「小川菜摘の子育て相談」について知りたいことや今話題の「小川菜摘の子育て相談」についての記事をチェック! (3/5)
『NEWS23』(TBS系)のキャスター・小川彩佳アナ(36)の夫・豊田剛一郎氏(37)が「今からなら、遊んでも慰謝料は増えないかな」などと話していたと6月22日、『文春オンライン』によって報じられた。ネットでは、厳しい声が相次いでいる。さかのぼること19年2月、小川アナは豊田氏との結婚を発表。そして昨年7月に第一子が誕生したが今年2月、『文春オンライン』で豊田氏の不倫が報じられた。「当時、『NEWSポストセブン』に豊田氏の不倫相手であるAさんが登場。そこでAさんは、豊田氏が結婚したことで関係を終わらせようとしたものの、『終わりにしたくない』と引き留められたと明かしています。また不倫が発覚した際、『結婚後に肉体関係はない』との“口裏合わせ”を彼から要求されたとも告白。そして今月2日、同サイトは夫妻が離婚協議入りしたと伝えました」(芸能関係者)そんななか22日の『文春オンライン』は、豊田氏の知人の証言を紹介。知人は豊田氏について「子どもに会えてないそうですが、寂しげな様子はあまりなかった」といい、彼が「今からなら、遊んでも慰謝料は増えないかな」と話していたとコメント。さらに豊田氏は、婚姻期間が短かったため保有している株を財産分与しなくていいと主張しているという。小川アナと子供をないがしろにするような豊田氏。ネットでは、彼の言動を疑問視する声がこう上がっている。《なんで結婚して子供作ったんだ、、?ずっと自由でいれば良かったじゃん》《何を目的に結婚したんだろうと思う》《トロフィーワイフ目的だったのかも》《女性を馬鹿にしすぎ》
2021年06月22日身寄りのない子どもたちが暮らす家を舞台にした、女優・文筆家の小川紗良が監督を務める映画『海辺の金魚』の予告編とポスタービジュアルが公開された。到着した予告編は、花(小川未祐)と晴海(花田琉愛)の出会いからスタート。施設での日常と共に、2人の気持ちが次第に通じあっていく様子が描かれる。そして、映像でも流れる本作の主題歌は、元「チャットモンチー」の橋本絵莉子が担当。小川監督が小学生のころからファンだった橋本さんのオフィシャルサイトへ直接メールオファーしたことがきっかけで実現。楽曲「あ、そ、か」を書き下ろした橋本さんは「びっくりしましたが、ラッシュ映像をみて一瞬で引きこまれました。普段、自分が目にしない知らない世界をテーマに扱っていて、そこに自分の息子と同じくらいの子供たちが沢山いる―。どうしようもない強い衝撃を受けました。そして、私でできるかな?私でできることはあるかな?という二つの気持ちから主題歌を引き受けました」とふり返っている。また併せて公開されたポスタービジュアルには、本作のメインとなる2人の少女、花と晴海の笑顔が切り取られ、やわらかな印象の1枚に仕上がっている。なお、本作の小説版の発売も決定。表題作「海辺の金魚」のほか、「みっちゃんはね、」「星に願いを」「花びらとツバメ」の4篇を収録した連作短編集となっている。『海辺の金魚』は6月25日(金)より新宿シネマカリテほかにて公開。小説「海辺の金魚」(著者:小川紗良)は6月10日(木)発売。(cinemacafe.net)■関連作品:海辺の金魚 2021年6月25日より新宿シネマカリテほかにて公開ⓒ2021東映ビデオ
2021年04月22日2月3日、「文春オンライン」によって夫で実業家の豊田剛一郎氏(36)に不倫交際が報じられた小川彩佳アナウンサー(35)。「豊田氏は結婚前から不倫相手のAさんと交際を続けてきました。2度目の緊急事態宣言が発令された1月8日以降も、Aさんが暮らすマンションに通っていたといいます。報道を受けて豊田氏は、医療ベンチャー『メドレー』の代表取締役を辞任。21年12月期に発生する役員報酬を返上し、無報酬での勤務に。さらに32万株分のストックオプションも放棄し、“責任”を取りました。ですが、小川アナが負った心の傷を埋めることはできないでしょう」(芸能関係者)そんななか「NEWS ポストセブン」が6日、豊田氏の不倫相手・Aさん(35)の告白インタビューを報じた。Aさんが豊田氏と出会ったのは18年12月。どちらともなく連絡を取り合い、19年2月には親密な関係になっていたという。小川アナが結婚を理由に、テレビ朝日を退社すると発表したのは同年2月8日のことだ。また記事によると豊田氏が小川アナと19年7月に入籍した際、関係を終わらせようとしたAさん。しかし、豊田氏から「終わりにしたくない」と告げられたという。それからわずか2カ月後には、“密会用”のマンションに引っ越すことに。そして今年1月下旬、「週刊文春」の取材が入ったことで妻に不倫を打ち明ける決意をしたという豊田氏。その際、Aさんに「結婚後は肉体関係はない」と口裏を合わせることを要求していたというのだ。そんなAさんは記事の中で「週間文春」で報じられた豊田氏との沖縄旅行について、「いまでも忘れられない」「素敵な夜だった」と回想している。不倫相手による激白で明るみになった“ゲス不倫”。ネットでは豊田氏とAさんに批判の声があがっている。《最低な旦那と彼女。口裏合わせるなんて》《自分が同じことをされていたらどんな気持ちになると思うのか。ナルシスト風に語らないでほしい。子育て、仕事と一生懸命頑張っている小川さんが気の毒だ》《ズルい男とズルい女。こんな2人に人生を傷つけられた小川彩佳さんが不憫でなりません。未来の自分の幸せのために、前向きな決断をしてほしいです》■家事や育児には消極的だったという豊田氏夫の不倫報道があった当日、『NEWS23』(TBS系)では気丈に振る舞っていた小川アナ。20年10月に同番組で産後復帰したが、彼女の産休はわずか3ヵ月。早くも共働きとなったが、豊田氏は家事や育児に消極的だったようだ。「夜のニュース番組を担う女性キャスターが産後復帰するという前例はあまりないことから、小川アナは『自分が挑戦することで女性活躍の一助になれば』と意欲的でした。ですがテレビ番組で『よくシャワー浴びながら泣いている』と語っていたように、家庭ではワンオペ状態。豊田氏は小川アナの不在時に子どもの面倒を見ていたそうですが、家事や育児は“自分の役割”とは思っていなかったようですね」(前出・芸能関係者)19年4月、豊田氏は「ONE CAREER」のインタビューで読者に向けてこう語っていた。「自分で自らの心に『火』を灯し、どんな環境に置かれたとしても自分から主体的にアクションを起こすことができる『自燃性』を持ってほしい」家庭には主体的でなく、彼の唱える「自然性」は不倫相手に向けられていたようだ。
2021年02月07日2月3日、微笑みながら『NEWS23』(TBS系)の放送を締めくくったのはメインキャスターを務める小川彩佳アナウンサー(35)。しかし、微笑みの裏で小川アナは“受難”していた。同日、『文春オンライン』によって小川の夫であり実業家の豊田剛一郎氏(36)が愛人女性と密会を重ねていたことが報じられたのだ。同サイトによると、豊田氏17年頃に愛人女性と出会い、小川と結婚後の19年夏に急接近。その後不倫関係に入り、2度目の緊急事態宣言が発令された今年1月8日以降も複数回にわたって愛人女性の自宅マンションを訪れていたという。報道を受け、3日夕方に医療ベンチャー「メドレー」は豊田氏が代表取締役を辞任したことを発表。小川アナも「デイリースポーツ」の取材に対して、「医療従事者などエッセンシャルワーカーの皆様をはじめ、多くの方が耐えながら過ごしていらっしゃる中で、本当に申し訳なく思っております」などと謝罪していた。19年2月に豊田氏との結婚を発表し、20年7月29日に第一子を出産した小川アナ。10月19日からは、3カ月弱で『NEWS23』にキャスターとして産後復帰していた。異例の早さで産後復帰した理由について、小川はこう語っていた。《女性にとって30代というのはいろいろなことが立て込む時期だと思うんです。妊娠・出産に向き合わざるを得ない一方で、仕事は自分でできることが増えてきて、頑張り時だったりする。その結果、駆け足になってしまったのかな》(21年1月11日『CREA WEB』)育児と仕事の両立に励む小川アナだが、困難にも直面していた。1月30日に出演した『サワコの朝』(TBS系)では、次のように吐露。「(仕事が終わり)日付が変わって、帰宅したら、仕事の続きのようなことをしながら、翌日の準備とか、読み物をしたりとか(をする)。なかなか時間が持てないので。いつの寝始めるという概念がないですね。こまごまと子供が起きてくるので。授乳に目を覚ますのを仕事をしながら待って、ミルクや母乳をあげて。あまりにも自転車操業すぎて」また同番組内では「よくシャワー浴びながら泣いてる」とも告白しており、小川アナの両立への苦悩が伺い知れる。それだけに、夫に裏切られた小川アナの心情を心配する声がSNS上では相次いだ。《小川彩佳さんが謝る事では無いですよ。これからも、一歩ずつ歩んでください。頑張らないで下さい》《小川彩佳がただただかわいそう》
