米粉の魅力を伝える新ブランド京都の老舗製粉会社である有限会社朝日製粉所が、京都丹波産の米粉を使った米粉ファクトリーブランド「komekoiro(コメコイロ)」をスタート。2024年2月1日、看板商品「米粉グラノーラ」をはじめ、「米粉たこ焼きミックス」や「米粉パンケーキミックス」などを自社ECサイトにて発売する。2024年2月21日から2月27日には、大阪のなんばマルイにてポップアップストアも開催予定だ。米粉屋が本気で作ったグラノーラ「komekoiro」は、米の仕入れから商品の包装までを一貫して行う朝日製粉所が新たに手掛ける米粉ブランド。「まっしろな米粉からもっと食にいろどりを」というコンセプトのもと、さまざまな商品を通して米粉の魅力を発信していく。メイン商品は、京都丹波産「きぬひかり」を自社で製粉した米粉で作るグラノーラ。グルテンフリー、保存料無添加にこだわり、甘みには砂糖の代わりに甘酒や有機メープルシロップを使用。サクッと焼き上げた米粉のグラノーラに、ナッツやドライフルーツをブレンドしている。ベーシックな「甘酒米粉グラノーラ」をはじめ、玄米粉やコーヒー、紅茶、塩麹、黒コショウなどのフレーバーをラインナップ。ヘルシーなおやつやおつまみとして、サラダのトッピングとしてなど、さまざまな楽しみ方ができるグラノーラだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「komekoiro」公式サイト
2024年01月07日豆腐屋が作るグルテンフリーグラノーラ大豆食品や豆乳コスメを販売する豆腐の盛田屋が、新商品として大豆パフとおからパウダーを使ったグラノーラ「大豆とおからのまいにちグラノーラ」を2024年1月1日に発売する。フレーバーは美容を重視してかぼちゃとひまわりの種をブレンドした「きれいシード」と、赤米や黒米、もちきびなどの雑穀パフをブレンドした、健康重視の「バランス雑穀」の2種類。価格はいずれも10食分入りで税込2,800円だ。毎日の食生活にプラスしやすい!「大豆とおからのまいにちグラノーラ」の主な原料は、国産大豆パフ、オートミール、おからパウダーの3つ。国産の丸大豆を加工した大豆パフは、ミネラルやビタミン類など大豆の栄養素がギッシリ。おからパウダーは食物繊維含有率が約50%で、有機オーツ麦(オートミール)は、食物繊維、ビタミン、ミネラルをバランス良く配合した健康食材だ。甘みにはきび砂糖やみりんを採用し、毎日食べても飽きない程よい甘さ加減に。ヨーグルトにまぜたり、スープやサラダにトッピングしたりと、アレンジしやすいように作られている。余計なものは加えない無添加レシピで、素材の美味しさと栄養素がギュッと詰まったグラノーラだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「豆腐の盛田屋」公式サイト
2023年12月21日「豆腐の盛田屋」新作はグラノーラ!豆腐屋ならではの豆乳コスメやソイフードを展開する「豆腐の盛田屋」が、健康や美容を気遣う人や手軽に栄養バランスを整えたい人への新たな選択肢として、グルテンフリーの無添加グラノーラ「大豆とおからのまいにちグラノーラ」(10食分入り・税込2,800円)を2024年1月1日に新発売します。からだへの配慮とおいしさを追求「大豆とおからのまいにちグラノーラ」は、国産大豆をまるごと使った大豆パフや、おからパウダー、有機オーツ麦をベースにした、高たんぱくでミネラル・食物繊維が豊富なグルテンフリー食品です。甘さが控えめでアレンジしやすく、一食で手軽にバランスの良い栄養を摂ることができます。フレーバーはかぼちゃとひまわりの種をミックスした美容タイプの「きれいシード」と、赤米やもちきびなどの雑穀パフをブレンドして料理にも使いやすい「バランス雑穀」の2種類。白砂糖、着色料、甘味料、保存料、香料、小麦粉は不使用で、素材本来のおいしさを味わえるグラノーラです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「豆腐の盛田屋」公式サイト
2023年12月20日岩手県の高校受験の情報提供を行う岩手進学コンサルタント(運営:ネクストフロンティア、所在地:岩手県盛岡市、代表:渋川 哲彦)は、高校受験生が高校入試の仕組みなどを知ることができる中学生のお子様を持つ保護者様向けWEBサイト『岩手進学コンサルタント』を、2023年12月5日(火)に開設しました。開設を記念し、各プランを2024年3月まで特別価格で提供しております。また、保護者様に向けた令和6年度と7年度の岩手県立高校入試に関する個別相談会を、2023年12月5日(火)から12月30日(土)と2024年1月15日(月)から2月28日(水)に実施します。岩手進学コンサルタント: 岩手進学コンサルタントロゴ■開設背景岩手進学コンサルタントの新ウェブサイトは、中学生のお子様を持つ保護者様向けに設計されており、高校入試受験情報不足による悩みを解決します。このサイトでは、進路選択に必要な幅広い情報を提供し、個々の生徒に合った成績分析とカスタマイズされた進路指導を行い、確かな高校選びを促進します。また、柔軟なオンライン相談も特徴です。岩手進学コンサルタント進路相談■サイトの特徴(1) 注目コンテンツ・機能:最新の公立高校入試情報とカスタマイズされた進路サポートを提供。親御様に志望校に必要な偏差値、倍率、生涯賃金の情報などが動画でわかりやすく解説されます。(2) UI/デザイン:スマートフォンにも対応したレスポンシブデザインを採用し、直感的に操作できるユーザーインターフェースで情報アクセスをスムーズにします。アコーディオンメニューで必要な情報へ迅速にアクセス可能。(3) サイト内でできること:岩手県高校入試の最新情報と私立高校の受験情報入手、オンライン及び対面での専門家による個別相談、生徒一人ひとりに合わせた勉強タイプ診断と成績分析に基づく進路計画の策定が可能です。4年連続岩手県立高校合格率100%13年間岩手県公立高校一般平均合格率96.0%9年間岩手県公立高校推薦合格率96.3%■プラン詳細2024年3月まで、各プランを特別価格でご提供しております。【ベーシックプラン】学生の個別ニーズに合わせた公立・私立高校入試制度の詳細な解説と個性に基づいた勉強スタイルの分析。特別価格4,400円(通常8,800円)【スタンダードプラン】入試のAからZまで包括的なサポート、成績の洞察と戦略的な調査書計算。特別価格6,600円(通常13,200円)【プレミアムプラン】最高レベルの入試サポート、個別化された勉強計画、志望校の合否を予測する専門的アプローチ。特別価格9,900円(通常19,800円)【お急ぎプラン】入試準備の迅速化と最適な高校選びのための情報集約、即効性のあるサポート。特別価格33,000円(通常49,800円)【一般入試受験対策サポートプラン】早期からの成績向上戦略と目標高校合格への具体的な計画。特別価格33,000円(通常49,800円)■保護者様向けの個別相談会岩手進学コンサルタントでは、保護者様に向けた令和6年度と7年度の岩手県立高校入試に関する個別相談会を開催します。オンライン(Zoom使用)または対面での個別相談会を50分以内で実施し、進路計画や入試制度に関する疑問に応じます。対象:現中学3年生の保護者様期間:2023年12月5日(火)から12月30日(土)対象:中学1年生から中学2年生の保護者様期間:2024年1月15日(月)から2月28日(水)■サイト概要サイト名 : 岩手進学コンサルタントURL : 対応機種 : PC、スマホ、タブレット開設日時 : 2023年12月5日(火)利用料金 : 有料相談4,400円~(税込)運営・企画: 岩手進学コンサルタント■会社概要商号 : ネクストフロンティア代表者 : 渋川 哲彦所在地 : 〒020-0838岩手県盛岡市津志田中央1丁目10-22 パークストリート1-101設立 : 2009年6月事業内容: 進学コンサルタント業、学習コンサルタント業、学習塾業【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】岩手進学コンサルタントTEL : 019-658-8151お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日岩手県の高校受験の情報提供を行う岩手進学コンサルタント(所在地:岩手県盛岡市、代表:渋川 哲彦)は、高校受験生が高校入試の仕組みなどを知ることができるWEBサイト『岩手進学コンサルタント』を12月5日(火)に開設することが決定しましたことをお知らせいたします。岩手進学コンサルタント: 岩手進学コンサルタント ロゴ■開設背景*サイトのユーザー・利用を想定しているターゲットは中学生のお子様を持つお母様、お父様を対象としています。*開設にいたったきっかけ(開設前の課題 開設の目的など)について「もう少し早く準備しておけばよかった」と入試後に後悔したり、仕組みを知らずに受験をしてしまったり、将来の職業という視点から考えた進路選びも重要で、そのような情報を知らない方々に対し、“全ての受験生に希望の進路”というキャッチフレーズを掲げ、後悔しない高校選びをサポートします。*サイト作成にあたり、こだわった点サービスでは、志望校に対して、現在の成績を分析比較できる資料を提供。さらに、一人一人に合わせたオリジナルの成績表も作成します。入試合格への道 イメージ■サイトの特徴(1) 詳細な入試情報岩手進学コンサルタントは令和7年度以降の変更点を含む、岩手県内の高校入試に関する詳細な情報を提供しています。この情報を知ることで、保護者と生徒は入試要件について把握することが可能。(2)コンテンツの充実偏差値や倍率など、入試に必要な基礎知識や将来の進学先別に見た生涯賃金など、動画などでも分かりやすく説明。情報の一部では独自の動画で提供。これにより、情報の理解が非常に容易になります。サイトはレスポンシブデザインに対応し、スマホでの閲覧も考慮。