「市川しんぺー」について知りたいことや今話題の「市川しんぺー」についての記事をチェック! (8/9)
WOWOWが贈る社会派ヒューマンドラマ「連続ドラマWしんがり~山一證券最後の聖戦~」。その主演に、WOWOWドラマではおよそ4年振りとなる江口洋介を迎え、萩原聖人、林遣都、真飛聖、勝村政信ら個性豊かな演技派俳優の共演が実現。また、迷走する巨大企業の内情を描いた映画『沈まぬ太陽』でメガホンを取った若松節朗が、監督を務めることが分かった。1997年4月。山一證券の常務取締役・梶井(江口洋介)は、業務監理本部(ギョウカン)本部長に就任する。ギョウカンとは社内監査を行なう部署だが、社内では左遷社員が追いやられる“場末”と呼ばれていた。そんな梶井の異動初日に、大蔵省証券取引等監視委員会(SESC)の調査が入ることに。当時の金融業界は、総会屋への利益供与問題で大きく揺れていた。梶井は、営業考査部部長・花瀬(佐藤B作)やその部下・中西(矢島健一)、秘書の蒲生(真飛聖)に社内調査を指示。そんな中、監査部の瀧本(萩原聖人)と吉岡(林遣都)は、渦中の総会屋との関係を示す資料を見つけてしまう。一方、会長の有原(岸部一徳)らはSESCの調査に対し余裕の表情を見せるが、副社長の片瀬(光石研)だけは不安な表情。梶井や同期の林(勝村政信)もまた、上層部が何かを隠しているのではないかという疑念を抱く――。本作は、ジャーナリストで元読売新聞記者・清武英利のノンフィクション「しんがり 山一證券 最後の12人」(講談社刊)を原作に、当時、日本を震撼させた山一證券の自主廃業をドラマ化。誰もが予想だにしなかった巨大金融企業の破綻は、日本経済に大きな打撃を与えただけでなく、終身雇用の終わりを告げる事件ともなった。自主廃業の要因となった2,600億円の簿外債務は、いつ、どのように生まれ、どのように隠し続けられたのか。最後まで“沈没船”となったこの会社に踏みとどまり、真相究明と顧客への清算業務を続けた社員たちこそが、社内から“場末”と呼ばれ、煙たがられた部署の者たちだった。理不尽な会社の不正への怒りを胸に、すべての社員、顧客、そして家族のため、使命感で自らを奮い立たせた、“しんがり”たちを描く本作で、主演を務めるのは、『天空の蜂』『人生の約束』など数々の映画やドラマで活躍する江口洋介。WOWOWドラマでは「連続ドラマWパンドラIII 革命前夜」(’11)以来、およそ4年振りの主演となる。江口さんは、「最初に原作を読ませていただいて、12人の社員の方々が成し遂げたことの凄さに感銘を受けました」と、まず原作の印象に触れ、「山一證券の破綻を追ったドキュメンタリーではなく、人々の心に響く作品になるようにどうすればよいのか、スタッフと話しながら一歩ずつ制作しています」とコメント。自身が演じた梶井達彦というキャラクターについては、「梶井のような上司や政治家がいたら社会は変わるだろうな、という他人任せな考え方自体が違うのではないかと思います。お互いのバイブレーションや情熱をぶつけ合って、共に高めあっていく。そのことが出来たから、エリートでもなく特別でもない普通の社員たちが大企業消滅の真相究明と清算業務を成し遂げられた…そこに面白さがあるように思います」と分析。その深い人間関係は「『人の山一』と呼ばれた山一證券には、そもそも存在していたものだと思うので、その人間味のある感じがドラマで表現できたらと思います。梶井も仲間に助けられ、ここまでたどり着いたのです。変わり者だった男が仲間と出会い、人間らしくなって、それを息子も感じ取っていくのだと思います」と、梶井という人物に触れた。「梶井のように自分のことを顧みず、会社の不正を暴いていく、というのは会社愛でもあり、仕事に対しての責任、愛情、プライドがもの凄くあるように感じます。それは逆にいうと幸せなことかもしれない。それによって人は強くなると思います。不正を暴くというのは正義ではなく、情熱や愛情が人を動かしていくのだ、というのが根底にあることを感じとっていただけたらと思います」と語り、言葉に思いを込めた。さらに、若松監督は、「特出した強いリーダーが仲間を引き連れて上層部の不正に立ち向かうシンプルな題材です。山一證券の倒産は社会に強い衝撃を与えました。その事件を借りて男たちが激しく葛藤する姿はバブル崩壊時を懐かしみ、また爽快です。知らなかったノンフィクションの醍醐味は相当に面白いです。自主廃業、倒産という結末が待ち構える中、“しんがり”と呼ばれた数人の仲間たちにはかなりの困難がありますが、ドラマはどんどんヒートアップして面白い。巨象に立ち向う蟻たち社員の生き様に感動していただけると思います。どうぞご期待下さい」と語り、「江口洋介なくして語れない、そのくらい彼に演じていただけて光栄です」と、主演の江口さんの熱演に、手応えを覗かせている。「連続ドラマWしんがり~山一證券最後の聖戦~」は9月20日(日)22:00~よりWOWOWにて放送開始(全6話、※第1話無料放送)。(text:cinemacafe.net)
2015年07月14日コンビニエンスストアを中心に展開している"ハズレなしのキャラクターくじ"「一番くじ」より、『一番くじ ふなっしー ~最も過酷な季節なっしー!~』が、7月中旬より全国のサークルK・サンクス、書店、ホビーショップなどで販売される(取り扱いのない店舗あり)。価格は1回620円(税込)。今回の「一番くじ」は、千葉県船橋市の非公認ご当地キャラとして活躍している「ふなっしー」との共同開発のもと、"「ふなっしー」と一緒に過ごす夏休み"をテーマにしたアイテムA賞~H賞+ふなごろー賞の9等級全22種+ラストワン賞がラインナップされている。A賞は、虫取りに行く格好をした「ふなっしー」のリアルぬいぐるみ「カナブン探しに行かないなしか?」(全1種、約35cm)、B賞では「ふなっしー」や果物をデザインした、紫外線対策に便利な約150cmのストール「紫外線はお肌の敵なっしー」(全1種)が用意されている。C賞には「ふなっしー」が描かれた風鈴「風情なっしー」(全1種)。そして、D賞は弁当の持ち運びに便利な保冷バッグ「ピクニックなっしー」(全2種)、E賞はさまざまな用途に使えるガラス瓶「流行っているやつなっしー」(全2種)、F賞は夏らしい手ぬぐい「日本に昔からあるやつなっしー」(全4種)など、実用的なアイテムも揃っている。そのほかにも、夏を満喫している様子を想像してデザインしたポストカード「背景は合成なっしー」(全5種)に加え、手のひらサイズで持ち運びにも便利な缶ミラー「持ち運びに便利なっしー」(全5種)も。さらに、今回は「ふなっしー」の弟「ふなごろー」にスポットを当てたふなごろー賞も登場し、「ふなごろー」のペットボトルホルダー「お出かけなっぴー」(全1種)などのアイテムがラインナップされている。お店で最後のくじ券を引くとその場でもらえるラストワン賞には、ポケットが多くて使いやすい、便利なベジバッグ「買い出しなっしー」(全1種)。なお、くじの半券を使って応募するダブルチャンスキャンペーンも同時に展開され、トラベルステッカーデザインで全高約55cmのキャリーケース「非売品なっしー」が20名に当たる。(C)ふなっしー
2015年07月02日清武英利原作、2014年度講談社ノンフィクション賞を受賞した話題作「しんがり 山一證券 最後の12人」。このたび、本作のドラマ化が決定し、WOWOWにて放送されることが明らかとなった。1997年11月、四大証券の一角を占める“人の山一”と呼ばれた山一産業が自主廃業を発表した。幹部ですら直前まで、約二千六百億円もの帳簿外の債務があったことを知らされていなかった。簿外債務の法律違反があること、会社が大きすぎて財務体力も銀行の支援もないことから、大蔵省は。事業を継続しながら自主再建する「会社更生法」の適用でなく、「自主廃業」を求めた。二千六百億円の簿外債務は、いつ、どのように生まれ、どのように隠し続けられたのか。役員までもが沈没船から逃げ出す中、最後まで会社に踏みとどまり、真相究明と顧客への清算業務を続けた社員たちがいた。彼らは社内から“場末”と呼ばれ、煙たがられた部署の連中だった。彼らは戦に敗れて退くとき、軍列の最後尾で戦う“後軍(しんがり)”そのものだった――。誰もが予想だにしなかった巨大金融企業の破綻は、日本経済に大きな打撃を与えるだけでなく、日本の終身雇用の終わりを告げる事件ともなった。本ドラマでは、会社の消滅のときまで、仲間と共に闘い続けた熱き社員たちの姿を描く。監督を、平成25年度文化庁芸術祭優秀賞を受賞した「ドラマWチキンレース」、映画『柘榴坂の仇討』の若松節朗、脚本を「相棒」シリーズを手がける戸田山雅司が務める。このたびのドラマ化決定にあたり、原作者・清武氏は「しんがりたちはドラマに向いていないと思っていた。彼らは半沢直樹のようなスーパーマンではなく、何事もなければ他人に知られることもなかった普通のサラリーマンでありOLだから。たまたま、山一證券の破綻のときに後列から押し出され、心の奥底の固い芯が現れたのだろう」と明かす。さらに、「企業敗戦はどこにでもあり得ることで、私たちの隣にある現実だ。もしこのドラマに心を動かされる人がいたとしたら、その人の中にも『しんがり人』と同じような抵抗と希望のちからが潜んでいるからだと思う」とコメントを寄せた。気になるキャスト陣などについては、後日発表予定だという。「しんがり 山一證券 最後の聖戦」は2015年9月、WOWOWにて放送予定。(text:cinemacafe.net)
