「母体・胎児に関する基礎用語・知識」について知りたいことや今話題の「母体・胎児に関する基礎用語・知識」についての記事をチェック! (2/11)
性や妊娠について、深いところまで教わらないことが多いと思います。そのため、間違った知識を持ったまま大人になってしまうなんてことも……。そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。36歳、会社員Uさんの場合……「生理後、避妊なしの性行為は妊娠する確率が低い」と勝手に認識していました。ある日、基礎体温を付けている時に「本当なのか調べてみよう」とネットで確認してみたところ、「生理後と生理前の1週間の性行為は妊娠する確率が高い」と出てきました。生理や妊娠する云々よりも、排卵の特徴だったり妊娠する確率はこの時期だということを学びたかったです。※排卵日は個人差があり、また月によっても異なります。生理後と生理前の1週間以外は妊娠する確率が低いわけではなく、「いつでも妊娠する可能性はある」ことを補足いたします。そのときの心情は?正しい情報を知り一気に不安になりました。多分、私みたいに間違って認識している女性はいると思います。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?妊娠出来る万全な状態はどのような状態なのか、もしくはこういった生活は妊娠しにくい、等の女性の妊娠が出来る確率を講座などを開いて教えてほしいです。決して恥ずかしい事ではないですし、むしろちゃんと自分の身体のことを知り大切に扱いたいと思っています。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?生理が来た女性は性行為をすると妊娠するという事をより詳しく話してほしいです。その中でも、子どもが赤ちゃんを産むとどのような状況に生活が変わるのか等の話も交ぜて話して欲しいと思います。あとは自分の身体を大切に扱ってほしいと伝えてほしいですね。(36歳/会社員)日常に適応した性教育を……妊娠についての知識がなく、誤った解釈をしてしまっていたエピソード。Uさんは、妊娠やそれに伴う生活の変化について性教育を行ったほうがよいと感じたそうです。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年09月25日簡単だからこそ楽しく続けられるハーブ9月6日、ハーブの基本的な知識から活用法、レシピなどを掲載する新刊『暮らしの図鑑 ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54』が発売された。同書は日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピストで、ハーブ&ライフコーディネーター、日本のハーブセラピストの諏訪晴美氏が監修を担当。A5変判、208ページ、出版社は翔泳社。定価は1,980円(税込)である。女性の心身のバランスを整えるハーブも香りがあり、薬効がある植物をハーブと呼んでいる。食事に使用するほか、傷薬としてもハーブは活用されてきた。ハーブといえば、漠然と体にいいものであることはわかっていても、とっつきにくく、何をどう選んでいいのかわからないという人が多いのではないだろうか。新刊では、先人たちが暮らしの中に取り入れてきたハーブの知恵を紹介する。健康や美容のためには、どのようにハーブを使用すべきなのか、そのための基礎知識からわかりやすく解説する。朝昼晩、季節ごとのハーブティー、ハーブ料理、クラフト、香りも楽しめるハーブによる感染症対策、女性の生涯の味方となるハーブ、成分や作用、歴史、育て方を掲載。植物画のカタログ「54のハーブ&アロマ」、常備しておきたいハーブなども紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※暮らしの図鑑 ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54(諏訪 晴美) ‐ 翔泳社の本
2023年09月19日栄養価が高く、さまざまな料理に使える卵は、冷蔵庫に常備しておきたい食材の1つですよね。みなさんは卵を買った時、汚れなどを気にして洗っていませんか。卵は洗わなくていい?鶏卵の生産販売をしているトップ卵株式会社は、ウェブサイトで卵に関する豆知識を紹介。同社によると、調理前の卵は洗う必要はないといいます。卵の表面にはクチクラという薄い膜があり、これが雑菌などから卵の中身を守ってくれています。洗うと卵を雑菌から守ってくれる膜が無くなってしまいます。そのため、水で洗ってしまうと鮮度の落ちるスピードが早まります。また、卵はすでに殺菌消毒されていますので、使う前であっても水で洗う必要はありません。トップ卵グループ企業サイトーより引用卵の表面には、『クチクラ』という薄い膜があり、雑菌などから卵を守る役割をしているそうです。卵を洗うことで、この『クチクラ』がなくなってしまい、鮮度が落ちやすくなってしまうのだとか。また、スーパーマーケットなどに並んでいる卵は、殺菌消毒されているものがほとんどであるため、水で洗う必要はないといいます。ただし、一部の養鶏場では洗浄されていない無洗卵を販売している場合も。中身は安全性が保たれていますが、殻には汚れや菌が付着している可能性があるため、ほかの食べ物と触れないようにし、殻を触った手は洗うなど、注意しましょう。※写真はイメージせっかく買った卵も、間違った方法で保存をしていると、気付かない間に鮮度が落ちてしまっているかもしれません。おいしく安全に卵料理を楽しむためにも、正しい保存方法を覚えておきたいですね![文・構成/grape編集部]
2023年09月15日栄養価が高い上に、さまざまな調理方法があり、ほかの食材との相性もいいことから、多くの家庭で重宝されている卵。しかし、記録的な円安や、2022年10月から日本国内で流行した高病原性鳥インフルエンザの影響もあり、全国的に卵の高騰が続いています。地域やサイズによって多少の差はありますが、2023年8月現在、卵1パックの価格は300円ほど。長い間、200円ほどで安定していたことを考えると、家庭的には大打撃といえるでしょう。ライオンが教える『卵の上手な保存方法』値上げによって、今や卵が手頃な食材とはいいがたい存在になった昨今。生活用品メーカーのライオン株式会社が運営する『ライオン Lidea - リディア』のInstagramアカウントは、各家庭をサポートすべく、卵の上手な保存方法を紹介しました。同社は、卵を保存する上で知ってほしい3つのポイントについて、このように説明しています。1.卵はパックのまま、冷蔵庫の奥で保管する。2.保管する時、丸まったほうを上、とがったほうを下に!3.冷凍保存する時は、しっかりと加熱してから!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 実はあまり知られていない『卵の消費期限』また、同社は卵の賞味期限が切れてしまった場合の対応についても紹介。『賞味期限』はおいしく食べられる期限であり、『消費期限』は安全に食べられる期限を指します。実は、卵の賞味期限が表すのは、生のままおいしく食べられる期間。しっかりと冷蔵庫で保存されていた卵であれば、賞味期限を少し過ぎてしまっても、加熱すれば食べることが可能なのだそうです。この情報は、卵の生産会社もウェブサイトなどで呼びかけています。できるだけ早めに食べたほうがいいものの、うっかりしてしまった時のために知っておきたいですね。たとえ価格が高騰していなくても、食べ物はできるだけ大切に扱い、おいしくいただきたいもの。これを機に、卵の保管について見直してみるのもいいかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2023年08月17日洗濯の時、衣類を守るために使いたいのが「洗濯ネット」です。洗濯ネットにもさまざまな種類があり、衣類に合わせて使い分ければ、より効果が高まることをご存じですか。ライオン公式Instagramアカウント「ライオンLideaーリディア」(lidea_lion)の投稿から、ネットを使う目的や上手な使い方を紹介します。洗濯ネットを使用する目的とはライオン公式によると、洗濯の時に専用ネットを使用する目的は主に3つ。「洗濯ダメージから衣類を守るため」「からまりや型くずれの予防」「毛羽立ちや細かなゴミの付着予防」です。洗濯ネットに入れて洗うだけで、お気に入りの衣類を長持ちさせられるでしょう。洗濯ネットを使ったほうがいい衣類は、洗濯表示マークから判断できます。「洗濯ネット使用」という記載があれば、ネットに入れたうえでおしゃれ着洗いするのがおすすめです。このほかにも、装飾やホックが付いている衣類は洗濯ネットに入れるのがおすすめ。装飾やホックを守りつつ、そのほかの衣類を傷付けるのを防いでくれます。黒や紺といった濃い色合いの洋服は、洗濯後に細かな糸くずが気になりがちです。ネットに入れて洗濯すれば、「洗濯後のゴミ取り」をする必要もなくなります。家事の負担軽減につながるのではないでしょうか。洗濯ネットの選び方と使い方洗濯ネットは、洗濯物1枚に付き1つ用意するのが基本です。衣類にぴったりのサイズを選ぶことで、ネットの中で偏るのを防いでくれます。全体をしっかり洗濯できるため、汚れ落ち効果も高まるでしょう。どんな衣類にも対応できるよう、サイズ違いの洗濯ネットを複数枚用意しておくと安心です。洗濯ネットを使う時のコツは、衣類をきれいにたたんだ状態で入れること。装飾が付いている衣類は、裏返してたたんでください。装飾が引っかかったり、引っ張られて傷んだりするのを防いでくれます。毛羽や糸くずなど、細かなゴミの付着が気になる場合は、洗濯ネットの目が細かいものを選ぶのがおすすめです。糸くずが付着しやすい素材でも、安心して洗濯できるでしょう。ていねいな洗濯で衣類は長持ちするお気に入りの洋服はできるだけ長持ちさせるためにも、洗濯ネットに入れて洗濯することは大切です。また、衣類を長持ちさせるためには、干し方も重要。干す時は裏返しにすると、紫外線による色落ちも防止できます。また、縫い目やポケットなど、布地が重なった部分が表に出るので、より乾きやすくもなります。使うハンガーは、針金の細いものよりもプラスチック製や木製など、太目のものを使ったほうが型崩れ防止につながります。ハンガーにかける時は、衣類の肩の部分とハンガーの肩の部分を合わせることもポイントです。平干し推奨の衣類を干す時は、平干しネットがあると便利です。洗濯ネットを上手に使えば、デリケートな衣類を守りつつ、効果的に汚れを落とせます。上手な干し方も覚えて、ぜひ活用してみてください。※クリックするとInstagram上で投稿を閲覧できます。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]洗濯の時、衣類を守るために使いたいのが「洗濯ネット」です。洗濯ネットにもさまざまな種類があり、衣類に合わせて使い分ければ、より効果が高まることをご存じですか。ライオン公式Instagramアカウント「ライオンLideaーリディア」(lidea_lion)の投稿から、ネットを使う目的や上手な使い方を紹介します。洗濯ネットを使用する目的とはライオン公式によると、洗濯の時に専用ネットを使用する目的は主に3つ。「洗濯ダメージから衣類を守るため」「からまりや型くずれの予防」「毛羽立ちや細かなゴミの付着予防」です。洗濯ネットに入れて洗うだけで、お気に入りの衣類を長持ちさせられるでしょう。洗濯ネットを使ったほうがいい衣類は、洗濯表示マークから判断できます。「洗濯ネット使用」という記載があれば、ネットに入れたうえでおしゃれ着洗いするのがおすすめです。このほかにも、装飾やホックが付いている衣類は洗濯ネットに入れるのがおすすめ。装飾やホックを守りつつ、そのほかの衣類を傷付けるのを防いでくれます。黒や紺といった濃い色合いの洋服は、洗濯後に細かな糸くずが気になりがちです。ネットに入れて洗濯すれば、「洗濯後のゴミ取り」をする必要もなくなります。家事の負担軽減につながるのではないでしょうか。洗濯ネットの選び方と使い方洗濯ネットは、洗濯物1枚に付き1つ用意するのが基本です。衣類にぴったりのサイズを選ぶことで、ネットの中で偏るのを防いでくれます。全体をしっかり洗濯できるため、汚れ落ち効果も高まるでしょう。どんな衣類にも対応できるよう、サイズ違いの洗濯ネットを複数枚用意しておくと安心です。洗濯ネットを使う時のコツは、衣類をきれいにたたんだ状態で入れること。装飾が付いている衣類は、裏返してたたんでください。装飾が引っかかったり、引っ張られて傷んだりするのを防いでくれます。毛羽や糸くずなど、細かなゴミの付着が気になる場合は、洗濯ネットの目が細かいものを選ぶのがおすすめです。糸くずが付着しやすい素材でも、安心して洗濯できるでしょう。ていねいな洗濯で衣類は長持ちするお気に入りの洋服はできるだけ長持ちさせるためにも、洗濯ネットに入れて洗濯することは大切です。