妊娠中の体調って個人差が大きいですよね。元気に過ごせていると「出産も楽勝なんじゃない?」なんて思ってしまう女性もいるようで?今回は「出産を甘く見ていた女性の話」をご紹介します。命がけって何時代の話?▽ 出産を控えている状況でネガティブなことは聞きたくない……という気持ちはわかりますが、妊娠の経過が順調だから安産というわけでは決してないですよね。いつの時代も、出産は命がけというのは本当のことですよ。(体験者:40代女性・会社員/回答時期:2024年7月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2024年11月01日妊娠中の体調って個人差が大きいですよね。元気に過ごせていると「出産も楽勝なんじゃない?」なんて思ってしまう女性もいるようで?今回は「出産を甘く見ていた女性の話」をご紹介します。つわりで休むのは甘え?▽ 妊娠中の体調って個人差が大きいですよね。すごく元気な人もいれば寝たきりになるほど具合が悪い人も……。自分が元気だからといって、他の人が甘えているわけでは決してありません!(体験者:40代女性・会社員/回答時期:2024年7月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2024年10月28日mamamaison & Co.は、20代~50代の出産経験のある女性を対象に行った「妊娠中・出産後の仕事」に関する調査結果を発表しました。■7割以上の女性が出産前・妊娠中も仕事をしている「出産前(妊娠中)に仕事をしていたか」という質問に対し、「はい」と回答した人は71.9%でした。多くの女性が出産前(妊娠中)にも仕事をしていることがわかります。■6割の女性が出産を機に仕事を辞めている出産に伴い、仕事をどのようにしたか尋ねました。出産後にそれまでと同じ職場に復帰された人は3割程度で、約6割以上が出産を機に退職し、別の仕事をしたり仕事をしていない状況であると答えています。■仕事復帰までの期間は「出産後3年以上」が最多「同じ職場に復帰した」もしくは「別の仕事をするようになった」と回答した人に、出産後、再び仕事をするまでにどれくらいの期間がかかったか尋ねると、1位は「出産後3年以上(29.3%)」でした。2位が「出産後1年以内(27.3%)」、3位が「出産後2年以内(18.0%)」となりました。■出産直後でも仕事を再開したい女性は一定数いる出産後すぐに仕事をしたいと思ったか尋ねたところ、71.6%が「いいえ」と答えています。しかし3割弱が「はい」「どちらでもなかった」と回答しており、出産直後であっても仕事をしたいと思う人が一定数いることがわかりました。■出産後、仕事を再開したい理由の1位は「収入」出産後、仕事を再開したいと思った理由を尋ねると、圧倒的に多い回答は「収入が得られるから」(78.7%)でした。「社会との接点を得られるから」(36.2%)、「仕事自体が好きだから」(34.0%)より、40ポイント以上差をつけています。■出産後の仕事に適した仕事とは?出産後には、どのような仕事が良いと思うか聞いてみると、「時間の融通が効く(84.0%)」が最も多くなりました。2位が「人間関係に気を遣わない(42.3%)」、3位が「自宅からオンラインでできる(32.6%)」でした。■調査概要「妊娠中・出産後の仕事」に関する調査調査期間:2024年6月26日~6月28日調査方法:インターネット調査調査対象:20代~50代の出産経験を持つ女性調査人数:331名モニター提供元:日本ビジネスリサーチ(フォルサ)
2024年08月06日私は第1子を里帰り出産することにしました。初めての出産で不安なことと、母の希望もあって決めた里帰り出産。出産予定日の前後3カ月間を実家で過ごしたのですが、快適である反面ストレスが溜まることもあり……。久しぶりの実家での生活産院を転院する関係で、私は出産予定日の2カ月前から実家へ帰ることにしました。実家で長く生活するのは、高校を卒業して以来約10年ぶりのこと。夫を家にひとり残すのはちょっぴり心配でしたが、久しぶりの実家生活をとても楽しみにしていました。 産院は実家から近く、何かあったらすぐに駆けつけてくれる親戚も近くにいました。また、何よりもごはんを作らなくていい実家生活は、妊娠後期で体が重かった私にとって快適なものでした。 「水道光熱費が増えた」と小言が…無事に長男を出産した私は、退院して実家へと戻りました。慣れない育児、眠気と闘いながらボサボサ頭のまま長男のお世話をしていた私。ごはんを作ってくれる母、少しの間でも長男の面倒を見てくれる父の存在は、ありがたいものでした。しかしあるとき、母に「水道代が高い! 先月からすごく増えた!」と言われたのです。 確かに、里帰り中は家にいることが多く……。父と母の2人のときよりも、水道の使用量は増えると思います。トイレも膀胱が圧迫されるせいか1日10回は行っていました。増えた理由を話しても母は納得がいかないようで、「節約するように」と念を押されてしまいました。 電話しただけで大激怒に発展私が里帰りをしてからの水道光熱費が跳ね上がっていることを知った母は、いろいろなことに対して過敏に反応するようになりました。私のスマホが不調だったので実家の電話を使っていたら、「いつまで電話してるの! お金がかかる!」とものすごい剣幕で激怒されたこともあります。 産後1カ月は湯船につかれないため、毎日シャワーを15分程度使っていたら「シャワー使い過ぎじゃない?」と言われたこともあります。私はそんな母の小言に産後の疲れも加わり、とてもストレスを感じるようになってしまいました。おそらく母も同じようにストレスを感じていたと思います。 自宅へ帰る日に“あること”を実行そして長男の生後1カ健診が終わった日、自宅に帰ることになりました。その日に私が里帰りしたことで増えてしまった水道光熱費と食費として、10万円を母に渡しました。この10万は最初から渡そうと思っていたお金でしたが、里帰り中の母の小言を聞いて「絶対渡さなきゃ!」と思った10万でもあります。 お金をもらえると思っていなかった母は、これまでの自分の言動を申し訳なく思ったのか「ごめんね」と一言。そしてどこか納得したような表情を浮かべていました。 今回の里帰り出産で、親子間であってもお金の取り決めが必要だということ、お金を渡す旨も伝えておいたほうがいいということを学びました。そうすることで、私だけでなく、母のストレスも減らすことができたのではないかと感じています。 イラスト/森田家著者:小山田ちよえ2男1女の母、アラフォー主婦。夫の仕事が忙しく平日はワンオペ育児に奮闘中。復職に向けて資格取得を目指している。