アコーディオンメニューも用いることで、必要な情報に容易にアクセスできるようになっています。(3) 高い合格実績経験者が担当岩手進学コンサルタントの担当者は、公立高校の13年間平均合格率が96%、4年連続岩手県公立高校合格率100%という実績があり、この経験により、信頼性と実績を保証。公立と私立、さらには年度ごとの入試情報があり、親子それぞれにとって最適な選択肢を容易に見つけることができます。4年連続岩手県公立高校 一般入試合格率100%達成13年間岩手県公立高校 一般入試平均合格率96.0%達成9年間岩手県公立高校 推薦平均合格率96.3%達成■サイト概要サイト名 : 岩手進学コンサルタントURL : 対応機種 : PC、スマホ、タブレット開設日時 : 12月5日(火)利用料金 : 有料相談4,400円~(税込)運営・企画: 岩手進学コンサルタント■会社概要商号 :ネクストフロンティア代表者 :渋川 哲彦所在地 :〒020-0838岩手県盛岡市津志田中央1丁目10-22 パークストリート1-101設立 :2009年6月事業内容:学習塾業資本金 :500万円【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】岩手進学コンサルタントTEL : 019-658-8151お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月14日全国各地で相次いで報告されるクマの出没。10月19日にも岩手県で70代の夫婦が襲われたと一斉に報じられ、世間を震撼させている。報道によれば、通報があったのは同日午後2時ごろ。夫婦が岩手県八幡平市の山林できのこ採りをしていたところ、先に妻(75)がクマに襲われ、助けようとした夫(79)も襲われたとのこと。夫は頭や手首などに重傷を負い、通りがかった別の男性に救助され病院に搬送。警察などの捜索で同日午後5時過ぎに、山林内から妻の遺体が発見されたという。岩手県におけるツキノワグマの人身被害は、現在までで38人と過去最多を更新している。「岩手県では’21年度の人身被害は14人、昨年度は24人と年々増えつつあります。最も出没が多いのは北上市で、今回被害のあった八幡平市と一関市がその次に多いようです。八幡平市では今年に入って、これで8件目の人身被害となります」(全国紙記者)いっぽう隣の秋田県では、クマを駆除したことで苦情が殺到したという“二次被害”も波紋を呼んだ。「今月4日に美郷町で野生のツキノワグマ3頭が作業小屋に立てこもり、地元の猟友会によって駆除されました。このことがニュースで報じられると、秋田県庁や美郷町役場に『クマがかわいそう』『なぜ殺すんだ』とクレームの電話が殺到。職員たちの業務に支障をきたすほどだったといいます」(前出・全国紙記者)■今年度の殺処分は250頭も苦情の電話はほぼナシ今回クマによる人身被害が大々的に報じられた岩手県だが、捕獲や駆除の状況はどうだろうか?そこで本誌は20日、岩手県庁環境生活部の自然保護課に話を聞いた(以下、カッコ内は全て担当者)。まず担当者によれば、「基本的には県内で許可を出して、市町村の方で捕獲を実施することになります。クマは保護もしなければいけないという面もありますので、被害があった場合、その個体に対して捕獲の許可を出すという形です」とのこと。なお今年度は、8月末時点において捕獲したクマは263頭だという。その上で、「クマを保護する視点もあるため、捕獲上限数を毎年決めております。今年度は上限を686頭と決めています」と教えてくれた。いっぽう、捕獲されたクマは全ての個体が殺処分されるというわけではないようだ。「クマが危害を加えたわけではなく、ただ迷い込んできた場合などは、街中で捕獲した後に印を付けて山に放すこともあります。ですが、印を付けた個体が街中に戻ってきたならば、“戻ってくる癖がついてしまった”ということで殺処分することになります。ただ、ケースとしてはあまり多くはありません」なお今年度に殺処分したクマは「おそらく263頭のうち250頭くらい」だといい、「捕獲した後に山に放したケースは、1%ほど」とのことだった。ではクマを駆除することに対して、苦情が寄せられることはあるだろうか?「稀にございます。街中に出没したクマが殺処分されたとニュースなどで報じられた際に、『殺す必要はなかったのではないか』というお叱りのお電話を受けることは確かにあります」ただ件数は多くはなく、「今年で5~6件ほどだったと思います」とのこと。続けて担当者は、「秋田県が大変なようですけども、岩手県ではクマを殺処分したとニュースになったケースが今年度はあまり多くなかったので、そこまで影響が出なかったように思います」と語った。たとえ殺処分のニュースを目にしたとしても、県や自治体のやむを得ない判断だと理解すべきだろう。
2023年10月20日北海道と並び羊肉消費量が多い地域である岩手県遠野市で、有限会社安部商店(本社:岩手県遠野市、代表取締役:安部 吉弥)が運営する、「遠野ジンギスカン文化発祥の店」として知られる老舗ジンギスカン専門店『ジンギスカンのあんべ』はこの度、『じんぎすかんあんべ』として2023年10月20日(金)にリニューアルオープンいたします。これまでご提供してきたジンギスカンに新たなメニューを加えるだけでなく、精肉販売はもちろん、ペコリーノチーズ(羊乳)や遠野産牛乳・ブルーベリーを使用した店内工房で手づくりするプリンやタルト等のスイーツを新たに発売いたします。リニューアル後 店内イメージInstagram: ■リニューアルオープンする『じんぎすかんあんべ』とは当店は、ジンギスカン食堂、精肉や自家製スイーツを販売するショップが一体となった、『ジンギスカンのあんべ』がリニューアルオープンする複合施設です。『じんぎすかんあんべ』がオープンする岩手県遠野は、「ジンギスカンの街」とも称される、団らんを愛する文化がある地域。そんな遠野の地で、1955年頃からジンギスカンを提供してきた元祖遠野ジンギスカンの店・ジンギスカンのあんべは、これからも団らんの幸せをお届けしていきたいという想いからリニューアルオープンを決意しました。『じんぎすかんあんべ』は、全て職人が手切りし提供するこだわりのお肉や、遠野名物のジンギスカン。精肉に遠野土産、遠野産素材やペコリーノチーズ(羊乳)を使用した手づくりスイーツなど、新たなコンテンツを展開いたします。■地元・遠野ならではの美味しさ・文化をお届けこれまで当店で提供してきた羊肉のほとんどはオーストラリア産。国全体で安全管理・品質管理に取り組む羊肉大国のオーストラリアから、信頼できるパッカーと手を組み厳重な温度管理のもと輸入してきました。今回店舗リニューアルにあたり、ラム肉・マトン肉を使用したカレーや餃子など、新しいメニュー開発を行いました。さらには、地元の食を多くの方にお召し上がりいただきたいと考え、地元遠野産の牛乳やブルーベリーを使用した各種スイーツをご用意しました。また、これまで当店では、羊乳を原料に作られるペコリーノチーズに着目し、羊乳特有のコクと旨味を生かしたチーズケーキを発売してきました。『じんぎすかんあんべ』では、さらにチーズケーキとしての美味しさを追求した「ペコリーノチーズケーキ」を発売するだけでなく、ペコリーノチーズを使用したペコリーノタルト・ペコリーノプリンを新たに発売します。塩気とほのかな酸味、特有のコクとスイーツのマリアージュにより、何度も食べたくなるような癖になる味わいに仕上がりました。ペコリーノチーズスイーツだけではなく、遠野産の牛乳やブルーベリーを使用した遠野みるくプリン・ブルーベリープリンを新発売します。これらスイーツは全て、店内工房にて手づくりしています。手仕事だからこそ成せる細部へのこだわりや、あたたかさを感じられるスイーツをお届けします。さらには、ペコリーノチーズや遠野産ブルーベリーを使用したジェラートも新発売します。全6種類(ペコリーノ・ミルク・チョコレート・ピスタチオ・マンゴー・フラーゴラ)のフレーバーを展開。ジンギスカンの食後にぴったりなひんやりスイーツとなっておりますので、是非お好みのフレーバーを見つけてみてください。チーズケーキやプリン、ジェラートはジンギスカンと合わせて店内でお召し上がりいただけるだけでなく、店内の販売スペースにてお手土産やその場でテイクアウトとしてご購入も可能です。是非新しい美味しさがたくさんつまった『じんぎすかんあんべ』の時間をお楽しみください。様々なオリジナルメニュー遠野産素材やペコリーノチーズを使用した手づくりスイーツ■遠野ジンギスカン発祥の店『ジンギスカンのあんべ』とは年間およそ百八十万人の観光客が訪れる岩手県遠野市。人口三万人ほどの小さな町にも関わらず、羊肉の一人当たりの消費量では北海道と一、二を争うほどジンギスカンが盛んであり、地元の美味しい名物として古くから親しまれてきました。ジンギスカン専門店『ジンギスカンのあんべ』は、岩手県内で初めてジンギスカンを提供した「遠野ジンギスカン文化発祥の店」です。遠野ジンギスカンで最も特徴的なのは、野外で“バケツ”を使って食べる「バケツジンギスカン」。遠野ジンギスカンの代名詞にもなっているバケツジンギスカンは、私たちがおよそ50年前に考案し、遠野に拡大・浸透した食べ方です。現在では、市内の精肉店やスーパーでも鍋とバケツの無料貸し出しが行われており、野外で食べるときはバケツで食べるのが当たり前になっています。また、これまで『ジンギスカンのあんべ』は、三代にわたり「秘伝の味」を大切に守ってきました。独特なタレの風味と、職人手切りの上質な肉の組み合わせは、他店にはないジンギスカンとしてお客様にご好評をいただいてきました。遠野名物のジンギスカンを、当店こだわりの秘伝の味わいとして『じんぎすかんあんべ』でも引き続きお楽しみください。バケツジンギスカン■『ジンギスカンのあんべ』リニューアルオープンの背景1955年から伝統の味・お店を守り続けてきたジンギスカンのあんべ店舗の建物や設備は老朽化が進行しており、特に利便性の面でお客様へ負担がかかっていると考え、8年前から構想していたリニューアルに踏み切りました。