉岡里帆肉子ちゃんが大きな声で笑うだけでそこは温かな空間になり、真っ直ぐな言葉にふと人生を想う。 愛情たっぷりの肝っ玉母ちゃんと成長期真っ只中の繊細な娘とのやり取りに、台本を読みながら思わず笑みが溢れました。さんまさんプロデュースにより、西加奈子さんの名作がアニメーション作品として瑞々しく劇場で公開される事、そしてそんな素敵な作品に一演者として参加出来る事、大変嬉しく思っています。霊媒師ダリシア(声の出演):マツコ・デラックスオファーをいただいた時に、そんなにすごい役じゃないだろうとは思ってたけど、想像の5分の1くらいだったわね、セリフ(笑)。冗談だって!ありがたい話よ。久しぶりにアフレコをやらせていただいたので、珍しくすごく緊張しました。さんまさんが見てるし(笑)。さんまさんと一緒の時は、いかにボケるか?いかに面白いことを言うか?をずっと考えながらやってるじゃない?だからアフレコの現場でもずっと監督をイジったりとか、クセでやっちゃうのよ。で、怒られた、さんまさんに。「今日はまじめにやれ」って(笑)。だから、まじめにがんばりました。マリア(声の出演):石井いづみ(新人)オーディションに受かったという電話をもらった時、全く実感が湧きませんでした。お父さんやおばあちゃんに受かったことを報告したらすごく喜んでくれて、それを見てずっと憧れていた声優さんになれるんだって実感が湧いてきました。とっても嬉しいし選んでもらえたからには頑張ろうって気持ちになりました。そして、また憧れのアフレコスタジオに行けるんだと思うと感激しました。アフレコ中は、明石家さんまさんも監督さんも初心者の私に優しくわかりやすい言葉で指導してくださいました。アフレコを終えて、以前より声優さんのお仕事に尊敬をもつようになりました。みなさんが指導してくださったことを忘れずに次に生かしたいと思いました。『漁港の肉子ちゃん』6月11日(金)公開
2021年04月10日ミュージカル『モーツァルト!』の開幕前日取材が7日に東京・帝国劇場で行われ、山崎育三郎、古川雄大が登場した。同作は音楽家のヴォルフガング・モーツァルトの生涯を描き人気のウィーン・ミュージカル。2002年の日本初演以来再演を重ね、今回が3年ぶりの上演となる。山崎は「実は2021年になって赤いコートがはじめて新しくなって、気持ちが高まっています。11年この役をやってるんですけど、ずっと先輩のを着ていて。雄大もですけど、昨年朝ドラに出た効果で、ついに自分の赤いジャケットを作ってもらったんじゃないかな」と、2人ともNHK連続テレビ小説『エール』に出演していたことに絡めて明かした。古川も「とても気持ちがいいですね、朝ドラのおかげで作っていただいたので」とトークにのっかり笑いを誘う。2人がWキャストで主演を務めることになるが、古川は山崎に対して「関係は全く変わらず、優しい先輩、頼れる先輩という印象です。今回の稽古場でも、すごく助けていただきました。歌の面ですごく力になっていただきました」と感謝。「僕がわからないところをとにかく育三郎さんにたくさん聞いて、『こうやった方がいいよ』というアドバイスをたくさんいただいて、お芝居の面でも『自分はこう思う』と育三郎さんの意見を聞いたりとか、Wキャストとして高め合っていけたのかなって思います」と自信を表した。さらに古川は「3年ぶりの作品ですし、小池(修一郎)先生も『より良いものを』という演出をつけてくださって、変わった部分もありながら、僕自身もどうにか進化したいなという思いでいて。(山崎が)目の前で素晴らしいヴォルフガングを演じてくださってるので、何か盗めないかなと、とにかく学ぶという気持ちで挑みました」と心境を吐露。山崎は「雄大のヴォルフガングも3年前から本当に見違えるほど進化して。(自分は)24歳からこの役をやって35歳、再演ごとに自分の変化に気付かされるというか、こういうことできるようになったんだとか、逆に今まで何も思わなかったシーンでグッときたり、自分の変化を楽しんでやっています」と充実した様子を見せる。