2024年06月27日私と義母は家事や育児のことで時折衝突することがあり、決して良好な関係ではありませんでした。第2子である長男を出産する際、義母が「あなたの入院中は、私に家事や育児を任せて!」と言っており、夫も義母に来てもらえると助かるとのこと。悩み抜いた末、私の入院中は義母に自宅へ来てもらい、3歳の娘のお世話と家事などをお任せすることにしたのですが……。 家具や電化製品の配置が変わっている!?出産を終え長男と退院したあと、数日ぶりのわが家へ。入った瞬間、私はすぐに「いつもと違う」と感じました。私の留守中、夫だけであれば洗濯物で溢れているであろう洗面所はきれいな状態で、洗濯物はきちんと外に干してあり、床にはチリひとつありません。その時点では、入院中、義母に来てもらってよかった! と私は思ったのですが……。 辺りを見渡すとテーブルや棚、炊飯器やポットなど、さまざまな家具や電化製品の位置が変わっていたのです。 匂いが違う! 洗剤も総入れ替えしている!?そして、わが家の匂いが変わっていることにも気づきました。なんと、自宅で使用しているありとあらゆる洗剤がすべて変わっていたのです。 私の様子を見ていた義母は「あなたの家の洗剤の匂いがどうしても苦手で、洗剤を全部変えちゃったの。ごめんね!」と笑顔で言われました。さらに、「家具も、こっちの位置のほうが使いやすいとずっと思っていたのよ。変えられてスッキリしたわ」と……。 近くにいた夫は「母さんが買ってくれた洗剤のほうがいい匂いだぞ? これからもこの洗剤にしようよ」と言うのです。 私の気持ちを知った義母の言い分は?私は夫に「勝手にいろいろなものを変えるなんてショックだよ。せめてひと言言ってほしかった」と伝えました。夫も「母さんも少しやり過ぎたな。母さんに言っておくよ」と言ってくれたのですが……。翌日、義母から「息子から聞いたわ。ごめんなさいね。少しでもあなたたちが快適に過ごせるようにと思っただけなの。それが不快に思われるなんて、思ってもみなかった」としおらしく言われました。 しかし続けて、「でもね、あなたももう少し快適に過ごせるように考えたほうがいいわよ。こんな環境だったら、息子も孫たちもかわいそうよ!」と強く言われたのです……。 私は義母の言葉に何も言い返すことはできませんでした。たしかに私の家事力は義母には及ばないでしょう。それは自覚しています。義母に言われた言葉はショックでしたが、産後の疲れを癒やしたあとは、家族のために家事が行き届くよう頑張りたいと思っています。そして、私の入院中に子どものお世話や家事をしてくれた義母には、改めて感謝の言葉をしっかり伝えたいと思います。著者:神崎 ハナ2児の母。発達障がい児の育児に奮闘中。育児や健康に関する記事を執筆中のライター。教職員や福祉の資格を持つ。イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ
2024年05月29日私が2人目の出産をしたときのエピソードです。夫は出張中で、立ち会い出産をすることができず、私は1人で出産をすることになりました。人の気も知らないで…大きめの赤ちゃんだったので、とても大変な出産でした。日付が変わったころに生まれたのですが、夫に報告しようとテレビ電話をかけました。すると、出張先で呑んでベロンベロンに酔っぱらっている夫の姿がそこにありました。人が必死の思いで子どもを産んでいるというのに、何をのんきに呑んだくれているんだ……。と本当に怒りと不満で爆発しそうになりました。 ◇ ◇ ◇ 出張から戻り病院に駆けつけた旦那はお酒臭くて、本当にイライラしました。産後で色んなバランスが崩れていた私にとっては、赤ちゃん産まれて嬉しいはずなのに、そんな旦那の態度がストレスでしかありませんでした。 作画/さくら著者:松尾沙友理30代、中学生の長男・小学生6年の長女・小学生2年の次男がいるママです。
2024年05月19日息子を出産して間もないころの話です。義母は会社の同僚や仲の良い友達に私の出産を触れ回ったらしく、あちこちから出産祝いを受け取っていました。お礼を言って受け取ったものの、相手は夫ですら知らない人たち。夫婦ともに「ありがたいね」と内祝いを返そうとしたそのとき、義母が口を出してきたのです……! 義母の要望は私たち夫婦は、いただいた出産祝いの金額や家族構成など義母から聞いた情報を参考に、1つのサイトでまとめて内祝いを注文しようと思っていました。しかし、義母はそれに納得がいかなかった様子。 「△△さんにはこれ、□□さんにはこれ」と細かく注文を出してきたのです。しかも、品物もメーカーも、そして取り扱うお店もすべてばらばら。 義母のお知り合いということで反対もできず、それぞれ個別に買いに行ったり、注文したりしましたが、手間も送料も大変なことに……。私自身、1つのサイトではありましたが、それぞれの方に合わせて品を選んでいたので、「なんでこんなことしなきゃいけないの?」と泣きたくなりました。産後でボロボロの体を引きずって義母の要望に応えたのです。 しかも、話はこれだけでは終わりません。 義母から、その翌年の年賀状は出産祝いをもらった全員に出すように言われたのです。相手は私はおろか、夫も知らない人ばかり。お礼以外に何を書いたらよいかわからず、夫と2人で頭を抱えました。 もちろん出産祝いをもらってきてくださった義母には感謝していますし、義母も孫フィーバー状態だったので仕方がなかったのではないかな、と今では思います。ただ、もし息子が将来結婚して奥さんが出産を終えたら、できるだけゆっくり過ごせるようにしよう……と肝に銘じた出来事でした。 イラスト/まげよ著者:斎藤花