また、衣類を長持ちさせるためには、干し方も重要。干す時は裏返しにすると、紫外線による色落ちも防止できます。また、縫い目やポケットなど、布地が重なった部分が表に出るので、より乾きやすくもなります。使うハンガーは、針金の細いものよりもプラスチック製や木製など、太目のものを使ったほうが型崩れ防止につながります。ハンガーにかける時は、衣類の肩の部分とハンガーの肩の部分を合わせることもポイントです。平干し推奨の衣類を干す時は、平干しネットがあると便利です。洗濯ネットを上手に使えば、デリケートな衣類を守りつつ、効果的に汚れを落とせます。上手な干し方も覚えて、ぜひ活用してみてください。※クリックするとInstagram上で投稿を閲覧できます。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年08月09日料理の際に欠かせない存在である、包丁。毎日のように使う人も珍しくはありません。しかし、中には特段こだわりなく使っている人もいるでしょう。そんな「なんとなく」で使っている人のために、生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは『意外と知らない包丁の基礎知識』を紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ハンズ公式(@handsinc.official)がシェアした投稿 意外と知らない包丁の基礎知識たくさんの種類がある包丁ですが、ハンズは使い分けたほうがいいと説明しています。野菜と肉を同じ包丁で切ると、雑菌などの衛生面が心配とのこと。また、食材ごとに適した包丁を使うことで調理が簡単になるそうです。包丁の主な種類ハンズは8種類の包丁についてオススメの用途や特徴を紹介しています。・三徳包丁野菜・肉・魚などさまざまな食材に対応の万能包丁・牛刀塊肉や大きな食材などを切るのに優れた万能包丁・薄刃包丁千切りや刻み、かつら剥きがしやすい・出刃包丁魚をおろしたり、骨などを切るときに使う・柳刃包丁ロースビーフなどやわらかいお肉のカットにも◎・ペティナイフ細かい作業をするときに大活躍・パン切り包丁パンやケーキなどを潰れにくくカット・中華包丁細かいものから豪快な作業まで可能な万能包丁handsinc.officialーより引用そのほか、刃の素材や柄の素材など包丁を選ぶ際に注目するポイントがあります。これまであまり包丁に気を使っていなかった人は、この機会にこだわってみるのもいいかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年06月24日「自分は自然分娩で出産する」と信じて疑わなかった私。しかし、胎児と母体の安全を優先した結果、急きょ帝王切開で産むことになりました。出産直後は分娩の方法などまったく気にならなかったのですが、あることがキッカケで、日が経つにつれてじわじわと悔しさや悲しさが湧き出てきました。今回はそのときの体験談を紹介します。 「もったいなかったね」の言葉出産後は休む間もなく慣れない子育てが待ち構えており、1週間の入院中は「傷あとが痛い」「母乳が出ない」「赤ちゃんが泣き止まない」ということで頭がいっぱい。分娩方法のことでくよくよしている暇はありませんでした。 最初に心に引っかかったのは、1カ月健診のときに病院の母乳外来で出会った助産師さんの「太ってないし背も高いのに、帝王切開でもったいなかったね」という言葉。きっと「分娩異常さえなければ傷あとが残らずに済んだのにね」という慰めの言葉だったのだと思うのですが、そのときからモヤモヤが始まりました。 友人の体験談がつらい「帝王切開で残念だった」という気持ちは日に日に大きくなっていきました。難産で出産した友人の話を聞くことが特につらく、「自分は出産まで72時間もかかった。さっさと帝王切開で産んでしまいたかった」という言葉を聞いたときは、まるで自分が手抜きをしたような気がして引け目を感じました。 手術で切ったおなかの傷口は約10cmでしたが、出産の話題で聞かれてそう答えると、「自分は会陰切開だったけどもっと切った」と言われて落ち込んだこともあります。 自分だけじゃない2人目も帝王切開で出産したこともあり、5年ほどモヤモヤした気持ちと付き合ってきました。ある日、帝王切開ママの集まりがあると知り、参加させてもらうことに。そこには私と同じように悩むママがたくさんおり、それぞれの病院での出来事や出産後の体験談などいろいろな話を聞くことができました。 「自分だけじゃないんだ」「悔しい・悲しいという気持ちを人に伝えていいんだ」と思えたことで、とても気がラクになりました。 くよくよしていたせいで、ちょっとした言葉に過敏になっていたように思います。出産は十人十色。どんな出産だって大変だし、どんな分娩方法だって胸を張っていていいんだと今では考えられるようになりました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子イラストレーター/みいの 著者:沢田真紀子自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2023年06月22日多くの人が毎日使っている、歯ブラシ。ドラッグストアやスーパーマーケットなどには、さまざまな商品が並んでいます。商品のパッケージには『毛の硬さ』が記載されていますが、どのように歯磨きに影響するのかを知らない人もいるでしょう。これまで「なんとなく」で選んでいた人のために、生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは、歯ブラシの選び方の基本を公開しています。知っておくと役に立つ!歯ブラシの選び方の基本歯ブラシの毛先には、大きく分けて『かため』『ふつう』『やわらかめ』の3種類があります。それぞれどのような違いがあるのか、みなさんはご存じですか。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ハンズ公式(@handsinc.official)がシェアした投稿 『毛の硬さ』『ハンズ』によると、『かため』は歯をしっかり磨くことができますが、歯茎を傷付ける可能性があるとのこと。『やわらかめ』は歯茎のマッサージにはオススメですが、歯の汚れを落とすのは時間がかかってしまうそうです。※写真はイメージ『ヘッドの大きさ』歯ブラシを選ぶ際には、ブラシが付いている部分である『ヘッド』の大きさも気にする必要があります。『ヘッド』が大きい場合、効率的に磨けますが、細かい部分に届きづらく、磨き残しになることも。小さい『ヘッド』の場合は、隅々まで磨けるのが特徴。しかし、大きい『ヘッド』よりも丁寧に磨く必要があります。『毛先の形』最後に気にするべきポイントは毛先の形です。一般的に『フラット型』『山型』『ドーム型』の3種類に分けられる、毛先。それぞれこのような違いがあります。【フラット型】歯の表面をしっかり磨くことができる。隅々まで対応可能。【山型】歯と歯の隙間を磨く際に最適。【ドーム型】歯茎のマッサージにオススメ。どの歯ブラシにも、一長一短があります。それらを理解した上で歯ブラシを選び、きれいに磨けるように意識をしましょう。また、大切な歯を守るために数種類を使い分けてみても、いいかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年06月12日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、性感染症を見逃さないためにできること。性感染症=自分には関係ないことと思っていませんか?そんな思い込みから感染を見逃さないために、知っておきたい基礎知識をご紹介します。性感染症を見逃さないためにできること。近年は国内でも梅毒患者が増えるなど、決して他人事ではない性感染症。そのサインを見逃さないために知っておくべきこととは?元・保健室の先生で、現在は性教育講師として活動する、にじいろさんに伺った。「anan世代の女性の多くが、自身の学生時代を振り返ると“性教育を十分に受けてこなかった”と感じるのではないでしょうか?セックスの際にコンドームをつけるのは予防の基本。そういった知識はあっても、感染したらどんな症状が出るのかを詳しく習ったという人は少ないはず。かゆみや痛み、周辺にイボができるなどの性器の違和感や、おりものの色やニオイに変化を感じたら“自分は大丈夫”と過信せず、婦人科へ行くことをオススメします」性感染症は性行為の経験があれば誰でもなる可能性があるもの。決して恥ずかしいことではなく、正しく治療することが何よりも大切だという。「性感染症は無症状のことも多く、感染に気づいていない可能性も十分にあります。パートナーが変わったタイミングやコンドームなしでセックスをした時は、症状がなくても検査を受けることを習慣に。その場合は、自宅で行える検査キットが最近は多く出ているので活用するのもいいと思います」また、性感染症など体の異変に気づくために“学ぶこと”は、いくつになっても必要なこと。「大人になると性について学ぶ機会は、なかなかないですよね。でもまずは意識的に、こうやって知識を得ることから!自分の性器に関心を持つことも大事。性器を恥ずかしいものだと捉えずに、大切な体の一部としてケアしてほしいです」こんな症状がある時はすぐに病院へ!・性器の違和感・おりものの変化性器の痛みやかゆみ、性器周辺に水ぶくれやイボができる、おりものが黄緑色になったり腐ったようなニオイがするなどの症状は性感染症のサインかも。「自己判断で薬を塗ったりせず、必ず病院で検査し、治療しましょう」こんな時は症状がなくても自宅検査キットなどを利用して確認を!・パートナーが変わった・コンドームなしでセックスをした無症状でもパートナーが変わったり、コンドームなしでセックスをした際は検査を受ける習慣を。「このような場合であれば、家で検体を採取し、メールなどで結果がわかる自宅検査キットを活用するのも便利。自分とパートナーの体のために、調べることが大切です」自宅検査キットも新サービスが次々にシラベル自宅で専用キットに尿を採取し、ポストに投函すると性器クラミジア・性器淋菌の検査ができる。スマルナに提携する助産師・薬剤師によるオンライン相談も利用可能。1検体¥5,500mederi STD Check kit専用キット内の綿棒を腟内で数回くるくると回すだけで採取はOK。検体を郵送すれば、性器クラミジア、性器淋病感染症、腟トリコモナスの検査が可能。3項目キット¥6,930(送料別途¥550)にじいろさん公立高校などの養護教諭を経て、フリーランスの性教育講師に。講演活動やSNSでの情報発信も行う。著書に『10代の妊娠友だちもネットも教えてくれない性と妊娠のリアル』(合同出版)など。※『anan』2023年5月31日号より。イラスト・REDFISH取材、文・音部美穂(by anan編集部)
2023年05月26日コロナ禍を経てますます注目されているeスポーツ。最近では初めて大会を観戦しに行くという初心者さんも増えていると話すのは、さまざまなゲームイベントで実況やMCを務めるゲームキャスターの岸大河さん。「YouTubeのストリーマーやVTuberのほか、山田涼介さんのような芸能界の方もゲームを配信されるようになったことで、いままでとは違うルートからゲームを知る人が増えました。こうして、ゲームを知り、それを『技術を競う競技』として楽しむeスポーツや選手の存在を知り、さらに世界大会といった新しい世界が広がっていることに触れた人たちが、eスポーツの大会に足を運んでくれているのだと思います」そんなeスポーツについて、「普通のゲームとの違いは?」「何から観るべき?」といった基本を知りたい人向けに、岸さんに“超基礎”をご指南いただきました。eスポーツを知ろう。いまだから知りたいeスポーツ「基本のキ」。Q. eスポーツって何?A. ビデオゲームを使って対戦するものは、すべてeスポーツ!eスポーツと聞くとプロの競技シーンのみを想像される方も多いと思いますし、定義も人によってさまざまですが、僕は「決められたルールのもとでビデオゲームを使って対戦すること」と、フワッととらえています。体を動かすスポーツも、体育の授業からプロ選手の試合まで全てスポーツと呼びますよね。それと同じです。ゲームタイトルにも、「このタイトルはeスポーツ、これは違う」という区別はなく、例えば本来は対戦ゲームではないゲームも時間に制限を設ける「タイムアタック」という競技要素が加われば、eスポーツと呼んでよいのではないでしょうか。また、スポーツに多様なジャンルや競技があるようにeスポーツにも「FPS」「格闘ゲーム」などいろいろなジャンルがあり、そのなかの個別のゲームごとに競技シーンがあります。【eスポーツ(例)】FPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)VALORANT、フォートナイト対戦型格闘ゲームストリートファイターV、鉄拳7MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)リーグ・オブ・レジェンド、Dota 2Q. 