2015年06月22日是枝裕和監督の『空気人形』を始め、日本やハリウッドで精力的に活動するぺ・ドゥナと、『アジョシ』『冬の小鳥』の名子役キム・セロンが初共演する『私の少女』。ペ・ドゥナの2年ぶりとなる自国映画出演でも注目を集める本作から、主演の2人のインタビューが到着した。『オアシス』『ポエトリー アグネスの詩』のイ・チャンドン監督がプロデューサーを努め、新進気鋭の女流監督チョン・ジュリの長編デビュー作となる本作。ある小さな港町に赴任した女性警察官と継父と暮らす少女との出会いから、社会の闇をえぐり出し、希望と再生に結びつけていく鮮烈で衝撃的な物語だ。チョン・ジュリ監督のオリジナル脚本を読んで5分で出演を決めた、というぺ・ドゥナは、その理由について、「私は本を読んだりするときもそうなんですが、本の序章、初めの1行が人の心を掴むと思うんです。このシナリオも最初の1行、2行を読んだときになぜかそれを書かれた監督の芸術的な作家的な趣向が感じられて、すごく素敵だと思いました。シナリオが静かでありながらも、とても破格的で」と、ふり返る。ハリウッドでも活躍する彼女は、当時、撮影のため外国にいたそうだが、「本当に5分でメッセージを送りました。『私にぜひやらせてください』と。それから、この映画にとても惹かれた理由の1つは、私自身『クラウド アトラス』や『ジュピター』とは全く違う、地に足のついた人間の役をやりたかったからです」と明かし、壮大な世界観のSF超大作とはまた違う魅力を放つ、人間味ある物語が「心にすごく響いた」と話した。本作で彼女が演じたのは、ある理由から小さな村の派出所に異動になった女性警察官・ヨンナム。その村で出会うのが、キム・セロン演じる孤独な少女・ドヒだ。「ドヒは母親に捨てられたり、家では虐待を受けていて、愛を求めている子どもなのだという感じがします。そしてヨンナムもまた、ドヒを通じて成長したと思います。ある種、ヨンナムにとってはドヒが女神のような存在だと言えるのではないでしょうか」と、意味深にその役柄を語るぺ・ドゥナ。さらに、「ドヒとは感情を交換するシーンがたくさんありました。本当にセロンがドヒになりきって私を見て演技をするので、その本気を実際に感じました」と語り、共演のキム・セロンに称賛を送った。2000年生まれ、「韓国のダコタ・ファニング」とも言われる“演技派”子役のキム・セロンは、デビュー作『冬の小鳥』で韓国俳優として史上最年少でカンヌ国際映画祭を経験、日本でも話題を呼んだウォンビンとの共演作『アジョシ』でも、強い印象を残した。本作では、継父と祖母から虐待を受けている少女ドヒを演じたが、「まず、ドヒは感情の起伏がとても激しく、難しい子どもだと思いました。ドヒの行動は私にとっても理解が難しかったので、しっかりとドヒの立場を把握しようと努力しました」と、その真摯な役づくりを語る。踊りが好きなドヒのために練習もしたそうで、後半、埠頭で踊るシーンが「一番記憶に残っています」と話してくれた。ペ・ドゥナとの共演には、「ドゥナさんは、いまでもとてもよく面倒を見てくれるのですが、撮影のときも自分のシーンでなくても私の撮影を見に来てくれて、ヨンナムとドヒの感情を合わせてくれました。現場でも本当にたくさん面倒見てくださいました」と話し、すっかり打ち解けていたようだ。一方のペ・ドゥナも、キム・セロンとの共演は「とても楽しかった」そうで、「まだ若い子役でありながらも、とてもプロフェッショナル。子どもとは思えないくらい大人っぽいですし、もしかすると、私のほうが子どもっぽいです(笑)。撮影中は彼女の演技の上手さに何度も驚かされました」と話し、名子役の演技に舌を巻いていた様子だ。また、チョン・ジュリ監督との仕事について、ペ・ドゥナは、「本当に物静かで怒らない監督です。私がポン・ジュノ監督と仕事をしたときも本当に怒らない監督だなぁと思っていましたが、チョン・ジュリ監督はそれ以上です(笑)。まさにこの映画のシナリオのような方」と話し、絶大な信頼を置いていたことを明かす。だが、6週間で撮り終えたという撮影は過酷を極めたようで、「何しろ34時間連続撮影という、私の15年間の俳優人生で最長記録を出したんです」と笑顔を見せながら、「最後、浴室でのシーンだったのですが私は裸で浴室に15時間くらいいて、体中にアレルギーが出たことを思い出しました(笑)。34時間、目をあけたまま撮影できるんだと自分でも驚きました(笑)」とふり返り、プロ根性を見せつけた。とはいえ、「作品を作っていく過程を心から楽しめて、本当に幸せでした」というほど、彼女にとって特別な作品となった本作。「私に初心を思い出させてくれた作品です。改めて韓国映画が好きになりました。誤解があるといけないのですが、それまで外国の映画が良かったと言っているわけではなくて、やはりこの仕事をしていると、ときには失望したり、傷ついたりもします。この作品はそんな私の治癒になった作品とも言えます」。本作の演技で、ペ・ドゥナは『妻への家路』のコン・リーや『紙の月』の宮沢りえら錚々たるアジアのスター女優を抑え、第9回アジア・フィルム・アワードで「主演女優賞」を獲得。また、キム・セロンも青龍映画賞「新人女優賞」を受賞した。内外から高い評価を受ける2人の女優の熱演を、スクリーンでぜひ確かめてみてほしい。『私の少女』は5月1日(金)よりユーロスペース、新宿武蔵野館(レイトショー)ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月27日叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)はこのほど、市川海老蔵特別公演「源氏物語」が行われる一部会場において、市川海老蔵<干菓子<の販売を開始した。同社は歌舞伎役者・市川海老蔵氏の古典へ挑戦する姿に共感し、干菓子を創作した。古典芸能である歌舞伎をテーマにしつつ、新たな表現への幕開けという意味で、歌舞伎幕の4色の彩りを伝統の技で表現している。商品は全4種類。抹茶の持つ苦味と甘さが調和している「抹茶(緑)」、昔からある日本の食材「黒ゴマ(黒)」、甘さと辛味がバランスよく楽しめる「シナモン(茶)」、フルーティな酸味がきいた「柚子(白)」。各2~3個ずつ詰め合わせた10個入りとなっている。価格は2,000円(税別)。販売会場は、「上野学園ホール」(3月4日)、「サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)」(3月18日)、「福井市文化会館」(3月20日)、「NHK大阪ホール」(3月21~22日)、「岩手県民会館」(3月27日)など。
2015年03月04日セブン-イレブンは2月27日、「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」(共に298円)を全国のセブン-イレブンで発売した。発売前から「かわいすぎる! 」と話題のこれらのスイーツを早速食べてみた。○ことりはフワフワ・なめらかな食感まずは「ことりのむーすけーき」を。パッケージを開けると、つぶらな瞳の「ことりさん」がじっとこちらを見つめてくる。この時点でかわいすぎる……!「ことりのむーすけーき」は、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーのミックスベリーとクリームチーズという2種類のムースをフワフワのスポンジで包んだケーキだ。スプーンを入れるのを躊躇してしまうほどのかわいさだが、心を鬼にして食べてみる。思い切って大きくすくいとってみても、まだかわいらしいから驚きだ。中身はクリームチーズムースとミックスベリームースで、奇麗に分かれた配色も美しい。クリームチーズの濃厚なミルク感と、ミックスベリーの甘酸っぱさは相性抜群だ。口あたりはなめらか。中心にはホワイトチョコクッキーも入っているため、食べごたえも軽すぎずちょうどいい。全体的に甘ったるくない印象なので、「甘いのがちょっと苦手」という人にもオススメだ。○にっこりほほえむぶたさん次は「ぶたさんむーすけーき」。こちらは「かわいらしいぶたさん」をイメージしたデザインで、にっこりとほほえんでいる。セブン-イレブンの公式サイトによると、「春の訪れがうれしくてほほえんで」いるとのこと。かわいい……。「ぶたさんむーすけーき」は、イチゴムースでヨーグルト風味のチーズムースを包んだケーキだ。「ことりのむーすけーき」と同じく、中心にはホワイトチョコクッキーが入っている。こちらにも思い切ってスプーンを入れてみよう。食べてみると、イチゴムースの優しい香りとチーズムースのほのかな酸味が、こちらもことり同様相性抜群。甘酸っぱいミックスベリームースに比べると、こちらのイチゴムースは酸味よりも香りとなめらかさが引き立つ味わいだ。思わず食べるのをためらってしまうほどかわいらしい「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」。スイーツコーナーで目が合ったら、迷わず自宅や職場に連れて帰ってほしい。※価格は全て税込