2021年02月04日■ 前回 のあらすじ娘の発達には何か問題があると思い、まずは子育て相談室へ行くことに…。■相談室のスタッフから、想定外の言葉が…「普通」…?育児のプロに見てもらったら、何か道が開けると思っていただけに、何も答えが出なくてショックでした…。■「普通」という言葉に悶々とする日々突然、名前を呼んでも良いかと聞かれて驚きました。娘は「普通」で、私が考えすぎで育児ノイローゼになってしまったのかと、この頃が一番モヤモヤしていた時期です。さて、保育士さんの真意は一体…?あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。次回に続きます。【同じテーマの特集はこちら】 〜子どもの発達障害を知ろう、考えよう〜 【同じテーマの連載はこちら】 産後の話 この連載の全話を見る >>
2021年01月13日■ 前回 のあらすじ娘の「何か」が違う…。その「何か」の正体がわかりました。それは、私が娘に求められていないということ…■今思えば違和感の連続だった…抱っこどころか、触らせてももらえない私には、ほかのお母さんたちの話は理解しがたいものがありました…。■できることから始めよう!まずは子育て相談室へ娘の発達障害を疑い、ついに動き始めました。…とはいえ、まだ0歳の娘にしてあげられることは限られているので、ひとまず、子育て相談室へ相談に行ってみることにしました。次回に続きます。【同じテーマの特集はこちら】 〜子どもの発達障害を知ろう、考えよう〜 【同じテーマの連載はこちら】 産後の話 この連載の全話を見る >>
2021年01月12日2021年1月2日現在、多くの芸能人が新年の挨拶をSNSやブログに投稿しています。女優やタレントとして活躍する小川菜摘さんも、自身のInstagramに1枚の写真を投稿し、ファンへ新年の挨拶を行いました。投稿された写真には、夫であり、お笑いコンビ『ダウンタウン』の浜田雅功さんも写っており、ファンからは「レアなツーショット!」「めちゃくちゃ幸せそう」などの声が上がっています。その写真がコチラ! この投稿をInstagramで見る 小川菜摘(@natsumi1230)がシェアした投稿 すごく幸せそう…!愛犬をそれぞれヒザの上に乗せ、仲睦まじい夫婦の姿を披露したのでした。『HAPPY NEW YEAR』のメガネをかけた2人の幸せそうな様子に、ほほ笑んでしまいますね!投稿には、さまざまな声が寄せられました。・あけましておめでとうございます!幸せオーラ全開で癒されました!・浜田さんが写ってる。珍しいツーショットにテンション上がった!・理想の夫婦だなあ。素敵な写真ですね。新年早々、幸せのおすそ分けをありがとうございます。写真から伝わってくる小川さんと浜田さんの仲のよさに、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年01月02日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収さん(73)が、読者からの相談に答える!今年7月、蛭子さんは、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)で、アルツハイマー病とレビー小体病を併発している初期の認知症であることを公表した。【Q】「昨年、子どもが生まれて共働きの嫁と交代で子育て中の息子。最近になって『仕事に行きたくない』と話したり、表情も暗くなったり、うつみたいです。どうしたらいいですか?」(サ〜ガドンさん・55・主婦・宮崎県)【A】「『やらされている』のは苦痛なので、自分も楽しめるように工夫する」(蛭子能収)オレは子どもにミルクをあげたり、おしめを替えたりしたことがないから、その大変さがまったくわかりません。それにしても子どもの世話をしたら気分が暗くなることがあるんですね。(マネージャー「“育児うつ”が増えているというニュースを昨日一緒に見たじゃないですか」)あれ、そうでしたっけ?でも、たぶん「やらされている」と思ったらすべてが苦痛になると思いますよ。そういえば、小学4年生のときに、母親からそろばん塾に通わせられたことがあります。(マネージャー「昨日のことは忘れても、昔の記憶はハッキリしていますよね」)子どもたちは嫌々通っていたから先生も大変だと思いますけど、学用品が当たる抽選会を開いたり、タダで海水浴に連れて行ってくれたり、マジックを見せてくれたりして学ぶことができました。たぶん、その先生は、一生懸命に子どもたちを喜ばせるのと同時に、自分自身もすごく楽しんでいたと思います。先生のおかげで競艇の配当金の計算がすごく早いんです、感謝しています!「女性自身」2020年12月29日号 掲載
2020年12月21日アンチエイジングの相談にも株式会社ナチュラルが運営する「優しい漢方」では、全国どこでも、希望の時間にオンライン無料相談ができるサービスを提供し、注目を集めている。「優しい漢方」では、来店や対面をせずに、豊富な知識を持った薬剤師に相談が可能。女性の薬剤師も多く、美容・アンチエイジング・妊活など、女性ならではの悩みも打ち明けやすい。対応する薬剤師は、薬剤師の基本知識だけでなく、漢方を専門的に勉強した漢方のエキスパートである。相談者の悩みにあわせた薬剤師が対応するため、これまで言えなかった不調や悩みを相談して、改善策や漢方のアドバイスがもらえる。自宅から気軽にオンラインで相談できるオンライン無料相談では、予約フォームに希望する日時やその他の情報を入力して送信すると、入力した希望の内容を基にして、担当薬剤師から日時確認の連絡が入る。相談は、LINEかZOOMを使用して行い、内容を基に漢方薬や改善方法を提案される。相談後には、希望の商品があれば、提携先の漢方薬局から購入・発送が可能となっている。オンライン無料相談ならば、少しでも気になることや、予算なども気軽に相談することができる。自宅にいる時間が長い今、自分の体と向き合うはじめの一歩にオススメである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ローズクリエイト※オンライン優しい漢方
2020年11月30日ピアニスト小川典子のリサイタルは、ロシア音楽だけで構成されたプログラム(11月7日・ミューザ川崎シンフォニーホール)。ラフマニノフの前奏曲集から8曲、プロコフィエフの戦争ソナタ第7番、そしてムソルグスキー《展覧会の絵》を弾く。「スケール大きなイメージのラフマニノフの音楽ですが、実はこの前奏曲ぐらいの長さの作品が最も適している。一度のクライマックスで音楽のシェイプができるので、焦点が定まって、彼の書法をとてもわかりやすくお聴きいただけると思います。プロコフィエフのソナタ第7番は、『非情』という言葉が似合う音楽。その中で、痛みを抱えた切ないフレーズも出てくるし、第3楽章は、7拍子という珍しい、座りの悪いリズムで突進して爆発します。素晴らしいミューザ川崎の響きの中で、どこまでぎんぎんに弾けるか、楽しみです。ムソルグスキーの音楽には、他の二人のような緻密さはありません。でもだからこそロシアの土臭さを感じるし、二人には書けなかった冒険もできる。豪華絢爛なオーケストラ編曲版よりも、原曲のピアノ独奏版のほうが、それがいっそうよく現れます」なお《展覧会の絵》は作曲家の自筆譜に基づいて演奏する。よく知られた出版譜とは微妙に異なっており、随所にハッとする発見があるという。ところで、じつは小川にとって初のオール・ロシア・プロ。しかしラフマニノフの協奏曲などのイメージも強い彼女だけに、もちろんロシア音楽は大好きで、その背景にもずっと興味を持って向き合ってきた。「高校の頃からドストエフスキーが好きだったし、ノーベル賞作家ソルジェニーツィンとソビエト政府の関係にも興味がありました。抑圧された環境で生きる人間の気持ちに関心があって、そんなテーマのドキュメンタリー番組などもよく見ていました」ロシアのピアノ曲には、楽器を鳴らしきるような豊かな音量や厚みのある音色が大事。それはそのまま小川のピアノの魅力の一端でもあるのだが、彼女はさらに、「エッジの効いた音」が必要だと説く。「そういうエッジの効いた音で弾いてこそ効果が出るように音が配列されている。たとえばシューベルトはそんな音で弾いたらダメ。それでは曲にならないように書かれているからです」ピアニストは日々、その作曲家と作品にふさわしい音を探し、見きわめ続けているのだ。そうやって見つけた音が彩る小川のロシア名曲。その音が震わせる空間を直接共有してこそ、より深く共感できるはず。そしてその聴き手の共感がもう一度、演奏にも還元される。「言葉にはできない客席の“気”のようなものはいつも感じて、演奏にも目に見えない反応があります。あえて私のリサイタルを選んでくださる熱心なお客様と一緒に、密度の濃い演奏会になることを楽しみにしています」開演前には音楽評論家・下田幸二とのプレトークも。これも聞き逃せない。余裕を持って、少し早めに会場へ。小川典子の公演情報はこちら取材・文:宮本明