2024年04月27日今回は、物語をクイズ形式で紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。里帰り出産中に浮気していた夫夫との間に子どもができた主人公。里帰り出産をするため、実家へ戻っていました。その間、夫に「立ち会ってほしい」と伝えるも…。夫は何かと言い訳をして、様子を見にこようとしません。子どもが生まれても、夫はどこか他人事のような態度を見せます。そして実家から戻る日、送迎を頼むものの夫はそれさえも拒否。さらには「産んでくれなんて言ってない(笑)」と暴言まで吐く始末。仕方なく自力で帰ることにした主人公でしたが…。非協力的な夫出典:Youtube「Lineドラマ」主人公は里帰り出産中に夫が浮気していることを知ります。そして夫を問い詰めますが、平然と嘘をつき通す夫。ここでクイズ浮気がバレた理由は?ヒント!家に浮気相手の「あるもの」が残されていました。身に覚えのないものが…出典:Youtube「Lineドラマ」正解は…正解は「浮気相手の荷物が置いてあったから」でした。主人公が家に帰ると、見知らぬ靴や生活用品が置いてあり…。そのことを問い詰められた夫は「え?」と動揺します。尚もシラを切ろうとする夫を、徹底的に追い詰める主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2024年04月23日皆さんは、パートナーの裏切りで悩んでしまったことはありますか?今回は出産中に大金を使っていた夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:kito腕時計のためのお金は…実家の近くの病院で出産した主人公。夫はたまにしかお見舞いに来ませんでしたが、主人公は夫が仕事に忙しいのだろうと思っていました。そんなある日、主人公の実家に親族が集まったときのことです。主人公の父が、夫の高級そうな腕時計に気づいて…。主人公は父に指摘されて時計を隠した夫を怪しく思い、問い詰めました。すると夫ははっきり答えようとせず…。出典:CoordiSnapさらに問い詰められた夫は、主人公の貯金から100万円をおろして腕時計を買ったと白状しました。主人公は夫の裏切りと、子どものためのお金を使われたことに涙します。両親や義両親は騒然として、主人公の出産中に好き勝手していた夫を叱ってくれましたが…。主人公は父としての自覚がない夫をすぐには許せないのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?お金をきっちり返してもらうまずは夫の買った高級な腕時計をすぐに売り払ってしまいます。そして足りない分は夫に払ってもらい、何としてでも貯金からおろした分を補ってもらいます。(30代/女性)注意するみっちり注意します。一気に信頼を失うと思うので離婚を考えてしまうかもしれません。(20代/女性)今回は自分の貯金を勝手に使う夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年04月12日新たな命の芽生えである出産は、親族や友人にとっても喜ばしいもの。妊娠と出産を乗り越えたことに対する「お疲れ様でした」や、これから待つ子育ての日々を受けての「頑張ってね」という気持ちを込めた贈り物が、出産祝いです。弟が姉に贈った『まさかの出産祝い』に爆笑2024年1月に、無事に出産という大仕事を終えた、X(Twitter)ユーザーの女性。家族間のエピソードを、Xに投稿しました。かわいらしい第1子の誕生に喜んだのは、投稿者さんとその夫だけではありません。親族たちも、尊い命が家族に加わったことを喜び、笑顔で祝福をしました。そこで投稿者さんの弟は、出産祝いを用意。家にやって来るなり、赤ちゃんが使うよだれかけを手渡し、嬉しそうにこういいました。「赤ちゃんの名前を刺繍してもらったから、見てみてよ!」投稿者さんの弟は、「せっかくプレゼントをするなら、特別感のあるものにしたい」と思ったのでしょう。注文した際、よだれかけに赤ちゃんの名前を刺繍してもらったのだとか。弟の優しさに感動しつつ、ウキウキとしながらプレゼントを開封した、投稿者さん。しかし、出てきたものを見て、笑いを堪えずにはいられなかったのです。なぜならば、よだれかけには弟さんの名前が刺繍されていたのですから…!きっと弟さんは、注文時の入力フォームに刺繍する文字を記入する際、誤って自分の名前を打ち込んでしまったのでしょう。うっかりミスによって、意図せず『叔父の名前が刺繍されたよだれかけ』というシュールなプレゼントになってしまったようです!投稿者さんはメッセージツール『LINE』で、今回のエピソードを家族に共有。その結果、家族全員が腹を抱えて笑いました。舞い上がってしまったせいか、弟さんがやらかしてしまった、致命的なミス。その結果、家族の提案によって、弟さんはこんな姿を披露することになったのでした…。「もう自分でつけなよ」よだれかけに刺繍されているのは、弟さんの名前。これならば、視覚的な違和感はさておき、正しい形といえます!まさかのミスとユーモアあふれるオチに、ネットでは笑いが止まらなくなる人が続出。「吹いた、笑いすぎて無理」「これは家族全員で一生笑えるやつだ…!」といった声が相次いでいます。なお、一度弟さんがつけたよだれかけは、洗濯後、投稿者さんの子供が使うとのこと。きっと優しく愉快な叔父の存在を首元で感じながら、赤ちゃんはすくすくと育っていくことでしょう!※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2024年04月03日皆さんは、パートナーに裏切られた経験はありますか? 今回は「妻の出産に立ち会った結果」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言出産に立ち会い…妻の出産に立ち会った主人公。痛みに耐える妻を、必死に応援していました。頑張れと応援出典:モナ・リザの戯言これから幸せが待ち構えているはずだった主人公。しかし出産中、妻が別の男の名前を叫んだのです。これにより事態は急変します。後日、主人公は妻を問い詰めました。すると妻は男は元カレだと言い、主人公と付き合っている間1度だけ浮気をしたと白状したのです。しかしその後、子どものDNA鑑定をすると主人公の子だったため、浮気を水に流すことに。しかし1年後、主人公は突然妻に離婚を突きつけました。なんと妻は反省したかと思いきや、その後も浮気相手と関係を続けていて…。すべてを知った主人公は、妻との離婚を決めたのでした。読者の感想これから幸せが待ち構えているであろう出産のときに、妻の浮気が発覚するなんてかなりショックですね…。主人公をだまして浮気を繰り返した妻を、許せないと感じました。(30代/女性)出産のときに妻が他の男性の名前を呼んだら絶望してしまいますね。さらにその後も浮気を繰り返していたなんて、主人公も子どももかわいそうだと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月23日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。【LINE】妻の出産に無関心な夫主人公は、妊娠中の兼業主婦です。夫は妊婦に対して理解がなく、仕事の帰りも遅く「出産ごときで仕事は休めない」と非協力的な態度でした。主人公のお腹が張ったときも救急車を呼ぶよう要求したり…。それがダメなら自力で行くよう命じる夫。