2015年02月27日セブン&アイ・ホールディングスは2月27日、「ことりのむーすけーき」と「ぶたさんむーすけーき」(共に298円)を全国のセブン-イレブンで発売する。「ことりのむーすけーき」は、3種類のベリー(ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー)とクリームチーズの2つのムースを包んだケーキ。ケーキの下にはクランチ状にしたホワイトチョコクッキーを敷いている。デザインは「かわいらしいことりさん」をイメージしているとのこと。「ぶたさんむーすけーき」は、いちごムースとヨーグルト風味のチーズムースの2種類を包んだケーキ。「ことりのむーすけーき」と同様、ケーキの下にクランチ状のホワイトチョコクッキーを敷いて仕上げた。デザインは「かわいらしいぶたさん」をイメージしているという。なお、「春の訪れがうれしくてほほえんでしまう、ぶたさんです。」というキャッチコピーがそえられている。※価格は全て税込。画像はイメージ
2015年02月25日黄色い謎の生物うーさーとりんたちとのほのぼのとした日常を描いたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』の第3期が制作されることが決定した。『うーさーのその日暮らし』は、宇佐義大氏の日記風コラムをふじのきともこ氏がコミック化し、TVアニメ化された1話5分弱のショートアニメ。一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ"うーさー"が、荒ぶりそうで荒ぶらない自由気ままな日常が描かれている。2012年10月~12月に第1期『うーさーのその日暮らし』(全13話)、2014年1月~3月に第2期『うーさーのその日暮らし 覚醒編』(全12話)が放送されたが、このたび第3期が2015年に制作されることが決定。現在『うーさーのその日暮らし』の公式サイトでは、第2期の続きを予感させるティザームービーが公開されている。また、現在ドコモのアニメ動画見放題サービス「dアニメストア」では、第1期『うーさーのその日暮らし』(全13話)と第2期『うーさーのその日暮らし 覚醒編』(全12話)の全話配信が、1月16日よりスタートしている。そして、昨年12月28日~30日に開催された「コミックマーケット87」のグッドスマイルカンパニーとウルトラスーパーピクチャーズの合同ブースで先行販売されたうーさーグッズ、『うーさーメタルストラップE』(600円/税別)と『人生に大切なものTシャツ 先立つそれなりの金ver.(フリーサイズ)』(2,500円/税別)がグッドスマイルカンパニーの公式サイトにて一般販売を開始している。受注受付は1月28日21:00まで。商品の発送は3月を予定している。(C)Project wooser2
2015年01月19日2015年2月14日(土)に東京・シダックスカルチャーホールで俳優の入江甚儀と市川知宏によるファンイベント「じんとも」の開催が決定した。入江甚儀と市川知宏は、同時期にデビューを果たし、現在TVドラマや映画などで活躍する若手人気俳優。同イベントは今年の6月に初めて開催され、今回で3回目。初の1日2回公演で行なわれるこの日の公演は、バレンタインデーにちなんで第1部を『Sweet Party』、第2部を『Bitter Party』と銘打ち、『Sweet Party』では「甘い」、『Bitter Party』では「少し大人」のふたりが見られるイベントになる予定だ。同イベントのチケット一般発売は2015年1月10日(土)午前10時より。なお、一般発売に先がけてじんとも特設サイトでは先行を実施。受付は12月6日(土)昼12時から14日(日)午後11時59分まで。■じんとも~Sweet Party~(第一部)2015年2月14日(土)開場11:00 / 開演12:00会場:シダックスカルチャーホール(東京都)出演:入江甚儀 / 市川知宏料金:指定 3500円 ※来場者特典付■じんとも~Bitter Party~(第二部)2015年2月14日(土)開場15:00 / 開演16:00会場:シダックスカルチャーホール(東京都)出演:入江甚儀 / 市川知宏料金:指定 3500円 ※来場者特典付
2014年12月05日「ルシアン ぺラフィネ(lucien pellat-finet)」は、創立20周年を記念したぬいぐるみ「ルシアンベア」を11月26日に発売する。クマのぬいぐるみがブランドアイコンのスカル柄セーターを着用したキュートなアイテム。素材はすべてカシミアを100%だ。セーターはバイオレット、ブルーの2色展開で、価格は4万3,000円。9月以降に発売されたTシャツやプルーバーに続く記念アイテムとして、キュートなベアがルシアン ぺラフィネの20周年を盛り上げる。
2014年11月22日アッシュ・ぺー・フランス(H.P.FRANCE)では、クリスマスキャンペーン「LOVE&GIFT 2014 Christmas -NOSTALGIC HAPPINESS-」を11月21日から12月27日まで開催する。パーソナルな想いをギフトにのせて伝える「LOVE&GIFT」は、アッシュ・ぺー・フランスの全店全ブランドを横断して展開されるキャンペーン。一年を通してギフトカルチャーを根付かせたいとの思いから、昨年のクリスマスよりスタートした。14年クリスマスのコンセプトは“NOSTALGIC HAPPINESS”。パリ在住でデッサンやペインティング活動をするドミニク・エディ・ドゥビアンが描くイラストをキャンペーンビジュアルに採用し、イメージムービーも制作。このビジュアルをパッケージに落とし込んだチョコレート(4個入り580円・12個入り1500円)とキャンドル(2,700円)を、11月21日より限定で販売する。これを受け、THE BASEMENT(東京都渋谷区神宮前5ー1ー15)では11月22日から12月3日まで、ドミニク・エディ・ドゥビアンの原画展「 LOVE&GIFT presents EXPO“Dominique Eddy Dubien”」を開催。オリジナル原画の他、パリで買い付けてきた作品の展示・販売をする。11月21日から24日の期間は、 全店舗でパーティーを開催。スイーツのお土産、ワークショップ、ケータリングサービスなど、各店ごとの仕掛けでキャンペーンを盛り上げる。新宿エリアの店舗ではスペシャルノベルティをゲット出来るスタンプラリーを実施し、福岡エリアの店舗には自分でギフトラッピング出来るコーナーを設置。goldie H.P.FRANCE(アミュプラザ1階)と H.P.DECO好奇心の小部屋(天神イムズ1階)には、21日の一日限りでフォトブースが登場。撮った写真をSNSにアップすると、ガチャガチャでギフトが当たるチャンスがあるという。さらに”50 人に届くクリスマプレゼント”と題した、全店共通ツイッターキャンペーンも行う。これは欲しい商品をツイッターに投稿した人の中から、抽選で50人にクリスマスプレゼントが当たるというもの。この他にも、インスタグラム撮影会 、深層心理を読み取るカラー診断、パーソナルな刻印サービスなど、様々なイベントを企画している。