2020年10月29日子育て支援センターをご存じでしょうか。市区町村や社会福祉法人、NPO法人等が運営する施設で、地域の子育て家庭に対する育児支援をおこなうことを目的としています。利用した方もいらっしゃると思いますが、利用をしていない方向けに子育て支援センターについてお伝えします。 子育て支援センターとはこんなところ子育て支援センターは地域の子育て支援の拠点として、全国に7578か所(2019年度)ある施設です。従事者や施設の差はありますが、子育て親子の交流の場の提供と交流の促進、子育てなどに関する相談・援助の実施、地域の子育て関連情報の提供、子育ておよび子育て支援に関する講習などの実施をおこなっています。 分類としては、以下の3つに分かれます。 ひろば型常設のひろばを開設し、子育て家庭の親とその子どもが気軽に集い、うち解けた雰囲気の中で語り合い、相互に交流を図る場となっています。公共施設内のスペースや商店街の空き店舗、学校の余裕教室、民家の一室などで実施しています。 センター型地域の子育て支援情報の収集・提供に努め、子育て全般に関する専門的な支援をおこなう拠点として機能するとともに、既存のネットワークや子育て支援活動をおこなう団体等と連携しながら、地域に出向いた地域支援活動を実施しています。保育所などの児童福祉施設や公共施設等が実施場所となっています。保育士や看護師など、育児・保育に関する知識・経験を有する人を2名以上配置しています。 児童館型民営の児童館、児童センターにおいて、利用児童の来館前の時間などを利用して、親子の交流・集いの場を設けるとともに、子育て中の親などの当事者等をスタッフに交えて、身近で利用しやすい地域交流活動を実施しています。 電話やメールなどで相談ができるところも利用するには、予約が必要なイベント以外では基本的には予約不要ですが、最近では新型コロナウイルスの影響で通常と異なる運営がされているケースもありますので、まずはホームページやお電話などで確認しましょう。相談ごとであれば、子育て支援センターにもよりますが、電話やメールで子育てについての相談を受け付けているところも増えています。ご相談の内容としては、子育て全般、子どもの発達・発育、一時預かりの紹介、子どもと遊ぶ場所など多岐にわたっています。 また、子育て支援センターではありませんが、ベビーカレンダーでも専門家への相談ができます。ユーザー登録をしたうえでログインすると、無料で助産師・管理栄養士などに相談ができるフォームが開きますので、ぜひご利用ください。 子育てについて不安になることもあると思いますが、子育て支援センターの利用や専門家の相談で解消される内容も少なくありません。子育てでお困りのことがある場合には、子育て支援センターの利用や本サイトも含めた専門家への相談をすることも検討してみましょう。 監修者・著者:ファイナンシャルプランナー 大野高志1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP®(日本FP協会認定)。独立系FP事務所・株式会社とし生活設計取締役。予備校チューター、地方公務員、金融機関勤務を経て2011年に独立。教育費・老後資金準備、税や社会保障、住宅ローンや保険の見直し、貯蓄・資産運用等 多角的にライフプランの個別相談を行うとともにセミナー講師として活動しています。
2020年09月23日TBS系報道番組『NEWS23』(毎週月~木曜23:00~/金曜23:30~)のメインキャスターを務めるフリーアナウンサーの小川彩佳が5日、番組公式ツイッターを通じて、先月29日に第1子を出産したことを報告した。小川は「先月29日、無事出産いたしました」と報告し、「日に日に芽生える母親としての感覚に自分でも驚きながら、新しい生活に漕ぎ出しています」と心境を告白。「新型コロナ対策のため立ち合いや面会はやはり許されませんでしたが、そっと寄り添って下さる医療スタッフの皆さんのお気遣いに支えられました」と伝え、「コロナ禍の緊張感を院内の至る所で感じる中、細心の注意を払いつつ一層の心配りを欠かさない医療従事者の皆さんには、改めて感謝と敬意をお伝えしたい思いです」とつづった。そして、「コロナをめぐる状況が深刻度を増していますが、皆様どうぞくれぐれもご自愛ください。また『NEWS23』に復帰させていただく目処が立ちましたら、ご報告させていただきます」とメッセージを送った。小川は、2007年にテレビ朝日に入社し、2011年から2018年まで『報道ステーション』の3代目サブアナウンサーを担当。2019年2月に一般男性との結婚とテレビ朝日退社を発表し、同年4月にフリーに転身した。今年2月28日に『NEWS23』のツイッターを通じて第1子妊娠を発表し、7月4日より産休に入っていた。
2020年08月05日子育ての中で感じるさまざまな不安や悩み。「誰かに相談したいな」と思ったら、誰の顔が思い浮かびますか? 悩みの内容によっても、相談先は異なるかもしれませんね。今回は、子育てについての悩みの解決方法について、アンケートの結果を元に考えてみたいと思います!■子育ての相談を誰にする?アンケートでは、子育ての悩みを誰に相談するか聞きました。その結果、「パートナー」と答えた人が44.3%、「友人」が25.8%、「親兄弟」が17.8%となり、合わせて87.9%の人たちは、周りの人に子育てについて相談をしていることがわかりました。Q.子育ての悩み、誰に相談する?パートナー 44.3%友人 25.8%親兄弟 17.8%その他 9.5%専門の相談窓口など 2.6%■パートナーに相談する? 意見は真っ二つ全体の4割以上は、「子育ての悩みをパートナーに相談する」と答え、もっとも多い結果となりました。「寝る前に夫婦で一日の報告会をしているから、その時に子育ての相談もする。夫婦が同じ方針でないと、子どもが戸惑うかもしれないし」(神奈川県 30代女性)「育った環境が違い、親でもあるパートナーに相談します。自分が育った環境だけで育てるより、違う環境で育った人の意見を聞くのも大事かなと思うので」(三重県 40代女性)「子どもに関することはどんなに小さなことでもすべて主人に『ほうれんそう』。二人で親なので、何に関しても二人で責任を取るために」(三重県 30代女性)「ママ友やネットで情報を集めつつ、自分の考えをまとめて夫に相談します。やっぱり自分の子どもたちのことを本気で考えてくれるのは夫だけかなと思います」(島根県 30代女性)「当初は2人で歩み始めたことから始まった。子育ては毎日つまずいたり、転んだり、泣いたり、笑ったり、悩んだり。それを互いに乗り越えて行くことが大事です」(埼玉県 50代男性)パートナーに相談している人たちの意見を見ていると、夫婦の信頼関係がしっかり築けているのだなと感じます。一方で、「パートナーに相談できない」という正反対のコメントも多く寄せられていました。「旦那に相談したところで、理解してもらえないし解決もしない。時間のムダ」(東京都 30代女性)「旦那は子どものことはすべて私にお任せなところがあるため、相談しても見当違いなアドバイスしか返ってきません」(茨城県 40代女性)「旦那に相談すると、否定的なことしか言わない。しかも、否定された私の意見を自分の考えのように子どもたちに言うので、事後報告しかしません」(愛媛県 40代女性)コメントからは、子どもについての悩みをパートナーに相談したときにつらい経験をして、それから相談しなくなったという経緯が読みとれます。子どもの問題に対して、パートナーが真剣に考えてくれなかったり、考え方が大きく異なったりした場合、パートナーにもう一度相談しようという気持ちが失せてしまうのかもしれません。■ママ友や友人だからこそできる相談もあるまた、全体の25%程度の人は、「友人」と回答しました。「昔からの友だちに相談します。子どもたちの年齢も近く、いろいろな考えが聞けるので参考になるし、私自身も頭の中が整理されて頑張るぞ! って思えます。友に感謝!」(埼玉県 30代女性)「同い年の子どもがいる友だちに相談することが多いです。『うちの場合はこうだったよ~』、『私も同じ悩みがあって、本で調べたらね~』というような意見交換ができるので、助かっています。共感してもらえるので、話すだけでもストレスが軽減されます」(神奈川県 30代女性)「同僚は独身貴族だけど、『もし自分が子どもの立場だったら…』の意見をズバっと言ってくれて、たまにハッとさせられる」(神奈川県 40代女性)「信用できる友だちと愚痴を言い合うことが多いです。それだけでまた頑張れるから。旦那や親に言うと、『大丈夫だよ』って答えしか返ってこない。冗談を言いながら相談できる友だちに感謝です」(千葉県 40代女性)コメント内で多く見られたのは、「愚痴を聞いてもらう」「共感しあえる」というキーワードでした。パートナーに対しては、問題の解決を求める一方、友人への相談では、ストレスが軽減されたり、気持ちが整理できたりするだけで満足していることがわかります。■年の功には勝てない! 親に相談する人の声また、17.8%の人は「親兄弟」と回答しました。「母に聞いてもらうことが多いです。私の気持ちも子どもたちの気持ちも考えてくれるので、聞いてもらうとスッキリします」(神奈川県 40代女性)「どうしようもないときは実母を頼ります。自分もいい歳になりましたが、やはり母の年の功にはかないませんね」(愛媛県 40代女性)「母です。相談と言うより、愚痴を聞いてもらいました。子ども3人育てましたが、3人とも性格も考え方もまったく違って、その時その時で関わり方も違ったので、親も全力投球でした。母には、『いつまでも続くわけではないから。大きくなったら案外親孝行してくれるタイプかもよ』と言ってもらえただけで、肩の力が抜けて頑張れたのかもしれません」(埼玉県 50代女性)寄せられた声の中では、「母親に相談する」というコメントが多く見られました。子育ての経験がある上に、歳を重ねて経験が豊富であるという点で、「参考になる」と考えている人が多いようですね。