また、これまで私たちは「世界中に団らんの幸せを届ける」という経営理念のもと、ジンギスカン鍋を囲んであたたかい時間を過ごせるよう努めてきました。『じんぎすかんあんべ』では、これまで地元遠野の人々が育んできた団らんの景色を尊ぶと同時に、これからも団らんの文化を守っていきたいという想いから「新しい思い出」をコンセプトにオープンいたします。旧店舗でお客様と共に築いてきたジンギスカン鍋を中心に広がる団らんの景色を継承しつつ、環境配慮型のパッケージやユニフォームの採用など新しい挑戦にも意欲的に取り組んでまいります。■施設概要施設名 :じんぎすかんあんべ所在地 :〒028-0542 岩手県遠野市早瀬町2丁目4-12営業時間:ショップ 10:00~19:00レストラン 11:00~21:00(20:30L.O.)定休日 :木曜日 ※祝日は除く遠野の団らん文化を体験できる店内ジンギスカン■会社概要商号 : 有限会社安部商店代表者 : 代表取締役 安部 吉弥所在地 : 〒028-0542 岩手県遠野市早瀬町2-4-12設立 : 1963年5月事業内容: 食品小売・卸売業/食品製造/飲食業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月19日manordaいわて株式会社(所在地:岩手県盛岡市、以下 当社)では、2022年4月29日に販売開始した地域のワイナリーと伝統工芸とのコラボレーションによるサステナブルギフト「SHI-KI(しき)」の企画・販路拡大を支援しています。今般、関係事業者で構成するSHI-KIプロジェクトが、ANAグループ 購入型クラウドファンディング「WonderFLY」にて2023年9月15日(金)から2023年11月15日(水)までプロジェクトを実施しておりますので、お知らせいたします。SHI-KIコンセプトビジュアル「SHI-KI」は陸前高田市のワイナリー『有限会社神田葡萄園(代表取締役:熊谷 晃弘)』、盛岡市の染物屋『巴染工株式会社(代表取締役社長:東條 誠)』の創業100年を超える2社のコラボレーションにより誕生した商品です。手仕事で生まれた岩手県産葡萄を使ったリアスワインとクラフトジュースを、伝統的な染色技法「注染(ちゅうせん)」を用いて仕上げた手ぬぐいで包んでおり、通常廃棄される包装資材を出さないサステナブルなギフトとしてご好評いただいています。「暮らしに彩りを与えるワインやジュース、使うほどに親しみが増していく手ぬぐいを通し、サステナブルな社会を目指したい」という作り手の想いをより多くの皆さまに届けるため、今回のクラウドファンディングにチャレンジすることといたしました。当社は、引き続きデザインやブランディングを通して新事業に取り組む地域事業者をサポートし、新たな企業価値の創造や地域活性化に取り組んでまいります。葡萄畑(ナイアガラ種)の風景注染手ぬぐい製造の様子(1)■「WonderFLY」クラウドファンディングプロジェクト概要プロジェクト名 : 岩手発・サステナブルギフト「SHI-KI」~“これから”を続けていくための私たちの取り組みの一歩です~チャレンジャー名 : SHI-KIプロジェクトプロジェクトサイト: 実施期間 : 2023年9月15日(金)~2023年11月15日(水)リターン : 「SHI-KI」リアスワイン「SHI-KI」クラフトジュース「SHI-KI」リアスワイン・クラフトジュース セット<ご参考資料>「SHI-KI」について■コンセプト「手仕事で生まれたワインとジュースを手ぬぐいで包み、届けたい。」それは“これから”を続けていくことができる私たちの取り組みの一歩です。暮らしに彩りを与えるワインやジュース、使うほどに親しみが増していく手ぬぐいを通し、サステナブルな社会を目指す取り組みの一つの商品として誕生した「SHI-KI」。商品を手にした人が、これからも豊かな日々を続けていくための一歩を考えるきっかけになるよう願いを込めて商品化いたしました。■「SHI-KI」のネーミング神田葡萄園、巴染工はいずれも創業から100年を超える歴史を持つ企業です。ワインやジュースのラベル、手ぬぐいに描かれた「年輪」は、歴史を表します。それは2社がこれまで過ごした100回の四季であり、これからも続いていこうとする未来を象徴するものです。「SHI-KI」というブランド名の由来となっております。飲食イメージ■制作メンバー有限会社神田葡萄園 代表取締役 熊谷 晃弘 / リアスワイン、クラフトジュース巴染工株式会社 常務取締役 東條 良子 / 注染手ぬぐいデザイナー 鈴木 健一 / アートディレクション■会社概要manordaいわて株式会社所在地 : 岩手県盛岡市中央通一丁目2番3号(岩手銀行本店建物2階)資本金 : 7,000万円株主構成 : 岩手銀行100% 銀行業高度化等会社事業内容 : (1)営業代行業務(2)地域デザイン拠点創出業務(3)公民連携事業。自治体業務に関する企画事業(4)岩手銀行グループ保有不動産活用に関する企画事業HP : Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月22日岩手県大槌町では、東日本大震災からの復興を進めるべく、町方地区区画整理地内の駅前に点在する空き地の利活用事業を推進しています。この度、2022年度の事業の中で、名古屋大学発ベンチャー企業であり宇宙で展開できる農業を模索する株式会社TOWINGとの連携を模索し、2023年度本格的な展開を模索するために試験的事業「SDGs花壇」を実施します。SDGs花壇SDGs花壇では同社が開発した高機能バイオ炭「宙炭」を活用し、駅前の未利用地の一部(提供:岩手銀行)において合計50m2の花壇を整備し、花苗・野菜苗を栽培します。バイオ炭に微生物を培養した「宙炭」を活用することにより、土づくりの短縮化を実現し、なおかつ脱炭素、減化学肥料、地域循環型農業への転換を実証する事業としていきます。実証に先立ち、以下日程にて町長、TOWING COO、小学生を交えて植栽式を開催いたします。■大槌町×TOWING SDGs花壇 植栽式の概要1. 日時令和5年9月7日(木曜日)※15:30~16:00 植栽式、16:00~16:30 報道関係者様取材2. 場所集合場所 :大槌駅 15:30花壇設置場所:大槌駅前 未利用地(大槌駅前より徒歩3分)3. 出席者大槌町長 平野公三株式会社TOWING COO(最高執行責任者) 木村俊介岩手銀行大槌学園小学部 生徒※急な公務等により出席者が変更になる場合があります。■TOWING(トーイング) 会社概要<TOWING(トーイング)について>・名古屋大学発 研究開発型ベンチャー企業・土壌微生物の培養技術をコアに、バイオ炭に微生物を定着させた高機能バイオ炭「宙炭」で、脱炭素・減化学肥料を両立する循環型農業を目指す・宙炭の農地への散布により、カーボンクレジットの生成が可能かつ、Jクレジットの販売を行っている。・本社:愛知県名古屋市研究農園:愛知県刈谷市高機能バイオ「宙炭」 1<採択歴>文部科学大臣賞 受賞農水省 みどり法基盤確立 認定事業者 採択形態1:宙炭(そらたん)農地に高機能バイオ炭を散布利用 (堆肥/元肥/土壌改良剤の代替)形態2:宙苗(そらなえ)培土育苗培土に高機能バイオ炭100%を利用 (育苗培土の代替、セル/ポット/水稲対応可能)■高機能バイオ炭「宙炭」とは?2つのコア技術でバイオ炭の高機能化に成功※(1)バイオ炭への土壌微生物の定着技術(2)有機肥料分解を得意とする硝化菌叢の選択培養技術【特徴1】土壌の酸性度の過剰上昇を抑制微生物効果によりph7付近をキープ【特徴2】有機肥料の利用効率向上 従来比8倍約40%/日の有機肥料分解機能、通常は5年の土づくりで5%/日程度【特徴3】営農収入向上 減化学肥料、連作障害耐性向上有機で化学肥料代替、耐病性向上【特徴4】炭素固定、カーボンクレジットの生成炭の炭素固定効果に加え、土づくり期間短縮によるN2O排出抑制などの効果を付加※農研機構が開発した技術と、当社独自のバイオ炭処理・微生物培養技術を融合して実現 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月01日スノーピーク(Snow Peak)は、岩手県初となる直営キャンプフィールドおよびストア「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド(Snow Peak RIKUZENTAKATA Campfield)」を、2023年9月23日(土)に開業する。宿泊予約は8月23日(水)から開始。岩手県初のスノーピーク直営キャンプフィールド&ストア岩手県陸前高田市は、豊富な自然資源に囲まれながら、岩手県盛岡市や宮城県仙台市から車で2時間というアクセスの良い地域。そんな東北地方からも訪れやすい地に、岩手県初の直営キャンプフィールドおよびストア「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド」がオープンする。リアス式海岸の高台に位置し、海も山も両方楽しめる施設となっている。海を望めるオートサイトやドッグラン付きの大型サイトテントサイトは、多種多様な145サイトを用意。陸前高田の海で牡蠣養殖をしている光景を望めるオートサイトをはじめ、区画のないフリーサイト、大人数で楽しめるグループサイト、愛犬と共にのびのびとキャンプを楽しめるドッグランサイトが揃う。快適に過ごせるモバイルハウスやキャビンもまた、キャンプ初心者や子どもでも安心して宿泊できるバス・トイレ付のモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」3棟と、キャビン10棟があるのも嬉しい。さらに敷地内には、温水使用可能な炊事棟や暖房・温水洗浄便座付きトイレ、24時間使用可能なシャワールーム、洗濯機などを完備し、快適なキャンプをサポートする。キャンプギアやアパレルが揃う直営店などそのほか、キャンプギアやアパレルを取り揃える直営店がオープン。