「赤ちゃん 車」について知りたいことや今話題の「赤ちゃん 車」についての記事をチェック! (5/158)
愛情深く、信頼できる相手との関係は、人生の質を高める要素の一つです。恋人選びは焦らず、慎重に行うべきだと言われますが、それには一定の理由があります。今回は、女性を不幸にする男性の特徴を紹介します。金銭感覚がおかしい経済面での安定は、将来にわたる安心感に繋がります。しかし、収入の多さよりも重要なのは、そのお金の使い方かもしれません。浪費癖がある人とは、将来的に経済的な問題を抱える可能性が高いため、パートナーの金銭管理には注目しておくことが望ましいでしょう。言葉遣いは心の映し鏡人間は、言葉によって自分の性格や思いを表現します。否定的な表現を好んで使う人は、内心自信がなかったり、悲観的であることが多いです。そのようなタイプの人とは、関わるうちに自分もネガティブな感情に囚われがちになる可能性があります。そのため、パートナーの言葉遣いを通じて、その性格や価値観を探ることが重要です。生活習慣がダメすぎる散らかった生活空間は、その人の心理状態や金銭感覚に問題がある示唆することがあります。例として、財布の中が領収書で溢れている場合は特に、注意が必要です。こうした小さな兆候は、将来的な大問題へと発展する恐れもあるため、見逃さないようにしたいものです。相手を慎重に観察する「彼の家でお泊りしていたとき、寝ている彼のスマホにLINEが届きました。偶然見えた画面には『早く赤ちゃんに会いたいね』という”謎のメッセージ”が。彼を叩き起こして問い詰めると…私が浮気相手だったと判明したのです」(20代女性)よい関係を築くためには、相手の行動や言葉、生活習慣なのの観察が必要になります。不本意な終わり方を避け、互いに幸せを感じることができる関係を維持するためにも、パートナーの特徴をしっかりと見極めるべきでしょう。(Grapps編集部)
2024年07月25日夫婦の信頼は、長年にわたって築き上げてきたものです。ですが、普段と違う行動が目立ち始めたら、夫の浮気を疑うきっかけになるかもしれません。今回は、注意すべき男性の浮気の兆候を紹介します。すべてが順調すぎる仕事もプライベートも上手くいき、家庭内も穏やかな時期こそ、外に目を向けやすくなると言います。平穏無事な日々の中で、新たに出会った人へ興味を持ちやすい状態にあるかもしれません。順調な時期だからこそ、外部の誘惑に対する警戒心を忘れてはなりません。お酒の席が増えたお酒の影響で普段よりも羽目を外してしまうことも。特に、女性と二人だけでの飲酒が増えたら危険だと言えます。どんな理由でも許されない行為「夫の“浮気相手”から『赤ちゃんがいるの…早く離婚して』と言う内容のLINEが届きました。私は夫の裏切りが許せずあっさり離婚を認めましたが…それを聞いた夫は顔面蒼白でした。その理由は夫が一番理解しているはずです」(30代/女性)夫の浮気に気がついた時、今後の関係性をしっかり見極めましょう。違和感を抱いたら、それを見過ごさずに、その兆候に注意を払うことが重要です。(Grapps編集部)
2024年07月25日突飛な発言や行動が、人間関係を壊してしまうことがあります。ここでは、周りがドン引きするNG言動を紹介します。悩みや不満ばかり話す人の前で悩みや不満ばかり話すことは、周りを不快にさせることがあります。親しい間柄であっても、話題選びには配慮が必要でしょう。人間関係の話題は慎重に相手の配偶者や友人について頻繁に聞くことも、注意が必要です。相手の人間関係をすべて知ろうとするような話題ばかりだと、引かれてしまうかもしれません。占いの話は相手を見極めて占いの結果や性格診断について話しても、それに興味を示さない人もいます。相手がこの話題に乗り気でないときは、話題を変えるのが無難です。自己中な言動「泣いている赤ちゃんを抱っこしながら料理していると『私にちょうだい』と義母が赤ちゃんを奪い取りました。面倒を見てくれるらしく、お任せして料理していると赤ちゃんが大号泣していて…様子を見に行くと、赤ちゃんをベッドに寝かせたまま義母はお菓子を食べていて、逆になにもしておらずドン引きしました」(30代/女性)自分勝手なNG行動を避けることが、健全な関係の維持に繋がります。不快な思いをさせず、円滑なコミュニケーションを目指しましょう。(愛カツ編集部)
2024年07月24日本格的な猛暑が到来し、夏本番を迎えた2024年7月現在。気温が高い日には、汗をかきやすいため、こまめに水分補給をする大切です。外出する時にペットボトル飲料などを持ち歩いている人は多いでしょう。しかし、保管方法を間違えれば、飲めなくなってしまうことがあると、飲料メーカーのUCC上島珈琲株式会社(以下、UCC上島珈琲)が、ウェブサイトで注意を呼び掛けています。飲料商品を高温下で放置したら飲める?あなたは、真夏の車内にペットボトルや缶などの飲料を置き忘れたことはありませんか。長時間放置していると中身の温度が高くなり、飲んでも大丈夫なのか気になりますよね。UCC上島珈琲のウェブサイトは「飲料商品を車の中に置いたまま忘れていたのですが、飲んでも大丈夫ですか?」