筆者自身は、実の母親が他界しているため、夫の母親に相談しています。とても明るい性格で、長く子育てと仕事を両立させてきた先輩ママでもある義母の意見はとても参考になるし、「大丈夫よ」と言ってもらえるだけで元気になります。同じような気持ちになるパパやママは多いのかもしれません。■「相談しない」「相談できない」思い抱える人も一方で、子育てに関して「相談しない」というコメントを寄せている人もいました。「あまり相談しません。自信があるとかではなくて、それぞれの育て方があったり考え方があったりするので、そこで衝突するのもおかしいので、本当に大変な時以外は、自分で悩んで悩んで対処しています」(大阪府 20代女性)「悩む前にもうあれこれ試行錯誤してしまうので、結局時間が解決してくれている感じです。人にあまり相談しないのは、自分が納得する答えを出してもらえることってなかなかないので、何に関しても自分のやり方をしてみる『トライアンドエラー』です」(大阪府 40代女性)「旦那に話したところで解決する訳でもなく聞いてもくれない。ママ友も話した所で違うママ友に話が回るし、逆に真剣に聞いてくれる人がいないので、誰に相談したらいいかわからない」(青森県 30代女性)「誰にも相談しません。どうでもいいことなら話しますが、深い話はされるのも迷惑なのでしません。自分のことで精一杯です。他人の負担を増やすようなまねはしたくありません。大切に思う相手なら余計にしません」(東京都 50代女性)悩みを相談することで、その話が知らない人にまで回ってしまったり、真剣に聞いてもらえずに傷付いたりと、トラブルが生じることも少なからずあるでしょう。また、深刻な悩みの場合は、聞いてもらうことで相手を悩ませてしまったり、相手の時間をとってしまったりと、迷惑になってしまうというコメントも寄せられていました。そういった思いから、「相談はしない」という人も少なからずいるようです。そして、なかには「相談できる人がいない」というコメントも寄せられていました。「相談しない」と決めているわけではなく、「相談したいけどできない」と感じている人もいて、子育ての悩みを解決することの難しさを感じさせられます。■子育ての悩み、解決方法に正解はなし?それでは、子育てをするなかで悩みを抱いたとき、どのような対処法ができるといいのでしょうか?▼相談方法1、相談先を分ける「母、古い友人、ママ友、旦那に振り分けている。1人に全部相談するとパンクするので」(神奈川県 30代女性)「自分たちの子どものことなので、まずパートナーに相談しますが、悩みの内容にもよります。娘なので、女子ならではの悩みだったら同じ女の子を持つママ友に聞いてみることもあるし、実践的なことだったら母に聞いたりします。一つの悩みをいろんな人に聞いてみることもあります」(東京都 30代女性)「旦那だったり、親だったり、職場の人だったり、いろんな人に聞いてもらいます。悩みの時もあれば、愚痴っぽくなったり…。みんなそれぞれに、いろんな経験をしているので、ヒントをもらうかんじです」(福島県 40代女性)「保育園時代は保育士さん。小学生以降は、姉妹やママ友、心理学に詳しい同僚などに相談しています」(沖縄県 40代女性)▼相談方法2、ネット検索で解決「両親はすでに他界していますし、旦那はアテにならないし、ママ友に相談すると相談内容を他の人に話されたりして嫌な気分になるので、ネットで調べることが多いです」(千葉県 40代女性)「子どもって、100人いたら100人ともに違う。結局、うちの子とよく似た子どもなんておらず相談しても解決になりません。悩んだらネットで検索して、そこで何か解決策を探します。どこかに答えはある。偉人の言葉にも解決策があったりするので、オススメです」(三重県 40代女性)▼相談方法3、解決ではなくストレス解消を目指す「結局、誰に相談しても答えは生活状況と子どもの行動にしかなかった。相談するときは、ある程度自分の答えを持っていて、ただ聞いてほしいだけなのだと思う」(東京都 50代女性)「子育てで悩むこともありますが、私の場合は相談するというより、主人や友人、母親など誰かに話をきいてもらって解消しているような感じです。特に、仲の良い同年代の子を持つ近所のママ友だちと話していると、悩んでいるのは自分だけじゃないんだなと励まされる思いです」(神奈川県 40代女性)■子育ての悩みを抱え込まないで最後に、子育てについて寄せられたコメントをご紹介します。「個性的でマイペースで、よく言えば天真爛漫(てんしんらんまん)…。とにかくいろいろと私の悩みのタネになりがちなわが息子ですが、夫、母、妹、父、学校の先生方、教育支援の先生方、ママ友たち、周りの方々に支えてもらっているなと、あらためて痛感しました。 子育ては、どんな言葉でも言い尽くせない程の大変さ、壮絶さがありますが、それがあったからわかった人の温かさ、親のありがたみ、自分の未熟さもあります。『子育ては親育て』とはよく言ったものだと、毎日しみじみ思います」(神奈川県 40代女性)子育てによる悩みは、解決に時間がかかることも多いですし、そもそも解決できない場合もありますよね。結局、子どもを思うように動かすことはできないし、どこまで親が介入すればいいかという答えもなく、悩みはつきません。筆者自身は、感染症流行による休校中から、長男が勉強への意欲を失ってしまったことに悩み続けています。悩み自体は今も解決していませんが、夫やママ友、姉や母、学校の先生など、さまざまな人たちに相談したことによって、自分自身が少しずつ変化してきたと感じています。すぐにイライラしてしまっていた数ヶ月前に比べると、穏やかに対応できるようになり、子どもの気持ちを聞き取れるようになりました。自分が変化できたのは、いろいろな人に相談して、意見を聞けたからだと感じています。尽きることのない子育ての悩み。問題は解決せずとも、誰かに自分の心を吐き出すだけでも、心が軽くなったように感じたことはあるのではないでしょうか? パートナー、友人、親など、できれば愚痴がこぼせる相手を見つけられると、救われたような気持ちになれる気がします。もし身近にそういった相手を見つけられないときには、専門の相談窓口に行くのも一つの手だと思います。客観的な視点からもらえる専門的なアドバイスは、時にとても有効な場合もあるでしょう。また、保育園や幼稚園の先生や、学校の先生、または電話相談など窓口はたくさん存在します。どうかひとりで悩みを抱え込まずに、吐き出すことができる人や自分を癒やせる場所を見つけたり、リフレッシュできる方法を模索してほしいなと思います。Q.子育ての悩み誰に相談する?アンケート回答数: 7571件 ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
2020年07月30日京都発のコーヒー店・小川珈琲の旗艦店「オガワコーヒー ラボラトリー(OGAWA COFFEE LABORATOR)」が東京・桜新町に2020年8月1日(土)オープンします。京都発「小川珈琲」旗艦店が誕生小川珈琲は、昭和27年京都で創業した老舗のコーヒーショップ。“珈琲を嗜好品でなく、日常にとってかけがえのないものにすること”をキーワードに、創業以来、生産者とともに栽培や精選方法にこだわって作り上げた希少なコーヒーを提供。そんな京都発の老舗店が、関西を飛び出し東京へ。東急田園都市線の桜新町駅から徒歩3分という落ち着きのある住宅街に、旗艦店「オガワコーヒー ラボラトリー」をオープンします。こだわりのコーヒーを常時21種ショップでは、常時21種のコーヒーが取り揃えられています。各国の品評会で買い付けた希少なコーヒーから、店内でローストするシングルオリジンまで、小川珈琲の深みとコクのある味わいを楽しむことができます。また、隔週入れ代わりで“スペシャルティ”と呼ばれる特別な一杯も用意。トップレベルの技術をもつバリスタが丁寧に淹れたコーヒーは、豊かな香りがポイントです。珈琲×炭焼き料理のマリアージュまた、コーヒーと相性のよいフードメニューも充実。「メゾンサンカントサンク」「ランタン」などの人気店を展開するシェルシュの丸山智博を監修に迎え、朝のトーストからディナーの肉料理まで、食材の旨味を活かしたメニューが揃っています。“珈琲職人の所作”が見えるこだわり空間珈琲職人の“所作”がどこにいても体感できるショップデザインも特徴的。ガラス貼りの焙煎室、コーヒー豆の貯蔵庫・蔵も客席から見える位置に配置。和紙を使った壁面や京都の廃線市電の敷石を再利用した床など、伝統的な日本の美意識を表現したこだわりのインテリアもポイントです。スポット情報スポット名:オガワコーヒー ラボラトリー住所:東京都世田谷区新町3-23-8エスカリエ桜新町1電話番号:03-6413-5252