大会って何?ルールはどう決まるの?A. 選手が技術を競う場。ルールの大枠は、開発企業が作ります。eスポーツの大会は、大きく分けて公式大会と非公式大会の2種類あります。公式大会はゲームを開発した企業自身が主催する大会で非公式大会は第三者の企業が開発会社の許諾のもとで開催する大会や、プレイヤーコミュニティが非営利で開催する大会などが含まれます。ルールについては基本的には公式大会で開発会社が設定したものがベースとなり、非公式大会のルールはそれをそのまま使ったり、アレンジしたものになることが多いですね。こうしたルールの内容はゲームや大会によってさまざまですが、使えるキャラクターやアイテム、マップ、ゲームのバージョンなどが決められています。例えば、普段遊ぶときには使えるアイテムが、eスポーツの大会では使えないといったこともありますね。Q. プロ選手になるにはどうしたらいいの?A. 実はeスポーツにおける「プロ選手」の定義はあいまいなんです。明確な定義はないものの、日本には「プロライセンス」を発行する団体(日本eスポーツ連合:通称JeSU)があるので、それを取得すればプロを名乗れます。ただし、ライセンスがなければプロではないというわけではなく、次の質問で説明する「プロチーム」に所属して給料をもらっていたり、大会に出場して賞金を稼ぐことを生業としている人もプロ選手です。プロチームに入る人は、別の選手から推薦されたり、アマチュアチームからスカウトされたりすることが多いですね。チームの新規募集に応募するという方法もありますが、募集がかかること自体が稀なので珍しいケースだと思います。Q. チームって何をするの?A. 試合の内外で選手をサポートする組織。そのあり方は多様です。これも明確な定義はなく、ゲームタイトルやチームによって大きく異なりますが、基本的にプロチームは選手の試合内外でのサポートやマネジメント、プロモーション、スポンサー獲得などを幅広く行う組織です。最近ではプロチームが年齢制限付きの大会に出場できない高校生などを集め、「アカデミーチーム」として鍛えるケースも見られます。ひとつのチームに複数のゲームタイトルの選手が所属していることも多いほか、動画クリエイターや配信者が所属することもあります。またプロチームだけでなく、有志が集まったアマチュアチームもまた、eスポーツチームの一形態だといえますね。試合の見どころや興奮を言葉に落とし込む、キャスターの仕事。野球やサッカーの実況と同じで、試合の動きを言葉で説明するのがゲームキャスターです。ゲームの実況というと自ら遊びながら配信するストリーマーを思い浮かべる人もいると思いますが、キャスターの仕事は自分ではゲームに触れず、状況を客観的に言葉にすること。いかにゲームの内容や戦略、個人の能力といった知識をふまえて試合を言葉に落とし込めるかがカギになります。また試合の盛り上がりどころを作るのも、キャスターの重要な役割ですね。体を動かすスポーツとの大きな違いは、焦点がひとつに定まりにくいという点です。球技ならばボール、格闘技ならば選手など見るべき場所がある程度は決まっていますが、例えば5対5のゲームは10人全員がそれぞれテニスをしているようなもの。それぞれが違う行動をし、さらにその行動の一つひとつが影響し合うので、どこに着眼して観客に伝えるのかもキャスターの腕の見せどころです。自らもゲームをするからこそわかることもあると岸さん。「ときには選手たちのスーパープレイに声を荒げることもあります」@YossyFPS岸 大河さん1989年生まれ。FPSタイトルの元トッププレイヤーであった自身の経歴を活かした、選手の目線の実況が人気。eスポーツ番組『eGG』(日本テレビ系)に出演中。※『anan』2023年5月17日号より。写真・土佐麻理子Getty Images取材、文・川鍋明日香(by anan編集部)
2023年05月13日熱波の向こうにあるめくるめく楽園に浸るためのサ活術とは?“ととのい”のエキスパートに入り方から注意点までサウナの基礎を尋ねた。座って汗を流すだけでボディメンテができる。「サウナはもっとも手軽な健康インフラでもあるんですよ」と話すのは、医師で日本サウナ学会代表理事の加藤容崇さん。“ととのい”の先にはたくさんの恵みで満ち溢れているそう。「幸せホルモン・オキシトシンの分泌アップや体温調節機能の向上など、蒸されることで享受できるものは計り知れません。恒常的な悩みから春に起こりがちなココロのモヤモヤ、夏の熱中症予防といった季節のトラブルにも強くなる。サウナ&水風呂という手軽な行為でタフになっていく。運動が苦手な人にとって最適なボディメンテ術ではないでしょうか」サウナ欲が高まるQ&AQ デビューにあたってベストな施設は?A 適温のサウナ室&水風呂に加えて休憩スペースが確保されているところ。“ととのい”には環境も重要。「室温80~85°Cで湿度が高いと望ましい。水風呂は16~17°Cの循環式ではないタイプが、冷たさをやわらげます。休むための椅子も備えられていると完璧」Q 時間が経つにつれて息苦さを覚えた場合は?A 体調だけでなく換気が十分でない可能性もあり。ヒノキのアロマに包まれ、深呼吸をしたくなる場所のはずが息苦しい。「構造の問題であることも多いです。湿度だけが上がっていく環境では息はしづらいもの。換気状況を確認してみて」Q どんな時でも入って大丈夫?A 飲酒後、満腹時や風邪など体調がすぐれない時は控え、持病がある人は主治医に相談して。不調のリセットにもパワーを発揮しそうだが。「先の2例は脱水症状や消化不良を招きます。温度センサーが狂う風邪は熱さに対して鈍くなり体力の消耗が進むうえに、人にうつすのでNG」Q 裸でベンチに腰掛けるのに抵抗がある時の対処法は?A タオル持ち込み可の施設など、ストレスを感じない場所を選ぶ。“ととのい”への好奇心は膨らみつつも、一糸纏わずの状況にひるんでしまう。「バスタオルやポンチョを駆使してみては。ただし、断熱効果があるのでいつもより温まるのに時間がかかります」Q 一人でじっと座っている状況に飽きてしまったら?A 誰にもじゃまをされない好チャンス!奥底に眠る想いを掘り起こすなど、内なる声に耳を澄ませて。手持ち無沙汰の局面をどう乗り切ろう。「見方を変えるとスマホも手放せる貴重な時間です。日頃は素通りしていた事柄を改めて振り返るなど、自分と対話するうちに一瞬で過ぎますよ」Q 効果を得るための基本的な入り方は?A サウナ水風呂休憩を1セットに、3~4回繰り返す。「3ステップを踏むことで、“ととのい”への道が開けます。セットを重ねるたびに体はなじみ、心地よさも増していく。サウナ室では背中の中央が熱くなるか脈拍が軽い運動時と同程度になるまで待つ。次の水風呂で肩まで浸かり、気道がスースーし始めたら出ましょう。締めの休憩は足の末端がひんやりしてきたら終了。ただし無理は禁物。熱さを我慢して耐える、過度な回数をこなすのは負担が大きく、月経不順を招くケースも。体慣らしに、1セット目では2分ほど湯船に入ってからサウナ室へ向かうのもアリです」。手順の基礎はインプットしつつ、体調と相談しながら楽しんで。Q “ととのう”ってどういうこと?A ハイ&リラックスが同居。秘めた能力も発揮されやすくなる。よく宙に浮いていると例えられるけれどその正体は?「脳が覚醒する一方で体の表面と深部の体温差を埋めるべく副交感神経が活性化。興奮と平穏が同時に訪れ独特の快感が広がります」Q “ととのい”以外にもご利益はある?A ぐっすり眠れる、痩せ体質になる、ツヤ肌を生む…。メリットは盛りだくさん。「交感神経と副交感神経の切り替えがうまくなり、体温調整や血流もうまくコントロールできるように。その結果が睡眠の質向上、痩せ体質、美肌となって表れます」。一石八鳥くらいの効果が!?Q サウナから出た後の注意点は?A クリームやオイルで肌や髪を丹念に保湿しよう。更衣室に上がったらボディケア!「保湿成分を含んだ汗の蒸発を防ぐためにも、バリアをしましょう。肌と嗅覚にやさしいシンプルな成分と無香料がおすすめ。私はワセリンを愛用しています」Q 汗がかけない時はどうすればいい?A 発汗については半分は結露。汗の量はそこまで重要ではない。巡りが滞っているから汗も控えめになる?「汗腺の多さや自律神経の状態で量は変わりますが、特殊な環境なので心配無用。ちなみに高湿度サウナでの滴りの大半は結露によるものです」Q サ活を続けるコツはある?A お風呂に入る感覚で。気負いすぎない。3セットこなすための所要時間は約90分。頻繁に通うにはハードルが高い…。「常にフルセットの必要はないです。少ない機会で完璧を目指すよりも、1セットだけでも回数の多い方が続きます」加藤容崇さん医師、医学博士。サウナを科学して発信する団体・日本サウナ学会代表理事。ほぼ毎日、サウナ室で蒸されているそう。著書に『医者が教えるサウナの教科書』(ダイヤモンド社)がある。※『anan』2023年4月12日号より。イラスト・伊藤ハムスター取材、文・松岡真子(by anan編集部)
2023年04月09日演奏の技術と知識の基礎を盤石にすることが上達への最短コース!! より広く!より深く!確かな基礎力が身につく新たな教則本のシリーズが誕生!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区代表取締役:堤 聡)は、新シリーズ「STEP UP 参考書 ~基礎から応用へ~」の『ウクレレ』『アコースティックギター』『エレキギター』『クラシックギター』4商品を、発売いたしました。「STEP UP ウクレレの参考書 ~基礎から応用へ~」「STEP UP アコースティックギターの参考書 ~基礎から応用へ~」「STEP UP エレキギターの参考書 ~基礎から応用へ~」「STEP UP クラシックギターの参考書 ~基礎から応用へ~」大好評の入門教則本「教科書」シリーズに次ぐ新たな教則本として、より広く、より深く基礎を学ぶことができる「STEP UP」シリーズが誕生!「教科書」シリーズの次のステップとして、教科書でも取り上げている基本的な演奏方法の習得のためのさらなる練習フレーズや、教科書では扱いきれなかったより深い技術や知識までを網羅し、豊富な練習フレーズと解説によって確実な基礎の習得をお約束いたします。また、本書で取り上げているエクササイズや練習曲はYouTubeの模範演奏動画で目と耳で学ぶことができます。STEP UP ウクレレの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENS>INTRODUCTIONウクレレについての知識Chapter1コードストロークの練習Chapter2主要キーのコードプレイChapter3ハイコードを含むコードプレイChapter4ストロークとミュートの応用テクニックChapter5アルペジオの練習Chapter6いろいろなコードのバリエーションChapter7ピッキングとフィンガリングの練習Chapter8スケールの練習Chapter9ソロウクレレの練習Chapter10ローGチューニングでの演奏■著者について浦田 泰宏(うらた・やすひろ)1956年千葉市生まれ。中学生時代にアコースティックギター、高校2年でエレキギターを手にする。高校卒業後はフュージョン~ジャズへと活動範囲を広げ、ギタリストとしてレコーディング、ライブなどで活動。ライル・リッツを聴いてウクレレに傾倒。80年代以降はスコアの採譜、ギターおよびウクレレ教則本、音楽理論書などの執筆を主に手がける。近著に『アコースティックギターの教科書』『ウクレレの教科書』『文字と楽譜が大きいはじめてのジャズギター入門』『やさしく覚えるテンションコード』など。■模範演奏動画ダイジェスト☆模範演奏:山吹 りょう 【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/128ページ発売日:2022年9月27日ISBN:978-4-636-10523-0商品コード:GTL01100732 amazonにて好評発売中! : ■模範演奏動画ダイジェストSTEP UP アコースティックギターの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENS>Introductionギターについての知識Chapter 1コードストロークの練習Chapter 2コードチェンジとコードのしくみChapter 3バレーコードを含むコードチェンジChapter 4ストロークでの強弱の付け方Chapter 5フィンガーピッキングの練習Chapter 6様々なコードの種類Chapter 7ピックの単音弾き練習Chapter 8スケールとメロディーChapter 9ソロギターの練習Chapter 10ハイテクアコギ・スタイル■著者について松居 悠太(まつい ゆうた)1985年3月1日生まれ 大阪府出身。15歳でエレキギターを始め、メタル、プログレ、ROCK、POPS等様々なジャンルをこなす。