キャンプに必要な道具をすべてレンタルできる「手ぶらCAMPプラン」も用意するため、豊かな自然の中気軽にキャンプを楽しむことができる。施設概要「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド」オープン日:2023年9月23日(土)所在地:岩手県陸前高田市小友町獺沢155-78サイト数:145サイト(テントサイト)営業時間:9:00~18:00※冬季は9:00~17:00定休日:水曜日<基本料金>・宿泊 大人 700円、小中学生 350円、小学生未満無料チェックイン 13:00~、チェックアウト ~翌12:00・デイキャンプ 大人 700円、小中学生 350円、小学生未満無料チェックイン 9:00~、チェックアウト 17:00~※デイキャンプ(日帰り・一時使用)の利用は原則フリーサイトのみとなり、フリーサイトの日帰り料金が発生。区画サイト希望の場合は、区画サイトの日帰り料金が発生する。・ドッグラン日帰り利用 通常日 1,000円、繁忙日 1,500円<キャンプサイト利用料>・フリーサイト(88サイト) 通常日 3,500円、繫忙日 4,500円・電源付区画サイト(17サイト) 通常日 7,000円、繁忙日 9,000円・電源なし区画サイト(34サイト) 通常日 6,000円、繁忙日 8,000円・ドッグランサイト(6サイト) 通常日 13,000円、繁忙日 16,000円・モバイルハウス住箱「-JYUBAKO-」(3棟) 通常日 23,000円、繁忙日 26,000円※バス・トイレ・ベッド付、電源付・キャビン(6棟) 通常日 22,000円、繁忙日 25,000円※バス・トイレ・ベッド付、電源付・ドッグラン付きキャビン(4棟) 通常日 30,000円、繁忙日 33,000円※バス・トイレ・ベッド付、電源付※区画によってサイズが異なる場合あり。※サイト名については、岩手県の条例上の名称と上記の通称名が異なる。※「通常日」とは、繁忙日以外の日を指し、「繁忙日」とは、GW、お盆、お正月その他連休を指す。※アーリーチェックイン、レイトチェックインは日帰り料金が人数分追加。繁忙期や週末はアーリーレイトともに利用できない場合あり。【問い合わせ先】TEL:0192-22-9477(9:00~18:00)
2023年08月26日たっぷり28枚入り!大容量の「毛穴撫子 お米のマスク」100%国産米由来成分で開いた毛穴をキュッと引き締め、しっとりスベスベの肌へ導く「毛穴撫子 お米のマスク」が、今年もお得な大容量ボックスを発売。28枚入りで毎日使える「毛穴撫子 お米のマスク たっぷりBOX」(税込1,760円)が、2023年8月21日にPLAZA、ハンズ、ロフト、公式オンラインストアなどで発売されました。無くなり次第終了の数量限定アイテムです。4種の米由来成分でぽっかり毛穴を集中ケア!厚手の国産シートにお米の恵みがギュッと濃縮した「お米のマスク」。米発酵液・米ぬか油・米セラミド・米ぬかエキスの4種の米由来成分が、角質層までうるおいで満たし、キメの整ったふっくら肌へ導きます。ぽっかり開いた乾燥毛穴にはもちろん、ハリや弾力不足に悩む人にもおすすめです。たっぷり28枚入りなので、毎日のスキンケアに気兼ねなく使えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「毛穴撫子」公式サイト
2023年08月24日お米×泥で毛穴スッキリ!新作洗顔登場国産米の恵みで毛穴をケアするスキンケアブランド「毛穴撫子(けあななでしこ)」より、お米と泥のチカラで毛穴汚れをスッキリオフする洗顔料「毛穴撫子お米の洗顔」(税込1,650円)が誕生。2023年9月21日の一般発売に先駆け、2023年8月26日より渋谷ロフトにて、全国のロフトにて8月31日より先行発売を開始します。4種の国産米由来成分でつるスベ肌に酵母で発酵させたお米が深いうるおいを与える「米発酵液」、豊富なビタミンEが弾力肌へ導く「米ぬか油」、バリア機能を高めることで保水力を上げる「米セラミド」、キメの乱れを整える「米ぬかエキス」の4種類を共通成分として配合し、乾燥による毛穴トラブルを集中ケアする「毛穴撫子」。同ブランドの新作は、お米とクレイ成分で毛穴・角質もケアできる洗顔料です。スクラブ成分として細かく粉砕した米粉を配合。硬くなった角質も優しく取り除きます。また泥が持つ高い吸着力で毛穴汚れもスッキリ。詰まりの元も取り去り、すみずみまでキレイにしてくれます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「毛穴撫子」公式サイト
2023年08月09日日本人のソウルフードはなんといっても、米です。「ご飯を食べないと力が湧かない」といった人は多いはず。日本の食文化は、米をおいしく食べるために発達したといっても過言ではないでしょう。日本人にとって大事な米ですが、読者のみなさんは正しい保管方法をご存じでしょうか。お米の正しい保管方法とは米穀のとう精や販売などを手がける全農パールライス株式会社(以下、全農パールライス)に、米の正しい保管方法についてうかがったところ、下記の方法がよいとのこと。1.密閉容器に入れる。2.冷暗所で保管する。2の冷暗所ですが、「温度を15度以下に保つことができる冷蔵庫の野菜室で保管するのがお勧め」とアドバイスがありました。※写真はイメージこの保管方法が推奨されるのは、以下の4つの対策が行えるからです。1.防虫対策。(低温で保管することで虫の発生を抑える)2.鮮度が落ちるのを防ぐ。(油分が含まれているので温度が上がると酸化する)3.水が入り込むのを防ぐ。(水分に触れると米が変色する)4.米がにおいを吸着しないようにする。虫が侵入して米が食べられたり、糞害に遭ったりしないように密閉容器に入れてからの冷暗所保管は必須です。また、温度が上がると米の成分が酸化しやすく、鮮度が早く落ちてしまいます。そのため、できれば常温保管は避けるべきなのです。全農パールライスによれば、「米を長期保存する場合には低温での管理を徹底してほしい」とのこと。家庭でも、できるだけ米の鮮度を落としたくないのであれば、冷蔵庫での保管を考えるとよいでしょう。また、水に触れるのもいけません。米が変質し、黄色くなってしまいます。米の袋には小さな穴が空いているので、そのまま床などに置いていると、この穴から水が入ってしまう可能性があるので注意してください。また、濡れた手で米を取り扱わないようにしましょう。さらに、米はにおいを吸着しやすいので、これにも注意が必要です。米を密閉容器に入れて保管しますが、入れ替える際には容器をよく洗ってから使用してください。米を入れる前に容器の水気を取り、よく乾燥させてから米を入れましょう。袋は食べきるまで保管し、袋のまま密閉容器に入れてもかまいません。※写真はイメージ最近では無洗米を購入する人が増えています。では、普通の米と無洗米で保管方法に違いがあるのでしょうか。全農パールライスによると、差はないそうです。どちらも上記のように密閉容器に入れて、冷暗所保管でOKです。米に賞味期限はある?米は1年に一度収穫され、販売されます。販売されている米の袋には、例えば『2023年6月中旬』といった精米時期が表示されています。では、米はどのくらいの期間食べることができるのでしょうか。全農パールライスにうかがったところ、実は米には賞味期限はないそうです。ただし、保管状態にもよりますが、時間が経過するにつれて鮮度が落ち、酸化するなどでおいしく食べられなくなります。精米時期から1~2か月で食べきるのがよいとのことでした。読者のみなさんの中には、「2年前の米が残っているけれど食べようかな」といった人がいるかもしれませんが、お勧めできません。最後に全農パールライスから読者のみなさんにアドバイスです。米はこまめに購入して、密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管するのがお勧めです。ただ、冷蔵庫がいっぱいで入らないという方もいらっしゃるでしょう。その場合は涼しい場所で保管するようにしてください。夏場など気温の高い時期には、1か月以内でお米を食べ切るのことをお勧めします。米を購入した袋のまま保管している場合には、水や虫に注意が必要です。せめて冷暗所に置くようにしましょう。鮮度が重要な米。「いつもおいしい米を食べたい」と思ったら、鮮度を維持できる冷蔵庫での保管を考えてみてくださいね。全農パールライスのウェブサイトでは、米を使ったレシピの紹介や、お客様相談室が米の情報なども発信しています。気になった人は覗いてみてはいかがでしょうか。全農パールライス株式会社おこめチャンネル[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]