2020年07月30日ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が10日、自身のブログを更新。浜田が出演している番組スタッフが新型コロナウイルスに感染している疑いがあったが、PCR検査の結果が「陰性」だったと報告した。小川は「皆様に大変ご心配をおかけしております。主人が出演させて頂いてる番組のスタッフさんが発熱し、PCR検査を受けたところ、本日陰性の結果が出ました」と報告。「ご家族の皆様も大変ご心配だったでしょうから、本当に良かったと思っています。主人も胸を撫で下ろしております」とつづった。続けて、「自粛緩和中とはいえ、大切な人を守るため、この疫病を他人事と思わず、今一度自身で出来る事を徹底して行きたいです」と記し、「主人を応援してくださる皆様に沢山のメッセージを頂きありがとうございます」と感謝した。きのう9日、相方の松本人志がツイッターで、「浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります。ハッキリする迄ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~」と明かしていた。
2020年06月10日タレントの小川菜摘(おがわ・なつみ)さんが、2020年5月10日に自身のブログを更新。『母の日』のエピソードをつづり、多くの反響が寄せられています。小川菜摘、息子たちからのプレゼントに感激この日、小川菜摘さんは長男でロックバンド『OKAMOTO’S』のベーシスト、ハマ・オカモトさんと次男それぞれからプレゼントをもらったことを報告。プレゼントの内容について具体的には明らかにしていませんが、「嬉しい」と喜びのコメントをしました。しかし、小川菜摘さんにとっての最大の喜びはプレゼントではなかったようです。幼少期の息子たちとの写真を添えて、次のようにつづっています。でもね1番のプレゼントは貴方達が健康で日々笑顔で居てくれること。これは貴方達が生まれた時から今日まで変わることありません。小川菜摘オフィシャルブログーより引用長男のハマ・オカモトさんは同年3月30日に発熱や全身の倦怠感、咳の症状が確認されたため、PCR検査を2回受けています。ところが、いずれも陰性だったことから、小川菜摘さんは同年4月15日のブログで「ホットした」とコメント。「引き続き息子をサポートしていきたい」と頼もしい言葉をつづっています。そんな大変な出来事を乗り越えて迎えた『母の日』。小川菜摘さんにとっては忘れられない1日になったのではないでしょうか。小川菜摘との馴れ初めについて浜田雅功が語ったことは?夫婦のエピソードに驚き[文・構成/grape編集部]
2020年05月12日ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が15日、自身のブログを更新。息子で4人組バンド・OKAMOTO’Sのハマ・オカモトが新型コロナウイルスの疑いで受けていた2回目のPCR検査の結果が陰性だったことを受け、「少しだけホッと致しました」とつづった。小川は「息子の2回目のPCR検査の結果が出まして、一回目と同じく陰性でした。これまでずっと心配な日々を過ごしてきましたが、少しだけホッと致しました」と胸中を明かし、「引き続き体調が万全になるまで家族としてサポートしていきます」と記した。続けて、「私達夫婦は、彼とは会っていませんでしたので、いわゆる濃厚接触者にはあたらないのですが、いつ誰が感染するか、本当にわからない状況だと思います。沢山の方がおっしゃっているように、いまは不要不急の外出を抑えて、自宅で過ごすという事が大切なんだと思います」とつづり、「今回の件で沢山の温かい励ましのお言葉を頂き有り難うございます」と感謝。「1日も早く平常な日々が戻りますように」と締めくくった。
2020年04月15日ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が14日、自身のブログを更新。息子で4人組バンド・OKAMOTO’Sのハマ・オカモトが、新型コロナウイルスの感染の疑いでPCR検査を受けたことについて言及した。小川は「息子の件でご心配をかけております」と書き出し、「これまでの経緯は所属事務所から出されている内容通りですが、3月30日に発熱があり、4月4日に1回目のPCR検査を受け、結果は陰性でしたが、その後も体調が回復しないことから4月9日に2回目のPCR検査受けました。が、今現在まだ検査結果待ちです」と報告。「息子の場合、喘息の疾患を持っており、肺炎の疑いもあったのでPCR検査に至りました」と説明し、「結果が出るまでにも時間がかかり、その間家族としても心配な状況がまだ続いております」とつづった。また、「9日に再検査して、まだ結果連絡が来ない現状、最前線で治療や検査にあたって頂いている医療関係者の方々には大変な負担がかかっている状況なのだと感じます」とし、「長男とは同居はしておらず、私達夫婦は自宅待機し元気にしておりますが、体調管理と健康観察はこれからも日々行って参ります」と、自身と夫・浜田の状況も伝えた。最後に、「今回の事で、お仕事先にもご迷惑、ご心配をかけておりますが、早期回復に向け、(現在は発熱症状も治まっております)家族としても引き続き息子をサポートしてまいります」と記した。
2020年04月14日レースクイーンでグラビアアイドルの江藤菜摘がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『なつみ先生へ』(発売中 4,180円税込 発売元:イーネット・フロンティア)の発売記念イベントを行った。現役の保育士でありながらグラドルとしても活躍している江藤菜摘は、上からB80・W58・H86という抜群のスタイルにEカップバストが魅力の27歳。昨年3月に発表した1stDVD『となりのなっちゃん』以来となる2ndDVDをリリースした。昨年11月に沖縄で撮影され、プライベートでも従事している保育士に扮し、園児の保護者を誘惑したストーリーが展開される中、際どい水着や衣装を着用してプロポーションを見せつけている。表紙にもなった透け感たっぷりの網網衣装に黒ビキニの重ね着で取材に応じた江藤は「タイトルの『なつみ先生へ』の通り、今回は全編を通して保育園の先生を演じました。非現実的な格好をしたりしましたが、セリフはアドリブで言ったりして、リアルな先生の姿が見られると思います」と内容を紹介。セクシーなシーンについては「やっぱり表紙にもなっている夜のベッドのシーンですね。園児の保護者とデートに行き、夜のベッドで誘惑します」と話し、「この衣装は胸の部分を隠すのが大変でした。ズレると見えちゃうので、何回も撮り直ししました(笑)」と苦労も。現実の世界では「園児の保護者をそういう目では見てないんですが、子どもに対して一生懸命なお父さんは素敵ですね」と話した。現在は保育士をしながら芸能活動をするなど二足のわらじを履きながら奮闘中。「全然違う職種なんですが、それぞれ刺激があって楽しいです」と前向きで、「園児を誘惑している?」という質問には「誘惑したりはないですけど、触ってくる園児は多いですよ。逆に『触っていいよ!』と言って追いかけると逃げますね(笑)」とエピソードを明かした。また、自身の恋愛については「結婚したいですね。相手は全然いないんですが、見つける気はあります。『可愛いね!』とか『好きだよ!』と日常的に愛情表現してくれる男性が良いです。見た目はあまり好みがないんですけど、年上の男性が好きです」と目を輝かせていた。
2020年02月28日エンリケこと小川えりさんの新刊2月14日、元キャバクラ嬢でタレント、YouTuberの小川えりさんによるスタイルブック『※エンリケ空間』が発売された(※は記号のシャープ)。同書では今注目の小川えりさんがメイクやファッションを初公開しており、A5判で160ページ、宝島社より1,500円(税別)の価格で発売中である。引退したからこそ語れるマル秘情報も岐阜県出身の小川えりさんは、名古屋・錦の老舗高級キャバクラ「アールズカフェ」にてNo.1キャバ嬢となり、エンリケのニックネームで知られている。2018年のバースデー・イベントでは、3日で2億5000万円以上の売り上げを達成したという伝説がある。小川さんは昨年11月にキャバクラ嬢を引退。今一番マネしたい女性として、テレビでも人気で、昨年10月に開設されたYouTubeのチャンネルでは、ヘアメイクやコーディネートなどの動画を公開。開設から約4か月で17万人以上が登録し、Instagramでは46万人以上のフォロワーを集めている。発売された新刊では、次のステージへと進んだ小川さんがメイクやファッションを初公開。SNSなどでは公開していない情報も掲載され、男性だけでなく女性にもモテる秘密がわかるスタイルブックとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※エンリケ空間 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2020年02月24日イクメン。そんな言葉がまだ世に浸透していなかった2002年、大阪の劇団ランニングシアターダッシュ(2005年解散)の企画公演で上演された『ボクのサンキュウ』。女優の岡部尚子が初めて作・演出を手がけたこの作品は、男性が育児に奮闘する姿をコミカルに描き、これまで“体育会系の青春もの”を上演してきた同劇団の異色作として反響を得るものに。その後も、岡部が立ち上げた劇団「空晴」などで繰り返し上演されてきたが、今回、新たな改訂版としてプロデュース公演で上演される。舞台は男性社員寮「希望荘」。男であると噂される女性オーナーや頑固者の管理人、寮母ならぬ寮父(?)らと、さまざまな年齢の独身男性が暮らしている。彼らはそれぞれに、恋人や母親、友達、義兄らとの悩みを抱えていた。ある日、希望荘に置かれたカゴの中に、赤ちゃん、ではなく赤ちゃんの人形が。とある提案から、住人たちはその赤ちゃんの人形をお世話することに。慣れない育児、初めての育児経験は、彼らの悩みや思いに変化をもたらしていき……。今回の上演ではタイトルに句点「。」が付くが、「これで一旦終わる今現在の最終形態という意味合いを含ませました」と岡部。さらに、女性の視点も加えた改訂版とするため、空晴『おしまいのしるし』(2015年)にも出演した小川菜摘を唯一の女性キャストとして迎える。「すぐに浮かびました。母性と女、両方を兼ね備えた魅力をお持ちで、この作品に加わる紅一点にはピッタリです」。ほかゲストには、浅野彰一、國藤剛志、守谷日和、平田裕一郎、T-MAX、なだぎ武が参加。初演から17年。世の中の“イクメン”に対する考えが変化してきたように、厚みも深みも増した舞台を見せてくれそうだ。空晴プロデュース『ボクのサンキュウ。』は、本日10月30日から11月5日(火)まで大阪・HEP HALL、11月8日(金)から10日(日)まで東京・CBGKシブゲキ!!で上演される。文:伊藤由紀子