後に“押尾コータロー”氏に影響を受けアコースティックギターを弾き始め、特殊奏法も身に付ける。エレキギター・アコースティックギターのどちらも得意とし、現在ライブ・レコーディングサポート、編曲、教則本、デモンストレーター、ゼミ講師等、幅広い活動をしている。■著者コメント・模範演奏動画ダイジェスト☆模範演奏:松居 悠太 【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/128ページ発売日:2022年11月22日ISBN:978-4-636-10552-0商品コード:GTL01100766 amazonにて好評発売中! : ■著者コメント・模範演奏動画ダイジェストSTEP UP エレキギターの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENTS>INTRODUCTIONエレキギターの基礎知識Chapter1フィンガリングとピッキングの基本Chapter2コードの基礎知識Chapter3いろいろなリズムとバッキングChapter4基本的なリードテクニックChapter5カッティングChapter6スケールの知識Chapter7応用テクニックと特殊奏法Chapter8リズムトレーニングと特徴的なリズムChapter9コード進行Chapter10いろいろなジャンルにおける奏法■著者について阿部 比呂史(あべ・ひろし)新潟県出身。ギタリスト、音楽ライター、ギター講師。ブルース、カントリー、またその派生であるルーツロックに傾倒。教則界のカリスマ、宮脇 俊郎氏に師事。著書にはヤマハミュージックメディア「エレキギターの教科書」、「ギターワークアウトブック」他、音楽雑誌、ムック、バンドスコアの執筆を多数手がける。都内各所に多数音楽教室を展開する宮地楽器の専属ギター講師を20年以上務める。■模範演奏動画ダイジェスト 【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/132ページ発売日:2022年12月20日ISBN:978-4-636-10651-0商品コード:GTL01100908 amazonにて好評発売中! : ■模範演奏動画ダイジェストSTEP UP クラシックギターの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENS>Introductionクラシックギターについての知識Chapter 1クラシックギターの音楽とは?Chapter 2和音とアルペジオChapter 3実際の楽曲への応用Chapter 4声部の弾き分けとタッチChapter 5左手の基本Chapter 6ポジショニングChapter 7左手各指の独立と腕の連動Chapter 8スラーとセーハChapter 9運指のルールChapter 10歌わせ方の基本■著者について富川 勝智(とみかわまさとも)スペイン留学4年。巨匠ホセ・ルイス・ゴンサレス、アレックス・ガロベーに師事。帰国後、精力的に演奏活動を行う。CD「プラテーロとわたし」「あなたとわたし」はスペインギター音楽の知られざる歴史的側面を伝える名盤としてレコード芸術誌特選盤に選ばれるなど評価が高い。教育者としても多くの優れたプロ奏者を育てている。著作も多数あり、理論と実践ともに優れた業績を上げている日本を代表するクラシックギタリストのひとりである。公益社団法人日本ギター連盟代表理事。洗足学園音楽大学講師。■著者コメント・模範演奏動画ダイジェスト模範演奏:富川 勝智 【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/128ページ発売日:2023年3月17日ISBN:978-4-636-10650-3商品コード:GTL01100907 amazonにて好評発売中! : ■著者コメント・模範演奏動画ダイジェスト☆好評既刊「教科書シリーズ」特設ページ教科書シリーズ : お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月30日3月後半に近づくと、日本全国で桜が見られるようになります。日本の春といえば、ほとんどの人が桜を思い浮かべるほど、日本人にとって身近な花です。非常に身近な花であることから、桜にまつわる「豆知識」は広く伝わっています。本記事では数ある桜の豆知識のなかから、あまり一般的に知られていないと思われるものを4つ紹介します。偽のお客を「偽客(さくら)」と呼ぶ理由サクラと聞くとまず思い浮かべるのが、ピンクの小さな花を咲かせる桜の木でしょう。しかし同じようにサクラと呼ばれるものには「偽の客」を指した「偽客(さくら)」というものもあります。偽客は明治時代に広く伝わったとされる露天商の「隠語」で、言葉の由来は植物の桜とされています。江戸時代にあった芝居小屋では、役者に声をかける「見物人役」というものがいたそうです。この見物人役は、芝居が始まるとぱっと派手に登場し、その後すぐに消えてしまったとされています。この様子が開花期間の短い桜を連想させることから、偽客を「サクラ」と呼ぶようになったそうです。日本の桜の8割は「ソメイヨシノ」※写真はイメージ桜の種類は、品種改良された品種も合わせると300〜600種類にも及ぶとされています。しかし日本に咲いている桜の8割は「ソメイヨシノ」です。全体の大部分を占めていることから、開花予想をおこなう際もソメイヨシノをもとにしているのだそう。また日本各地に植えられているソメイヨシノは、どれもクローンなのをご存じですか。江戸時代にエドヒガンとオオシマザクラという桜を交配させて誕生したソメイヨシノ。植物の一部を切って他の植物体に癒着させる「接木」といわれる手法で子孫を残してきたことから、どの木も同じDNAを持つクローンだと考えられているのです。私たちはそれぞれが違った場所で桜を見ていますが、実は同じものを見ていると考えると不思議ですよね。黄色や緑の桜もある!桜の色を聞かれると、ほとんどの人が「ピンク」や「白」と答えるでしょう。しかし桜の色はこの2色だけではありません。御衣黄(ギョイコウ)や園里緑龍(ソノサトリョクリュウ)といった品種の桜は、黄色や緑の花を咲かせるそうです。花見の文化は「平安時代」から続いている※写真はイメージ春になるとお花見へ出かける人も多いでしょう。このお花見という文化、実は平安時代から続く風習なのです。花見に関するもっとも古い記述は「日本後紀」のなかにあるといわれています。記述によると嵯峨天皇が南殿内に植えた桜を愛でるため、宴を催したのだそうです。[文・構成/grape編集部]
2023年03月14日毎日の生活の中で役立つ食と栄養の知識栄養の基礎知識や食に関する疑問などをわかりやすく解説している新刊『文系のための 東大の先生が教える 食と栄養』が発売された。同書は月刊科学雑誌『Newton』を発行しているニュートンプレスによるものであり、「文系のためのめっちゃやさしいシリーズ」として発売。東京大学大学院農学生命科学研究科の特任教授である加藤久典氏が監修を担当し、A5判、カラー2色刷、304ページ、定価は1650円(税込)となっている。コラーゲンを食べると美しい肌になる?私たちの体のもととなるのは食事だ。また、食事は人生の楽しみでもある。食事で得られる栄養素は、私たちの体を形作り、活動するエネルギーになる。食と健康は全ての人にとって身近な問題であるだけに、世間には食に関する情報があふれかえり、その中には間違っているものもある。たとえば、美しい肌になるためにはコラーゲンを摂るとよいとされるが、食事でコラーゲンを摂ったとしても、体内で分解されてしまい、そのまま皮膚の材料になるわけではない。また、ブルーベリーが目によいというのは、常識のように信じられているが、それを証明する充分な根拠はない。新刊では、科学とはあまり縁がない人にもわかりやすいように、生徒と先生の対話形式でやさしく解説。「栄養の基本」「食を楽しむ体のしくみ」「科学的に正しい! 理想的な食事法」「食と栄養の気になる話」が掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※文系のためのめっちゃやさしい 食と栄養 - ニュートンプレス
2023年02月24日聞きなれない単語や、横文字が並ぶことが多い、ビジネス用語。みなさんにとって、徐々に定着してきたものもあれば、いまだに聞きなれないものもあるのではないでしょうか。筒井.xls(@Tsutsui0524)さんは、あるビジネス用語に初めてふれた時に思い浮かんだイメージを、イラストにして紹介しています。ある日、『アウトソーシング』という言葉を耳にした筒井さん。頭の中に描いたのは…。アウトソーシング初見の脳内 pic.twitter.com/GcwHOyK7p6 — 筒井.xls@Excel関数擬人化マンガを描く経理 (@Tsutsui0524) January 29, 2023 揚げ物を通り過ぎて、お皿の外にも調味料のソースをかけ続けている様子。つまり、お皿から『アウト』する『ソーシング』でした。筒井さんのイラストには、1万件もの『いいね』と、多くのコメントが寄せられています。・思わず吹き出した。この発想力がうらやましい!・ずっと頭の中でイメージしていた。才能に嫉妬する。・不意を突かれた!参りました。・『〇〇ソース』はよく出る用語なので、そのたびにトンカツが思い浮かぶ…。このほか、コメントでは「アウトドアな寝具だと思っていた」「皿の『外』にソースを『注』いでいる。これは外注ですね」など、別の解釈も飛び出しました。ちなみに、『アウトソーシング』をいいかえると、『外部委託』となります。ビジネス用語を知らない状態では、いろいろ連想をしてしまいますが、少し表現を変えれば、「なんだ、そういうことか」とうなずけますね…![文・構成/grape編集部]
2023年01月31日12月1日、 『「現代用語の基礎知識」選 2022ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、「青春って、すごく密なので」が選考委員特別賞を受賞し話題となった。そこで今回、この冬公開の“密な青春”を存分に味わえるアニメ映画を、“スポーツ”“恋愛”“友情”の3つの青春カテゴリー別にご紹介する。スポーツで青春といえば…『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)『THE FIRST SLAM DUNK』(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners「青春って、すごく密なので」を発したのが、高校野球で優勝した仙台育英学園高等学校の須江監督だったように、密な青春といえば“スポーツ”。そこでひとつ目にオススメするのは『THE FIRST SLAM DUNK』だ。週刊少年ジャンプ(集英社)で1990~96年に連載された井上雄彦による少年漫画を原作に、バスケットボールに熱狂する高校生たちの青春を描く。現役の学生よりも、かつての青春時代にブームになっていた漫画だからこそ、今の大人たちが密な青春時代を過ごしたあの頃に戻れるような作品と言えるかもしれない。恋愛で青春といえば…『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』(12月17日公開)『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会“いちゃつく”は密の代名詞。ということで、密な青春といえばもちろん“恋愛”も欠かせない。ふたつ目にオススメするのは、ふたりの天才高校生による恋愛頭脳戦を描いた人気TVアニメシリーズの後日談、アニメ映画『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』。秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと、生徒会長・白銀御行。長きにわたる恋愛頭脳戦の末、お互いの気持ちを伝え合い、初めてのキス。しかし明確な告白には至っておらず、恋人同士になるかと思われたふたりの関係性は曖昧なまま、お互いをより強く意識して、クリスマスを迎えることに……。現役学生にドキドキの青春を味わっていただきたい。友情で青春といえば…『かがみの孤城』(12月23日公開)『かがみの孤城』(C)2022「かがみの孤城」製作委員会鏡の中のお城という特殊な世界で、中学生7人だけで過ごす密な青春。ときにはケンカしたり励まし合ったりしながら、友達同士で助け合い、何かを成し遂げる。彼らの友情が引き起こす奇跡を描くアニメ映画が『かがみの孤城』だ。當真あみ、北村匠海ら豪華キャストが声優を務める。原作は辻村深月の同名小説。誰もが感じたことがあるだろう思春期の言葉にできない複雑な気持ちを見事に描写しており、映画でも現役の学生たちには自分事として、大人たちはかつての青春時代を思い出し、親ならば自身の子供が見ている世界を疑似体験できそうだ。また、登場人物がほとんど中学生ながら学校の中ではなく、鏡の世界というまったく別の世界で物語が進むため、子供も大人もこの映画を観れば、新たな世界に飛び込み、新たな友情を育みたくなるかもしれない。3作品それぞれに描かれる“密な青春”。コロナ禍で密な青春をあまり体験できなかった学生たちも、また密な青春を思い出したい大人たちも、ぜひ映画館の大画面で堪能してみてはいかがだろうか。『THE FIRST SLAM DUNK』公開中『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』12月17日(土)公開『かがみの孤城』12月23日(金)公開