夫のあまりの無関心さに、主人公は「ひどい…」呆れていました。夫の言い分出典:Youtube「スカッとドラマ」出産前日のことです。夫は突然、明日休みをとっているからと飲みに出かけると言い出だしました。それを聞いて「え?なにを言っているの」と耳を疑う主人公。しかし夫は付き添い不要にもかかわらず「有給をとってやった」と言い張り…。上司からは散々文句を言われたと話しました。問題さあ、ここで問題です。直後、主人公は夫の発言の矛盾に気づきます。矛盾に気づいたキッカケとは?ヒント夫の上司は主人公の元上司でもありました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「上司がお見舞いにきたこと」でした。夫の上司がお見舞いに来てくれたとき、最近は定時に夫を帰らせていると聞いていた主人公。その後、上司との会話の矛盾で夫の嘘が明らかになり…。あまりにも父親になる自覚がない夫に主人公は手術の担当医を紹介したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年03月15日先日、第2子となる女の子を出産しました。意気込みはどこへ?先日、第2子となる女の子を出産しました。 第1子・第2子共に自然分娩。 前回は夫に腰を押してもらって陣痛を乗り切ったという経験を踏まえ、今回も立ち合い出産を選択しました。「一緒に戦いたい!」と夫は意気込み十分。 さて当日。破水したので私は先に入院しました。暫くして陣痛が始まった私は、事前に勉強した陣痛中の過ごし方を実践。すると、子宮口9cmまで喋ったり笑ったりできるという驚きの結果に! 呼び出された夫もびっくり。 流石に子宮口全開大になると痛みでつらくなってきたのですが、ここで夫の様子にも異変が。 「具合が悪くなってきたので休んできてもいいですか……」と分娩室から退室、今度は私がびっくり! 結局、夫は生まれる数秒前に助産師さんに呼ばれ、なんとか誕生の瞬間には立ち会えたようです。 「なんの役にも立たず逆に迷惑をかけた。情けない」と夫はへこんでいましたが、娘が大きくなったら笑い話として伝えたいと思います。 ◇◇◇ 助産師さん曰く、自然経過で子宮口9cmまで痛みがなく、余裕があると言うことは珍しいようです。陣痛の痛みを和らげるのには、一般的に、呼吸法・リラックス法・ツボ押しなどをすると良いと言われています。実はベビーカレンダー編集部の私も同じく子宮口ほぼ全開大まで会話ができていました。余裕かと思っていたのですが、その後、出血が止まらなくなり大変でした。出産は本当に人それぞれ、何が起こるかわからないですね。 監修/助産師 松田玲子作画/いずのすずみ著者:清水玲奈20代、0歳の女の子と3歳の男の子の母。趣味は片付け。
2024年03月09日皆さんは、パートナーのことで思わぬ事実が判明した経験はありますか? 今回は「出産中に妻が叫んだ名前の正体」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言妻の出産に立ち会い妻と結婚して子どもを授かった主人公。出産当日、義母と一緒に妻の出産に立ち会っていました。主人公は、出産の痛みに耐える妻の手を握り「頑張れ!!」と精一杯応援します。すると妻は「痛い痛いッ!!」と言った次の瞬間、知らない男の名前を叫んで…。妻の浮気相手出典:モナ・リザの戯言突然出てきた知らない男の名前に「誰だよ…」と妻の浮気を疑った主人公。気分が悪くなった主人公は、先に帰宅することにしました。その後、慌てた義両親から妻を庇うような連絡が来て…。両親の慌てぶりから妻への疑いがより深くなった主人公は、妻を直接問い詰めることにしました。すると妻は、元カレと一度だけ関係を持ったことを自白。お互いの気持ちをすっきりさせるため、産まれてきた子どものDNA鑑定を受けることにしたのでした。読者の感想出産の立ち合いで妻の浮気が判明するなんて、主人公は相当ショックを受けたのではないでしょうか。DNA鑑定の結果がどうなろうとも、主人公には納得できる決断をしてほしいと思いました。(40代/女性)これから幸せが訪れることを想像できる出産のときに、妻が知らない男性の名前を叫んだら、気分が悪くなってしまうのも仕方がないと思いました。この先、主人公に幸せな日々が待っているといいのですが…。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月08日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。妻の出産に無関心な夫主人公は出産を間近に控える兼業主婦です。ある日、いつもと違うお腹の張りを感じて、仕事中に夫に連絡しました。「産まれるかも」と伝えると夫は「はぁ?」と言い…。「帝王切開だって言ってたじゃん」と言ってきます。主人公は何が起こるかわからないと医師に言われたことを説明しますが…。それでも夫は「仕事があるから」と頑なに病院への付き添いを拒否します。救急車を呼ぶように言われ出典:Youtube「スカッとドラマ」そして、自分の不在時には救急車を呼べばいいと簡単に言う夫。それにはある理由がありました。問題さあ、ここで問題です。緊急時「不在の場合はタクシーではなく救急車を呼べばいい」と言う夫。それは一体なぜでしょうか?ヒントタクシーは高いからという理由で使うことを禁止します。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「救急車はタダだから」でした。よほどのことがない限り救急車は呼ばないように医師から忠告を受けていることを説明する主人公。しかし、夫は聞く耳を持たず「タダだからいいじゃん」と言ってきます。主人公が「そういう問題じゃない」と医師から家族でなんとかするよう言われたことを再度伝えると…。夫は主人公に自分でなんとかするよう告げたのです。夫の心ない一言に主人公は「他人事すぎるわよ」と絶句するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年02月21日今回は、物語をクイズ形式で紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。里帰り出産中に浮気する夫主人公は出産のため里帰りをしています。出産間近になったため、夫に連絡を入れた主人公。しかし夫は「出産くらい1人で頑張れよ」と冷たく言ってきました。夫の態度に違和感を覚えた主人公は「え?」と思いますが…。これ以上話しても無駄だと察し、主人公は1人で出産に臨みます。出産後も子どもの顔を見に来たのは一度だけの夫。