という疑問にこう回答しています。真夏の車中は、かなり高温になります。未開封の状態でしたら、飲用してもお身体に害を与えるようなことはありませんが、飲料商品を高温下で長時間保存されますと、風味が低下している可能性があるため、飲用はおすすめできません。また、開封済みの商品につきましては、飲用をおやめください。UCC上島珈琲株式会社ーより引用未開封の状態であれば、飲んでも身体に害を与えることはないとのこと。ただし、飲料の成分によっては直射日光や高温に弱いものもあるほか、風味が低下する可能性があるので、飲用は控えたほうがいいそうです。また、開封済みの場合は飲用を避けてください。車内に飲料を持ち込んだ際には、できるだけ早く飲み切ることを意識し、放置してしまったものは、処分したほうがよいでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月24日落ち着く空間は、誰にとっても必要なもの。しかし、どんな空間で安心感を得るかは人それぞれです。心の安らぎが欲しい時、自然とその場所に向かっていたなんてことはありませんか。布団からいなくなった0歳児2児の母親である、さくら(@xbaby_23x)さんは、Xに1枚の写真を投稿。ある日、さくらさんが寝室に行くと、布団の上で寝ているはずの、0歳の娘さんの姿がありませんでした。2024年7月現在、やっとハイハイができるようになったという、娘さん。「そんなに遠くには行けないはず」と、さくらさんが布団の外に目をやると…。なんと、娘さんは布団と壁の間にいました!寝室には、大人サイズの布団が3枚。広い空間をのびのびと使えるにもかかわらず、娘さんは部屋の端へ移動したようです。娘さんが布団と壁の間にいる光景を、さくらさんは何度か目撃しているそう。広い場所よりも、狭い空間が好きなのかもしれませんね!隙間にしっかりと収まっている娘さんの姿を見た人から「かわいすぎる」「天使みたい」と絶賛のコメントが寄せられました。・狭い所を探し求めていたのかな。寝相に強い意志を感じる。・隅は安心するのでしょうね!・広々と布団が敷いてあるのに…謙虚な赤ちゃんだ!・親にとって、人生で一番尊い瞬間ですね。最高。子供の不思議な行動には、ヒヤヒヤすることもある一方で、癒されることもありますよね。娘さんがお気に入りの場所を目指して、移動したのを想像して、多くの人が頬をゆるませたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月24日愛情を示す行動は、場合によってはその表現が逆にプレッシャーやストレスを与えてしまうことがあります。今回は、愛情が逆効果になるやりすぎ行動を紹介します。度重なるメッセージの圧迫感「今どうしてる?」という頻繁な連絡は、愛情表現ともいえますが、それが日常的になると、息苦しさを感じさせてしまうことがあります。関わり方について相手の気持ちを第一に考え、距離感を保つことも必要かもしれません。プライバシーを尊重しない相手の個人的な空間やプライバシーを尊重することは、良好な関係を保つうえで必要不可欠です。勝手に部屋をのぞいたり、スマホをチェックしたりすると、それは信頼関係を傷つける行為となることも。プライバシーへの配慮は、お互いの心地よい関係を維持するうえで重要です。SNSへの無断投稿たとえよかれと思っての行動でも、SNSへの無断での写真投稿は、プライバシーの侵害につながりかねません。オンライン上での行動一つひとつが、関係に影響を与えることを自覚し、事前の了承を得ることが大切です。思いやりが足りない「赤ちゃんがやっと寝た直後、義母がアポなしで突撃してきてピンポン連打されました。『用事はは…』と聞くと『特にないんだけどね』と無神経な発言をされ…家事にも育児にも追われ疲労困憊だった私はブチッと怒りがわきました」(30代/女性)愛情深い義母の行動はときに過保護となり、息苦しさを感じることもあるでしょう。家族やパートナーとの関係において、愛情表現は非常に重要ですが、その方法には十分な配慮が必要です。(愛カツ編集部)
2024年07月23日夫婦円満に過ごすためにはどのようなコツがいるのでしょうか?今回は、夫婦の絆を深めるコツについて紹介します。感謝を伝える優しさ普段の生活で「ありがとう」と伝えることは、簡単なようでいてなかなかできないものです。この短いフレーズを大切にする関係は、深い愛情と思いやりを持っていることが多いのではないでしょうか。あなたを第一に思う心いつもあなたのことを考え、あなたの喜ぶことを優先に動く男性。そんな心遣いができる人は、まさに理想的なパートナーといえます。彼らは自分本位ではなく、パートナーを大切にする気持ちが強い人たちです。そんな男性にあなたもきちんと気持ちを返すようにするといいのかもしれません。柔軟な思考物事に固執せず、さまざまな意見を受け止められる夫婦の関係は、お互い配慮ができる人です。そういった柔軟な態度は、2人の間の調和を保ち、平穏な関係を築く上で非常に重要と言えるでしょう。失敗しても…「育児疲れの私に夫が『1人で遊びに行っていいぞ!』『赤ちゃんの世話は大丈夫!』と言ってくれたので、ちょっと不安を抱きつつ外出し1人の時間を満喫しました。しかし帰宅すると、夫は疲れ果てた顔で大号泣…!どうやら家事も育児も自分の想像より上手くいかなかったようで、部屋の中はグチャグチャ…。そんな夫を責める訳にもいかず…一緒に片づけをしました。将来、この失敗もいい思い出になるといいなと思います」(30代/女性)たとえなにか失敗したとしても、ただ相手を責めるのではなく、そこに至った背景などを考慮して問題を解決することが大切です。悪い部分だけを抜き出さず、いい部分も一緒に見るようにしましょう。(愛カツ編集部)