2022年12月15日東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆選手の愛称“村神様”が「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞を受賞し、村上が1日、都内で行われた表彰式に登壇した。偉業を称えての愛称“村神様”に対し、以前「神様じゃないです、人です」と答えていた村上。流行語大賞を受賞した今、改めてどう思っているかと聞かれたが、再び「いや、人間です(笑)」とはにかむ。続けて「年間大賞を受賞した“今日の夢”はどんな夢でしょう」との質問には、「ん? 今日の夢ですか?」と首をかしげた後、「海に落ちる夢を見ました」と今朝見た夢を回答。司会者に、「“今日この場から見る夢”という意味で……」と訂正されると照れ笑いを浮かべた。そんな村上が自分へのご褒美をあげるとしたら“睡眠”。「ちょっと忙しい」とあまり眠れていないようで、「森の中で1人、鳥のさえずりと共に起きたいですね」と理想のシチュエーションを挙げる。目が覚めたあとについては「来シーズンまたいい成績を残せるようにしっかりと練習したい」と真摯な一面を見せた。村上は今年を「自分の目標を達成できて、チームとしても連覇できたんですけど、最後日本一を逃したので、最終的にはすごく悔しい思いで終わりました。でもオフシーズンはたくさん表彰されることもあってすごくいい1年だったなと思います」と振り返り、来年の目標を「シーズンが終わったばかりでまだ考えるのは難しいのですが、オフシーズンしっかりと身体を作り直して戦う準備ができたときに、目標を立ててやっていけると思いますし、3月にWBCもあるのでそこで世界一になれるように頑張りたい」と意気込んだ。講評では「10月3日、東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦、村上宗隆選手が王貞治さんの記録を超える日本選手シーズン最多の56本ホームランを放った。今季最終戦の最終打席に生まれたミラクル弾。この劇的瞬間は記録とともに人々の記録に強く刻まれた。プロ5年目の22歳、村上選手の記録を挙げるときりがない。三冠王、史上初5打席連続ホームラン、通算150本塁打、2試合連続満塁ホームラン……。そのすべてに『史上最年少』の冠がつく。序盤、中盤、終盤そしてサヨナラ。右に左にセンターに。特大アーチを量産する彼をファンは『神』とよび熱狂し、東京ヤクルトスワローズをリーグ優勝に導いた。打った瞬間打球を見上げ、しゃがみこんでから1塁へ走り出す『確信しゃがみ』に、そしてくじらの飛びこみを彷彿とさせる迫力のヘッドスライディングも大きな魅力。動画ですべてを見た気になっている今、球場のリアルで見たいビッグヒーローだ」とコメントされている。トップテンには、「キーウ」(受賞者:東京外国語大学 名誉教授 中澤英彦氏)、「きつねダンス」(受賞者:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)、「国葬儀」(受賞者:中央大学文学部教授 宮間純一氏)、「宗教2世」(受賞者:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ)、「知らんけど」(受賞者:知らんけどを使用している皆さん)、「スマホショルダー」(受賞者:スマホショルダーを使用している皆さん)、「てまえどり」(受賞者:生活協同組合コープこうべ・神戸市、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、消費者庁・環境庁・農林水産省・農林水産省(BUZZ MAFF撮影メンバー))、「Yakult(ヤクルト)1000」(受賞者:株式会社ヤクルト本社)、「悪い円安」(受賞者:日本経済新聞 編集委員 小栗太氏)が選ばれた。今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」
2022年12月01日東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆選手の愛称“村神様”が「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞を受賞し、村上が1日、都内で行われた表彰式に登壇した。村上は「村神様という言葉を作っていただいたファンの皆様、それを取り上げていただいたメディアのみなさまに大変感謝しております」と感謝しながらも「今シーズンたくさん賞を頂いていますが、この賞は本当に僕でいいのかな」と不安げ。受賞の思いを野球に例えると“バックスクリーン方向のホームラン”とのことだが「皆がこの言葉を知っているのかなという不安な気持ちはあります」と謙虚に語った。続けて「この言葉で野球が日本中、世界中に広がれば」と野球への貢献に思いを馳せ、「来シーズンも村神様と呼んでいただけるような活躍をして、また新たな言葉でこの場に立ちたい」と意気込む。最後にファンへ「1年間たくさんの声援ありがとうございました。来年日本一になる東京ヤクルトスワローズを見ていただければうれしいです。また来年も応援よろしくお願いします」とメッセージを送った。講評では「10月3日、東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦、村上宗隆選手が王貞治さんの記録を超える日本選手シーズン最多の56本ホームランを放った。今季最終戦の最終打席に生まれたミラクル弾。この劇的瞬間は記録とともに人々の記録に強く刻まれた。プロ5年目の22歳、村上選手の記録を挙げるときりがない。三冠王、史上初5打席連続ホームラン、通算150本塁打、2試合連続満塁ホームラン……。そのすべてに『史上最年少』の冠がつく。序盤、中盤、終盤そしてサヨナラ。右に左にセンターに。特大アーチを量産する彼をファンは『神』とよび熱狂し、東京ヤクルトスワローズをリーグ優勝に導いた。打った瞬間打球を見上げ、しゃがみこんでから1塁へ走り出す『確信しゃがみ』に、そしてくじらの飛びこみを彷彿とさせる迫力のヘッドスライディングも大きな魅力。動画ですべてを見た気になっている今、球場のリアルで見たいビッグヒーローだ」とコメントされている。トップテンには、「キーウ」(受賞者:東京外国語大学 名誉教授 中澤英彦氏)、「きつねダンス」(受賞者:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)、「国葬儀」(受賞者:中央大学文学部教授 宮間純一氏)、「宗教2世」(受賞者:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ)、「知らんけど」(受賞者:知らんけどを使用している皆さん)、「スマホショルダー」(受賞者:スマホショルダーを使用している皆さん)、「てまえどり」(受賞者:生活協同組合コープこうべ・神戸市、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、消費者庁・環境庁・農林水産省・農林水産省(BUZZ MAFF撮影メンバー))、「Yakult(ヤクルト)1000」(受賞者:株式会社ヤクルト本社)、「悪い円安」(受賞者:日本経済新聞 編集委員 小栗太氏)が選ばれた。今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」
2022年12月01日北海道日本ハムファイターズの「きつねダンス」が「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」トップ10入りを果たし、ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの尾暮沙織氏、FIGHTERS GIRLの濱野亜里紗氏、辻菜穂子氏、滝谷美夢氏、マスコットキャラクターのフレップ・ザ・フォックスが1日、都内で行われた表彰式に登壇した。ノルウェーの兄弟コメディアンYlvis(イルヴィス)の「The Fox」に乗せて踊る「きつねダンス」は、プロ野球チーム・北海道日本ハムファイターズの試合時に、FIGHTERS GIRLがイニング間で披露しているダンス。表彰式では、きつねのみみカチューシャとしっぽをつけたFIGHTERS GIRLとキタキツネのフレップが生パフォーマンスした。発案者の尾暮氏は、「きつねダンス」がトップテンに選出されたことについて「大変光栄に思っております」と喜びをあらわにし、「当初は球場一体となって楽しめるコンテンツを、という思いで作った『きつねダンス』ですが、プロ野球界を飛び越えてたくさんの方に知っていただき、楽しんでいただけたこと、大変うれしく思っております」と広くブームになっていることを振り返った。また来年、新球場の「エスコンフィールド北海道」が開場することについて「世界に誇れるボールパークにたくさんの方に足をお運びいただき、楽しかった、感動したと言っていただけるように、これからもさらに面白い球場演出やパフォーマンス、エンターテイメントを作っていきたいと思っております。ぜひみなさま、来年はエスコンフィールド北海道で『きつねダンス』をお楽しみください」とアピールした。講評では「『リン・ディン・ディン・ディン・ディンガ・リンガ・ディン!』このなにやら脳髄を刺激してくる曲がかかると、自然にからだが動いてくる。曲は、ノルウェーの兄弟コメディアンYlvis(イルヴィス)の『The Fox』。『みみカチューシャ』と「しっぽ」を付け、キツネの振り付けで踊るダンスは、BIGBOSS率いる北海道日本ハムファイターズのはちゃめちゃな陽気さにピタリはまった。チアリーダーが踊る、キタキツネのマスコット・フレップが踊る、ファンが踊る、選手が踊る、ゲストが踊る、他球団選手もちょっと踊る。ダンス動画ブームをうまくつかみ、ファミリーと、仲間と、あるいはソロで応援席から盛り上げる新しいプロ野球応援スタイルを示してくれた。2023年には日本初、大リーグ仕様の新球場『エスコンフィールド北海道』が開業する。BIGBOSS改めSHINJO監督のもと、きつねたちの応援でド迫力のプレーが見られそうだ」とコメントされている。|I@009.jpg,|I@010.jpg,トップテンには、「キーウ」(受賞者:東京外国語大学 名誉教授 中澤英彦氏)、「きつねダンス」(受賞者:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)、「国葬儀」(受賞者:中央大学文学部教授 宮間純一氏)、「宗教2世」(受賞者:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ)、「知らんけど」(受賞者:知らんけどを使用している皆さん)、「スマホショルダー」(受賞者:スマホショルダーを使用している皆さん)、「てまえどり」(受賞者:生活協同組合コープこうべ・神戸市、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、消費者庁・環境庁・農林水産省・農林水産省(BUZZ MAFF撮影メンバー))、「Yakult(ヤクルト)1000」(受賞者:株式会社ヤクルト本社)、「悪い円安」(受賞者:日本経済新聞 編集委員 小栗太氏)が選ばれた。今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」