2014年11月20日Amazonはこのほど、らでぃっしゅぼーやが「らでぃっしゅぼーやセレクト」を「Amazonマーケットプレイス」に出店したことを明らかにした。「らでぃっしゅぼーや」は独自の商品取り扱い基準『RADIX』のもと、安心・安全を追求した有機・低農薬野菜、無添加食品を宅配サービスで販売している。このほど、「Amazonマーケットプレイス」に出店した「らでぃっしゅぼーやセレクト」では、人気の機能性野菜ジュースをはじめ、加工食品(調味料、飲料、レトルト食品、オーガニックサプリメントなど)約40点を販売する。取扱商品は今後、順次増やしていく予定とのこと。配送料は、「通常配送」および「通常配送(店頭受取)」は無料。Amazonの物流代行サービス「フルフィルメントby Amazon」を利用しているため、「当日お急ぎ便」(514円)、「お急ぎ便」(360円)、「日時指定便」(360円)での配送もできる(Amazonプライム会員の場合は配送料は無料)。※配送料は税込
2014年10月30日もやしを使った節約レシピ、今回は、もやしを使ったパスタを紹介する。レシピ考案は、料理研究家の須永久美先生だ。ニンニクと唐辛子を使ったパスタの定番、ぺペロンチーノ。今回はエリンギともやしを具材として使用。エリンギの独特の食感ともやしのシャキシャキ感で、食べ飽きない楽しいパスタに仕上がっている。しかも、もやしを使うことでパスタの量が少なくてすみ、ダイエットメニューとしても活用できる。○「もやしときのこの和風ぺペロンチーノ」材料(2人分)もやし 1袋(200g) / パスタ(乾麺) 120g / エリンギ 大1本 / 長ネギ 1/2本 / ニンニク 1片 / 赤唐辛子(輪切り) 1本分 / オリーブオイル 大さじ1 / 醤油 大さじ2 / 味醂 大さじ1と1/2 / きざみのり 少々つくり方1.エリンギは4cmの長さに切り、縦にさく。長ネギは斜め薄切り、ニンニクはみじん切りにする。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えてパスタを茹で始める。3.フライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかける。香りが立ったら長ネギとエリンギを加えて中火で炒め、パスタの茹で汁を大さじ2ほど加える。4.パスタの茹で上がり1分前になったら、3にもやしを加えて炒め合わせる。5.パスタが茹で上がったら、湯を軽く切って4に加えて合わせ、醤油と味醂で調味する。器に盛り、きざみのりをかける。撮影: 福田栄美子○著者プロフィール須永久美料理研究家、編集ライター食物学を学んだのち、飲料会社の研究開発部に所属。退職後、飲食店情報冊子の編集業を経てフリーランスの編集ライターに。2006年より料理家としても活動開始。現在は、書籍等の企画・編集・料理制作の他、雑誌、広告、WEB等で幅広く執筆活動中。著書に「エライ! もやしのおかず&つまみ81」(講談社)、「新・干し野菜レシピ」(ぴあ)などがある。
2014年10月23日千葉県・船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の弟「ふなごろー」が15日、都内で行われたバンダイの新商品『ふなっしーのめいっしー 第1弾』発売記念イベントでお披露目された。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』(194円/税込/3枚入)は、ふなっしー公認の274人の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報を記載した厚さ1mmの名刺風紙製プレート「めいっしー」3枚がセットになった商品。裏面の「QRコード」をスキャンすることで、スマートフォンやパソコンの専用Webサイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しむことができ、「ふなログ」では、「ふなごろー」や「ふなっすー」、「ふなっ神」といったキャラクターも公開されている。商品のPRに訪れたふなっしーは、「皆さんに紹介したい梨が来たなっしー」と言って弟のふなごろーを呼び入れ、人間界に遊びに来たという弟は「人間界の皆さん、こんにちはなっぴー! ふなごろーなっぴー!」と可愛らしい声であいさつ。274体いる兄弟の中でも一番仲がよかったらしく、ふなっしーは「よーしよしよしよし!」と"梨"可愛がりで再会を喜んでいた。ふなごろーの最大の特徴は、お尻についている"いも虫"の半身。ふなっしーをはじめとした"梨妖精"は、人間界に来る際に船橋の梨農園の梨に憑依して"梨妖精"になるが、ふなごろーは「いも虫に食われている梨に憑依しちゃったから"いも虫とのハーフ"になってしまった」という。そんなふなごろーは、今回の商品発表がうれしかったのか興奮のあまり、"梨汁ブシャー"ならぬ"絹糸ブシャー"でお尻の先から絹糸を噴射。勢い余って報道陣に降りかかってしまい、「ごめんなっぴー。許して欲しいなっぴー……」と平謝りした一幕も。2人は、10月18日からオンエアされるCMでも初共演を果たすが、ふなごろーが「ヘッドバンキングがお兄ちゃんより低かったなっぴー」と反省すると、ふなっしーは「構造上の問題なっしー」と返して、報道陣の笑いを誘った。今後の2人の活動はノープランながらも、ふなごろーは「兄ちゃんと離れたくないなっぴー」とアピールし、機会があれば一緒に仕事をしていきたいという。「今まで1人でやっていたので、ようやく身内が来てくれてうれしいなっしー!」と興奮気味のふなっしーだったが、弟に人気が出たら? の問いには「そろそろ疲れてきたので、辞めてふなごろーのマネジメントするなっしー」と世代交代も示唆。また「みんなが飽きたらさっと消えるなっしー。何の未練もないなっしー。みんなが望むうちはがんばろうかなと思ってるなっしー!」と心境を語っていた。最後に二人は「『ふなっしーのめいっし』を集めてみんなで遊んでくれたら梨冥利に尽きるなっしー!」「よろしくお願いしますなっぴ!」とあいさつし、今度は角度をしっかりと調整して"絹糸ブシャー!"をお見舞いしていた。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』は、10月18日より1パック194円(税込/3枚入)で、全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで10月18日より発売開始。全36種類(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)で、裏面に書かれた価格・糖度・重量などの数値を使ってゆるいバトルをプレイでき、QRコードを読み取って専用サイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しめる。また、『めいっしー』をコレクション・収納することができるファイル『ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル 第1巻」も同日発売。ふなっしーとふなごろーは、今後、さまざまなPR活動も行うとともに、漫画誌『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載中の漫画『ヒャッハーだよ♪ふなっしー』にも登場するという。(C)ふなっしー
2014年10月16日バンダイは、千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の兄弟たちを描いたコレクションプレート『ふなっしーのめいっしー 第1弾』を2014年10月18日に発売することを発表した。価格は194円(税込)で、全国の玩具店、百貨店、家電量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで販売される。『ふなっしーのめいっしー』は、ふなっしー公認の274人の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報を記載した厚さ1mmの名刺風紙製プレート「めいっしー」3枚がセットになった商品。プレートの種類は全36種(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)で、コレクションだけでなく記載した「QRコード」をスキャンすることで、スマートフォンやパソコンの専用Webサイト「ふなログ」でさまざまなコンテンツを楽しむこともできるという。また、『ふなっしーのめいっしー』を42枚収納可能なコレクションファイル『ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル 第1巻』も同時発売され、相関図シートや「ファイルオリジナルデザインの『めいっしー』」が付属する。