2024年07月23日「こんなに腕短い!?」井戸田潤さんと蜂谷晏海さんは2022年9月に結婚を発表。今年の7月17日に、予定日より20日早く「2560gの元気な男の子を出産」したと公表しました。井戸田さんはYouTubeチャンネルに、「アカチャンホンポ」にて夫婦で買い物する動画をUP。出産前の6月に撮影したといい、蜂谷さんのお腹はふっくらしています。井戸田さんが「大玉のスイカくらいある」というと、蜂谷さんが「ジューシーに育つといいね」と答えるなど、本当に仲良し夫婦ですね。出産を間近に控えて、揃えなければならない赤ちゃんグッズは山ほどあります。まず選んだのは肌着。夏生まれということで、メッシュ素材で通気性の良いタイプなどが気になるようです。赤ちゃん用の短肌着を改めて見た井戸田さんは「こんなに腕短い!?」と驚き。初産ならもちろん、2人目以降の出産でも、新生児の小ささには新鮮な驚きを覚えますよね。ハンバーグ師匠としても活躍している井戸田さんは、ハンバーグ柄が欲しかったようですが見つからず、車のプリントがついたロンパースや小さな靴下を購入。おくるみや哺乳瓶などもチェックしていきます。抱っこ紐を試着する際には、意外な落とし穴がありました。実は夫婦そろって「体硬い族」で、蜂谷さんは背中のバックルに手が届かず、一人での装着が難しい事態に。しかし店員さんが、先に背中のバックルを止めた状態で、抱っこ紐をかぶって装着する方法をレクチャーしてくれたので一安心です。抱っこ紐もさまざまなタイプがあるので、自分に合ったものを選びたいですね。その後、3500gのリアルな赤ちゃん人形を使い、実際に抱っこ紐を装着した蜂谷さんは一気に実感がわいたのか「かわいいかも〜!」とテンションUP。井戸田さんも挑戦し「ハンバーグパパ」に。「これでロケできる」と、子連れロケにやる気満々でした。
2024年07月21日■「2時間新幹線に乗るだけでビビっていたのに」(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)おばたのお兄さんは2018年3月にフジテレビアナウンサーの山崎夕貴さんと結婚。昨年8月に誕生した長男は、まもなく一歳になります。現在、出演する舞台『千と千尋の神隠し』が大ヒット公演中で、演劇の聖地『ウエストエンド』でのロンドン公演のためにイギリスへ向かったおばたさん。4月から5月にかけても家族3人でロンドンに滞在していましたが、再び一家そろって渡英しました。東京・羽田空港からロンドンまではおよそ15時間で、エコノミークラスでのフライト。前回は液体ミルク、オムツを多めに準備するなど万全の状態で臨んだうえで、フライトの半分くらいは立って抱っこしていたそうで、息子はあまりぐずらなかったものの「こちらの体力はヘロヘロ」だったといいます。しかし今回は、前回同様のエコノミークラスでのフライトでも、「バシネット席で、広さがぜんっぜん違う!!!」「快適な空の旅となりました!」と、かなり順調な渡航だったよう。「バシネット」というのは赤ちゃん用の簡易ベッドで、飛行機の座席の前に設置することができるもの。各航空会社が用意してくれています。おばたさんは「バシネットでなんて絶対寝てくれないだろうなぁと思ったけど、意外と寝てくれたよ」と明かし、バシネットでスヤスヤ眠る息子と、座席で安眠する山崎アナの写真も紹介しました。経験を積む中で子連れでの長時間移動にも徐々に慣れてきたといい、「少し前まで、子供を連れて2時間新幹線に乗るだけでビビっていたのに」、夫婦で「移動が5時間以内とかなら、子供がいてもなんとも思わないね」と話しているそうです。(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)■ 赤ちゃんとの飛行機「耳抜き」で泣くことも夏季休暇シーズンを前に、赤ちゃんと飛行機での旅行を予定している人も多いかもしれません。JAL、ANAでは国内線・国際線ともに、赤ちゃん(生後8日目から)も利用OK。航空機備え付けの乳児用ベッド、バシネットは、使用できる乳児の条件(年齢・体重)などが航空会社によって異なりますので、事前に調べて予約をしておきましょう。ただ、大人でも気圧の変化に敏感だったりうまく耳抜きができない人は、飛行機が苦手かもしれません。赤ちゃんへの影響は大丈夫か気になりますよね。結論からいうと健康面への直接的な影響はありませんが、赤ちゃんは耳抜きがうまくできずに痛みを覚える場合があります。そのため、離着陸の時に大泣きしてしまうことも。各航空会社では、離着陸時におしゃぶりを使ったり、母乳やミルクを飲ませて耳抜きすることを勧めています。参考にしてください。参照:赤ちゃんは飛行機にいつから乗れるの? 料金と機内サービス、耳抜きなどの注意点(マイナビ子育て編集部)