山崎は古川について「先輩扱いをしてくるんですけど、年齢は1歳しか変わらないんですよ。僕が長くやってるというだけで、同世代だと思ってるので、一緒に盛り上げていきたいな」と語る。3年前は山崎が古川について「ごはんにもあんまり来てくれない」とぼやいていたが、「今は何でも語ってくれるようになりましたね。役のこと、歌のことも含めて役作りとか音楽的なことも相談しながら。朝ドラでもずっと一緒、一番ずっといる相手」と表した。稽古場では2人で一緒にトレーニングをしているそうで、山崎は「2人とも、サイズが一回りくらい大きくなってるんですよ。それに合わせて衣装を新調してくださったというのもあります。雄大も、脱いだらものすごいムキムキですから」と紹介。古川は「(衣装で)あんまりわからないかもしれないですけど、体重で言うと5〜6kg増えたのかな」と驚かせ、山崎は「僕も4〜5kgくらい増えました。30代半ばになってきたので、筋肉の支えがないと。ケガをしないためというのが一番大きい目的ですね」と目的を説明する。2人での稽古の合間のトークについても、古川は「筋肉トーク、もっぱら筋トレの話ですね。どうやったらここ(腕)に筋肉がつくんだろうとか、どういうプロテインを飲んでるとか、いろいろ筋肉の話をさせていただきました。あとはくだらないこと。互いに笑いのセンスが似てるところがあるので『これ面白いよね』みたいな他愛もない話から真面目な話まで」と明かした。東京公演は帝国劇場にて4月8日〜5月6日、北海道公演は札幌文化芸術劇場 hitaruにて5月14日〜17日、大阪公演は梅田芸術劇場メインホールにて5月25日〜6月7日。
2021年04月07日女優の中村アンがブランドアンバサダーを務めるアンダーアーマーの新ムービー「THE ONLY WAY IS THROUGH 前へ -中村アン」が1日、公開された。今回の新ブランドムービーでは、現代の女性のNEW NORMALなライフスタイルシーンを等身大の姿で切り取り、スポーツやトレーニングを習慣化することで身体と心が強くなれるということを表現。不安定で目まぐるしく変化する現在の状況でも、逆境に負けずに進み続ける女性像を描いた。あわせて公開されたビジュアルでは、引き締まった美尻や背中が印象的なバックショットなど、中村がトレーニングに励む姿を披露している。
2021年04月01日Nulbarich(ナルバリッチ)の新曲「CHAIN」が、2021年4月2日(金)配信リリース。今回Nulbarichがリリースする新曲「CHAIN」は、中村倫也主演のテレビ東京系ドラマ『珈琲いかがでしょう』のエンディングテーマとして書き下ろした一曲。これまでのNulbarichの楽曲とは少し違う、抑えたトーンのボーカルが特徴となっており、今の世を生きる人々へ差す一筋の光のようなポジティブさを歌った一曲だ。なお、本楽曲についてNulbarichのボーカル・JQと中村倫也は以下の様なコメントを寄せている。<JQ(Nulbarich)コメント>原作を読ませて頂いて、環境やバックボーンによって作られた今の自分と、霞みがちな心の奥の本来の自分との対話、言葉ではうまく表現できませんがその本質みたいな部分が僕を刺激してくれました。僕の中で解釈して自分の感覚として作品に落とし込むことができました。どうか少しでもこの作品がドラマに寄り添えることを心から願っております。楽しみにしています。<中村倫也コメント>漂うように纏わりつく悶々とした何かは、きっと誰の中にもあるものだと思う。毎話カフェカーを訪れる悩める登場人物たちや、珈琲を淹れる青山(中村演じる主人公)自身、そしてこの作品をご覧になられるすべての方々が、エンディングに流れるこの曲を耳にするたびに、どんよりとした曇り空から差し込む一縷の光を見出せるんじゃないかなと感じました。【詳細】Nulbarich デジタルシングル「CHAIN」リリース日:2021年4月2日(金)