「ふなログ」では、「ふなごろー」や「ふなっすー」、「ふなっ神」といったキャラクターも公開されている。「ふなログ」に会員登録すると、『ふなっしーのめいっしー』で「梨図鑑」にコレクションしたり、ゲームで遊んだり、キャンペーンへ応募が可能。「めいっしー」裏面の「QRコード」をスマートフォンなどで読み取るか「ふなんばー」を入力すると「ふなログ」内の「梨図鑑」にそのキャラクターが登録され、ポイントの貯蓄やキャラクターの音声を聞くこともできる。また、「梨図鑑」への登録1回につきゲームを1回楽しむことができ、ゲームの結果に応じてポイントを贈呈。ポイントを貯めることで、「スロットナシーン」にチャレンジでき、第1弾キャンペーンでは、当たりが出ると限定の「ふなっしーとふなごろー(実写)めいっしー」が1,000名に、「ふなログ特製!ふなっしーのゆかいなめいっしーファイル」が 100名にプレゼントされる。(第1弾は2014年10月18日~12月26日まで実施予定)。『ふなっしーのめいっしー』の発売に合わせて、ふなっしーの弟で56番目の兄弟である「ふなごろー」が梨妖精界より人間界に来訪し、本商品のCMで兄弟共演も実現。本日行われた発表会で、2、3週間前に再会したというふなっしーは「新橋の居酒屋から帰る時に歩いてきたなっしー。人間界に遊びに来てたなっしー。お兄ちゃんに会いに来てくれたから、一緒にお披露目しようかなと思ったなっしー」と弟を紹介し、ふなごろーも「お兄ちゃんと離れていたから一番うれしかったなっぴー」と再会を喜んでいた。今後、さまざまなPR活動も行うとともに、漫画誌『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載中の漫画『ヒャッハーだよ♪ふなっしー』にも登場するという。(C)ふなっしー
2014年10月15日千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしー公認の弟「ふなごろー」が15日、都内で行われたバンダイの新商品『ふなっしーのめいっしー 第1弾』発売記念イベントでお披露目された。ふなごろーは、274体いる兄弟の56番目にあたり、梨の妖精となる前にいも虫に食べられて憑依されたことから生まれた"梨といも虫のハーフ"。お尻にはいも虫の尻尾があり、語尾の「なっぴー!」が特徴となる。この日のイベントでは、ふなっしーの梨汁ならぬ「絹糸ぶしゃー!」を噴射させ、会場を沸かせていた。兄にあたるふなっしーは、2、3週間前に再会したという弟について「新橋の居酒屋から帰る時に歩いてきたなっしー。人間界に遊びに来てたなっしー。お兄ちゃんに会いに来てくれたから、一緒にお披露目しようかなと思ったなっしー」と弟を紹介し、ふなごろーも「お兄ちゃんと離れていたから一番うれしかったなっぴー」と再会を喜び、同時にジャンプしながら喜びを表現した。2人は18日からオンエアされるCMでも初共演を果たすが、ふなごろーが「ヘッドバンキングがお兄ちゃんより低かったなっぴー」と反省すると、ふなっしーは「構造上の問題なっしー」と返して、報道陣は大爆笑。「今まで1人でやっていたので、ようやく身内が来てくれてうれしいなっしー!」と興奮気味のふなっしーだったが、弟に人気が出たら?の問いには「そろそろ疲れてきたので、辞めてふなごろーのマネジメントするなっしー」と世代交代も示唆。また「みんなが飽きたらさっと消えるなっしー。何の未練もないなっしー。みんなが望むうちはがんばろうかなと思ってるなっしー」と心境を明かしていた。『ふなっしーのめいっしー 第1弾』(194円/税込/3枚入)は、ふなっしー公認の兄弟たちや梨妖精などのキャラクター情報がギュッと詰まった名刺風の紙製プレート。全36種類(超レア6種、レア13種、ノーマル16種、シークレット1種)のうち、超レアはキラキラまぶしいホロ仕様に。コレクションに加え、「QRコード」をスキャンすることで、専用ウェブサイト『ふなログ』でゲームなども楽しめるという。主なターゲットは小学生男児で、全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、コンビニエンスストアなどで10月18日より販売開始。
2014年10月15日市川由衣が大胆なベッドシーンに挑戦するなど公開前から話題の『海を感じる時』の完成披露試写会が8月25日(月)に開催。市川さんを始め、共演の池松壮亮、原作小説を手がけた中沢けい、安藤尋監督が舞台挨拶に登壇した。1978年、当時18歳の女子高生だった中沢さんが発表し「文学上の事件」と言われた「海を感じる時/水平線上にて」(講談社文芸文庫刊)を30年以上を経て映画化。充たされないままに高校時代の先輩である洋に体を差し出すヒロインの恵美子が、彼に必要とされたいと願い、寄り添いつつも反発し傷ついていくさまを繊細に描き出す。市川さんは、本作について「女優人生を懸けて挑んだ作品」と語り、完成にこぎつけたことに「感無量です」と充実感をにじませる。脚本を読んで「恵美子に惚れ込んだ」という市川さん。「最初に読んだ時はイタイ女だなと思い、女性としてそのイタさに共感しました。(ベッドシーンで)裸になるということで、悩む部分もありましたが、やらなかったら後悔する、ほかの役者がこの役をやっているのを見たくないという気持ちでした。いまやれることはやったと思います」と覚悟を覗かせる。市川さんと池松さんは初共演となった。池松さんは恵美子の気持ちに応えようとしないまま、それでも求めに応じて彼女を抱く洋という男について「みなさんにどう映るのか…?僕はすごく愛してますし、僕なんかよりずっと心がキレイで誠実な男だと思います」と評する。この言葉を受け、市川さんは池松さんについても「誠実です!」とニッコリ。「すごく魅力的でした。脚本を読んだとき、どうして恵美子はそこまで洋に惹かれたのか?と思いましたが、一緒に芝居をしていく中で『こりゃ惚れる!』と思うところがいっぱいありました(笑)。色っぽいし、寂しそうな眼をしてたり。あれは演技なのか…?」と称賛に次ぐ称賛。池松さんは慌てて「全然、寂しくないですよ!」と照れくさそうに笑みを浮かべていた。さらに、ベッドシーンの撮影について市川さんは「(池松さんが)前貼り(※局部を隠すための小道具のシート)をされてて『前貼りセンセイ』と呼ばせていただいてました」と明かし、「今日は着けてないんですか(笑)?」と撮影中もよく交わしていたという冗談交じりの問答を再現。池松さんも「今日は着けてないです(笑)」と返し、会場は笑いに包まれたが、市川さんは「緊張しましたが、そういう会話で和みました」と笑顔で感謝の思いを口にしていた。『海を感じる時』は9月13日(土)よりテアトル新宿ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:海を感じる時 2014年9月13日よりテアトル新宿ほか全国にて公開(C) 2014「海を感じる時」製作委員会
2014年08月25日ふなっしーと言えば、その動きや、「~なっしー」と言った口調のために、ゆるキャラの中でも特異な存在として大人気ですね。大活躍で大忙しだったふなっしー1号は、ちまたで「ちょっとにおう」とウワサされていたそう。そこで、登場したふなっしー2号が、ふなっしー1号をメンテナンスしてあげることに。そんな動画がただいま こちら で公開中。そこで、ふなっしー2号が使用しているのが、ヘンケルのランドリー商品。ヘンケルは1876年に創業し、ドイツ・デュッセルドルフを拠点に、ヨーロッパと北米を中心とした世界125ヵ国でグローバルに活躍する大手総合日用品メーカー。ふなっしーたちが使用しているのは、「パーウルカラー」(色あせを防いで汚れを落とす、衣類のエイジングケア洗剤)、「パーシルハイジーン」(いつもの洗剤にプラスして使用する、99.9%除菌で洗濯物のニオイを落とす除菌剤)、「ヴァーネルクリスタル」(ヨーロッパの洗濯用フレグランス)。いずれも長い歴史を誇るヘンケルの人気商品です。動画では、それらの商品の特徴を紹介しながら、ふなっしー1号と2号が仲良くメンテナンスしている姿を見ることができます。もちろんおなじみのふなっしーの動きも口癖も満載。そして今、ヘンケルのランドリー商品いずれかを買うと、ふなっしーのランドリーグッズがあたるキャンペーンが実施中です。(6月30日まで)オリジナルのふなっしーアイロン台(9名)、ランドリーボックス(15名)、ランドリーネット(60名)が、合計84名に当たります。応募するには、ヘンケルランドリー商品を購入し、指定の キャンペーン応募フォーム に必要事項を記入、そこで登録したメールアドレスにメールが届いたら、購入レシートの画像(3MB内)を添付して返信すればOK。ふなっしーのランドリーグッズなんて、とても珍しいですよね。ヘンケルのランドリー商品とふなっしーのランドリーグッズで、洗濯が楽しいものになるかも。ぜひヘンケル社のランドリーグッズを購入して、応募してみては?・ヘンケル 公式サイト キャンペーンページは、 こちら