2022年12月01日漫画家のやくみつる氏が1日、都内で行われた「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式に出席し、同賞への所感を語った。同賞の選考委員を務めたやく氏は「野球関連用語がノミネート30語に複数入っていて、『野球好きのやくがねじ込んだんじゃないか』とネットで言われていましたが、実は私は『もう少し減らしたほうがいいんじゃないですか?」と申し上げたんです」「私がねじ込んだわけではございません」と明かし、笑いを誘った。続いて、現在開催中のサッカー・FIFAワールドカップ カタール大会の話題に触れ、「『ドーハの歓喜』という言葉が出た時にはトップテンが決まっていて、事務局が受賞者の方にオファーをかけていた時で。これは大人の事情で拾い得ないということはご了承願いたい」と懇願。「来年の選考会で何らかの形で拾えれば拾いたいと思います」と伝えた。年間大賞は「村神様」。トップテンには、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「宗教2世」、「知らんけど」、「スマホショルダー」、「てまえどり」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「悪い円安」が選ばれた。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。○■やくみつる氏 選評コロナ疲れなのか、はたまたコロナ慣れなのか、少なくとも新語・流行語の世界では新型ウイルスの影はだいぶ薄くなってきた。けれど「顔パンツ」のおかげで、肉声由来の流行語は依然として出にくい状況にあります。そして、ここで釈明いたさねばならぬ件が。サッカーW杯カタール大会で爆誕した「ドーハの歓喜」、時期的に拾い得ませんでした。なにしろまだ大会期間中でもあり、今後の展開次第ではさらなる強い流行語が生まれないとも限りませんからね。目下、ソレ待ちです。
2022年12月01日女優でエッセイストの室井滋が1日、都内で行われた「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式に出席し、今年度の同賞への所感を述べた。同賞の選考委員を務めた室井は「皆さんおっしゃるように停滞と言いますか、やっとコロナ禍から脱せるのかなと思いながらも、3年目を迎えてしまいまして」「戦争、国葬があったり、明るい年とは言えなかった」と前置きしながら、「暗い言葉、明るい言葉……割とスムーズに選考が進みまして、ここ何年かのうちでは一番早く決まった。全員が同じような意見だったのかなという風に思いました」と明かした。また、「どうして『追いトップガン』を入れなかったのかなという風に自分でもすごく思っています。もし選んでいたら、トム様のコメントももらえたかもしれないのに」「この会がもう少し後だったら、長友選手の『ブラボーブラボーブラボー!』も入ったのになと思っています」と悔しそうな表情を浮かべながらも、「控え室に来てくださっている方は皆さんとても明るく、みんなで写真を撮ったり、すごい盛り上がりでした」と笑顔で語った。年間大賞は「村神様」。トップテンにはそのほか、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「宗教2世」、「知らんけど」、「スマホショルダー」、「てまえどり」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「悪い円安」が選ばれた。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。○■室井滋 選評コロナ禍からの脱却という明るい兆しが見えかけていたので、今年はさぞ! と期待したが大ブームとなった面白い言葉は見当たらなかった。北京五輪があったものの、戦争や景気低迷で世の中は真っ暗である。野球関連の言葉以外では「Yakult(ヤクルト)1000」を強く推した。手に入らなくて私自身もパニックする日々であったゆえ。芸能では子供達に人気の「ヤー! パワー!」がノミネート語30入り。ならば何故おじ・おばが作った「追いトップガン」という社会現象が入らなかったのか……。トム様のコメントももらえたかもしれないのに。残念!
2022年12月01日「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップテンが1日に発表され、「村神様」(東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆)が大賞を受賞した。講評では「10月3日、東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦、村上宗隆選手が王貞治さんの記録を超える日本選手シーズン最多の56本ホームランを放った。今期最終戦の最終打席に生まれたミラクル弾。この劇的瞬間は記録とともに人々の記録に強く刻まれた。プロ5年目の22歳、村上選手の記録を挙げるときりがない。三冠王、史上初5打席連続ホームラン、通算150本塁打、2試合連続満塁ホームラン……。そのすべてに『史上最年少』の冠がつく。序盤、中盤、終盤そしてサヨナラ。右に左にセンターに。特大アーチを量産する彼をファンは『神』とよび熱狂し、東京ヤクルトスワローズをリーグ優勝に導いた。打った瞬間打球を見上げ、しゃがみこんでから1塁へ走り出す『確信しゃがみ』に、そしてくじらの飛びこみを彷彿とさせる迫力のヘッドスライディングも大きな魅力。動画ですべてを見た気になっている今、球場のリアルで見たいビッグヒーローだ」とコメントされている。トップテンには、「キーウ」(受賞者:東京外国語大学 名誉教授 中澤英彦氏)、「きつねダンス」(受賞者:株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)、「国葬儀」(受賞者:中央大学文学部教授 宮間純一氏)、「宗教2世」(受賞者:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ)、「知らんけど」(受賞者:知らんけどを使用している皆さん)、「スマホショルダー」(受賞者:スマホショルダーを使用している皆さん)、「てまえどり」(受賞者:生活協同組合コープこうべ・神戸市、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、消費者庁・環境庁・農林水産省・農林水産省(BUZZ MAFF撮影メンバー))、「Yakult(ヤクルト)1000」(受賞者:株式会社ヤクルト本社)、「悪い円安」(受賞者:日本経済新聞 編集委員 小栗太氏)が選ばれた。今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。ノミネート30語は、以下の通り。「インティマシー・コーディネーター」、「インボイス制度」、「大谷ルール」、「オーディオブック」、「OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)」、「オミクロン株」、「顔パンツ」、「ガチ中華」、「キーウ」、「きつねダンス」、「国葬儀」、「こども家庭庁」、「宗教2世」、「知らんけど」、「SPY×FAMILY」、「スマホショルダー」、「7青春って、すごく密なので」、「#ちむどんどん反省会」、「丁寧な説明」、「てまえどり」、「ヌン活」、「BIGBOSS」、「村神様」、「メタバース」、「ヤー! パワー!」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「リスキリング」、「ルッキズム」、「令和の怪物」、「悪い円安」
2022年12月01日敏感肌スキンケアメーカーの株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小松令以子)では、産婦人科医、栄養士、株式会社ヘルスケアシステムズらと共同で、妊婦の腸内環境に着目した研究を推進し、腸内環境の変化が及ぼす母体への影響および胎児への影響について検討を行いました。その結果、腸内腐敗産物である「インドキシル硫酸」が、妊娠中から胎児へ移行している可能性を見出しました。本研究成果について、2022年11月12日、13日に開催された第37回 日本女性医学学会学術集会において発表を行いました。【研究の背景】妊娠中の腸内環境は母体だけでなく胎児や出生後の児の健康に影響を与えるため、良い環境を保つことが重要であるが、妊娠期はホルモンの影響や物理的圧迫により便秘になりやすく、腸内環境は悪化しやすい。そこで、本研究では腸内の腐敗産物として知られている「インドキシル硫酸(IS)」に着目し、妊娠期の腸内環境改善が新生児に与える影響について検討した。【研究結果の概要】本研究では健常な妊婦とその出生児35組を対象とし、妊娠12週から産後1か月まで栄養補助食品(桑の葉青汁)を1日3包(12g)摂取する群(20組)と摂取しない群(15組)の2群に分け、排便回数とインドキシル硫酸値の変動を比較検討した。1)妊婦の排便回数の変化(図1)摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期で排便回数が増加、非摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期で排便回数が減少した。摂取群と非摂取群の排便回数変化量に有意な差が確認された。2)妊婦のインドキシル硫酸量の変化(図2)摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期のインドキシル硫酸量にほとんど変化はなく、非摂取群では、妊娠初期に対して中期および後期でインドキシル硫酸の量が増加した。摂取群と非摂取群のインドキシル硫酸変化量に有意な差が確認された。3)児のインドキシル硫酸量(図3、4)出生直後の新生児の尿(初尿)中からもインドキシル硫酸が検出されたが、摂取群で有意に低値であった。また、母親と児のインドキシル硫酸量には、有意な正の相関が認められた。【考察】腸内腐敗産物である「インドキシル硫酸」は、出生直後の新生児の尿(初尿)中にも確認され、妊娠中から胎児へ移行している可能性が示唆された。また、妊娠期を通して食物繊維やオリゴ糖を含む栄養補助食品(桑の葉青汁)を継続摂取することで、妊娠中の便秘や腸内環境の悪化を予防し、胎児へのインドキシル硫酸の移行を抑制できることが期待される。今後も、児に移行したインドキシル硫酸の作用や腸内環境の変化に伴う妊婦・胎児への影響の更なる解明に努め、妊婦さん・赤ちゃんにより良い情報、製品の提供に推進してまいります。表1: ■学会について学会:第37回 日本女性医学学会学術集会 開催日:2022年11月12日(土)、13日(日)会場:米子コンベンションセンター/米子市文化ホールタイトル:P-074妊娠期の便通・腸内環境改善と新生児インドキシル硫酸排泄の関連について■参考株式会社ナチュラルサイエンスとは敏感肌スキンケアメーカーであるナチュラルサイエンスは、赤ちゃんと一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどの研究開発・販売を行っています。特にブランドの中心である「ママ&キッズ」は皮膚科・小児科・産婦人科の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や皮膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。桑の葉フローラ青汁とは厳正な基準をクリアした有機JAS品質の鹿児島産桑の葉を使用した青汁。ベビーオリゴ(R)、水溶性食物繊維、100億個の植物性乳酸菌が一緒にとれて、くせがなくまろやかで飲みやすい、水にサッと溶ける細粒タイプです。ほんのり甘く、ノンカフェインで、赤ちゃんから年配の方まで毎日おいしくお飲みいただけます。▼製品詳細 株式会社ナチュラルサイエンス 会社概要商号:株式会社ナチュラルサイエンス代表者:代表取締役社長 小松 令以子本社:東京都中央区新川1-22-11所在地:東京都江東区北砂3-4-27設立:平成8年8月8日事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売資本金:10,000,000円ホームページ: 【一般のお客様からのお問い合わせ先】株式会社ナチュラルサイエンスTEL: 0120-122-783(フリーダイヤル)URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月30日演奏の技術と知識の基礎を盤石にすることが上達への最短コース!! より広く、深く基礎を身につけるための“参考書”が誕生!STEP UP アコースティックギターの参考書 ~基礎から応用へ~/STEP UP ウクレレの参考書 ~基礎から応用へ~大好評の入門教則本「教科書」シリーズに次ぐ新たな教則本として、より広く、より深く基礎を学ぶことができる「STEP UP 参考書シリーズ」が誕生!まず第一弾として、9月に発売し好評いただいている「ウクレレの参考書」、そして11月には第二弾「アコースティックギターの参考書」を発売、その後も「エレキギター」「クラシックギター」とラインナップが続きます。既刊である「教科書シリーズ」の次のステップとして、教科書でも取り上げている基本的な演奏方法の習得のためのさらなる練習フレーズや、教科書では扱いきれなかったより深い技術や知識までを網羅し、豊富な練習フレーズと解説によって確実な基礎の習得をお約束いたします。本書で取り上げているエクササイズや練習曲はYouTubeの模範演奏動画で目と耳で学ぶことができます。