2024年07月19日まさかのプロポーズ失敗今年俳優デビュー34年を迎える武田真治さん。2020年にモデルで歯科衛生士でもある静まなみさんと結婚。2023年には長女が誕生して、50歳でパパになりました。黒柳徹子さんから娘が生まれた感想を尋ねられると、「自分の人生にこのような幸せが訪れるとはと、日々思いながら過ごしています。可愛いですね」と目を細めます。黒柳さんが「前回(ゲストで出演したのは)5年前、独身でしたね。2022年に結婚して一児の父親になった。奥様は22歳年下でいらっしゃる」と妻に関して話題を振ると、「すごいしっかりしている方で。年下ということをあまり感じさせない」と説明。実は武田さんは2018年に静さんへプロポーズをして、断られたことがあったといいます。交際中、2人でハワイ旅行に行き、週末のワイキキビーチで花火が上がる中、彼女の前で片膝をつき用意しておいた指輪の箱を差し出した武田さん。「指輪の箱にはLEDが仕込んであって。パカッと開けたらキラキラ光るんですよ」「そうなるとアメリカの人ってノリかよくて、囲んでくれてヒューヒューって」と、ここまでの流れは完璧!しかしその結果は…「『結婚してください』っていったら、まさかのNOで。(指輪の箱を)静かに閉じ…」と玉砕。残りのハワイの旅行は苦い思いで過ごしたのだそう。ただ、それからも交際は続き、2回目のプロポーズで「粘り勝ち」。ちなみに最初のプロポーズが失敗した後、エンゲージリングのサイズを修正してもらうため「指輪屋さんに出していたら、その間に倒産しちゃって」という衝撃のアクシデントがあったそうで、黒柳さんも「ほんっとに!? 」と驚きを隠せません。指輪もお金も返ってきませんでしたが、武田さんは「きれいな妻がきてくれたのでいいかなと」と今は割り切っている様子。「トータルして時期尚早だったんだと思います」と笑顔で語りました。予定日より5週間早く誕生した娘長女は2023年に誕生。武田さんは出産に立ち会いました。「(妻は)体調を崩してどんどん痩せちゃって、妊娠中も入院をしてて出産も(予定日より)5週間早く。それで立ち会って出産して、そのまま一ヶ月、赤ちゃんは病院にいましたね」と、妊娠から産後まで静さんは壮絶な日々を過ごしていたことを明かします。初めてわが子を抱いたときの感想を尋ねられると、「最初は真っ青な、赤ちゃんというより青ちゃんっていうくらい、真っ青になって出てきたんで」「なにせ1700gしかなかったんで。こわごわ、壊れそうだなって思いながら手に取りましたね」と、当時を思い返す武田さん。そんな長女も6月に1歳の誕生日を迎え、「動き回っていますね。立ち上がるようになって……」と元気に、すくすく育っている様子。「我が家ではトットちゃん(黒柳さんの幼少時の愛称)みたいだねって。帰り道を考えないっていうか高いところに登ったり。なんか勢いがある子なんですよね」と、娘の成長を愛おしそうに話します。最後に今後の目標について聞かれると、「娘が50で生まれてきてくれたんで。目下のところ20年間は健康で元気に仕事をしていきたいし、家族でたくさん思い出を作っていきたい」と、言葉に力を込めました。
2024年07月19日好きな食べ物や飲み物は、我慢をせずにお腹の中に入れたくなりますよね。そんな感情を抱くのは、犬も同じようです。愛犬とドライブに出掛けると?ゴールデンレトリバーのハリーくんとの日常をXで紹介している、飼い主(@yumippe4981)さん。ある日、ハリーくんを連れて、家族でドライブに出かけました。飼い主さんは、停車中に車内で、ハリーくんのある行動に、驚きを隠せなかったといいます。その様子は、Xに投稿された1枚をご覧ください。お尻がドーン…!今にも車のシートをのり越えそうな、ハリーくん。運転席に座る、飼い主さんの夫の元へ行きたがっています!このハリーくんの行動には、ある理由がありました…。実は運転席には、ハンバーガーチェーン店『マクドナルド』で販売するドリンク『マックシェイク』が置かれていたのです!『マックシェイク』を見つけて興奮を抑え切れなかったのでしょう。それでも、飲みたい葛藤と戦っているのか、後ろ脚は後部座席のほうに残っていますね。ハリーくんの葛藤する気持ちが伝わる写真には、このようなコメントが寄せられました。・「どうしても飲みたいんだ!」っていうオーラが出てる!・尻尾のフサフサがライオンみたいでかわいい。・こんな姿を見たら笑っちゃうよ。かわいい後ろ姿をX上でアピールすることに成功した、ハリーくん。運転席まで行かずに我慢できて、えらかったね![文・構成/grape編集部]