2014年02月05日映画『キッズ・リターン 再会の時』の完成披露試写会が9月25日(水)に都内で開催され、主演の平岡祐太、三浦貴大を始め、倉科カナ、中尾明慶、市川しんぺー、小倉久寛、ベンガル、清水浩監督による舞台挨拶が行われた。1996年に公開された北野武監督の名作『キッズ・リターン』で挫折を味わった主人公2人の10年後を描いた本作。ボクシングへの情熱を失ったシンジと刑務所から出所したマサル――新たな道を歩もうとする2人の姿を描く。『キッズ・リターン』で金子賢が演じたヤクザのマサルの10年後を演じた三浦さんは、「あまり怖い役をやったことがなかったので、『オレでいいのか?』という気持ちはあった」と偽らざる心情を吐露。かつての傷のせいで左腕が上手く動かせないという設定だったが、これにも苦労したようで「動かさないようにということに神経が行ってしまい、慣れるまで大変でした。ヤクザってどういう喋り方するのか?などいろんなことに迷いました」と苦笑交じりに述懐した。平岡さんはボクサー役ということで過酷なトレーニングに従事。7月に亡くなったボクシングトレーナーの梅津正彦さんらの指導を受けた。「準備は3か月で週5日ボクシング、週2日筋トレのジム通いを繰り返しましたが、最初の1か月は全然変わらず、プロデューサーや梅津さんから『ホントに大丈夫か?』と言われて冷たい空気があった…」と苦笑。そこからさらに食事制限も行ない「炭水化物を摂らず、油の少ないチキンばかり食べて生きた心地がしなかった」とふり返る。その甲斐あってボクシングシーンは素晴らしい出来栄えとなっているようで、平岡さんは「いろんなトレーナーの肩の力をお借りして出来上がったシンジです。ボクシングシーンは注目して見ていただけたら」とアピール。ジムの会長役のベンガルさんは「これが俳優の動き、テクニックかとゾッとしました。最後の試合のシーンは朝から晩まで後楽園ホールでずっと動きっ放し。アップで撮れば簡単なのに監督は引いた画で撮る。全身が映るからごまかせないし、逃げ場がないんです」といかに平岡さんのボクサーぶりが素晴らしいか熱弁をふるった。そんなシンジの恋人役を演じた倉科さんは「平岡さんとは前に夫婦役を演じたこともあって親しいので居心地がよかった」と語る。初共演の三浦さんも一緒に、倉科さんの撮影最終日に食事にも行ったそう。まだ撮影の残っている2人のために倉科さんがご馳走したそうで、三浦さん、平岡さんは「おごってもらいました!」と笑顔を見せた。『キッズ・リターン 再会の時』は10月12日(土)より全国にて公開。(黒豆直樹(cinema名義))■関連作品:キッズ・リターン 再会の時 2013年10月12日より全国にて公開(C) 2013『キッズ・リターン 再会の時』製作委員会
2013年09月25日東京、大阪、名古屋と各地で好評を博した、二代目市川猿翁 四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露興行が6月、いよいよ博多座に登場。襲名ならではの豪華な演目も話題だが、一日でスーパー歌舞伎と古典歌舞伎を上演するのは博多座でも初となる。その公演を前に、歌舞伎の世界に入って1年を迎える市川中車が思いを語った。六月博多座大歌舞伎 チケット情報「映像の世界で27年以上やってきて、厳しい現場を通過してきているという自負はあったけど、それでも歌舞伎には驚くべき難しさがあった」と、厳しい表情で語り始めた市川中車。その難しさを「数式を使って正解を求めなければいけない。物理を解くような感覚」と例えた。歌舞伎から映像の世界へ活動の幅を広げる役者は多いが、その逆はほとんどいない。しかも46歳という年齢であれば尚更だ。「映像と歌舞伎は基本的には違うものだと思う。間だったり、型だったり、といった正解があり、それは日本人にとって、とても気持が良い『間』であることがわかった。その『間』を映像の世界に持ち帰っても、スパーンとハマったりする。きっと日本人が遺伝子レベルでもっている心地良い間なんでしょう。歌舞伎が長く愛されてきたのもわかります。碁盤の目のような整然とした印象で、その様式美を表現するのは非常にハードルが高いものです」(中車)。厳しい稽古の中、父である市川猿翁からもいくつかアドバイスがあったそう。一番、心に残っている言葉は「もっと突っ込め」という言葉。「突っ込むというのは、12割、15割の気持をそこにいれるということ。映像の現場でも80%の演技ではOKが出ない、100%だとOKが出るかもしれないけど、監督やカメラメンが嬉々として喜ぶカットというのは150%の演技を出した時だ、ということを元々僕も思っていた。『芝居を突っ込む』という父の言葉を聞いた時、同じ考えなんだ、と。たった何秒だったけど、僕達父子にとって確かな交流になった瞬間でしたね」(中車)。今回は、注目の襲名披露興行ということもあり、これまで歌舞伎を観たことがない方が劇場に足を運ぶことも多そうだ。「実はまだ歌舞伎を観たことがないという方は芸能界にも意外に多くて、ナイナイの岡村さんもそうだった。でも観て頂いた後、すごくハマってもらえて。客席の反応のひとつとしてすごく自信になりましたね。とは言え、完成された様式美でありながら演じる役者によって違いがあるのが本当の歌舞伎の面白さ。これまで歌舞伎をやってきて、どれだけ自分が完成されてないかということを日々痛感してますが、(歌舞伎の)長い歴史の中のエポックメイキング的な出来事として、この不完全な感じも見届けて頂ければ嬉しいですね」(中車)。公演は6月2日(日)から26日(水)まで、福岡・博多座にて。チケットは発売中。
2013年05月30日自身が学生時代を過ごした京都を主な舞台に、独特の幻想的世界観を展開する人気作家・森見登美彦の短編『新釈 走れメロス』が青春音楽活劇『詭弁・走れメロス』として舞台化され、12月の横浜でのプレビュー公演を皮切りに、東京と大阪で上演される。森見作品の舞台化は『夜は短し歩けよ乙女』(2009年)に続く2作目。この日が初対面という原作の森見と脚本・演出の松村武に話を聞いた。『詭弁・走れメロス』チケット情報取材前に稽古場を見学したという森見はその感想を聞かれ、「すごいアホやなと思いました。自分が書いているときもアホやなと思ったんですけど、実際に目の前でエネルギッシュにやられているところを見ると、輪をかけてアホやなと(笑)」。対する松村も、「ハイ、アホな感じです」と全面同意。「台詞量も運動量も相当!今日初めて通し稽古をしたんですけど、みんな途中で電池が切れてましたね。特に若手が。若くない小劇場チームはむしろ意地で頑張ってました(笑)」原作は、太宰治『走れメロス』の森見流パロディ。部室を失うピンチに陥った“詭弁論部”の大学生・芽野(武田航平)は、学内を取り締まる図書館警察長官(市川しんぺー)に、部室奪還の条件として珍妙な提案を持ちかけられる。友人・芹名(山下翔央)を人質にそれを飲んだ芽野は、“約束を守らないことこそ友情の証“との詭弁を振りかざし、京都の街を逃げ回る!会話というより地の文に独特の面白味がある原作の文体をどう脚本化するか、松村は非常に悩んだと言う。「この原作も基本追っかけあいでじっくり会話する場面がないんですよ。それで悩んでいたとき、森見先生が「太宰の筆が進んでどうしようもないみたいな、転がっていく感じこそが『走れメロス』だ」と書いていらっしゃって。ならば地の文をもうこのまま、2、3人が入れ替わり立ち代わり怒涛のように言い続けたら、転がっていく感じが作れるんじゃないかと思って」(松村)「『キャストの人数これだけ?』と思ったぐらい、少ない人数で入れ替わり立ち代わりやっていただいて(笑)。走り続けているような文章で書きたいと思った作品だったんですけど、それをちゃんと汲み取って舞台上でやっていただいているんだなと思いました」(森見)怒涛の舞台は実にアホな、だが妙に感動的なフィナーレを迎える。「あそこで気持ちが高まるってなんか間違ってるって感じがすごくしたんですけど(笑)、持っていかれてしまいました」と原作者に言わしめたその場面まで、キャストも観客もノンストップで駆け抜ける!■青春音楽活劇『詭弁・走れメロス』12月27日(木)・28日(金)KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ※プレビュー公演1月4日(金)~17日(木)銀座博品館劇場(東京)2月2日(土)サンケイホールブリーゼ(大阪)公演のチケットは発売中取材・文武田吏都