STEP UP アコースティックギターの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENS>Introductionギターについての知識Chapter 1コードストロークの練習Chapter 2コードチェンジとコードのしくみChapter 3バレーコードを含むコードチェンジChapter 4ストロークでの強弱の付け方Chapter 5フィンガーピッキングの練習Chapter 6様々なコードの種類Chapter 7ピックの単音弾き練習Chapter 8スケールとメロディーChapter 9ソロギターの練習Chapter 10ハイテクアコギ・スタイル■著者について松居 悠太(まつい ゆうた)1985年3月1日生まれ 大阪府出身。15歳でエレキギターを始め、メタル、プログレ、ROCK、POPS等様々なジャンルをこなす。後に“押尾コータロー”氏に影響を受けアコースティックギターを弾き始め、特殊奏法も身に付ける。エレキギター・アコースティックギターのどちらも得意とし、現在ライブ・レコーディングサポート、編曲、教則本、デモンストレーター、ゼミ講師等、幅広い活動をしている。【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/128ページ発売日:2022年11月22日ISBN:978-4-636-10552-0商品コード:GTL01100766 amazonにてご予約受付中! : STEP UP ウクレレの参考書 ~基礎から応用へ~<CONTENS>INTRODUCTIONウクレレについての知識Chapter1コードストロークの練習Chapter2主要キーのコードプレイChapter3ハイコードを含むコードプレイChapter4ストロークとミュートの応用テクニックChapter5アルペジオの練習Chapter6いろいろなコードのバリエーションChapter7ピッキングとフィンガリングの練習Chapter8スケールの練習Chapter9ソロウクレレの練習Chapter10ローGチューニングでの演奏■著者について浦田 泰宏(うらた・やすひろ)1956年千葉市生まれ。中学生時代にアコースティックギター、高校2年でエレキギターを手にする。高校卒業後はフュージョン~ジャズへと活動範囲を広げ、ギタリストとしてレコーディング、ライブなどで活動。ライル・リッツを聴いてウクレレに傾倒。80年代以降はスコアの採譜、ギターおよびウクレレ教則本、音楽理論書などの執筆を主に手がける。近著に『アコースティックギターの教科書』『ウクレレの教科書』『文字と楽譜が大きいはじめてのジャズギター入門』『やさしく覚えるテンションコード』など。■「ウクレレの参考書」 模範演奏動画ダイジェスト ■模範演奏山吹りょう【商品詳細】定価:2,530円(10%税込)仕様:菊倍判縦/128ページISBN:978-4-636-10523-0商品コード:GTL01100732 ★好評発売中!■「ウクレレの参考書」 模範演奏動画ダイジェスト【関連商品】ウクレレの教科書 【DVD&CD付】定価:1,870円(10%税込)仕様:菊倍判縦/112ページISBN:978-4-636-95398-5商品コード:GTL01095398 アコースティックギターの教科書 【DVD&CD付】定価:1,870円(10%税込)仕様:菊倍判縦/112ページISBN:978-4-636-95113-4商品コード:GTL01095113 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月16日年末年始で飲み会が増える前に!飲酒運転防止インストラクターが「正しく学んで、楽しく飲む」飲酒についての基礎知識をお伝えします。飲酒運転防止のためのアルコール検知器及びIT点呼システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役:杉本 哲也)は、 この度、 「検知器だけでは防げない!~全国民が知るべきアルコール基礎知識~」無料ウェブセミナーを12月9日(金)に開催いたします。あなたの飲酒知識、実は間違っている!?「検知器だけでは防げない!~全国民が知るべきアルコール基礎知識~」無料ウェブセミナー年末年始で増える飲み会、自分なら大丈夫は絶対にダメ!後悔するその前に!アルコール検知器だけでは、 飲酒運転根絶は実現しません。重要なのは、 教育です。静岡県の安全運転管理者協会による法定講習で7年間、1万以上の事業者が受講した飲酒講座をご紹介致します。※年代関係ありません。 若い方の飲酒問題にも向き合いましょう!【開催日時】2022年12月9日(金)13:30~14:30■お申し込みはコチラから ■詳細はこちらから:検知器だけでは防げない!~全国民が知るべきアルコール基礎知識~ 【開催方法】:ZOOMによるオンライン形式【受付】:ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。開始時刻の30分前よりご参加頂けるように調整致します。■お問合せ先: td-seminar@tokai-denshi.co.jp ■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています ■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。東海電子コーポレートサイト: 東海電子公式 EC サイト : 東海電子メディアサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月16日11月4日に発表された「『現代用語の基礎知識選』2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語の1つに「#ちむどんどん反省会」が選ばれた。同賞の主催者は、「NHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』の視聴者の間で、放送後に内容を話題にするツイートが大流行。『ちむ』は『肝』のことで『わくわくする』を意味するが、毎朝のドラマの展開に『ワクワクよりも、ドキドキして心配になる』という声が多かった」とコメントを発表した。このノミネートに、Twitterでは“まさかやー”の声が続出。《ここまで来ると役者さんがさすがにかわいそう》《本当に悪い意味で評判に》《受賞したら誰が式典に行く?》「’13年に『あまちゃん』で話題になったせりふ『じぇじぇじぇ』が年間大賞に選出されましたが、朝ドラとは直接関係のない言葉がノミネートされるのは初めて。『ちむどん』は唐突な展開や粗い脚本に歴代の朝ドラのなかでも異例の批判が目立ちました。そうした感想を『反省会』のハッシュタグを使って呟いていた視聴者が多かったのです」(テレビ誌ライター)ヒロイン・暢子を演じた黒島結菜(25)は現在、平野紫耀(25)主演の『クロサギ』(TBS系)でヒロイン・吉川氷柱を演じている。しかし、このドラマでも“反省会地獄”になっているというのだ。「実は、『#クロサギ反省会』という言葉もTwitterに出現しているのです。朝ドラでは暢子の強い物言いやわが道を行く性格は、視聴者からあまり共感を得られませんでした。そのため、氷柱の真っすぐで正義感の強い性格が、暢子を彷彿とさせているようです。決して黒島さんが悪いわけではないのですが、イメージを引きずってしまっているのです」(前出・テレビ誌ライター)実際にTwitterでは黒島の演技に苦言を呈する声が上がっていた。《暢子にしか見えない。そういう演出なのか?》《前作の悪いイメージが強すぎ》《暢子は暢子のままでした》ドラマ終了後も注目を集める『ちむどん』だが、暢子以外の“3姉妹”も新たな道を歩んでいる。■大学5年生・上白石萌歌が抱える「悩み」11月6日には、暢子の妹・歌子にフォーカスしたスピンオフドラマ『ちむどんどん外伝 歌子慕情編』(BS4K)が放送された。歌子を演じた清原果耶さんと森七菜さんとともに最後の3人まで残ったメンバーだと聞いています。姉の萌音さん(24)と同じく語学や歌も得意で、幅広い年齢層から人気もあるためNHKは姉妹を高く評価しています。今回のスピンオフでは主演としての“トライアル”も兼ねていたようで、次期ヒロインの筆頭候補の一人です」(制作関係者)現役の大学生でもある萌歌。『ちむどん』撮影終了後は、学業に励んでいた。10月20日のラジオ番組『SCHOOL OF LOCK! adieu LOCKS!』でこう語っている。「大学に“ちゃんと”通ってます。リモートの期間が終わりまして。対面の授業が始まって、すごく久々に大学に出向いてます。私は今、大学5年生で週に2日で組んでるんですけど、お友達はみんな卒業してしまって本当に友達がいなくて(笑)。多い日は1限から5限まで取ってて、7.5時間ぐらいずっと勉強してます」朝ドラヒロインは大学卒業まで“おあずけ”なのかもーー。そして放送中の『silent』(フジテレビ系)では暢子の姉・良子を演じた川口春奈(27)が熱演中だ。「川口さん演じる主人公が、目黒蓮さん演じる高校時代の恋人と再会して始まるラブストーリーです。目黒さんは難病のため聴力をほとんど失っている役を演じており、手話と表情のみで演技しています。“涙腺崩壊ドラマ”として初回から話題を呼び、Twitter世界トレンド1位に。第4話は見逃し再生回数が688万回再生を記録し同局作品で過去最高を更新しました」(前出・テレビ誌ライター)■川口は“ひまわり笑顔”で『silent』現場を照らす本誌は10月下旬の早朝、東京・渋谷のCDショップ前で撮影に臨む川口と目黒の姿を目撃している。だが、撮影の合間にほとんど2人が目を合わせることはなかった。「本ドラマの切ない雰囲気を壊さないために、2人はあえて距離を置いていたのでしょうか。川口さんはカメラが止まっていても目黒さんと手話でやり取りをするなど、役作りに余念がないそうです」(テレビ局関係者)涙の演技で話題の川口だが、撮影現場では別の一面も。「今回の共演者はふだんから物静かなタイプが多く、目黒さんもおとなしい性格のようです。そこで、川口さんは自ら笑わせにいくなど、積極的にコミュニケーションをとるムードメーカーに。周囲をパッと明るくさせる川口さんの笑顔は、“ひまわり”そのものだといいます」(前出・テレビ局関係者)『ちむどんどん』卒業後、それぞれの場所で奮闘する3姉妹。上白石と川口に比べて苦戦気味の黒島だが、撮影現場のスタッフたちに支えられているという。「黒島さんが『クロサギ』の撮影に入ったのは、朝ドラのクランクアップ直後だったそうです。『ちむどん』が不評だったことを気にしていた彼女を気遣い、スタッフ間では『大変だね』がNGワードとして共有されているとか。たとえば『スケジュール的に大変だね』という意味で声をかけたとしても、黒島さんが『朝ドラの評判で大変だね』という意味に捉えてしまう可能性があるからだそう。『クロサギ』のスタッフたちは、黒島さんが前作の評判を覆し、今作でよき方向へイメージチェンジできればと強く応援しているといいます」(別のテレビ局関係者)心ない「反省会」が早く終わることを願うばかりだ。
2022年11月11日毎年恒例の「『現代用語の基礎知識』選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が4日、発表された。お笑い芸人からは、なかやまきんに君の「ヤー! パワー!」がノミネート。人気アニメ『SPY×FAMILY』や、朝ドラの“アンチタグ”「#ちむどんどん反省会」なども候補に入った。選考委員は、姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、やくみつる氏、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。トップテンと年間大賞は、12月1日に発表される。ノミネート30語は、以下の通り。・インティマシー・コーディネーター・インボイス制度・大谷ルール・オーディオブック・OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)・オミクロン株・顔パンツ・ガチ中華・キーウ・きつねダンス・国葬儀・こども家庭庁・宗教2世・知らんけど・SPY×FAMILY・スマホショルダー・7青春って、すごく密なので・#ちむどんどん反省会・丁寧な説明・てまえどり・ヌン活・BIGBOSS・村神様・メタバース・ヤー!パワー!・ヤクルト1000・リスキリング・ルッキズム・令和の怪物・悪い円安