2021年03月27日劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が、2021年6月11日(金)全国ロードショー。明石家さんまが企画・プロデューサーを務める。直木賞受賞小説が、アニメ映画化!原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子のベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』。漁港の船に住む共通点なしの母娘・肉子ちゃん×キクコの秘密がつなぐ最高の奇跡を描いた感動のハートフルコメディだ。豪華クリエイター勢が集結映画化にあたっては、企画・プロデューサーの明石家さんまのもとに、豪華クリエイター勢が集結。監督を『海獣の子供』の渡辺歩、キャラクターデザイン・総作画監督を『かぐや姫の物語』で作画監督を務めたスタジオジブリ一期生の小西賢一、そして脚本を『凪のお暇』の大島里美がそれぞれ務めるほか、『映画 えんとつ町のプペル』などのSTUDIO4℃がアニメーション制作を手掛ける。登場人物/キャスト物語を彩る個性豊かなキャラクターには、大竹しのぶや人気声優・花江夏樹など、豪華キャスト勢が終結。中でも初の映画作品にして声優デビューを果たすモデル・Cocomiは、大のアニメ好きであり、声優の養成所にも通った経験もあるのだとか。肉子ちゃん(大竹しのぶ)愛情深い性格ゆえに、数々のダメ男を引き寄せては騙されてきた肉子ちゃん。恋が終わるたびに、娘・キクコを連れて各地を放浪している。大阪出身ではないのに、なぜか大阪弁をしゃべる。キクコ(Cocomi)肉子の娘。豪快な母に比べ、見た目も正確も真反対のしっかり者で大人びた小学5年生。引っ越してきた町で“マトリョーショカ”と噂される肉子ちゃんの存在を、ちょっぴり恥ずかしく思っている。二宮(花江夏樹)キクコの同級生であり、物語の重要な役割を担う風変わりな少年。また、若かりし肉子ちゃんの親友・みう役のボイスキャストに女優の吉岡里帆、霊媒師ダリシア役にマツコ・デラックス、肉子ちゃんが働く焼き肉屋の大将・サッサン役に映画『アウトレイジ 最終章』の中村育二を起用。さらに、ドラマ「相棒」シリーズやドラマ「半沢直樹」の山西惇、大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」やドラマ「半沢直樹」の八十田勇一といったベテラン俳優陣に加え、オーディションを勝ち抜いた14歳の新人・石井いづみなども出演する。その他、アニメ「鬼滅の刃」我妻善逸役を務めた下野紘も参戦。爬虫類の‟トカゲ”役と、肉子&キクコの心の声を代弁するようなセリフを発する‟ヤモリ”役の二役を演じる。音楽にCocomiも参加劇場の音楽には、フルーティストとしての顔も持つCocomi(キリコ役)も参加。本作のほかにも、『思い出のマーニー』『メアリと魔女の花』『夜明け告げるルーのうた』など、数々の映画作品の音楽を手掛けてきた作曲家・村松崇継の発案によって、このコラボレーションが実現したという。【作品詳細】劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』公開日:2021年6月11日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー企画・プロデュース:明石家さんま出演:大竹しのぶCocomi花江夏樹中村育二石井いづみ山西惇八十田勇一下野紘マツコ・デラックス吉岡里帆原作:西加奈子「漁港の肉子ちゃん」(幻冬舎文庫 刊)監督:渡辺 歩キャラクターデザイン・総作画監督:小西賢一美術監督:木村真二脚本: 大島里美音楽:村松崇継主題歌:稲垣来泉「イメージの詩」(よしもとミュージック)作詞・作曲:吉田拓郎編曲:武部聡志サウンドプロデュース:GReeeeNエンディングテーマ:GReeeeN「たけてん」(ユニバーサル ミュージック)アニメーション制作:STUDIO4℃配給:アスミック・エース製作:吉本興業株式会社『漁港の肉子ちゃん』<あらすじ>愛情深い性格ゆえに、これまでの人生、ダメ男ばかりを引き寄せては、何度もだまされてきた母・肉子ちゃん。