2019年10月30日TBS・佐々木卓社長(60)の定例会見が9月25日に東京・赤坂の同局で行われたと、各スポーツ紙が報じた。各紙によると佐々木社長は、元テレビ朝日の小川彩佳アナ(34)をメインキャスターに迎えてリニューアルされた同局「NEWS23」の視聴率について言及。「ニュース番組がひしめいている中で番組をみてもらう水準というものがある」と前置きしたうえで「(他局に)後れをとってしまっているという点から、多くの人にいい番組をみてもらいたいという思いからしたら、まったく不十分です。見ていただく水準として不十分と思っています」と私見を述べたという。「小川アナを起用したものの、平均視聴率は2~4%。雨宮塔子アナがキャスターだったときと変わっていません。社長の“不十分発言”はこの事態を受けてのものでしょう。番組に対してここまで厳しい発言をするのは珍しいですね」(会見に出席した記者)ネットではこの社長の発言に対し《彼女だけの責任ではないと思う》《番組構成に問題があると思います》《小川アナだけで視聴率が見込めると思ったら的外れ》など同情的な声が多く上がっている。こうした声は、局内でも多いという。「小川アナはテレ朝の『報道ステーション』でサブキャスターを務めていたころ、歯に衣着せぬ発言を連発。その影響か、不可解な異動をさせられていました。そして今回も沈みかけていた『23』からのオファーに快諾したのに、社長から厳しい言葉が出ているのです。彼女はスタッフへのあたりも良いため、現場でも評判は上々。あとは数字がついてくればよいのですが……」(TBS関係者)スタッフ一丸となり、みごと視聴率を回復させることができるのだろうか。
2019年09月27日ウーマンエキサイトをご覧のみなさんこんにちは!龍たまこです。今回は、体験記事となります。普段生活している中で、育児や仕事、夫との関係、人間関係などいろいろ悩みが出てきますよね…。わたしも、ちょっと最近疲れがたまっておりました。エキサイトの「お悩み相談室」!実はわたし、昔少し心理学やカウンセリングを学んだことがありましたので! こちらのサイトの存在は知っていました。ですが、利用するのは初めてです…!先生によって料金設定も違いますし、プロフィールも細かく書いてありますので、じっくり読んで自分に合う先生を探すと良いと思います!※予約は思ってたより簡単でした♪ どんなカウンセラーの先生がいるかチェックしてみよう! ホントは前もって「子育ての悩みが~」とか、「夫の健康管理が~」とかそういう悩みを相談するつもりだったのですが…先生の話しやすい雰囲気に安心したのか「むしろこっちが本音だよね」っていう部分がサラ~と出てきてしまいました(笑)わたし、完全にノックアウト…!(人間図星を突かれると言葉が出ないものです)(よくクソ真面目だって言われるんです…うう…)仁科先生の経験に裏打ちされた言葉のなんという説得力よ…!!とても気さくで話しやすいのに、ガンガンに胸に響きます…!仁科先生には「これで体験記事書くんです~」って前もってお伝えしてまして、電話を切るとき「しまった!!楽しく話してしまったけどこれ記事にできるだろうか」と一瞬焦ってしまったんですよね。そこで「適当でいいんです!!」という先生のダメ押しの一言…すっかり先生のファンになりましたよね(笑)同じようなタイプの夫を持つ主婦の皆さん…大丈夫!!意外とバレません!(笑)今回相談してみて一番よかったのは自分の考え方のクセのようなものを客観的に整理できたこと!自分のクソ真面目なところとか、正直でありたいと思いすぎるところ。これは決して悪いところじゃないんだけど…もっと器用に適当にその場しのぎで生きてもいいんだということを先生に教えていただきました。そして、仁科先生のような人気カウンセラーさんはアドバイス内容が的確なのはもちろんのことそのお人柄というか、パワーというか、言葉にこもったエネルギーのようなものが本当に凄い!!ということを実感しました。エキサイト相談室には仁科先生のほかにも人気カウンセラーさんがたくさん在籍しています。ちょっとした悩みでも丁寧に聴いてくださいます。1人で抱えないで、こういったサービスも是非使ってみて下さいね♪ 悩みを解決に導く専門家に相談してみませんか?「エキサイトお悩み相談室」はこちら
2019年08月07日テレビ朝日を退社したフリーアナウンサーの小川彩佳が、12日に放送されるTBSラジオ『ACTION』(毎週月曜~金曜 15:30~17:30)に生出演する。小川は16時30分頃のゲストコーナーに登場し、金曜パーソナリティのライター・武田砂鉄とともにトークを繰り広げる。6月よりTBS系報道番組『NEWS23』(毎週月~木曜23:00~23:56/金曜23:30~24:15)のメインキャスターを務めている小川。さまざまなメディアのニュース番組をどう見ているか。自身の番組を通じて伝えたいことなど、武田と「ニュース番組論」を語っていく。
2019年07月05日「子育ては完璧じゃなくていい。毎日ご飯を作る余裕なんてないから、お惣菜や出前の日もある。でも、それでいいと思うんです。子どもたちが思っているほど親は立派じゃないということを見せることも大事。私はいつも “そのままの私” で体当たりしてきました」と語る小川菜摘さん。2人の息子さんもそれぞれ成人し、ようやく子育て一段落。改めて、駆け抜けた日々を振り返り子育てのお悩みに答えます。【読者からのお悩み】完璧な家事を求める夫。ストレスでまいっています。うちは共働きなんですが、夫が育児、家事をほとんど手伝わず、あれこれ文句ばかり言います。私は、もともとフルタイムで働いていましたが、今は朝8時半〜13時までパートをしています(とはいいつつ時間外の仕事も多いです)。彼いわく、「俺が帰宅する18時半ごろまでに家事を終わらせるのは無理なのか?」と……。彼が帰宅するまでに、洗濯物を済ませ、ご飯の準備をし……。掃除機もかけ終わった状態にしておかないといけないようです。さらにはお風呂の湯も溜めててねと……。しかも夫は、ご飯を作っても美味しいかどうか聞かないと感想も言いません。彼にとって私は一体何なのか?4歳になる息子のベビーシッター兼家政婦なのかと思ってしまうことも。現在、息子は幼稚園に通っていますが、預かり保育を利用するなりして、家事を優先してほしいと……。さらには日曜日は彼が掃除をしたいので、子どもと月2回ぐらいは出かけてほしいと……。こうしたやりとりにストレスが溜まります。もういっそのこと、私は家政婦だと思って生活したら気分が楽になるんでしょうか?ゆくゆくは2人目も欲しいのですが今のままだと心身ともにおかしくなりそうです。【小川さんからのアドバイス】動画やタイムスケジュール表などで日々の家事内容を可視化して話しあって。[ 画像が省略されました ]子どもが小さいうちは、やるべきことが多すぎて本当に疲れますよね。片付けても片付けてもおもちゃが散らかっていく、あの徒労感を思い出しました。「家事を優先してほしい」「日曜日は彼が掃除をする」という文章から推察するに、旦那さんはとてもきれい好きで、相談者さんには仕事をやめて主婦になってほしい、あるいは働いたとしても家事を優先できる程度に留めてほしいと思っているのかもしれませんね。小さい子どもを抱えて仕事もあれば、家事を完璧にするなんて到底無理です。いや、専業主婦であっても無理でしょう。そこで完璧をめざしたら心身とも壊れてしまいます。その点を旦那さんはまったく理解していないように思います。まずは、夫婦で冷静に話し合い、自分の希望、抱えている問題をそれぞれ明らかにする必要があるのかもしれません。そのとき、くれぐれも注意してほしいのは、感情的になって不満をぶつけないように。相談者さんは「仕事をしたい」という希望を伝え、朝◯時に起きて、出勤して、帰ってきて子どもの迎えに行って家事はこれをして……と自分がいまやっている家事・育児の内容とタイムスケジュールを細かく書けば伝わりやすいでしょう。エクセルで表にしてもいいかもしれません。小さな子どもがいるので、イレギュラーなこともたくさん起きますよね。駄々をこねたり泣き出したり体調が悪くなったり……。タイムスケジュール通りには絶対に行かないことも知ってもらうべき。その時間のロスだけでなく、ストレス、疲労が大きいことも。