主人公が自宅に戻った日でさえ、夫は「飲み会」と言って帰ってきません。そんな夫に、主人公は浮気の証拠を見つけたことを伝えます。そして「今も女と一緒でしょ?」と告げる主人公。夫は「へ?」と言い…。焦る夫出典:Youtube「Lineドラマ」夫は焦り「浮気なんてしてない」と言い張ります。しかし主人公は夫の浮気を見抜くための罠を自宅に仕掛けていたのです。ここでクイズ夫の浮気を見抜くための罠とは?ヒント!育児で使おうとしていたものが役に立ちました。浮気を見抜く罠出典:Youtube「Lineドラマ」正解は…正解は「ベビーモニターを家に置いていた」でした。育児に役に立つと考えてベビーモニターを買っていた主人公。そのベビーモニターを家の寝室に仕掛けておいたのです。その結果、主人公は夫の浮気の証拠をつかみます。主人公は離婚を突きつけますが、夫は許しを得ようと急いで帰宅してきたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2024年02月19日コロナ禍で夫・進さんの立ち合いがない中、24歳で初めての妊娠・出産に挑んだまほさん。これは、出産のときに起きた思わぬ事件のお話です。妊娠初期から悩まされたつわりは、安定期に入っても続きました。そして妊娠40週、ついに陣痛が! 夫に送ってもらい訪れた病院では、診察のあとすぐに入院が決まりました。コロナ禍のためひとりで出産に挑むまほさん。助産師さんに励まされながら8時間痛みに耐えると、ついに分娩台へ促されて……?子宮口が全開大になり、いよいよ出産本番! まほさんは手すりを伝ってなんとか自力で分娩室へ移動します。 ま、まだ生まれないの…!? ※登場人物のマスクは省略しています。 子宮口は全開大で、赤ちゃんの頭が出てきているという声をまほさんは耳にするものの、先生と助産師さんがOKを出すまでいきむのは待たなければいけません。まほさんがもう耐えるのは無理だと思ったとき、ようやく出された許可。勢いよく力を込めて「ふんっ!!」といきむと、ポキッという聞きなれない音とともに、無事かわいい赤ちゃんが生まれたのでした。 分娩台へ向かってからも30分耐え続けたまほさん。無事に出産を終えられ、本当によかったですね。かわいい赤ちゃんと夫、そしてまほさんの新しい生活が幸せにあふれていることを願うばかりです。 監修/助産師 松田玲子 著者:マンガ家・イラストレーター いもやまようみん
2024年02月09日コロナ禍で夫・進さんの立ち合いがない中、24歳で初めての妊娠・出産に挑んだまほさん。これは、出産のときに起きた思わぬ事件のお話です。妊娠初期から悩まされたつわりは、安定期に入っても続きました。そして妊娠40週、ついに陣痛が! コロナ禍のため、病院まで送ってくれた夫には車で待機してもらい、受付を済ませたまほさん。緊張しながら診察へ向かいました。今の陣痛は10分間隔。子宮口の開きを確認してもらう間、ドキドキしているまほさんでしたが……? 出産本番まであとどれくらいかかるの!? ※登場人物のマスクは省略しています。 子宮口も無事に開いてきており、出産するため入院が決まったまほさん。しかしコロナ禍で家族の付き添いや出産の立ち合いはできないため、まほさんは準備していた入院グッズを夫から受け取ると、頑張れ!と励まされながら別れました。着替えを済ませ、必死に痛みに耐えるまほさん……。出産本番の時をまだかまだかと待ちわびていましたが、そうしているうちに気付けば病院に来てから8時間が経過。子宮口が全開になったと告げられやっと分娩台へ促されたときには、思わず歓喜の涙を流したのでした。 陣痛が来たからといって、すぐに分娩台へ上がって出産というわけにはいかないのがもどかしいところ。思い返せばあっという間に感じるのかもしれませんが、8時間もどんどん強くなる痛みを耐え続けるのは苦しいものです。終わりが見えてきたと思うと、涙も流れてしまいますよね。 監修/助産師 松田玲子 著者:マンガ家・イラストレーター いもやまようみん
2024年02月08日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言出産中の妻が知らない名前を叫んだ話主人公は妻の出産に立ち会っています。痛みに苦しむ妻のために主人公は「頑張れ!」と励ましました。出産に立ち会う主人公出典:モナ・リザの戯言妻は痛みに耐えるため最愛の人の名前を叫びます。その瞬間、主人公は固まってしまいました。問題さあ、ここで問題です。出産中に妻が叫んだ名前は?ヒント男性の名前でした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「夫ではない名前」でした。妻が叫んだ名前を聞き、主人公は「それ誰だよ…」と戸惑います。浮気を疑った主人公は妻にDNA鑑定することを提案したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年02月07日皆さんは、お弁当を手作りした経験はありますか?今回は手作り弁当に微妙な反応をされた男性のエピソードと、その感想を紹介します。イラスト:浅葱コウ里帰り出産中にお弁当作り主人公の妻が、第二子を出産するため里帰りをしていたときの話です。お弁当を買ったり外食したりする可能もありましたが、妻がいない間も節約するため、主人公はお弁当を自分で作っていたのですが…。お弁当を作るのは難しい!出典:愛カツすべてのおかずを冷凍食品で作ったお弁当は全体的に色合いが茶色く、主人公は「お弁当作るのって難しいんだな~」と実感します。それでもお弁当を食べていると、同僚から「それ手作り?」と聞かれて…。主人公の手作りだと答えると、同僚はお弁当をジロジロと見て妙な反応を示します。同僚の不躾な視線に困惑する主人公でした。読者の感想作ったお弁当をジロジロと見られるのはあまり気分がいいものではありませんよね。同僚には何か言いたいことがあるのかもしれませんが、主人公が自分でお弁当を作っているだけでもえらいと思いました。(50代/女性)妻が不在であっても、同じ節約を続けられるようにお弁当を作った主人公にとても感動しました。色合いが茶色くなってしまうのもありますが、継続してどうしたら改善できるか経験を積んでほしいと思います。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年01月14日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。里帰り出産中に…主人公が里帰り出産をしている間に、浮気をしていた夫。