とんでもなく豪快で、子どもみたいに純粋な母に比べて、しっかりもので大人びた性格の小学5年の娘・キクコ。ふたりは肉子ちゃんの恋が終わるたびに各地を放浪し、北の漁港の町へと流れ着く。漁港で途方にくれる母娘の胃を満たしたのは、一軒の焼き肉屋「うをがし」の焼肉だった。妻に先立たれ、店をたたもうとしていた店主・サッサンは、目の前に現れた肉子ちゃんを”肉の神様”だと思い、「決しておなかを壊さないこと」を条件に肉子ちゃんを雇いいれる。こうして、サッサンが所有する漁港の船を住処に、肉子ちゃんとキクコの新しい生活が始まった……!キクコは地元の小学校に転入する。土地の言葉をきちんと使い、運動神経がよく、まわりの友達から「かわいい」と言われることが多いキクコは、大阪出身でもないのに大阪弁で思ったことをすぐ口に出し、町中でマトリョーシカと噂される母・肉子ちゃんの存在を、最近ちょっと恥ずかしいと思っている。一方、学校ではこの年頃特有の女子グループ間のやっかいな抗争に巻き込まれたり、風変わりな少年・二宮との出会いで、キクコは少しずつ成長し、この漁港の町をどんどん好きになっていく。肉子ちゃんの次の恋が終わったら、またこの町を出て行かなければならない。そんな不安がよぎるキクコと肉子ちゃんの大きな秘密が明らかになり……
2021年03月26日山崎育三郎と升毅が、竹野内豊主演の刑事裁判官を主人公にした新月9ドラマ「イチケイのカラス」にレギュラー出演することが分かった。2人が演じるのは、竹野内さん演じる刑事裁判官・入間みちおらがいる東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)の公判を担当する検察官。数々の名作ミュージカルに出演する山崎さんが演じるのは、みちおのお目付け役として東京地検第3支部に異動してきた、正義感の強いクールな中堅検事・井出伊織。裁判所主導の現場検証に立ち会ったり、法廷での言動を見聞きしたりするうちに、みちおの裁判官としての確固たる信念に気づき一目置くようになる一方で、起訴した以上被告人の有罪判決を勝ち取らなければならないという検察官の使命もあり、一筋縄ではいかないみちおの存在は厄介でもある。月9ドラマにレギュラー出演するのは「突然ですが、明日結婚します」以来、4年ぶり2作目となる山崎さん。「台本を読み終わった後の爽快感が印象的でした」と語り、「今までになかった刑事裁判官をメインとした作品で、笑いあり、涙あり、家族みんなで楽しめるような内容になっています。1週間の始まりである月曜の夜にぜひ楽しんでご覧いただきたいです」とアピールした。升さんが演じるのは、そんな井出の上司で主任検事の城島怜治。マイペースなみちおの行動を問題視し、破天荒な言動にうんざりしながらも、現場検証には毎回真面目に付き合っている。また、イチケイの部長(小日向文世)とは、司法修習時代の同期でライバル視している。井出とのクスッと笑える絶妙な名コンビ感にも注目だ。「裁判官と検察官は、本来なら一線を画す存在ではあるのですが、現場ではみんなとても仲良く、1つのチームのような雰囲気で撮影しています」と撮影の様子を語った升さんは、「竹野内さんは常に自然体で唯一無二の存在感ですし、黒木さんはとても気さくで気立ての良い女性です。山崎さんもクールで優秀な検事である井出にぴったりはまっています」と共演者についても明かす。そして「“裁判劇”と聞くと堅苦しいイメージやサスペンスを想像されると思うのですが、このドラマはコメディー要素とシリアスな部分のメリハリがついています。裁判に対するイメージも変わると思うので、そこにも期待してご覧いただけたらうれしいです」とメッセージを寄せている。「イチケイのカラス」は4月5日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送※初回30分拡大。(cinemacafe.net)
2021年03月10日