2024年07月17日今や、命の危険を感じるほどの猛暑となっている、日本の夏。熱中症などの体調不良だけでなく、炎天下で高温になった車内での事故なども発生しており、命を守るための対策が必要になっています。中には、身近な物が発火したり爆発したりすることもあるようです。墓参り用の点火棒を車内に放置したら…山本裕輔(@inden_yy)さんは、夏の車内で恐ろしい経験をしたとして、2024年7月にXで注意を呼び掛けました。ある時、墓参りに行くため、線香と着火用の点火棒を車内に置いていたという、山本さん。すると、高温になった車内で点火棒が爆発してしまいました…!幸い、火災には至らなかったそうですが、内部のプラスチック部分が溶けていることからも、その危険さが伝わってきますね…。点火棒やライターには、可燃性の高圧ガスなどが充てんされているため、高温や直射日光の当たる場所に放置すると、爆発や火災の恐れがあるといいます。実際に車が全焼する事故も発生しているため、決して車内には放置せず、持ち歩くようにしてください。恐ろしい経験をした山本さんは「お盆シーズンはマジでみんな気を付けてほしい」と、つづっています。身近な物による恐ろしい事故に、ゾッとした人も多かった模様。投稿には、こんな反応が寄せられています。・わー怖いです。やっぱり車に置いておくと危険なのですね。・もうすぐお盆だし、気を付けないと。この時期、虫除けなどのスプレー缶も怖いので、かさばっても鞄に入れて持ち歩くようにしています。・マジでこの季節、お墓参りセットは危険物…。キャンプやバーベキューをやる人も、車にガスライターやカセットボンベなどを放置しないように注意しなきゃですね。・車に置きっぱなしにしてしまったライターが、粉々に破裂していたことがあってゾッとした。以来二度とライターを置き忘れないように注意している。万が一、点火棒やライターから激しく火が上がる事態となったら、落ち着いて119番通報をしましょう。夏のお盆の時期には、多くの人が墓参りに出かけるため、必要な道具をそろえて車内に置いているかもしれません。命を守るためにも『車内には何も置いて行かない』という意識を徹底する必要があるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月16日映画『恋を知らない僕たちは』(8月23日公開)の完成披露試写会が15日に都内で行われ、大西流星(なにわ男子)、窪塚愛流、齊藤なぎさ、莉子、猪狩蒼弥(HiHi Jets)、志田彩良、酒井麻衣監督が登場した。映画『恋を知らない僕たちは』は水野美波氏による同名コミックの実写化作。中学2年、親友同士の英二(大西流星)と直彦(窪塚愛流)の学校に、英二の幼馴染・泉(莉子)が転校してくる。英二は幼い頃から泉への想いを胸に秘めていたが、言葉にできずにいるうちに直彦が泉へ告白し、2人は付き合うことになる。同じ高校に進学した3人は、小春(齊藤なぎさ)、太一(猪狩蒼弥)、瑞穂(志田彩良)と出会い、それぞれの恋が動き出す。○■映画『恋を知らない僕たちは』に直彦役で出演した窪塚愛流今回共演した窪塚について、大西は「原作を読んだ時から、愛流くんが直彦を演じるということがすぐイメージできたというか。『真摯に気持ちを伝える子なんだろうな』というイメージがあったんですけど、実際に会ってみたらめちゃくちゃかわいらしい」と表す。猪狩が「ぽやぽやだよね」と頷くと、大西も「赤ちゃんみたいな。みんなから『赤ちゃん』と呼ばれてました。愛流ちゃーん、赤ちゃんって。いろんな一面を持った俳優さんだなと感じましたね」と振り返った。猪狩は「僕も『愛流ちゃん』と呼ばせてもらってました。実際最年少なので、弟みたいに。なんかぽけっとしてて、『何考えてるの?』と聞いたら『今日の夜ごはんどうしようかな』って。あまりにもかわいかったですね。俺の中でヒロインでしたね、愛流ちゃんは。守るべき対象でした」と語る。赤ちゃん扱いされることについて、窪塚が「OKではない」と言うと、猪狩は「だめなの!? ごめんなさい、すいませんでした」と謝罪。しかし窪塚が「恥ずかしいですけど、愛されるに越したことはないなと思って。ありがたく」と受け止めると、大西は「めっちゃ大人やった」と感心していた。
2024年07月15日炎天下の車内は、高温になるため注意が必要。発火の恐れがあるライターやモバイルバッテリーなどは、車内に置いたまま離れてはいけません。車内に置いたままにすると、悲劇が起きる可能性がある物はほかにもあるらしく、ネット上で話題となっています。友達から貰った置物が、車内の暑さで?2024年7月中旬、はる(@potimaru41)さんは、2枚の写真をXに投稿しました。ある日、友達からアザラシの置物をもらった、はるさん。視界を遮らないサイズのため、車のダッシュボードに設置すると「かわいい」とコメントしました。しかし、この状態を愛でられたのは、たったの1日。翌日アザラシたちを見ると…。「溶けてる!?」なんということでしょう。暑さに負けてしまったのか、3頭とも平たくなっていたのでした!はるさんによると「元に戻らず、ぺったんこになったまま固まっていました」とのこと。車内は日中、置物の素材の耐熱温度を超す暑さになっていたようです。2コマ漫画のような展開に、多くの人が吹き出すとともに、暑さの影響を実感していました。