2012年12月19日歌舞伎俳優の市川猿之助と市川中車が12月4日、都内で会見を開き、来年1月の大阪・松竹座「壽初春大歌舞伎」への意気込みを語った。大阪・松竹座「壽初春大歌舞伎」チケット情報今年6月、7月に東京・新橋演舞場で襲名披露興行が行われたが、来年からいよいよ大阪を皮切りに全国を回るツアーがスタートする。大阪・道頓堀で元旦から歌舞伎の幕が開くのは実に50年ぶり。四代目を襲名した猿之助は「襲名と正月のおめでたさを味わっていただきたい」とコメント。俳優・香川照之として活動しながら九代目を襲名した中車は「無事に初舞台を勤めることができましたのも四代目(猿之助)のおかげ。引き続き、精進していくことに変わりはございません」と歌舞伎俳優としての決意を語った。昼の部の『吉野山』、夜の部の『義経千本桜』(「四の切」)で狐忠信を演じる猿之助は「三代目(猿之助)の『四の切』は神業に近いと思っているので、それをやらせていただくことは非常にありがたいです。ただ、考えてみたら襲名で人間の役をひとつもやっていない。鬼か狐か鳥か」と笑わせ、「どこまでこの役を深めていけるか挑戦したいです」と意欲を見せた。中車は昼の部『楼門五三桐』で石川五右衛門役に挑戦する。同演目は7月の新橋演舞場で市川猿翁の真柴久吉、市川海老蔵の五右衛門で上演されたばかり。そのときは、父・猿翁の後ろで黒子として付いていた中車だが「海老蔵さんのハリのある声を後ろで聞いていたわけですが、まさか自分があそこに立つとは。いま、稽古をしながら古典の壁の高さを感じています。本当に未熟ではございますが、なんとか頑張っていま勉強している最中です」と心境を明かした。また猿翁との初共演については「いざそうなってみるとそういうことかという感覚ですね。大本にある役者としての感情は、6・7月の舞台や稽古を通して父と確認しあいました」と話していた。襲名興行だけにチケットの売れ行きを気にする猿之助は、中車が演じる五右衛門のセリフ“絶景かな”にひっかけ、「空席があると“絶景かな”とはなかなか言いにくいのですから、宣伝をよろしくお願いします」とマスコミに依頼する場面も。一方で、多くの観客に歌舞伎を見て欲しいという気持ちから「若者向けの芝居も必要。いろんな公演の形態があってもいい」と話す猿之助。映像の仕事が多かった中車は「(歌舞伎の舞台に立って)初めて舞台が面白いと思いました。猿之助の美しさとこの細いからだで背負っているものの大きさ。そういったものを見ると理屈でなく感動します」と歌舞伎の面白さをアピールしていた。公演は1月1日(火・祝) から1月26日(土)まで。チケットは発売中。
2012年12月07日河原雅彦が演出、劇団THE SHAMPOO HATの赤堀雅秋が脚本を手がける『阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ』が9月21日、東京・本多劇場にて開幕した。ふたりがタッグを組むのは今回が初めて。初日にさきがけて、同日昼に公開舞台稽古が行われた。『阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ』チケット情報植原卓也や橋本淳をはじめとした若手俳優のほか、劇団拙者ムニエルの看板俳優・加藤啓や、映画『SR サイタマノラッパー』で主演を務めた駒木根隆介、劇団、本谷有希子でおなじみの吉本菜穂子、劇団猫のホテルの市川しんぺー、真面目な風貌にユーモアあふれる台詞回しで舞台やTVで活躍する伊藤正之といった、個性豊かなキャストが顔を揃えるのも見どころのひとつ。物語はとある田舎の村が舞台。祖父の代から続く金物屋を継いで暮らしている小峰春彦(橋本)は、わけあって入院している。入院中、春彦は不思議な夢をみるようになる。そんな折、村では連続通り魔事件が発生。ベテラン刑事の高橋国男(市川)は部下の石井秀樹(植原)とともに捜査にあたるが、手がかりといえば現場に残されたネジだけ。なかなか犯人をみつけることができず事件は長期化。そんなある日、万引き常習犯として捕まった池田翼(駒木)は「犯人を知っている」と言いだし、奇妙なことを話し始める。タイトルの『阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ』はことわざで「愚か者がだらしなく伸ばしている鼻毛は、トンボを繋ぐことができるほど長く、大変愚かである」という意味。登場人物たちは、普通に生活しているのに全員何かが狂っている。その狂っている様子に一瞬、面食らってしまうものの、どこか共感してしまうのは、その狂気の中に、誰しもがうっすら感じている現代人の習性のようなものが重なって見えるからだろう。正義感はあるが自分の責任には尻込みしてしまう男、前に進むために考えるのを止めた男、思っていることを言えなくてつい変なことを口走ってしまう女、自分の権利を声高に主張する若者。人間のばかばかしくも哀しい業の深さを描き出す、まさに赤堀ワールド全開の一作だ。クロスワードパズルが象徴的に登場するように、さまざまなヒントが見え隠れし、それをつなぎ合わせていくことで全体像が見えてくる。心の深い部分を見せられるがゆえに直視したくはないけれど、見逃してしまったドラマがあったのではと、もう一度、その世界に潜りたくなる。そんな好奇心が駆り立てられる作品に仕上がっている。公演は本多劇場にて9月30日(日)まで。チケット発売中。文:大林計隆
2012年09月24日福島県いわき市で、復興支援第18回日本そば博覧会inいわき「がんばっぺ!福島そばまつり」が開催される。イベントの趣旨は、東日本大震災による風評被害の払拭と伝統的な食である「そば」により観光客の誘致と交流を広げようというもの。開催日時は10月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝日)の3日間、10:00~15:30まで。開催場所はいわき市小名浜のアクアマリンパーク。イベントは「日本全国そば食べくらべ」と題して、日本各地のそば処から「そばブース」が出店されるほか、そば関連の道具やそば粉の販売も行われる。出店は下記の通り(予定)。北海道「幌加内そば活性化協議会」、「北海道そば研究会」 山形県「ふるさと寒河江そば工房」 茨城県「江戸流手打ち蕎麦鵜合之衆」 栃木県「栃木のうまい蕎麦を食べる会」 埼玉県「ばんどう蕎麦打ち連合会」 東京都「NPO法人江戸流手打ちそば二・八の会」 新潟県「新発田市」 福井県「ふくいそば打ち愛好会」 福島県「会津山都そば協会」、「あぶくま高原そば」、「安積そば同好会」 その他、日韓そば交流として、韓国からの出店も予定されている。物産ブースは福島県から「大千里石材店」、「木こりの広場」、「有限会社中村豊蔵商店」が出店の予定。6日(土)、7日(日)には小名浜公民館ホールで「全麺協認定素人そば打ち四段位認定大会」が開催。全国からそば打ちが集まり、四段位の取得を目指して技を競う。さらに「いわき小名浜みなとフェスティバル」が同時開催される。イベント内容は、日本中のみなとまちの”うまいもの”が味わえる「みなとオアシスSea級グルメ全国大会」や、「太平洋諸国舞踊祭」、「いわき大物産展」などだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月11日『飛び加藤~幻惑使いの不惑の忍者~』や『テキサス』等の演出を手がけ、今もっとも注目されている演出家のひとり河原雅彦と、劇団THE SHAMPOO HATの劇作家・演出家で、舞台以外でもTVドラマ『鈴木先生』や『モテキ』などで俳優としても活躍している赤堀雅秋。このふたりが初タッグを組み、演出を河原、脚本を赤堀が担当する舞台『阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ』が今秋上演される。タイトルの“阿呆の鼻毛で蜻蛉(トンボ)をつなぐ”はことわざで、愚かな者がだらしなく伸ばしている鼻毛はトンボを繋ぐことができるほど長い、大変愚かであるという意味。詳しい内容はまだ明らかにされていないが、赤堀雅秋が新作として書きおろすアイロニカルコメディーだという。キャストは、若手俳優で頭角を現している植原卓也、橋本淳、平田裕一郎、柳澤貴彦、板橋駿谷田島ゆみか、瀧内公美をはじめ、舞台で活躍している加藤啓、吉本菜穂子、市川しんぺー、映画『SR サイタマノラッパー』で主演を務めた駒木根隆介、真面目な風貌にユーモアあふれる台詞回しの役でおなじみの伊藤正之といった個性豊かな12名が揃う。公演は9月21日(金)から30日(日)まで東京・本多劇場にて上演。チケットは8月18日(土)より一般発売開始。