2023年08月02日岩手県岩手郡雫石町は、旧上長山小学校ならびに葛根田川水辺公園を使い「ゆるゆるデイキャンプフェアin Shizukuishi」を2023年8月5日(土)から10月15日(日)までの土・日曜、祝日、お盆期間(8月11日~8月16日)の計28日間限定で開催します。葛根田川水辺公園葛根田川水辺公園2【一部イベントをご紹介】※写真はイメージです親子キャンプや、キャンプ初心者にぴったりの体験が盛りだくさん!手ぶらでも楽しめ、ふらっと立ち寄っても楽しめるように、ワンタッチテントやテーブル、チェア、遊具などレンタル品充実。キッチンカーや屋台の出店もあります。スポーツオーソリティおすすめの最新テントやキャンプギアの展示も有★お馬さんが引くチューブにのって、芝の上をそりで駆け抜ける「チューブそり」体験お子様に大人気!馬の魅力と芝の上を駆け抜ける疾走感が楽しめるイベント。開催予定日:2023年8月5日、8月20日、9月18日、10月9日お馬さんが引くチューブそり体験★イワナの手づかみ体験生きた魚に触れる経験をしたことのない子どもたちにとって、手づかみでイワナを捕まえる楽しい体験。イワナはその場で塩焼きにしたものを提供します。開催予定日:2023年8月27日★アウトドアフリーマーケットアウトドア関連商品やキャンプグッズなどを安価で購入できるフリーマーケットを開催(限定10区画)[出店者募集中]出店希望者は2023年8月10日までにお申し込みください申込先:雫石町観光商工課都市交流推進室(担当:岡森・瀬川)TEL 019-692-6416開催予定日:2023年8月19日★テントサウナ体験大自然に囲まれながらするサウナ体験で日頃疲れた体を調える「ととのう」体験ができます!※水着や各種タオル要持参開催予定日:2023年8月19日大自然に囲まれながら「テントサウナ体験」★BBQ体験BBQ初心者を対象に、BBQのやり方やおすすめの食材などを紹介。自分で焼いて食べるお肉は格別の美味しさです。開催予定日:2023年8月19日★スポーツオーソリティ 焚火体験焚き火台の火に薪をくべて炙ったマシュマロやポップコーンが食べられます!大人の方向けには、アウトドア人気スパイスの味くらべを手焼きせんべいでご用意。スポーツオーソリティおすすめの最新テントやキャンプギアの展示もあります。開催予定日:2023年8月26日、8月27日(2回目以降は日にち未定)焚き火で炙ったふわとろマシュマロは子どもに大人気!【ゆるゆるデイキャンプフェアin Shizukuishi 開催概要】場所 :葛根田川水辺公園(岩手県岩手郡雫石町長山早坂)駐車場:葛根田川水辺公園隣接「旧上長山小学校」駐車スペース(雫石町長山早坂260)開催日:2023年8月5日~10月15日の土・日曜、祝日、お盆期間(8月11日~8月16日)の計28日間イベント情報については ゆるゆるアウトドア観光推進研究会Instagram レンタル品やアクティビティは数に限りがあるため予約をおすすめ(8月1日から予約開始) 【雫石町の取り組み】雫石町は、令和4年5月に発足した民間事業・個人で構成される「国道46号ゆるゆるアウトドア観光推進研究会」等の意見を受け、旧上長山小学校ならびに葛根田川水辺公園を中心とした周辺環境において、デイキャンプやアウトドアアクティビティ等を提供、サービス価値が適正かを見極めるとともに、多様化するニーズを把握し、将来の事業化に向けたデータの収集を行うため、実証実験として本イベントを実施します。●事業主体雫石町主管:雫石町観光商工課都市交流推進室TEL :019-692-6416 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月27日花火競技大会「三陸花火競技大会 2023 - SANRIKU FIREWORKS COMPETITION 2023 -」が、2023年10月8日(日)に岩手県陸前高田市の高田松原運動公園にて開催される。国内最大級の花火競技大会「三陸花火競技大会」2021年の開催時には国内最大級の花火大会となった「三陸花火競技大会」は、東日本太平洋沿岸では唯一の花火競技大会。日本を代表する花火会社や気鋭の花火会社が全国から集結し、芸術玉を含む15,000発以上の花火を打ち上げる。音楽とシンクロする花火ショー打ち上げ総数と合わせて本イベントの見どころの一つとなっているのが、花火と音楽がシンクロする演出だ。2023年4月に開催された「三陸花火大会2023」と同様に、最新の演出を駆使した国内最高峰の花火ショーが三陸の夜空を彩る。観覧チケットは、7月1日(土)よりオフィシャルプレイガイド限定で先行販売がスタートする。開催概要「三陸花火競技大会 2023 - SANRIKU FIREWORKS COMPETITION 2023 -」開催日:2023年10月8日(日)※雨天決行・荒天中止。開場時間:12:00~21:00(予定)打ち上げ時間:18:00〜19:30(予定)開催場所:高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)観覧席:20,000席(全席有料観覧)※無料観覧エリア及び無料駐車場なし。必ず事前に観覧チケットの購入が必要。打上数:15,000発以上(最大10号(尺))<チケット>発売日:2023年7月1日(土)〜オフィシャルプレイガイド「FIREWORKS STORE」限定で先行販売
2023年07月01日米粉のトリセツやコツも解説米粉を使用する手軽なレシピ集『毎日食べたい はじめての米粉レシピ おかずとパンとお菓子』がナツメ社から発売された。B5判、128ページ、価格は1,540円(税込)。著者は料理家で、フードコーディネーター&スタイリスト、料理教室「A’s Table」主宰の上島亜紀(かみしまあき)氏。同氏には『一皿で栄養がとれる やせる最強スープ』(ナツメ社)、『「また作って!」と言われる おかわりおかず』(池田書店)、『電気圧力鍋で朝ラクラク弁当』(主婦の友社)などの著作がある。いつもの料理に便利に使える米粉小麦粉に含まれるグルテンが気になる人などから注目されている米粉。小麦アレルギーの人にやさしい食材でもある。しかし、小麦粉の代用としてパンやお菓子だけに使用するだけではもったいない。米粉は日常の料理に手軽に使用できる食材であり、米粉ならではの便利さ、楽しみ方があるのだ。たとえば、ホワイトソースを作る際、ダマになってしまうことがあるが、グルテンの素となるたんぱく質を含まない米粉であれば真っ白でなめらかなホワイトソースが失敗なく作れるという。また、揚げ物でも米粉を使えば小麦粉よりもカロリーダウンに。さらに、米粉は低GI食品でもある。新刊では、パンやお菓子はもちろん、鶏肉のパリパリ焼き、ドライカレー、豚肉のカリカリ揚げ、かぶら蒸し、酸辣湯・酸辣湯麺などの毎日のおかず、バインセオ、お好み焼き、チヂミ、うどんといった粉ものなどのレシピを掲載。米粉以外は難しい材料を使用しないレシピばかりである。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※毎日食べたいはじめての米粉レシピおかずとパンとお菓子 ‐ ナツメ社
2023年05月27日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)と、風の駅【旅の情報ステーション京都】(京都市上京区、駅長:太貫まひろ)は、三陸鉄道株式会社(本社:岩手県宮古市、社長:石川義晃)の協力を得て、2023年6月1日(木)から9月30日(土)まで、「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催します。このイベントは、叡山電車沿線の鞍馬と岩手県の2つの場所が、源義経ゆかりの地であることから、源義経が生きた地域の風を感じていただこうと2013年から開催しているものです。岩手県名産の南部風鈴を叡山電車鞍馬駅と三陸鉄道宮古駅に飾り付け、透明感のある音色で訪れた方に涼しさと癒しをお届けするほか、叡山電車と三陸鉄道の沿線をテーマに、インスタグラムを使ったフォトコンテストを開催します。詳細は以下をご覧ください。「悠久の風~南部風鈴によせて~」の詳細1.開催期間:2023年6月1日(木)~9月30日(土)2.主催:叡山電鉄株式会社、風の駅【旅の情報ステーション京都】協力:三陸鉄道株式会社〈開催期間中のイベント等について〉①「風鈴の駅舎」の開催叡山電車鞍馬駅(京都市左京区)のホームと待合室に約200個、三陸鉄道宮古駅(岩手県宮古市宮町)に約40個の南部風鈴を飾り付けます。開催期間:〔叡山電車〕鞍馬駅 2023年6月1日(木)~9月30日(土)〔三陸鉄道〕宮古駅 2023年6月1日(木)~8月31日(木)②南部風鈴の販売叡山電車オリジナル短冊仕様の南部風鈴を販売し、売り上げの一部を三陸鉄道へ寄付します。販売金額:各種1,500円(税込)販売場所:〔叡山電車〕鞍馬駅販売時間:10時~16時③「悠久の風」ヘッドマークの掲出叡山電車と三陸鉄道の車両に「悠久の風」共通ヘッドマークを掲出して「悠久の風」号として運行します。運行期間:2023年6月1日(木)~9月30日(土)※運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により運休する日がありますのでご了承ください。掲出車両:〔叡山電車〕813-814号車〔三陸鉄道〕36-714号車叡山電車三陸鉄道④「悠久の風フォトコンテスト2022」入賞作品の展示前年の「悠久の風フォトコンテスト2022」入賞作品を叡山電車「悠久の風」号の車内と三陸鉄道久慈駅にて展示します。展示期間:2023年6月1日(木)~9月30日(土)(予定)展示場所:〔叡山電車〕「悠久の風」号車内(813-814号車)※運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により運休する日がありますのでご了承ください。〔三陸鉄道〕久慈駅⑤「悠久の風フォトコンテスト2023」作品募集募集期間:2023年6月1日(木)~12月31日(日)応募資格:日本国内にお住まいで、プロ・アマチュアを問わず、応募規約に同意された方(18歳未満の場合は保護者の同意が必要です)応募規約は、叡山電車公式ホームページをご覧ください。URL: 応募方法:「叡山電車公式インスタグラム」アカウントをフォローし、指定のハッシュタグを付けて投稿してください。(非公開アカウントは対象外です)叡山電車公式インスタグラムURL: ★指定のハッシュタグ「#悠久の風フォトコンテスト」結果発表:2024年2月下旬(予定)賞:入賞・悠久の風賞(1点)入賞・えいでん賞(1点)入賞・さんてつ賞(1点)入賞(15点程度)※入賞作品は、叡山電車のホームページおよび電車内と三陸鉄道の駅にて展示いたします。【参考】■風の駅【旅の情報ステーション京都】旅のライター 太貫まひろ(希望郷いわて文化大使)が運営する出町桝形商店街にある旅の情報図書カフェサロン。京都を中心にした観光パンフレット、フリーペーパーの配布を行う小さな観光案内所であり、全国の旅情緒あふれるリトルプレスを扱う本屋でもある。