・ア、アザラシイイィ~!・すごいオチが来た。溶けてもかわいいのはズルい。・日本の夏は、アザラシたちには厳しかったか…。・スライムになっちゃった!・黒いダッシュボードの上は高温になりますよね。自分も気を付けたい。あなたも、車内に熱に弱そうな物を置いていませんか。取り出しておかないと、同じように溶けてしまうかもしれません。車にいろいろと積み込んでいる人は、荷物や装飾品を見直してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月15日地域によっては、警報級の大雨が続いている、2024年7月上旬。雨が降っている際には、交通事故も発生しやすくなるため、注意が必要です。一般社団法人日本自動車連盟(以下、JAF)の大阪支部は、雨天時の自転車利用についての注意喚起をしています。雨の日の自転車は気を付けて車を持っていない場合など、雨の日でも自転車で移動するという人は少なくないでしょう。その際、傘をさしながら運転すると危険なため、カッパなどの雨具を着用して、自転車に乗りますよね。JAFの検証によると、雨具を着用している自転車利用者は、音が聞こえづらく車の接近に気付きにくいという結果が出ているとか。雨天時は、自転車に乗ることを避けるか、どうしても乗らなければならない場合は、以下のような点に注意して運転するよう呼びかけています。・目視で確認しましょう。雨天時はフードに雨が当たる音などで、周囲の音が聞こえづらくなるので、しっかり目視で周囲を確認をしてください。・フードの調整機能などを活用しましょう。雨具のフードで視界が狭まる危険性もあるので、調整用のコードやテープで視界をさえぎらないように注意をしてください。『大阪の交通白書 令和5年版(大阪府交通安全協会)』によると、大阪府の2023年度の自転車事故死者数は37人と、2022年から8人増加。状況別で見ると、歩行中と自転車乗車中の事故が増加しているそうです。雨具によって視界が狭くなり、なおかつ音が聞こえづらい状態で運転すれば、後方からの車に気付かずに、衝突する恐れもあるでしょう。考えただけで、ゾッとしますね。雨天時に自転車を利用する時は、リスクを予想し、慎重に周囲を確認して利用してください。また、車を運転する人たちも、雨天時は自転車との間隔を十分に空けて、速度を落とし、いつも以上に慎重な運転を心がけるようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月12日小さい子供を連れて外出していると、「周囲にうるさく思われていないか」「突然泣きださないか」といった心配をしてしまうかもしれません。「誰かに手伝ってもらえたら嬉しい」と思う瞬間もあるでしょう。小さい子供を連れて外出していたら突然…2歳になる息子さんがいる、ちゃず(chaz_comic)さん。親子で外出する機会がしばしばあり、時には大変な思いをすることもあったといいます。とはいえ、1人で対処しなければいけない場面ばかりではなかったようで…。行く先々で、さまざまな人たちが助けてくれたのです!エレベーターまでの道を教えてもらったり、電車から降りる時にベビーカーを補助してもらったり、息子をあやしてもらったりと、ちゃずさん親子に手を差し伸べる人がたくさんいました。たとえ見知らぬ人だったとしても、困った時に手を貸してもらえると、嬉しい気持ちになりますよね。親切にしてくれた人たちの行動に目頭が熱くなってしまう、素敵なエピソードでした。【ネットの声】・本当に涙が出てしまうエピソードですね。優しくしてくれてありがとう。・優しい世界が広がっていますね。世の中、まだまだ捨てたものではありません!・いつも無意識に人助けをしている人たちなんでしょうね。素晴らしいです。・子供は未来です。社会で育てる意識をもって、子育てママを応援していきたい!子供を連れている時に助けられて、心がグッと軽くなったであろう、ちゃずさん。親切な人が増えて、子育てする人にとって優しい社会になっていくといいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月12日人間でもペットでも、新しい命が誕生することは、尊くて感動的ですよね。生まれたばかりの赤ちゃんが泣いたり、ジタバタしたりする姿は、かわいらしくて、そっとなでてあげたくなるでしょう。※この記事には爬虫類の写真が含まれます。苦手な方はご注意ください。生まれてきたヤモリの赤ちゃんの表情が…?東京都杉並区阿佐谷にある爬虫類ショップ『LUCK UP Reptiles』のXアカウント(@LUCKUP_yosshi)が投稿した『1枚』に注目が集まりました。ある日、生まれたばかりのヒョウモントカゲモドキの赤ちゃんが殻から顔を出し、外の様子をうかがっていました。スタッフと目が合うと…。「やあ!」なんと、ヒョウモントカゲモドキの赤ちゃんは、殻を破ったことを自慢するかのように、ドヤ顔をしていたのです。それを見たスタッフは「ドヤ顔をしているけど、生まれきれていないぞ」とツッコミ。口角を上げ、ニコッとしている様子は、生まれてきた喜びをかみしめているようですね!