2012年07月23日三谷幸喜らしさがこれほど際立つ舞台は珍しい。国も違う100年も後輩の演劇人によって、自らの戯曲にチューンナップが施され、作品本来の喜劇性を取り戻したと知ったら、チェーホフはどう思うか。それが、三谷版『桜の園』の稽古場取材で得た感想だった。三谷版『桜の園』公演情報初めて他人の戯曲を演出することになった三谷にとって、まず最初に頼りにしたのが、キャスティングだろう。破産寸前なのに優雅な暮らしをあきらめきれない“桜の園”の女地主・ラネーフスカヤに、浅丘ルリ子。自前の豪華なドレスで稽古に取り組む姿勢からはスターの風格が漂い、世俗に染まらないピュアな印象が役によく合う。何より、嘆きのセリフが暗くなりすぎないのがいい。透明感のある声はどこか凛々しく、特権階級としての矜持をにじませる。一方、彼女の対極に位置するのが、成り上がりの実業家・ロパーヒン役の市川しんぺーだ。猫のホテルのメンバーとして小劇場で足腰を鍛えたタフな存在感が、浅丘と絶妙なコントラストをなす。作者チェーホフが“喜劇”と称していながら、笑いの部分をきちんと汲み取った上演は、これまで多くなかった。だからこそ笑える舞台にしようと立ち上がった三谷だけに、やはりそこへのこだわりは並大抵ではない。笑いの達人である藤井隆、青木さやかのほかにも、大和田美帆、瀬戸カトリーヌ、阿南健治、藤木孝ら、陽性なキャストが揃っている。普通、出番でない俳優は自分の世界に没頭していてもおかしくないが、この現場では、笑い声をあげながら、他人の稽古を楽しそうに見ている俳優が多いのが印象的だった。また、お互いの役名を早く覚えようと、役名入りゼッケンを胸につけて稽古するというもの、悲劇の稽古場なら考えられない。ましてや、演出家までもが自らの胸に“アントン”(チェーホフのファーストネーム)と書いてみせるなんて。チェーホフ戯曲のどこに面白さを感じるか。そして、自分が感じたその印象に観客をどう巻き込むか。他の演出家なら素通りしてしまいそうな何気ない場面が、テンポや間のとり方、セリフのトーンを変えただけで、爆笑シーンとして生まれ変わる不思議。すべては演出家のセンス次第だ。つまり今回の三谷の挑戦は、自らのクリエイターとしての資質にあらためて向き合う作業に他ならない。チェーホフでありながら、三谷流。三谷ワールド全開なのに、あくまでもチェーホフ。最良の着地点を目指して、稽古は開幕まで続く。6月9日(土)から7月8日(日)まで東京・PARCO劇場、7月12日(木)から22日(日)まで大阪・森ノ宮ピロティホール、7月25日(水)から29日(日)までKAAT 神奈川芸術劇場 ホールにて上演。チケット発売中。
2012年05月28日6月と7月に東京・新橋演舞場の『六月大歌舞伎』と『七月大歌舞伎』で四代目市川猿之助を襲名する市川亀治郎と、九代目市川中車(ちゅうしゃ)を襲名する俳優の香川照之らが、5月11日、東京・浅草寺で襲名披露興行の成功を祈願してお練りを行った。平日にもかかわらず、浅草寺には大勢のファンが詰めかけ、雷門前に亀治郎、香川と五代目市川團子(だんこ)を襲名する香川の息子政明君、二代目猿翁を襲名する当代市川猿之助が登場すると「おもだか屋!」と猿之助の屋号がそこかしこからかかり、大きな拍手と声援が飛んだ。亀治郎は襲名の実感はまだないそうだが、「わたくしはこの浅草で育てられたと思っております。10年間、浅草公会堂で大役をやらせていただきました。猿之助になっても一門全員でここでお芝居をやらせていただきたい」と浅草の地でのお練りに感慨もひとしおの様子。集まったファンや観光客には「今日写真を撮った方は新橋演舞場に来ていただきたい。twitterでも呟いてください。ぜひ『ヤマトタケル』を観に来てください」とまだチケットが買える6月の夜の部をアピールしていた。歌舞伎の舞台は初めてとなる香川は緊張した様子で、「まさかここでこのようなお練りをさせていただくとは夢にも思いませんでした。感謝しております。少しでも精進し、ご迷惑をおかけしませんように、この大名跡を継がしていただく責任を果たしていきたい」と決意を表していた。政明君は「市川團子を襲名しますけど、どうか宜しくお願いします」と挨拶した。襲名披露興行は6月5日(火)から29日(金)までの『六月大歌舞伎』と7月4日(水)から29日(日)までの『七月大歌舞伎』の2か月、新橋演舞場にて上演される。チケットは6月興行は発売中、7月興行は6月12日(火)より一般発売開始。
2012年05月11日講演講師の依頼代理業務を行うぺルソンは、同社が運営する講演依頼ポータルサイト「講演依頼.com」で1月から3月までの間に講演依頼が多かった、人気の講演テーマを発表。第1位は、挑戦・行動・意識など「モチベーションアップ」に関する講座だった。続いて、第2位は「成功事例に学ぶ」、第3位は「コミュニケーション/リーダーシップ」だった。この時期は事業期の期末にあたる企業も多く、人気のテーマには企業の社員向けや労働組合からの依頼ニーズが反映されたものと同社は分析。今年「モチベーションアップ」が人気の講演テーマとなったのは、経済状況に不安を持ちつつも、どうモチベーションを高めていくか、というところに多くの人の興味が特に集まっているのではないかとみている。また、2000年より講演講師の依頼代理業務を行っている同社によれば、その年に人気となる講演テーマから、その年の経済状況と似た傾向がみられるという。例えば、自殺率が国内過去最高となった2003年前後には「メンタルヘルス」、製造業への派遣解禁の翌年であり、次世代育成支援対策推進法が施行された2005年には「ワークライフバランス」、リーマンショックが起きた2008年には「経済展望」といったテーマが人気だった。東日本大震災のあった昨年2011年は、「防災」をテーマとした講演依頼が増えたという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月25日初回来店へスペシャル特典をプレゼント美容サロン「インフェイシャス」(ピアス ショップワーク株式会社本社:大阪市北区)は、「初回来店キャンぺーン」を7月1日より全店で実施している。初来店顧客を対象に、利用サービスごとにスペシャル特典をプレゼントするもの。各パーツのスペシャリストが施術「インフェイシャス」は、<アイブロウトリートメント>、<まつげエクステンション>、<ネイルケア&ビューティ>、<シェービングエステ>といったサービスを、各パーツのスペシャリストが提供する、パーツビューティーサロン。「初回来店キャンぺーン」内容は、例えば、新宿三越アルコット店では下記。新宿三越アルコット店特典・アイブロウトリートメント:【眉&額の集中保湿パック】プレゼント・まつげエクステンション:【片目10本ずつ(両目20本)】増量サービス・ネイルケア&ビューティ:【1,050円分のネイルアート】無料サービスもしくは【他店ジェルオフ】無料サービス※店舗により取扱サービスや特典内容が異なる場合がり、詳細は、各店キャンぺーン告知ページで案内されている。また、キャンペーン期間は、とくに明示されていないが、「予告なく終了する場合がございますので、お早めにご予約ください」とのこと。元の記事を読む
2011年07月03日富国生命保険の子会社である「フコクしんらい生命保険」が、その販売する「定額個人年金保険」の売れ行きが良過ぎ、銀行での窓口販売を休止するという。運用次第で保険会社のリスクが大きくなり過ぎる「変額個人年金保険」では売れ過ぎを理由に販売休止になった例はあるが、決まった保険金額を受けるためリスクが比較的小さい定額型では珍しいこと。これは朝日新聞が報じている。約束運用利回りが高目で人気が集中し…同社では、国内約270の金融機関で種々の保険を窓口で販売してもらっているが、主力の定額個人年金保険の販売が急増してきたため、取扱量の大きい大手銀行など5行に上限を設けたところ、みずほ銀行がこれを突破したため、10月から供給を止め今年度中は供給しないというもの。通常、保険会社は、保険の販売が増えると集めた保険料を元手に、比較的リスクの少ない国債などの有価証券を購入して資金の運用をする。同社の個人年金保険は、加入時に契約者に約束する運用利回りが少し高めだったことから競合商品よりも人気が集中し、直近の契約高の伸びが著しく(同社レベルでは)資産規模が大きくなり過ぎたため、財務内容の悪化懸念が出たためとのことだ。(同社09年度末の資産規模は、1年前より約2.3倍に急増)
2010年10月30日