更に全国の観光パンフレット等が閲覧できる図書サロンを併設し、旅の情報発信、加えてイベントや土産品などの企画立案販売も行っています。2012年12月京都観光のリトルプレス「気になる京都 あの店 あの場所」を発刊。新しい京都観光の提案を行っています。最新刊は「気になる京都4」。ホームページ Blog Twitter ■叡山電鉄株式会社京都市の北東部「洛北」に2つの路線を持つ鉄道会社です。京都御所や下鴨神社に近い出町柳駅を起点に北上。途中の宝ケ池駅で二手に分かれ、東は八瀬比叡山口駅へ、西は貴船口駅や鞍馬駅に続いています。沿線には、貴船神社や鞍馬寺など歴史ある社寺があるほか、初夏の新緑、川床で味わえる料理、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。また、沿線の移り変わる景色を満喫していただける展望列車「きらら」の運行や、上品な雰囲気を味わえる観光列車「ひえい」も運行しています。ホームページ Twitter YouTube 230526_eiden.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月26日栄養価が高く、糖質を抑えながらタンパク質や食物繊維、ビタミンなどが手軽に摂れる「雑穀」は、美容やダイエットの観点からも注目されています。20種類以上の国産の雑穀がブレンドされた商品が人気を集める「雑穀」。もち麦やマンナン入りなら冷めても弾力があり、腹持ちも良いのでダイエットにもぴったりです。人気の雑穀と、雑穀を食べるのにぴったりの素敵なお茶碗を紹介します。雑穀■三十雑穀(ショップ名:タマチャンショップ)美容や健康などタイプ別に7種類から選べます。新登場の「ソイ」は、30種類の雑穀に「大豆ミート」もブレンドされています。ぜひ味わいを試してみて!■未来雑穀21(ショップ名:美味しさは元気の源【自然の館】)21種類の穀物に粒マンナンを加え、冷めても美味しいもちもち食感です。食べ応えがあるので満腹感もしっかり!■二十五雑穀米(ショップ名:くまもと風土)こだわりの熊本県産発芽玄米を含む25種類の雑穀です。甘み、旨み、香ばしさを感じられる味わいを追求しています。茶碗シンプルなものから色鮮やかなものまで、こだわりの雑穀米を盛りつけたくなるお茶碗もチェックしましょう。■和風 ご飯茶碗(ショップ名:胖虎)昭和レトロ感ただようご飯茶碗です。赤と青が選べる、異なる柄の5個セット。その日の気分でお茶碗を変えて雑穀ご飯をいただきましょう。■北欧風 セラミックボウル(ショップ名:SatisfiedShop)北欧風のカラフルなデザインのセラミックボウルです。ご飯茶碗としても最適なサイズ感。食卓がカラフルに変身します。■和風木椀(ショップ名:胖虎)シンプルな木製の茶碗はあたたかみがあります。ご飯や味噌汁はもちろん、フルーツやナッツなどを盛りつけてもおしゃれです。いろいろな使い方ができそうですね。健康と美容の強い味方、雑穀。雑穀ご飯を習慣にすれば、いつも元気になれるパワーを貰えそう!素敵なお茶碗があれば、雑穀ご飯もより一層美味しそうに見えますので、ぜひこだわってみてくださいね。【参考】※三十雑穀※未来雑穀21※二十五雑穀米
2023年05月23日みなさんは、誰かのためにお弁当を作ったことはありますか?おいしく食べてもらえると嬉しいですよね。今回は「お弁当に文句を言う夫」を紹介します。夫からのお願い後日、また連絡が考えを改めた夫同僚の言葉で改心した夫。夫に声をかけた同僚、ナイスですね!
2023年05月07日腸内フローラに合わせた自分だけのグラノーラ!「食と健康」への貢献を目指すカルビー株式会社が、個人の腸内フローラに合わせて最適なグラノーラを届ける定期購買サービス「Body Granola(ボディグラノーラ)」を、2023年4月25日よりスタートしました。まずは自宅で腸内環境をチェック同サービスを利用するにあたり、まずは腸内フローラ検査キットを使って自宅で腸内環境を検査。採便してポストに投函するだけで、腸内に存在する菌の種類や割合がわかり、全57種の「腸内フローラタイプ」に分類されます。各々の腸内環境により摂取するべき素材(プレバイオティクスやトッピングなど)が割り出され、それを参考に好みの素材を3種類チョイス。ベースグラノーラと一緒に定期的に届けられるパーソナルフードプログラムです。自分の腸内フローラを知り、それに適した食材を効率良く取り入れることで、新たな健康習慣に。定期サービスのため、忙しい日々でも煩わしい手続き無しで手軽に続けられます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Body Granola」公式サイト
2023年05月04日身体の声を聞いて作るグラノーラカルビー株式会社は2023年4月25日、腸内環境の検査により腸内フローラを解析し、その結果に基づいて個々にぴたりのグラノーラを定期的に届ける新サービス「Body Granola(ボディグラノーラ)」をスタートした。カルビー×メタジェン×サイキンソー共同開発腸内環境が心身に与える影響が解明されるにつれ、腸内環境市場は年々拡大している。今回カルビー株式会社は、腸内環境研究において国内で最先端を行く株式会社メタジェンと、腸内フローラ検査を数多く手がける株式会社サイキンソーとの共同開発により、新たなグラノーラの定期購買サービスを確立した。自宅で簡単腸内環境チェック!同サービスをWEBで申し込むと「腸内フローラ検査キット」が自宅に届くので、採便してポストに投函すれば検査は完了。検査により腸内に存在する菌の種類や割合が割り出され、全57種の「腸内フローラタイプ」に分類される。この検査結果をもとに腸内の菌が好むという素材(プレバイオティクスなど)が配合された素材を3つ選び、ベースのグラノーラと一緒に届けられるため、ベースと素材を混ぜたらオリジナルのグラノーラが完成だ。定期サービスであるため、煩わしい手続き無しに毎日の健康習慣を作ることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Body Granola」公式サイト
2023年04月28日ひと昔前まで、お米は米びつで保存するのが一般的でした。昔ながらの米びつは大きく場所を取るため、自宅に置いていないという人は多いのではないでしょうか。しかし、お米は保存方法が重要な食品です。お米の質を落とさず、今あるもので上手に保管できる方法を、Instagramでズボラで丁寧な暮らしを発信しているきょろみ(kyoro_home)さんが紹介しています。お米の保存に悩んでいる人、お米の保存方法をあまり考えたことがなかったという人は、ぜひ参考にしてください。用意するのはジッパー付きバッグのみきょろみさんが使用しているのは、IKEAの「KLARBULTクラーブルトフリーザーバッグ」です。お米を3合ぶん入れていきます。5合の場合はもう少し大きめのジッパーバッグ、1合の場合は小さなサイズなど、お米の量とジッパーバッグは用途や好みで調整しましょう。3合セットをお米がなくなるまで作ります。5kgのお米は約33合なので、3合で作る場合は全部で11袋です。入れ終わったら、可能な限り空気を抜いて封を閉めます。セットを作り終えたら、お米を入れられる容器やケースに入れ、冷蔵庫の「野菜室」にしまい完了です。お米は臭いが移りやすいため、密閉保存が基本。また、高温多湿を嫌う食品のため、涼しい場所での保管が推奨されています。ジッパーバッグに入れて野菜室に入れるのは、とても理想的な保管方法です。使う時も便利だったあらかじめ計量しているので、使う時にお米を計る必要がありません。ご飯作りはバタバタしがちなので、忙しい人にもうれしいポイントです。ジッパーバッグを掛けられるものがあれば、お米を取り出したジッパーバッグを生ゴミ入れに活用できます。密閉もできるので、臭いや液だれを気にしなくていいというおまけ付き。 この投稿をInstagramで見る きょろみ⌇ズボラで丁寧な暮らし⚮̈(@kyoro_home)がシェアした投稿 お米は1〜2か月で食べ切ろうお米をおいしく食べられるのは、お米の種類・開封・未開封関係なく「1〜2か月」です。密封して冷蔵庫で保管をしたとしても、できるだけこの期間内に食べ切るようにしましょう。これから気温・湿度ともに上がっていきます。毎日食べるお米を少しでもおいしく食べるために、お米の保管方法を見直してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年04月09日NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の放送から10周年を迎える今年、舞台となった岩手・久慈市アンバーホールと、東京・新宿文化センター大ホールで『あまちゃん10周年スペシャルコンサート』が開催されることが決定した。2013年4月から9月に放送された『あまちゃん』。東北を舞台に、アイドルを目指すヒロインが繰り広げる物語は、東日本大震災からの復興に向き合う日本中の人々に元気と希望を与え、のん演じるヒロイン、天野アキの口癖「じぇじぇじぇ」はその年の流行語となるなど、大きな反響を呼んだ。なお4月からはデジタルリマスター版が、BSプレミアムとBS4Kで再放送される。本公演には、印象的なオープニングテーマをはじめ、今も心に残る劇伴の作曲を担当した大友良英が、当時とほぼ同じメンバーの「大友良英 スペシャルビッグバンド」を率いて登場。名曲の数々に加え、ドラマや劇伴の制作秘話を披露する。またヒロインを演じたのんも出演。当時の制作エピソードや、自身の代表作となった『あまちゃん』への想い、今でも第二のふるさととして交流を続けている舞台となった東北への想いを語る。さらにのん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」での楽曲も披露される予定だ。チケットは4月1日(土) 10時より先行受付がスタートする。