ちなみに、頭だけ出して、満足してしまったのか、なかなか殻から出てこなかったそうです…。投稿には9万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。・爆笑。赤ちゃんなのに貫禄がすごい。・「貴様が私の飼い主か?」といってそう。・やってやった感が伝わる。生まれたばかりとは思えないほど表情豊かな、ヒョウモントカゲモドキの赤ちゃん。そんなドヤ顔で生まれてきたら、「よく頑張ったね」と褒めてあげるしかないですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月10日急な無断訪問に、困惑している女性も少なくありません。今回は、無断訪問に悩まされている女性に向けて、適切な断り方と対策を紹介します。自己主張をはっきりと突然の訪問に対しては「事前に連絡してほしい」とやんわりと自己主張することが大切です。毅然とした態度で意見を伝えることで、友人も無計画な行動を控えるようになるでしょう。外出の理由を作る家にいることが多いと、友人が自宅を急に訪ねてくることが高くなる可能性があります。外出を計画することで、自宅にいない時間を増やし、友人が勝手に訪ねてくることを防ぎましょう。SNSでの情報共有を控える自宅での様子やプライベートな情報をSNSに頻繁に投稿すると、友人が訪問しやすく感じてしまうかもしれません。投稿する内容には注意し、プライベート空間の保護に努めましょう。迷惑なアポなし訪問「まだ娘は生後数ヶ月の赤ちゃんです。寝かしつけに苦労して、やっと眠りについたと思ったら、突然インターホンが鳴り、その直後にドアをバンバンと叩く音が聞こえてきました。急いで玄関を開けると、義母が特に約束もしていないのに来ました…」(30代女性)アポなし訪問は相手にとって迷惑なので、控えるようにしましょう。事前に連絡なしの訪問は受け入れられないことを事前に知らせておくのもおすすめです。(愛カツ編集部)
2024年07月10日■ ご褒美タイムで目を離したすきに…平愛梨さんは2017年、FC東京で元日本代表の長友佑都さんと結婚し、2018年にイタリアで長男・バンビーノくん(愛称、以下同)、2019年にトルコで次男・ベベックくん、2021年にフランスで三男・bebeくんを出産。そして昨年5月5日に日本で四男を出産し、四兄弟を育てています。幼い4人を育てながらの家事は大変なこと間違いなしで、七夕の夜にはInstagramにこんな投稿をしていました。「七夕ごはんを調べてメモまでしてたのにスーパーに行くと自分が食べたいと思う物を選んじゃって夜ごはんの後片付け中に『あ!!今日七夕だった!』と思い出す」「bebeを喜ばせたかったのになんてこった」。家事や育児に追われていると、ついイベントごとを忘れてしまうのは“あるある”ですよね。結果、「#私が作るいつも通りのごはん」になったそうで、メニューは鯖の塩焼き、お刺身盛り合わせ、アスパラとエリンギのバター醤油炒め、だし巻き玉子焼き、豆腐となめことオクラの味噌汁。七夕ごはんでなくても、いつも通りのごはんが品数豊富でおいしそうです。さらに週末、四男が「アイスの美味しさを知っちゃった」とも投稿した平さん。土曜日は「平日頑張った!」ということでご褒美タイムを設け、子どもたちがアイスを食べていい日にしているそうで、「みんなで冷凍庫の中にあるアイスを選んで『いっせいのうでコレー』と指差して決まる」といいます。子どもたちの好きなアイスがかぶることもなく、平和なご褒美タイムなのですが、平さんが家事を終えてリビングに行ったところ、子どもたちは静かにアイスを食べていたそう。しかし……「凄く静か!!こっそり覗くと…OMG」「1歳の赤ちゃんまでアイスを食べている!! !! !!汗)」。まだ1歳の赤ちゃんにはアイスをあげていなかったのに、兄たちと一緒になって食べていたのです。すると長男のバンビーノくんが「ママ、赤ちゃんはアイスまだダメだったよね⁈」カットイン。「ママに聞こうと思ったけどみんなのアイス取ろうとするから違うやつあげたけど全部は渡してないよ。ちゃんとママと半分こでお皿に入れたからママも食べてね」と言い、「別皿にちゃんと私と赤ちゃん半分こにしてくれてた」のだそうです。さすが小学1年生、しっかり考えてくれていたのですね。平さんにとって「小学校に通い始めて頼れる存在になってきた(かもしれない)」と、息子の成長を感じられる出来事にもなったようです。■ 赤ちゃんのアイス、目安はいつごろから?溶けやすく冷たいアイスは、「赤ちゃんでも食べやすそう」と思う人も多いかもしれません。暑い夏は特に、あげたくなってしまいますよね。牛乳をはじめ、含まれる材料にアレルギーがないことがわかっていれば、離乳食後期から与えても大きな問題はなさそうな気がしてしまいますが、チョコレートやキャンディなど甘いもの・嗜好品をあまり早い時期に与えない方が良いように、アイスをあげる時期にも気をつけた方が良さそうです。離乳食を順調に進めていくためにも、アイスを与えるなら「早くても1歳以降にする」のがおすすめです。