2022年11月04日基礎的な技術がなかなか伸びない。チームの中でボールを保持できるのは数名、他の子はパスが上手くできなかったりとレベル差がある。楽しく積極的に取り組みながら基礎技術が身につく練習メニューはある?とご相談をいただきました。ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、「ひとりでできる練習」に時間をかけすぎな日本の現状と、考えてサッカーをするためにおすすめの練習メニューについてアドバイスを送ります。(取材・文島沢優子)池上正さんの指導を動画で見る>>(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)<<話を聞かない、落ち着きがないU-10年代の指導、チームをまとめる方法はある?<お父さんコーチからの質問>池上さんこんにちは。地元の小学校でサッカーのコーチをしています。コーチ歴は3年で担当はU-10 年代です。メンバーは3、4年合わせて11人です。選手のレベルは3~4人ボールを保持できる選手がいますが、その他はパスがうまくできなかったりで、基礎的な技術が中々伸びない子が多いです。基本的な技術をもっとつけていかないと思っていますが、子どもたちが楽しく積極的に取り組めるようなパス、ドリブルのメニューあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。<池上さんからのアドバイス>ご相談ありがとうございます。まず、ここでご相談者様がおっしゃった「基本的な技術をもっとつけていかなくては」という主旨の話についてお伝えします。■日本は「ひとりで行う練習」に時間をかけすぎている日本では、基本技術というと対面パスやコーンドリブルなど、ひとりで行う反復練習、つまりクローズドスキルのトレーニングが多いです。それもやっていいのですが、全体に対し比重が高い。少し時間をかけ過ぎるようです。実は、同じことを3回繰り返すと、その後同じことをやっても人間の脳はもう働かなくなるそうです。例えば、子どもの頃にやった漢字の書き取りやドリルを思い出してください。手本を見ながら、上から三つめまではきれいに書きます。ところが4つめ以下は乱れます。このことを小学校の先生に話したら「今の子どもたちもその通りです。4つめから雑になります」と納得していました。なぜそうなるかは、脳科学でもわかっていることだそうです。サッカーの反復練習も同じです。必要以上にやることはありません。子どもに「キックは、足のここに当てるよ」と指さしてみせて、それを感じさせたらほかのことに移って構いません。サカイク公式LINEアカウントでイベントや最新情報などをお届け!■楽しめてスキルアップできる練習形式は「ゲーム」そういったことから、子どもが楽しめて、なおかつスキルアップできるのは、やはりゲーム形式の練習だと思います。例えば、パスにフォーカスした試合をするとします。その際に「全員にパスがつながらないとシュートにはいけない」というルールにします。そうすると、子どもたちはパスをつなぎ始めます。ドリブルに焦点を当てる場合は「ハーフウエイラインを超えるときはドリブル」というきまりにします。ほかにも、ボールコントロールに注目したいときは、2タッチにしてください。このように、練習のなかでルールを少しずつ変えてあげること。子どもたちのできること、できないことを見定めながら、ひとつのメニューを簡単にしたり、難しくするなどして調整してあげましょう。そしてそれは、ミニゲームだけでなく、3対3、4対4などの練習でも活用します。■トレセンでも「仲間を感じながらプレーする」ができず個人技に走りがちな現状先日、千葉県のある自治体で、12歳以下のトレセンのトレーニングを指導しました。仲間を感じられるようにするため、試合の中でさまざまルールを変えていきました。が、それを意識してプレーすることが、なかなかできません。例えば、最初はフリーで試合をします。次に2タッチでやります。すると、ワンタッチした際に相手ディフェンスがくると、かわすために切り返す。その切り返しは、パスするために、ではありません。思わずドリブルします。ほとんどの選手がそんな様子でした。2タッチだからこそ、最初にボールをさわった瞬間、つまりファーストタッチでいいところに置かなくてはいけません。それができないのは、それまで、まずはドリブルして相手を抜くといったプレーしか選択できなかったからでしょう。トレーニングの終了後、子どもたちは「考えることがいっぱいあって大変だった」と口を揃えていました。■止まったボールを蹴るメニューではなく、頭も体も動かしながらサッカーをすること頭も体も動かしながらサッカーをする習慣をつけてください。それには、子どもたちが楽しく、積極的にプレーができるよう、勝ち負けのある練習を行うことです。例えば、2人一組で行うシュートゲーム。足の股の間にボールを通すゲームです。最初は止まったボールを蹴ります。そこで子どもたちに「試合中はそんな状況はないよね。だったら、どうしたらいい?」と問いかけます。そこで「ドリブルで行ってからシュートする」という声が出ます。「パス交換をしてから(股の間をめがけて)シュートする」というものもありました。その次に、ボールが動き始めると,一回ずつ状況は違ってくることに気づいてもらいます。そうやって考えるたびに試合に近づくわけです。勝ち負けがあって、止まったボールを蹴るメニューではないもの。そうなると、次はディフェンスをつけるという発想になります。さらにゲームに近くなります。こうやって、1対1ではなく、味方も相手もつけてプレーするかたちを目指すと、2対1、2対2、3対2、3対3といったものになります。一見遊びのように見え股の間を通すというゲームから、サッカーの成り立ちを学ぶことができます。■全員にボールを回してシュートするにはどうすればいいか考えるメニューを(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)ご相談者様が指導している3~4年生には、勝ち負けがあるミニゲームや4対4を楽しみながら、パスやドリブルのスキルを習得できるようにしてあげましょう。全員に回らないとシュートできないから、子どもたちはどうやって回すかを考えながらプレーします。それがサッカーというスポーツには大切なことです。シュートゲームなど記事中で挙げたメニューは、以下の私の著書にも出ています。池上正の子どもが伸びるサッカーの練習(池田書店)「蹴る・運ぶ・繋がる」を体系的に学ぶ ジュニアサッカートレーニング(カンゼン)池上正さんの指導を動画で見る>>池上正(いけがみ・ただし)「NPO法人I.K.O市原アカデミー」代表。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼児や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。幼稚園、小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」隊長として、千葉市・市原市を中心に年間190か所で延べ40万人の子どもたちを指導した。12年より16年シーズンまで、京都サンガF.C.で育成・普及部部長などを歴任。京都府内でも出前授業「つながり隊」を行い10万人を指導。ベストセラー『サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法』(小学館)、『サッカーで子どもの力をひきだす池上さんのことば辞典』(監修/カンゼン)、『伸ばしたいなら離れなさいサッカーで考える子どもに育てる11の魔法』など多くの著書がある。
2022年09月30日「自分は自然分娩で出産する」と信じて疑わなかった私。しかし、胎児と母体の安全を優先した結果、急きょ帝王切開で産むことになりました。出産直後は分娩の方法などまったく気にならなかったのですが、あることがキッカケで、日が経つにつれてじわじわと悔しさや悲しさが湧き出てきました。今回はそのときの体験談を紹介します。 「もったいなかったね」の言葉出産後は休む間もなく慣れない子育てが待ち構えており、1週間の入院中は「傷あとが痛い」「母乳が出ない」「赤ちゃんが泣き止まない」ということで頭がいっぱい。分娩方法のことでくよくよしている暇はありませんでした。 最初に心に引っかかったのは、1カ月健診のときに病院の母乳外来で出会った助産師さんの「太ってないし背も高いのに、帝王切開でもったいなかったね」という言葉。きっと「分娩異常さえなければ傷あとが残らずに済んだのにね」という慰めの言葉だったのだと思うのですが、そのときからモヤモヤが始まりました。 友人の体験談がつらい「帝王切開で残念だった」という気持ちは日に日に大きくなっていきました。難産で出産した友人の話を聞くことが特につらく、「自分は出産まで72時間もかかった。さっさと帝王切開で産んでしまいたかった」という言葉を聞いたときは、まるで自分が手抜きをしたような気がして引け目を感じました。 手術で切ったおなかの傷口は約10cmでしたが、出産の話題で聞かれてそう答えると、「自分は会陰切開だったけどもっと切った」と言われて落ち込んだこともあります。 自分だけじゃない2人目も帝王切開で出産したこともあり、5年ほどモヤモヤした気持ちと付き合ってきました。ある日、帝王切開ママの集まりがあると知り、参加させてもらうことに。そこには私と同じように悩むママがたくさんおり、それぞれの病院での出来事や出産後の体験談などいろいろな話を聞くことができました。 「自分だけじゃないんだ」「悔しい・悲しいという気持ちを人に伝えていいんだ」と思えたことで、とても気がラクになりました。 くよくよしていたせいで、ちょっとした言葉に過敏になっていたように思います。出産は十人十色。どんな出産だって大変だし、どんな分娩方法だって胸を張っていていいんだと今では考えられるようになりました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子イラストレーター/みいの 著者:沢田真紀子自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年06月26日ロックショアフィッシング(ショアジギング)のいろはを基礎から学べるシリーズ動画「ロックショア極意」の配信が釣り竿メーカーであるゼナックの公式YouTubeチャンネルにて開始された。様々なテクニックをはじめ、釣りをする上での大切な知識などをエピソードごとに分かりやすく解説するシリーズ動画となっている。How to動画シリーズ『ロックショア極意』ロックショアフィッシング(ショアジギング)というカテゴリーが注目され、はや20年の月日が流れた。ヒラマサやマグロなどの大型回遊魚をはじめ、様々な大型ターゲットをショアから狙える夢のある釣りである。決して簡単な釣りではないからこそ大きな感動がある。そんなロマン溢れるこの釣りに魅了されるアングラーは多く、近年は増々盛り上がりを見せている。今回、ご紹介する『ロックショア極意』のナビゲーターであるゼナックのフィールドスタッフ、本林将彦はこの釣りの40年近いベテランであり、このカテゴリーのパイオニア的存在だ。その本林が全国各地のフィールド釣行で多くのアングラーと出会い交流することでよく聞こえてくることがある。それは皆、もっと上手くなりたい、もっと釣果を出したいという目標があるが、ネットやYouTubeでは情報が多すぎて何を信じればよいか分からないという事だ。そこでゼナックと本林は、より多くの魚たちと出会うにはどうすればよいのか?より安全に釣りを楽しむにはどうすればよいのか?など、実際にフィールドで役立つテクニックや本当に大切な知識を伝授するため今回のHow to動画シリーズに着手した。ベテランならではの広い視野と深い解説は、これまでありそうでなかった内容となっている。これを観て実践すれば、きっと魚との距離はうんと縮まるはずだ。今から始めたい初心者にも分かりやすく魚と多く出会うために知っておきたいこと本林自身、若い頃は多くの先輩方とフィールドへ同行する中で直接テクニックや知識を学ぶ機会が多かった。だが、近年なかなかそういった繋がりや機会は大幅に減少している。テクニックばかりに気を取られ、本当に大切な「安全に楽しむための基本知識」を持たない初心者アングラーが増えているのも現実だ。釣り場には危険も潜むことを知っておかなくてはいけない。そんな、釣りを楽しむために本当に大切な事を教えてくれるのが『ロックショア極意』である。様々な技術やテクニックを解説安全に釣りを楽しむための知識やマナー第1話はプロローグとして『ロックショアとは何か?』からスタート。その後の章では、沖磯へ渡る際に利用する渡船利用のマナーや手順から、ルアー操作のテクニックやキャストのコツ、最適なタックル選択の知識などなど順番にロックショアフィッシングに関するベーシックを完全網羅していく。ビギナーはもちろん、中級・上級者の意識の再確認と知識の増幅、そして釣果アップを目的として生まれた『ロックショア極意』はこれからのロックショアフィッシングのバイブルとなるはずだ。ロックショア極意 再生リスト : 会社概要兵庫県丹波市にある釣り竿メーカー『フィールドからの答えを製品に反映させる』をコンセプトに経験値の高いフィールドスタッフのリアルな意見を取り入れ、ハンドメイド・イン・ジャパンにこだわって釣り竿を製作している。創業60年を迎えた今でも、その思いは変わることなく時代に応じてアップデートし続けている。ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月21日