浮気がバレていないと思っている夫は「飲んで帰る」と主人公に伝えます。実は浮気相手といると知っている主人公は…。よくそんなウソが…出典:Youtube「Lineドラマ」「飲み会なんて嘘」と嘘を暴き「女と一緒でしょ」と夫を一喝。浮気を否定する夫に、主人公は自分が知っていることを暴露します。ここでクイズ妻が掴んでいる浮気の証拠とは?ヒント!里帰り出産から自宅に戻った後、主人公は自宅であるものを見つけます。夫の嘘出典:Youtube「Lineドラマ」正解は…正解は「妻の物ではないメイク用品がドレッサーにあった」でした。自宅で夫が残したクロ確定の証拠をいくつも見つけていた主人公。夫は「自分で買ったのを忘れてただけだろう」と否定しますが…。主人公は「私はこんな成分の強い化粧品なんて買わないわ」とはっきり伝えます。それらの物品を証拠に嘘を暴かれ、絶体絶命に陥る夫でした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年12月13日私は4回出産を経験しましたが、妊娠中や産後に身内に不幸があり、葬儀がおこなわれることがありました。まさかの出産予定日直前に夫の祖母が亡くなり、臨月の状態で葬儀への参列をどうするべきか悩んだことも。また、次男が生後2カ月のときには義父が他界。小さい子どもを連れて葬儀に参列することになったのですが……。ここでは、妊娠中や産後に葬儀があった際、私がどのように対応したのかをお話しします。まさかの出産予定日に葬儀が……私は長女の出産予定日1週間前に、2歳の長男を連れて実家に帰っていました。すると、実家に帰って2日後に夫の祖母が危篤という連絡がありました。今動くべきか悩みましたが、夫はもちろん、私まで本当にかわいがってもらっていたので、どうしても会いたくて病院へ行くことに。その後、義祖母は息を引き取り、まさかの出産予定日に葬儀が執りおこなわれることが決まりました。 義両親や親戚も、私が臨月ということは知っていたので、無理に参列しなくてもいいと言っていただきました。ただ、本当にお世話になった義祖母と最後のあいさつがしたいという気持ちがあり、夫や母と相談することに。 お通夜だけ参列することに夫は義祖母にとっては初孫で長男ということもあり、本当にかわいがられていました。その義祖母をきちんとお見送りしたい気持ちと、私に何かあったらすぐに動かないといけないことから、臨月の私には安静にしておいてほしいと夫から言われました。 けれど、私も最後に会いたいと言うと、お通夜だけということで話がまとまったのです。おなかの大きい私はなんとか入るサイズの黒い服を探し出し、長男を連れて、母と一緒にお通夜へ。ただ、本当に義祖母にあいさつだけをして、短い時間で帰ることにしました。 出産予定日より1週間遅れて出産結局、出産予定日当日に陣痛は来ず。その後、祖母の初七日が終わった1週間後に陣痛が来ました。長男は夫の実家にあずけ、長女を出産。義祖母のことが一段落するタイミングだったので、夫も無事出産に立ち会うことができました。あのとき無理に動いてお葬式まで参列していたら周りに迷惑をかけていたかもしれないと思うと、あの判断は間違っていなかったと思います。 それから時が経ち、次男を授かり出産。次男が生後2カ月のときに義父が亡くなり、葬儀がありました。私はもう動ける状態だったので、長男の妻としてバタバタしながら、次男への授乳やお世話をして本当に大変でした。 妊娠中や、小さい子どもを連れての葬儀は本当に大変です。特に妊娠中となると、地域によっては風習があり、生まれてくる子どもに影響があるかもと心配されることもあります。私の場合は運良く4回とも家で陣痛が始まりましたが、急な葬儀の対応なども含め、妊娠中は自分の体調を考え、ベストな状態を整えておくことが大事だと思いました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子著者:松田みさと長男と次男が15歳差の2男2女の母。仕事をしながら子育てに奮闘中。現在はライターとして、自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2023年12月07日美容やエコに関心の高い女性たちが集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「妊娠&出産」をテーマにアンケートを実施。妊娠中または出産直後に言われて嬉しかったことや傷ついてしまったこと、喜んでもらえる出産祝いについて聞きました。経験者だからこその意見、参考になること間違いなしです!女性たちの「妊娠&出産」について大調査!今回は、anan Beauty+ clubのメンバーに「妊娠&出産」をテーマに調査。なかなか聞けない女性たちの本音とは?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q. 妊娠中&出産直後に言われて嬉しかったことまずは「妊娠中または出産直後に、言われて嬉しかったことを教えてください!」と聞いてみたところ、「初めての子育てで、必死になって夢中であれこれやっていた時に『あなた頑張ってるわよ』と母に言われてビックリ。自分はぜんぜん子育てに対して追いつけなくて、ちゃんとしてないと思っていたから嬉しかった」(37歳・会社員)「妊娠してからおなかの子どものことばかり言われるようになって『元気な赤ちゃんを産んでね』と言われることがすごく重かった。でもカフェで出会ったおばあちゃんに『あなた自身を大事にね』と言ってもらえて、泣きそうなほど嬉しくて今でも忘れられない」(39歳・専門職)「不妊治療をしての妊娠だったので、事情を知っていた同僚が涙を流して喜んでくれた」(40歳・専門職)「かわいいねと声をたくさんかけてもらえて嬉しいです」(35歳・会社員)「産後に結婚式を挙げた時『背中が綺麗』とほめてもらった。授乳中でエステに行けなかったけど、自分なりにダイエットを頑張ってよかったと思えた」(34歳・主婦)今回のアンケートでは、赤ちゃんについて褒められるのはもちろん嬉しいものの、妊娠中や子育て中の苦労に寄り添ってくれるなど、自分に対しても言葉をかけてもらえることに嬉しいと感じた人が多いようです。妊娠と出産を経験をしていない人は特に、ママさんに対して、赤ちゃんのことばかり聞いてしまったり、赤ちゃんにばかり関心がいきがちかもしれません。筆者は子どもがいない出産未経験者ですので、これからはもっとママさんの気持ちに寄り添える言葉をかけたいと思いました。これを言われたら、傷つきます!続いて「妊娠中または出産直後に、言われて傷ついたこと」についても聞きました。