■大友良英 コメントPhoto:Peter Gannushkin終わって10年もたっているのに、こんなに歓迎されているドラマって!? と思いつつ、でもやっぱり、大人になった天野アキちゃんにも来てもらって、あまちゃんの音楽を再び同じメンバーで演奏できるの、本当に楽しみなんですよねえ。お見逃しなきよう!■のん コメントあまちゃん放送から10周年!おめでとうございます。最近あまちゃんを見て、たった今あまロスなんだって伝えてくれる方もいらっしゃったりして、年々このドラマの凄さをしみじみと感じています。思い返せば、日本が不安に包まれて何をしたら良いんだろう?と思い詰めている中、朝から明るく元気で笑えるドラマが放送されているそんな存在があまちゃんだったな、と記憶が呼び起こされました。脚本や映像やキャストや、全てがうまく合っている気持ち良さがありました。中でも!音楽は欠かせない要素ですよね。再びその音楽に向き合える事を、とても嬉しく思います。久慈にも行きますよ。心から楽しみです。<公演情報>『あまちゃん10周年スペシャルコンサート』【出演】・大友良英スペシャルビッグバンドメンバー:大友良英(g)、江藤直子(p)、近藤達郎(key ハモニカ)、齋藤 寛(fl)、井上梨江(cl)、鈴木広志(sax)、江川良子(sax)、東涼太(sax)、佐藤秀徳(tp)、今込治(tb)、木村仁哉(tuba)、大口俊輔(acc)、かわいしのぶ(b)、小林武文(ds)、イトケン(ds)、相川瞳(perc)、上原なな江(perc)、Sachiko M(sinewaves)・のん・ゲスト(未定)【東京公演】9月14日(木) 新宿文化センター 大ホール開場18:00 / 開演19:00チケット料金:全席指定8,000円(税込)・FC先行 / ぴあ独占先行:4月1日(土) 10:00~4月5日(水) 23:59・PG先行:4月8日(土) 10:00~4月12日(水) 23:59・一般発売:4月15日(土) 10:00~【岩手公演】9月23日(土・祝) 久慈市文化会館 アンバーホール 大ホール開場14:00 / 開演15:00チケット料金:全席指定6,500円(税込)・FC先行:4月1日(土) 12:00~4月5日(水) 23:59・劇場独占先行:4月22日(土) 10:00~4月28日(金) 18:00・一般発売:4月29日(土) 9:00~【注意事項】※未就学児童入場不可。小学生以上はチケットが必要です。※やむを得ない事情により出演者や曲目が変更になる場合がございます。
2023年03月31日株式会社山人(本社:岩手県西和賀町、代表取締役:高鷹政明)は、2023年3月22日に米・マイアミで行われたWorld Baseball Classic(以下、WBC)の決勝で、大谷翔平選手ら岩手県ゆかりの選手たちが活躍し14年ぶり3度目の優勝を果たした記念として、岩手県民限定の還元セールプランを販売いたします。WBC2023優勝記念祭■岩手県民限定・優勝記念セールについて今大会は、大谷翔平選手、佐々木朗希選手、山川穂高選手といった、岩手県にゆかりのある選手の皆さんが注目を浴び、活躍を見せてくれた大会となりました。日本全国、そして岩手で暮らす人たちに、大きな希望と勇気を届けてくれたことと思います。そんな選手たちへの感謝と、なにより彼らのような偉大な選手たちを生み育ててくれた岩手の大地と、そこで暮らす人々に感謝し、喜びを共有し、還元していきたいという思いから、今回の「岩手県民限定」のプランの販売が決まりました。■プラン概要販売・宿泊期間: 2023年3月27日(月)~2023年4月11日(火)プラン内容 :・1泊2食付(ご夕食:スタンダードコース)・岩手県在住の方がご予約代表者としてご予約いただくことで、お一人につき一律5,000円の割引をさせていただきます・「全国旅行支援」と併用することで、お一人につき最大10,000円の割引(プラン割引5,000円+全国旅行支援割引3,000円+全国旅行支援電子クーポン2,000円)となります(※併用希望の場合は、ご予約時の備考欄に「全国旅行支援の併用希望」とご記載ください)・すでにご予約いただいている別のプランからの乗り換えも可能です。ご希望の方は直接お問い合わせください。・その他の内容は、当社のスタンダード1泊2食付プランに準じます予約URL : ■株式会社山人について2009年5月に、岩手県西和賀町の宿泊施設「山人-yamado-」をオープン。「山の美しさ、恵み、温かさを訪れたゲストにお伝えする」ことを使命として、従来の宿泊業の枠をこえた多彩なサービスを提供してまいりました。2017年、旬刊旅行新聞「日本の小宿10選」に選出。2019年、じゃらん.net「泊まってよかった宿大賞(東北、50室以下部門)2019」大賞受賞。所在地: 岩手和賀郡西和賀町湯川52-71-10代表 : 代表取締役 高鷹政明設立日: 2008年8月1日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月27日株式会社山人(本社:岩手県西和賀町、代表取締役:高鷹 政明)は、売上の一部をトルコ・シリア地震の災害支援活動の寄付金に充てるチャリティープランを、期間限定(販売2023年2月16日(木)~4月14日(金)/宿泊2023年3月1日(水)~4月14日(金))、公式サイト限定で販売いたします。■チャリティーについて2011年3月に発生した東日本大震災にちなみ、毎年3月を当社のチャリティー月間として定め、期間限定のキャンペーンを行ってまいりました。ことしは、期間中に専用プランとなる「チャリティー・フルコース」にてご予約いただいた方の、ご利用総額(税別)の5%を、トルコ・シリアで発生した地震の災害支援の寄付金に充当いたします。販売期間終了後は、ご予約時にご登録いただいたメールアドレス宛に、寄付活動の報告をお送りいたします。当館一番人気の「フルコース」を提供■プラン概要販売期間 : 2023年2月16日(木)~2023年4月14日(金)宿泊期間 : 2023年3月1日(水)~2023年4月14日(金)プラン内容: ・1泊2食付・お肉とお魚のフルコース付(夕食)・ご利用総額の5%を、トルコ・シリア地震の災害支援活動に寄付(結果報告付)・その他の内容は、当社のスタンダード1泊2食付きプランに準じます予約URL : ■株式会社山人について2009年5月に、岩手県西和賀町の宿泊施設「山人-yamado-」をオープン。「山の美しさ、恵み、温かさを訪れたゲストにお伝えする」ことを使命として、従来の宿泊業の枠をこえた多彩なサービスを提供してまいりました。2017年、旬刊旅行新聞「日本の小宿10選」に選出。2019年、じゃらん.net「泊まってよかった宿大賞(東北、50室以下部門)2019」大賞受賞。所在地: 岩手和賀郡西和賀町湯川52-71-10アクセス 代表 : 代表取締役 高鷹 政明設立日: 2008年8月1日URL : 公式Facebook : 公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月21日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、「大分産豊後どりむね塩糀和えと野菜の雑穀弁当」を2月1日に新発売いたしました。『健康』をキーワードに、野菜や雑穀米を使用した管理栄養士監修のお弁当を近畿圏ライフで展開する“Balance Eats(バランスイーツ)”。ヘルシーで“ちょうどいい”サイズの商品を展開していることから、女性やシニア層のお客様からご支持をいただいている人気シリーズに、野菜とお肉をおいしく食べられる新商品が誕生いたしました。「大分産豊後どりむね塩糀和えと野菜の雑穀弁当」は、ライフオリジナルの「大分産豊後どり」と、合計100g6種類の野菜、雑穀米が入った健康風弁当です。お肉を塩糀で和えることで、「大分産豊後どり」の旨味をさらにおいしく引き立てています。お肉と糀の相性がばっちりで、野菜も一緒に摂れる「大分産豊後どりむね塩糀和えと野菜の雑穀弁当」は、近畿圏ライフ161店舗の惣菜売り場で販売しております。商品概要<商品名>大分産豊後どりむね塩糀和えと野菜の雑穀弁当<価格>458円(税込494円)<販売店舗>近畿圏ライフ161店舗の惣菜売り場※ビオラル靭店・ビオラルエキマルシェ大阪店・Miniel西本町店を除くこだわり①ライフオリジナル「大分産豊後どり」と塩糀の相性が “◎”ライフオリジナルの「大分産豊後どり」と、健康志向の方から人気が高い塩糀を使用しています。生の塩糀の旨味成分が、お肉の旨味と柔らかさを引き出しています。②6種類100gの野菜をおいしく食べられる!南瓜・たまねぎ・人参・蓮根・紅芯大根・豆苗の合計6種類の野菜が入っており、お肉・糀・雑穀米と一緒においしくお召し上がりいただけます。“Balance Eats(バランスイーツ)”とは管理栄養士が監修した雑穀米が入ったライフオリジナルの健康風弁当を展開しています。野菜・おかず・ご飯のバランスが取れた“ちょうどいい”サイズのお弁当なので、2020年の9月の販売開始以来、女性やシニア層のお客様を中心にご支持をいただいています。◆“Balance Eats”売り場イメージ※品ぞろえは店舗によって異なります開発者の思い健康をキーワードに商品を展開する“Balance Eats”シリーズに、今までよりももっとおいしい商品をラインナップしたいと思い、新商品を開発いたしました。ライフオリジナルの「大分産豊後どり」と100gの野菜を一緒に楽しめるお弁当で、量が多すぎず“ちょうどいい”サイズなので特に女性の方におすすめです。ぜひお試しください!2月の「今月の見て見て」商品はこちら!「今月の見て見て」とは?首都圏・近畿圏ともに、毎月自信を持っておすすめしたい商品をお客様に「見て、知って、試してほしい!」「試す価値あり!」と思える、そんなライフならではの魅力の詰まった商品を発信していく取り組みです。『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、第六次中期計画において当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!