子どもが騒いでてんてこ舞いの様子を動画に撮っておくとわかりやすいかもしれません。旦那さんに今の状態を知ってもらった上で、たとえば10ある家事のうち、2できたらよしとするなど妥協点を見つけたり、また経済的に余裕があるならたまに家事の一部を外注してみたり。互いができる範囲で生活を回していく方法を、夫婦で協力して探っていけたらいいなと思います。最近の小川さんお稽古浴衣、豹柄に肉の帯(笑)PROFILE26歳で結婚、28歳で第1子、31歳で第2子を出産。小川菜摘Natsumi Ogawa東京都出身。1978年『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。数々のテレビドラマや映画に出演。Photo:Reiko TohyamaText:Yukiko AnrakuComposition:Shiho Kodamaあなたのお悩み募集中!2人の男の子を育て、家事に、仕事にと奮闘した経験を持つ大先輩である小川菜摘さんに「親にも話せない悩みをこっそり相談したい」「自分では解決できない悶々とした感情を諌めることができない」などなど、心に引っかかっていることについて小川さんと一緒に考えてみませんか?※子どもの性別、年齢は問いません。※子どもが生まれてからの夫婦間のお悩みや、親との関係性など。※お母さんだけでなくお父さんからのお悩みも募集中です。お問い合わせありがとうございます。
2019年06月04日「子育ては完璧じゃなくていい。毎日ご飯を作る余裕なんてないから、お惣菜や出前の日もある。でも、それでいいと思うんです。子どもたちが思っているほど親は立派じゃないということを見せることも大事。私はいつも “そのままの私” で体当たりしてきました」と語る小川菜摘さん。2人の息子さんもそれぞれ成人し、ようやく子育て一段落。改めて、駆け抜けた日々を振り返り子育てのお悩みに答えます。【読者からのお悩み】モノにあたり時には暴力も……反抗期真っ只中の息子とどう向き合えば?反抗期真っ最中の息子がいます。少しでも気に入らないことがあると壁を殴り、壁が穴だらけに。私も殴られて傷だらけになっています。もう無視しておこうと食事だけ用意して相手にしないようにしています。しかしまだ子どもで、たまにわざわざ寄ってきて話しかけてきます。そんな反抗期中の息子との関わり方がわかりません。【小川さんからのアドバイス】1人で抱え込まず夫と2人で正面から向き合ってみて。[ 画像が省略されました ]うちの息子たちも、やはり反抗期は四六時中イライラして、時にはものに当たるようなこともありました。私は、親が「反抗期だからいまは我慢するしかない……」と無視したり腫れ物に触るような態度を取っていたりすると、増長させてしまうのではないかと考え、「なんだ、その態度は!」「こっちに不満があるなら言ってみろ!」と正面から向き合って、時にはケンカしていましたね。それが正しかったかどうかはわかりませんが、我が家の場合はそうでした。言いたいことを言い合って、親に非がある点は「そうだよね、そこはお母さんが悪かった」と謝ることもありましたし、息子が間違っていれば「お母さんはそうは思わない。こう思う」と彼が納得するまで説明したことも。親だから、子どもだから、ということではなく、なるべく対等に接することを心がけていました。……というと理想的な親のように聞こえるかもしれませんが、私も息子達と衝突することが多々ありましたし、何度も言って聞かない場合は、最終兵器として夫に怒ってもらったことも。相談者さんの場合、旦那さんがどのように関わっているのかが書かれていないところが気になります。相談者さん1人ではなく、夫婦で一緒に息子さんに向き合ってほしいですね。息子さんには、自分から話しかけてくる冷静なときに、「壁に穴を開けられて悲しい」「殴られて悲しい」と何回も伝えるしかないように思います。そして、「あなたの味方だよ」ということを示して、なにか不満や問題を抱えているようならそれを引き出していく。面と向かって話しにくいのであれば、今ならLINEで聞いてみるのもいい。たとえ無視されても「心配しているよ」と繰り返し根気よく発信する。私だったらそうすると思います。最近の小川さん5/11は、家族で主人のお誕生日をお祝いしました。PROFILE26歳で結婚、28歳で第1子、31歳で第2子を出産。小川菜摘Natsumi Ogawa東京都出身。1978年『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。数々のテレビドラマや映画に出演。Photo:Reiko TohyamaText:Yukiko AnrakuComposition:Shiho Kodamaあなたのお悩み募集中!2人の男の子を育て、家事に、仕事にと奮闘した経験を持つ大先輩である小川菜摘さんに「親にも話せない悩みをこっそり相談したい」「自分では解決できない悶々とした感情を諌めることができない」などなど、心に引っかかっていることについて小川さんと一緒に考えてみませんか?※子どもの性別、年齢は問いません。※子どもが生まれてからの夫婦間のお悩みや、親との関係性など。※お母さんだけでなくお父さんからのお悩みも募集中です。お問い合わせありがとうございます。
2019年05月28日テレビ朝日を退社したフリーアナウンサーの小川彩佳が、25日に放送されるラジオ番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(J-WAVE/毎週土曜 18:00~)に出演することが22日、明らかになった。小川にとって、同番組への出演は、フリーアナウンサーとしての初仕事となる。クリス・ペプラーが音楽好きのゲストを迎えて、ビールを片手に音楽談義を繰り広げる同番組。ロック好きでも知られる小川に対して、テレビ朝日を退社した後によく聞いていた音楽など、音楽ヒストリーを紐解いていく。また小川は、6月3日よりTBS系報道番組『NEWS23』(毎週月~木曜23:00~23:56/金曜23:30~24:15)のメインキャスターに就任することが決定している。
2019年05月22日「子育ては完璧じゃなくていい。毎日ご飯を作る余裕なんてないから、お惣菜や出前の日もある。でも、それでいいと思うんです。子どもたちが思っているほど親は立派じゃないということを見せることも大事。私はいつも “そのままの私” で体当たりしてきました」と語る小川菜摘さん。2人の息子さんもそれぞれ成人し、ようやく子育て一段落。改めて、駆け抜けた日々を振り返り子育てのお悩みに答えます。【読者からのお悩み】担任教師からいじめの標的になっている息子。親は何ができる?息子が通う中学校の担任が息子を目の敵にしていて、息子に対してだけ高圧的な態度をとるそうです。ついには学校に行きたくない、と言うようになりました。なにか特別な理由があるわけでなく、「返事の仕方が生意気だ」「目つきが悪い」など、ただのいじめの標的のような感じになっています。学校にかけあったのですが、部活の顧問としても実績があり、校長先生その他からとても尊敬されているせいか、とりあってもらえません。転校させるしかないのでしょうか?【小川さんからのアドバイス】心を病むほど無理はさせないで。ときには逃げたっていいんです。[ 画像が省略されました ]先生がいじめのような態度を取るなんて……心配ですよね。先生や学校側がどうお考えなのかがわからず、回答が難しいお悩みなのですが、学校にかけあってもどうしても改善されないのであれば、私が相談者さんの立場だったら転校させると思います。今通っているのが私立中学か公立中学かわかりませんが、いずれにしても「どうしてもこの学校でないといけない」という理由はないと思います。いじめによる自殺がたびたび報道されています。最悪の場合……想像したくもないことですが、心を病んでしまう環境に居続けることは息子さんにとってダメージが大きいかと思います。学校ってそこまで無理やりがんばって行く場所ではないと思うんです。ほんとうに辛かったら、我慢しなくていい、逃げたっていい。公立中学であっても、自治体に相談すれば隣の中学に越境通学できる場合もあるようです。越境できなければ引っ越さなくてはならないため、お金がかかるという問題も生じますが、でも、何よりもまず息子さんを守ってあげてほしいと思います。ただ、その前に、やはり息子さん以外の人からも話を聞く必要がありますね。たとえば同じクラスのお子さん数人から様子を聞くことはできるでしょうか?決して、息子さんのことを疑っているわけではありませんが、事実確認をするためにも、お子さんの言い分だけを聞くのではなく事実を俯瞰してみることも必要かもしれません。私も過去に、事実とはまったく違うのに「うちの子だけ仲間はずれにされている」とクレームを入れた親御さんを間近で見たことがあり。複数の意見を聞いて事実関係を明らかにすることは、先生の責任を問う上でも必要なことだと思うんです。私が相談者さんの立場であれば、まずは複数の生徒から話を聞く、その結果をもって改めて学校に訴える、それでも学校側が改善しようとしなければ転校させる、という順序で動くと思います。最近の小川さんおニューの豹柄スニーカー!!ヘビロテ決定!笑PROFILE26歳で結婚、28歳で第1子、31歳で第2子を出産。小川菜摘Natsumi Ogawa東京都出身。1978年『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。数々のテレビドラマや映画に出演。Photo:Reiko TohyamaText:Yukiko AnrakuComposition:Shiho Kodamaあなたのお悩み募集中!2人の男の子を育て、家事に、仕事にと奮闘した経験を持つ大先輩である小川菜摘さんに「親にも話せない悩みをこっそり相談したい」「自分では解決できない悶々とした感情を諌めることができない」などなど、心に引っかかっていることについて小川さんと一緒に考えてみませんか?※子どもの性別、年齢は問いません。※子どもが生まれてからの夫婦間のお悩みや、親との関係性など。※お母さんだけでなくお父さんからのお悩みも募集中です。お問い合わせありがとうございます。