妊娠中だと気づかれずに怒られてしまい…「バスで座っていたら『なんであんたが座ってるの! 席譲りなさい!』とおばさんに怒られました。マタニティマークをつけてたいたのにショックでした」(39歳・専門職)確かめもせず、頭ごなしに怒るひとにはなりたくないですね…。妊娠中の人は、カラダに負担をかけないことが大切。バスや電車の優先席にどんどん座るべきです!買い物をしていただけなのに「かわいそう」と言われてしまい…「ワンオペだと買い物に行くのも大変で、産まれたての赤ちゃんを連れて買い物に行ったんです。そしたらお店の人に『かわいそうなことをしている』と言われました。赤ちゃんから目を離すなとも言われるし、もうどうすればいいの!と憤りました」(37歳・会社員)店員さんがそんな失礼なことを言うとは驚きです…。ママさんの事情も知らずに、適当なことを言うお店にはもう行かなくていいに一票!出産時のトラブルにとどめの一言…「出産直後、トラブルで出血が止まらなくなってしまったんです。助産師さんは『大丈夫よ!』と励まし続けてくれましたが、お産を担当した医師には『こういうことはめったにないんだけどね』と言われてしまい、死ぬのかなと思いこわくなりました。すごく傷ついたので、助産師さんにこっそり訴えました。その後、出血が止まらず処置のため大きな病院へ救急搬送されてまた出産した病院に戻ると、無料で一番良い部屋にグレードアップされていました」(40歳・専門職)言う必要がないことを言ってくる人っていますよね。悪気なく言ってきたとしても、妊婦を不安にさせるなんてひどいです。しかし医師の方は、言った後すぐに反省したのかもしれませんね。無料で一番良い部屋にグレードアップは羨ましい!経験者に聞いた「喜んでもらえる出産祝い」最後に妊娠&出産経験者の女性たちに「喜んでもらえる出産祝い」についても教えてもらいました。「2人目の出産祝いの場合は、もうおくるみや服などは揃ってると思います。そのため友人には離乳食やおやつをたくさんあげたら、喜んでもらえました!」(31歳・会社員)「子どものものではなく、あえてママが頑張ったということで、高級なパジャマをあげたらとても喜んでもらえた」(36歳・専門職)「少し大きめの洋服。新生児や乳児の服はたくさんもらうし、すぐ着れなくなるので、少し成長してから着られる服は喜んでもらえた」(39歳・主婦)「私自身、友だちからそうしてもらって嬉しかったのは"予算を伝えて欲しいものをプレゼントしてもらうこと"。抱っこ紐や自分では買わないハイブランドの子ども服など、本当に欲しいものをプレゼントしてもらえて助かった」(38歳・主婦)さすが妊娠、出産を経験した女性たち。参考になる回答ばかりです。出産祝いだからだといって赤ちゃんのものを必ずあげるとは決まっていませんから、ママが喜ぶものをあげるのも素敵!筆者は友人に、赤ちゃん用のスタイや洋服をあげたことがありますが、今思うと、すでにたくさんもらっているものをあげてしまっていたかも。他の人とかぶらなそうなものや、友人であればあらかじめ欲しいものを聞いておくというのも大いにアリです。また他には「名前入りのぬいぐるみ」「おむつタワー」というコメントも挙がりました。いかがでしたか。将来的に妊娠、出産をしたいと思っている人はもちろん「妊娠出産が自分には遠いかも…」と思った人こそ、ぜひ今回のアンケート結果を参考にしてください。(C)HETAREPANDA/AdobeStock文・市岡彩香
2023年11月11日愛カツ編集部がお届けする「愛カツ漫画」。前回の話に引き続き、出産を控えている女性のエピソードを紹介します。出産を控え、里帰り中の主人公。先週の休みに、夫が会いにこれなかった理由を尋ねてみると…。【前回の話はこちら】仕事じゃないよ?夫は一人旅に行っていた!?楽しそうな写真を見せられ…海鮮系のお土産ばかり自由奔放な夫にイライラ出産を間近に控えた主人公を置いて、一人旅に行っていた夫。妊娠中で大変なときに、あまりに自由な夫を見ていると腹が立ってしまったでしょう…。この後は、献身的に妻のことをサポートしてくれるといいですね。作画:わかまつまい子原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月24日里帰り出産で、一時的にパートナーと離れることになる人もいるでしょう。そんなとき、パートナーの思わぬ一面に驚いてしまうことも…。今回は、里帰り出産から帰宅した女性のエピソードを紹介します。里帰り出産中の妻夫の様子を尋ねて…[nextpage title="__70DY+"]心強い夫!自宅に帰って愕然![nextpage title="w00j0K0c0_Y+0nN b…"]知らなかった夫の一面…しっかりしていると思っていた夫ですが、家の中は悲惨なことになっていたようです。頼りにしていただけに、主人公はショックだったことでしょう。これからは、夫婦で協力して家事や育児に取り組んでいけるといいですね…。原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月20日2023年10月10日、お笑いコンビ『たんぽぽ』の白鳥久美子さんが、第2子を出産したことを、自身のブログで報告しました。2018年にお笑いタレントのチェリー吉武さんと結婚した白鳥さんは、2021年に第1子となる女の子を出産。2023年6月には、第2子を妊娠していることを明かしています。たんぽぽ白鳥が第2子を出産!白鳥さんは、「10月9日の朝に、第2子男の子を帝王切開で出産しました」と、第2子となる男の子を出産したことをブログで報告。同月10日に帝王切開を行う予定だったところ、前日9日の夜中に破水し、そのまま病院に向かい帝王切開となったことを明かしました。白鳥さんは、出産を終えた心境についてこう語っています。突然の破水に驚きましたが、無事産まれてきてくれてホッとしました。3682グラムのビックベイビーです。たんぽぽ白鳥久美子オフィシャルブログーより引用ブログでは、夫であるチェリー吉武さんと長女、そして生まれてきた赤ちゃんとともに家族4人でのショットも公開。「家族が1人増えて、にぎやかになりそうです!どうぞこれからもよろしくお願いします!」と喜びいっぱいにつづりました。白鳥さんは、2023年10月時点で41歳。妊娠発表時には「無事出産を迎えられるように頑張っていきます!」と心境を明かしていました。出産までの間には、家族や相方である川村エミコさんなど周囲の人の支えがあったのでしょう。無事出産を終えた白鳥さんに、ファンから祝福の声が多数寄せられました。・ご出産おめでとうございます!