と明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月02日産学連携でエイコー食品と共同開発近畿大学は、経営学部経営学科教授 古殿幸雄ゼミが、株式会社エイコー食品と共同開発した『納豆屋さんのグラノーラ』を1月31日に発売することを発表した。エイコー食品は、 大阪府門真市の食品メーカーであり、納豆の生産・販売事業を展開している。主力商品は『極光(きわひかり)納豆』。経営学部生は、商品企画・商品開発・マーケティング・販売などを実学教育として学んでいる。同ゼミでは、エイコー食品から委託を受けて、2020年から納豆のクセを抑えたスイーツの開発に取り組んでいる。2022年6月には、納豆を食べやすいスイーツにアレンジした『ヴィーガン納豆チョコレート』を発売した。ダイエットで注目を集めている「オートミール」と『納豆屋さんのグラノーラ』は、納豆を乾燥させた「ドライ納豆」とダイエットに効果的であると注目されている「オートミール」を掛け合わせて誕生した商品である。「ドライ納豆」は、真空状態でフライにしてあるので、美容効果も期待できるイソフラボンや血流改善作用があるナットウキナーゼなどの栄養素を残している。サクサクとした食感であり、納豆の味を残しながら、オートミールの独特の味を砂糖ときな粉で抑えて食べやすくなっている。おやつとして、ヨーグルトや豆乳をかけて食べるのもオススメである。『納豆屋さんのグラノーラ』の販売価格は、30g入りで540円(税込み)。エイコー食品と近畿大学生活協同組合 コンビニプラムで販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース近畿大学※株式会社エイコー食品
2023年01月28日お米作りの1年の流れを体験「星野リゾート リゾナーレ那須」では、種まきから稲刈り、羽釜で炊いて食べるところまでのお米の一生を体験する「お米の学校」を2023年4月9日~10月29日までの期間(全5回)を開催します。お米の学校は、2021年から取り組みを始めた体験プログラムでリゾナーレ那須に泊まりながら、お米作りの種まきから収穫、精米づくりまでを体験するイベントです。農体験・自然体験・文化交流ができるお米の学校は、リゾナーレ那須が栃木県・那須町のお米農家「稲作本店(FARM1739)」の協力で開催しています。リゾナーレ那須では、イタリア発の新しいスタイルの旅を取り入れ、農業と観光を合わせた日本初の「アグリツーリズモリゾート」を行っています。「お米の学校」概要お米の学校の開催日は、第1回「種まき」4月9日、第2回「田植え」4月29日~5月7日、第3回「除草、生き物観察」6月3日、4日、第4回「稲刈り」9月30日、10月1日、7日~9日、第5回「脱穀、炊飯」10月21日、22日、28日、29日です。料金は、各回1名が3,000円(3歳以下無料)。稲作体験やゲストスピーカー(稲作本店)の話(第1回、第3回、第5回は22日のみ)を聞くことができ、羽釜炊きごはん、オリジナル手ぬぐい、新米のお届けが含まれています。(画像はプレスリリースより)【参考】※星野リゾートのプレスリリース
2023年01月16日土鍋で炊き上げる米が主役のコース料理季節の食材と共に、米の奥深いおいしさを特別なシーンにふさわしい個室も土鍋で炊き上げる米が主役のコース料理米は一粒ひとつぶに旨みを凝縮させるよう、伊賀焼の土鍋でじっくり炊き上げる各線麻布十番駅から徒歩1分。【麻布十番 米ル】は、米が主役のコース料理を味わうお店です。米のおいしさを際立たせるのは、旬の食材をちりばめた季節の懐石とごはんのお供。シンプルなスタイルだからこそ、それぞれの素材の持つおいしさをそのままに感じることができます。ダウンライトの下、黒漆喰と大きなカウンターが落ち着いた雰囲気を醸し出す店内黒漆喰の壁がお米の存在感を際立たせる店内には、カウンター席に加えて、プライベートなシーンの需要に応える個室も完備。普段何気なく口にしている“米”の素晴らしさを再認識させてくれると、食に関心の高い人からも人気の一軒のため、接待・デート利用にもオススメです。季節の食材と共に、米の奥深いおいしさを鶏しぐれ煮に海苔の佃煮、ちりめん山椒にだし巻き玉子…。炊きたての米に表情を与えてくれるさまざまな『ごはんのお供』主役となる米は、月ごとに各地よりピックアップした5種から、ゲストが選んだものを丁寧に炊き上げます。米の存在を際立たせるのは、季節の食材をちりばめた逸品たち。さまざまな角度から米の奥深いおいしさを楽しませてくれます。ここからはその中でも、お店オススメのメニュー3つをご紹介します。『八寸』見た目の美しさと確かなおいしさを兼ね備えた『八寸』7月なら『秋田のじゅんさい』や『黒毛和牛のウニ肉寿司』、『稚鮎のおかき揚』など、その時々の旬食材が彩り鮮やかに。季節を感じさせてくれる飾り付けにも要注目です。『土鍋ごはん』米のおいしさを引き出す『土鍋ごはん』月ごとに数種類の米を厳選仕入れ。ゲストが選んだお米を、三重県伊賀焼窯元・長谷園「かまどさん」でじっくり炊き上げ、米の持つポテンシャルを最大限に引き出してくれます。『煮花汁椀』みずみずしいフレッシュな“お米”を堪能できる『煮花汁椀』お米がご飯に変わった瞬間の貴重な一皿。アルデンテのような状態で、お米本来のみずみずしさを感じられます。普段食しているような“甘さ”とは異なり、香ばしく滋味あふれる味が口いっぱいに広がります。特別なシーンにふさわしい個室も少人数でご利用できる完全個室店には2名、4名で利用できる個室もスタンバイ。デートや家族水入らずでの食事、会食などさまざまなシーンで利用できます。記念日やお誕生日など、特別な日にも最適です。料理人プロフィール:白川 勝 (シラカワ マサル)さん1982年青森県生まれ。高校卒業後、東京の調理師専門学校に進学。都内の料亭やホテルなどで修業後、表参道にある【御料理 宮坂】で研鑽を積み、京料理の知見を得る。2020年9月に【麻布十番米ル】がオープンすると同時に同店の料理人に就任。土鍋で炊き上げるこだわりのご飯と、独自のエッセンスを加えた懐石料理でゲストをもてなしている。麻布十番米ル【エリア】麻布十番【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2022年12月26日印刷業を行うサンプロセス工芸株式会社(所在地:岩手県盛岡市、代表取締役:柳原 章弘)は、肌トラブルに悩む愛犬を持つ飼い主を対象に愛犬の被毛と皮膚のケアを目的とした岩手県初(※当社調べ)の被毛改善専門ドッグサロン「coat colors」を2022年10月22日(土)にオープンしました。「coat colors」詳細URL: 施術事例(1)■背景愛犬家のドッグラン仲間から「艶のない被毛に悩んでいる」「肌荒れに悩んでいる」「白かった頃の毛に戻したい」といった悩み相談を受けていました。現状のトリミングサロンは業務効率を優先し、愛犬にとってストレスのかかる場所になっています。当サロンでは、愛犬1頭1頭としっかり向き合い、飼い主様が安心して預けられるように、そして愛犬がストレスなく過ごし、更に艶のない被毛の状態や肌荒れを改善できるような空間を提供したいと考えてサロンを創りました。■展開内容(1) 被毛改善専門ドッグサロンとしての施術「プレミアム被毛エステ」他店ではシャンプー&トリートメントの1工程もしくは2工程でケアが終わりますが、当サロンでは天然成分由来のクレンジング・シャンプー・リッチジェル・エモリエントマスク・美被毛炭酸ミスト×2などの6~9工程(使用シャンプーにより異なる)の施術を行い、被毛と肌の状態改善を行います。(2) 丁寧なカウンセリングと、充実のお客様サービス施術前カウンセリングを約15分、施術後のアフターカウンセリングを約10分行う時間を用意し、お客様とのイメージの相違を無くし、愛犬の状態を詳しく知った上で施術を行います。また、施術中の様子を写真撮影し、お客様に8~10枚程度送付します。(3) 動物保護活動の支援「動物いのちの会いわて」様と協力し、保護犬のトリミングを無償で行っています。11月15日現在、9頭の施術を行い、その内の1頭は譲渡が決定しました。奥州市のペットショップ倒産による、たくさんの保護犬の命を1頭でも多く繋げられればと考えています。■今後の展開2022年11月より、3つの職場体験プログラムを行っていきます。(1) 就労移行支援事業所「ディーキャリアいわて」の入所者様の職場見学の受け入れ(2) 岩手の中高生たちに様々な職業を伝えるSEARCHLIGHT PROJECTへの参画(3) BeBA TERRACE内にできるフリースクールの生徒たちの受け入れ■店舗概要店舗名 : coat colors(コートカラーズ)開店日 : 2022年10月22日所在地 : 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字荒屋25-8 ビバテラスまなび棟アクセス: 盛岡駅西口から車で3分、徒歩20分営業時間: 10:00~18:00(最終受付15時)定休日 : お盆(8月13日~8月16日)、年末年始(12月30日~1月3日)席数 : 3席URL : ■会社概要商号 : サンプロセス工芸株式会社代表者 : 代表取締役 柳原 章弘本社所在地 : 〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ3-4-35設立 : 1969年4月事業内容 : シルクスクリーン印刷、トリミングサロンの運営資本金 : 1,000万円coat colors : 企業HP : サロン内観■本件に関するお客様からのお問い合わせ先被毛改善専門ドッグサロン「coat colors」TEL : 070-8973-9679お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月17日