2019年04月27日「子育ては完璧じゃなくていい。毎日ご飯を作る余裕なんてないから、お惣菜や出前の日もある。でも、それでいいと思うんです。子どもたちが思っているほど親は立派じゃないということを見せることも大事。私はいつも “そのままの私” で体当たりしてきました」と語る小川菜摘さん。2人の息子さんもそれぞれ成人し、ようやく子育て一段落。改めて、駆け抜けた日々を振り返り子育てのお悩みに答えます。【読者からのお悩み】喧嘩をしたママ友に自分の悪口を言いふらされてしまって……。ママ友と喧嘩をしたとき、どうやって仲直りをしたらいいのでしょうか?同じマンション、同じ幼稚園。娘が生後半年ぐらいから仲良くしていた娘の幼馴染のママに「旦那が事業で失敗して……。急遽お金を用立てしなくちゃならなくなったので、当座の生活費として10万でいいから貸して?」と頼まれたのですが、断ったことから気まずくなってしまって、それから口をきいてもらえません。幼稚園では、ほかのママたちに私の悪口を言っているようで、私はひとりぼっち(どうやら、他のママには「◎◎ちゃんのママ(私)から借金をお願いされて」……と、事実とは逆のことを触れ回っているそうです)。お迎えの時間がつらいです。【小川さんからのアドバイス】まず一度、彼女と徹底的に話し合ってみるのもひとつの方法です。[ 画像が省略されました ]相談者さんにはまったく非がないので気の毒ですね。幼稚園だけの付き合いで終わる人なら放っておくのも手ですが、同じマンションということですし、この先、小・中学校でも顔を合わせる可能性が高いなら、直接対決したほうがよさそう。事実とは逆のことを触れ回っていること、悪口を言っていることなど、他のママ友から聞いたことを全部話して、自分の思いを包み隠さず伝えてみてはどうでしょうか。もっと大喧嘩になるかもしれないけど、このままあなたが悪者でいるのはバカバカしい。言うべきことは言わないと。それでも「そんなこと言ってないよ」とシラを切ったり、態度が変わらなかったりしたら、最初からこの人はいないものと思って切るしかないと思います。悪口を言っていることが耳に入っているということは、周りに事情をわかってくれるママ友も少しはいるということかな。限られた人かもしれませんが、そのママ友たちとお付き合いしましょう。私もママ友と喧嘩したこと、ありますよ。その時はやはり直接対決しました。その結果、仲直りできたので後悔していません。勇気がいることだけど、腹を割って話してみると、意外と感情がすれ違っていたということもあるので、話し合うことは有効だと思います。ただ、まったく次元が違う悪口は論外。私の場合、芸能人というフィルターを通して見られることは仕方がないのですが、お手伝いさんは未だかつて雇った事がないのに「お手伝いさんが7人いる」なんて根も葉もないことを陰で言われたことがあったんです。仲良くしているママ友たちが大笑いしながら教えてくれたので、「お手伝いさんは20人だって言っておいて(笑)」と、まともに取り合いませんでした。悪口を言う人は他の人に対しても言っていそうだから、そのうち痛い目に遭うはず。そう割り切っていくしかないのかもしれませんね。最近の小川さんTV番組の収録です!フジテレビ【爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル】放送日2019年05月17日(金)19:00~22:00PROFILE26歳で結婚、28歳で第1子、31歳で第2子を出産。小川菜摘Natsumi Ogawa東京都出身。1978年『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。数々のテレビドラマや映画に出演。Photo:Reiko TohyamaText:Yukiko AnrakuComposition:Shiho Kodamaあなたのお悩み募集中!2人の男の子を育て、家事に、仕事にと奮闘した経験を持つ大先輩である小川菜摘さんに「親にも話せない悩みをこっそり相談したい」「自分では解決できない悶々とした感情を諌めることができない」などなど、心に引っかかっていることについて小川さんと一緒に考えてみませんか?※子どもの性別、年齢は問いません。※子どもが生まれてからの夫婦間のお悩みや、親との関係性など。※お母さんだけでなくお父さんからのお悩みも募集中です。お問い合わせありがとうございます。
2019年04月17日「子育ては完璧じゃなくていい。毎日ご飯を作る余裕なんてないから、お惣菜や出前の日もある。でも、それでいいと思うんです。子どもたちが思っているほど親は立派じゃないということを見せることも大事。私はいつも “そのままの私” で体当たりしてきました」と語る小川菜摘さん。2人の息子さんもそれぞれ成人し、ようやく子育て一段落。改めて、駆け抜けた日々を振り返り子育てのお悩みに答えます。【読者からのお悩み】夫と同じぐらい稼いでるのに家のことはほぼ私。我慢ならない!いつまでも子どものような夫に日々イライラします。自分が一番、自分のことしか考えていない、というような言動。それでも、私が専業主婦ならば納得できる面もあるかもしれませんし、仕方なく我慢します。しかし、うちは夫の給料では生活ができず、共働きで二人の収入はほぼ同じです。どうしたら夫は変わりますか?もしくは私が変われますか?【小川さんからのアドバイス】夫婦の関係性は日々変化していくもの。夫をうまく育てる方向にスイッチしてみては?[ 画像が省略されました ]働きながらの家事は本当にたいへんですよね。うちの夫も忙しく、時間的に家事をする余裕はほとんどありません。子どもが小さいうちは「少し手伝ってくれればいいのに……」と思うこともよくありました。でも、ただ思っているだけでは伝わらないんですよね。「今日は疲れてどうしても動けないの」「この家事を手伝ってくれたら嬉しいな」と口に出して頼んでみると、案外「やったるわ」と対応してくれるんです。言わずにイライラするより、冷静に話したほうがいいみたい。相談者さんはイライラをそのままイライラとしてぶつけてはいないでしょうか。「どうして手伝ってくれないの?」と、言いたくなる気持ちはよくわかるけど、それは言っちゃダメ。「1時間、自分の時間を持てたらストレスを発散できてがんばれるんだけどな」「食べたあとの食器を洗ってくれるだけでも助かるんだけど」などとやんわり根気強く言い続けてみては……?そんなことはもう実行済みという場合であれば、もはや大きい子どもをひとり抱えたと思って育てていくこともひとつの手。旦那さんはきっと甘えたい人なのだと思います。だから、奥さんが子どもにかかりっきりになるとすねてしまうんでしょうね。「私はあなたのお母さんではないよ。一緒に家のことをやってほしい」と説明しつつうまく操縦して、ほんのちょっとしたことでもやってくれたらオーバーなくらい「ありがとう、嬉しい」と喜ぶ。また、子どもたちにも日頃から「お父さんは一生懸命働いてがんばっているんだよ」と夫の前で言い聞かせて、仕事のやる気を出させて収入が倍になるように育てる。そうしたほうが、ストレスは軽減されるかもしれません。なんで私がそこまでやらないといけないの!と思う気持ちもわかりますが、旦那さんをパートナーとして選んだのはあなたなのだから。そういう男性を選んだ以上、人生のパートナーとして今後どういう関係性を作っていくか。まだまだ長く一緒にいることになるのだから、なんとかふんばってほしいなと思います。PROFILE26歳で結婚、28歳で第1子、31歳で第2子を出産。小川菜摘Natsumi Ogawa東京都出身。1978年『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。数々のテレビドラマや映画に出演。Photo:Reiko TohyamaText:Yukiko AnrakuComposition:Shiho Kodamaあなたのお悩み募集中!2人の男の子を育て、家事に、仕事にと奮闘した経験を持つ大先輩である小川菜摘さんに「親にも話せない悩みをこっそり相談したい」「自分では解決できない悶々とした感情を諌めることができない」などなど、心に引っかかっていることについて小川さんと一緒に考えてみませんか?※子どもの性別、年齢は問いません。※子どもが生まれてからの夫婦間のお悩みや、親との関係性など。※お母さんだけでなくお父さんからのお悩みも募集中です。お問い合わせありがとうございます。
2019年03月31日