白鳥さんこれからも応援しています!・おめでとうございます!赤ちゃんかわいい!白鳥さんに似ているのかな?・白鳥さん、ご出産おめでとうございます。ますますにぎやかになりますね~。夫のチェリー吉武さんと開設したYouTubeチャンネルでは、長女のことを『チェリ子』と呼び、家族3人で出演する姿も見せていました。コメントでは「チェリ子ちゃんもお姉ちゃんですね~!」といった声も多数上がっています。家族が増えて、ますますにぎやかになった白鳥さんファミリー。第2子の息子さんも、成長してYouTubeチャンネルで見られる日が楽しみですね。白鳥さん、チェリー吉武さん、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年10月10日私が第2子の娘を出産するため、里帰りをしたときのことです。第1子である息子を連れ、3カ月ほど実家に帰省しました。その期間中、自宅には夫ひとりきり。3カ月後、出産を終えた私が久しぶりに自宅に戻ると、部屋に何とも言えない違和感があって……。 掃除が苦手な夫もともと夫は普段から掃除をきちんとするタイプではありません。私は第1子の息子を出産するときも里帰りをしたのですが、そのときも自宅に夫をひとり残したら、次に私が帰ってきたときには部屋がめちゃくちゃになっていました。 その経験から、私は「今回こそはきちんと掃除しておいてよ! 次に帰ってきたときに部屋が汚かったら許さないからね!」と夫に何度も何度も念押ししてから里帰り出産に出発したのです。 その甲斐あってか、私が第2子の娘の出産を終えて自宅に戻ってきたとき、部屋は想像以上にきれいに保たれていて感動しました。しかし、部屋に入った瞬間、私は何とも言えない違和感を覚えたのです……。 違和感の正体は?何とも表現しがたい感覚を抱いた私は、夫に「誰か家に入れた?」と尋ねました。 すると、夫は「この前、うちの親父が遊びにきてそのまま泊まっていったよ。言ってなかったっけ?」と答えたのです。もちろん私はそんなこと聞いておらず初耳です。 「私に断りを入れず勝手にお義父さんを家に上げたのか……」と心の中でため息をつく私。しかし、私がもっと気になったのは別のところでした。実は、わが家にはお客さん用の寝床がないのです。 「泊まりにきたって……お義父さんはどこに寝たの!?」 まさか家族用のダブルベッドに寝てもらったということなのか。お願いだから否定してくれ……!と祈りながら夫に尋ねました。 ウソでしょ…「ダブルベッドは使ってないよ」となだめるように夫が答え、私はホッとしました。しかし、次の瞬間に衝撃の事実が判明。私が「じゃあどこで寝てもらったの? リビングのソファとか?」と聞くと、夫は「親父にはシングルベッドを使ってもらったよ」と言うのです! わが家にはダブルベッドとシングルベッドが1つずつあります。今回の里帰りで第2子の娘を出産する前は、ダブルベッドに私たち夫婦と第1子の息子の親子3人で寝ており、シングルベッドは一度も使用していません。なぜなら、シングルベッドは今後、私と娘が2人で寝るために購入したものだからです。それなのに、夫は私に無断でシングルベッドを義父に使わせのです……。 私が潔癖なのかもしれませんが、正直、家族とはいえ私と娘が使う予定だった未使用のベッドを義父に先に使われ、とてもガッカリしてしまいました。 「そんなに気にしなくてもいいと思うけどな」と、夫にはいまいち私の気持ちが伝わっていませんでしたが、新しいシーツを購入することで事態は収まりました。夫には「今後、誰かを家に上げたり泊まらせたりするときには事前に相談してね」と話しています。 著者/都うめこ作画/霜月いく ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 霜月いく
2023年10月08日皆さんは、パートナーの行動に唖然としたことはありますか?今回は出産を控えた入院中のエピソードを紹介します。イラスト:美歌矢出産前の入院中主人公が出産を控え、入院していたときのことです。季節は冬で、寒さを感じた夫。主人公が寝ているベッドに「寒いよ〜」と言って入り込んできたのです。点滴の管があったこともあり、主人公は拒否しますが夫は聞く耳をもちません。じゃまなんですけど!出典:CoordiSnap次の日もベッドに入り込む夫に主人公がうんざりしていると…。「何考えてるんですか!」と看護師さんが夫を一喝してくれて…。夫はしょんぼりしながらベッドを出て行ったのでした。看護師さんが叱る!主人公が出産を控えているにもかかわらずベッドに入り込む夫。そんな夫を看護師さんが叱ってくれてよかったですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(CoordiSnap編集部)
2023年09月29日皆さんは、義家族の行動にモヤモヤしたことはありますか?今回は、出産時にモヤモヤした義両親とのエピソードを紹介します。イラスト:Fujita陣痛中に病院に来た義両親出産直後も…退院後も毎日やってくるので…全然休めない!出産前後で大変な思いをしている最中、毎日のようにやって来る義両親。子どもを可愛がってくれるのは嬉しいですが、なかなか体が休まらなかったことでしょう。義家族とは、適度な距離感でお付き合いできるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんはパートナーの裏切りに気づいたことはありますか? 今回は「出産中の妻の発言に驚愕した話」を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『出産中の妻の発言に驚愕した話』義母と一緒に、妻の出産に立ち会っていた主人公。妻は痛みに耐えながらも、頑張ってくれていて…。妻を応援出典:モナ・リザの戯言妻を支えながら、必死に応援した主人公。しかし妻は出産直前、知らない男の名前を叫んだのです。義母の様子もおかしく、主人公は浮気を疑ってしまいます。そして数日後、妻を問い詰めると…。なんと妻が名前を叫んだ男は元カレで、1度だけ浮気をしたことが発覚。しかしDNA鑑定の結果、子どもは主人公の子だったため浮気を水に流すことに決めた主人公。それから1年後の記念日、主人公は妻にあるプレゼントを渡しました。中身を見た妻は絶句し、青ざめています。実は1度の浮気というのは妻の嘘で、妻は結婚前から元カレと浮気をしていたのです。それを知った主人公は、離婚届と証拠の写真を妻にプレゼントしたのでした…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月23日