必要な栄養素があまり含まれないのに、砂糖がたくさん入っていて口当たりの良いアイスの味を覚えてしまうと、薄味で食感も不慣れな離乳食に慣れるのがより難しくなる可能性があるためです。幼児は胃袋が小さく、消化機能も未熟で、1日3回の食事では必要な栄養量を摂り切れません。これを補うために摂るのが「間食」なので、アイスのような嗜好品より、消化が良くうす味な乳製品、果物類、いも類、豆類、穀類をメインにするのが理想的です。なお、生後半年以降は乳歯が生え始めてくる時期でもあるため、糖分たっぷりのアイスを与えることでむし歯リスクも発生します。また、市販のアイスには乳脂肪、砂糖のほかに、乳化剤、安定剤などの添加物も含まれています。この点からも、あまり早い時期から与えすぎない方が良いでしょう。(マイナビ子育て編集部)参照:【医師監修】赤ちゃんにアイスはいつから?おすすめアイスとNGな注意点
2024年07月09日今回は『赤ちゃんが1人で歩いていたワケ』を紹介します。赤ちゃんに導かれるまま、階段から落ちた妊婦を助けた主人公。どうやら職場で誰かが騒いでいるようで…?[nextpage title="}0M00"]出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="}0M00"]なんと騒いでいたのは、赤ちゃんと一緒に助けた妊婦だったのでした。どうやら、自分を探してここまで来たようで…?イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年07月09日全国各地の動物園や水族館で、動物の赤ちゃんたちが誕生中。お母さんや飼育員さんたちに大切に守られてすくすくと育つ赤ちゃんたちの成長に注目を。今しか見られないキュートな姿、見逃せません!【ジャガーの赤ちゃん】元気いっぱい!外遊びが大好きな男の子と女の子。約100種580点の動物を飼育する小さな都市型の動物園に生まれたオスとメスの双子の赤ちゃん。4月に生まれた2頭は現在、男の子のほうが大きめ。5月30日から一般公開を始めていて、2頭とも外遊びが大好きで夕方になっても室内に帰ってきてくれないのがお母さん・ココと飼育担当者の悩みだとか。6月30日には名前も決定。わんぱーく こうちアニマルランド高知県高知市桟橋通6‐9‐1TEL:088・832・01899:00~17:00水曜休入園無料【ゴマフアザラシの赤ちゃん】好奇心旺盛。遊びとお昼寝が大好きな女の子。4月19日に誕生し、6月30日に名前も決定したゴマフアザラシの赤ちゃん。お母さんココと写っている写真は生まれて1日目のまだ体毛が真っ白な頃で、現在は元気にすくすく成長して大人と同じゴマ模様に。独り立ちもして、お母さんと隣同士の展示スペースで生活中。まだまだあどけない好奇心旺盛な姿に癒されに行ってみて。新江ノ島水族館神奈川県藤沢市片瀬海岸2‐19‐1TEL:0466・29・99609:00~17:00(季節により変動あり)無休大人¥2,800写真提供:新江ノ島水族館【カリフォルニアアシカの赤ちゃん】6月に生まれたばかり。愛らしい鳴き声もぜひ聞きに来て。とべ動物園は、144種638点ほどの動物が地理学・分類学・行動学に基づいて展示されている施設。そこに6月2日に生まれたのがカリフォルニアアシカの赤ちゃんで、母親のココアが授乳する姿など今しか見られない様子を観察できる。他にも今年はジャガーやライオン、アカカンガルー、オグロプレーリードッグなどの赤ちゃんも誕生。愛媛県立とべ動物園愛媛県伊予郡砥部町上原町240TEL:089・962・60009:00~17:00月曜休(不定休あり)大人¥500 写真提供:愛媛県立とべ動物園【コアラの赤ちゃん】常にお母さんにピッタリ。おなかから出てきた甘えん坊。昨年10月にコアラのりんとイシンの間に生まれたオスの赤ちゃん。生まれて6か月頃まではお母さんのおなかの袋(育児嚢)で育つコアラの赤ちゃんは、4月中旬からそのつぶらな瞳をのぞかせるように。現在は袋から出て順調に成長中なものの、まだまだお母さんにピッタリ。ギュッと甘える様子にメロメロになること間違いなし。名古屋市東山動植物園愛知県名古屋市千種区東山元町3‐70TEL:052・782・21119:00~16:50月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/1休大人¥500写真提供:名古屋市東山動植物園【コツメカワウソの赤ちゃん】仲良し夫婦の子どもたち。成長記録をリアルタイムで放映中。5月27日にコツメカワウソの仲良し夫婦、マハロとラジャの間に生まれた3頭。生後9日目に初めての健康診断を行ってみんなオスだと判明し、現在は「カワウソたちの水辺」水槽の展示奥のバックヤードで子育て中。直接は見えにくいもののリアルタイム定点カメラにてライブ映像を館内で放映中なので、公式SNSと合わせて見守って。サンシャイン水族館東京都豊島区東池袋3‐1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上TEL:03・3989・34669:30~21:00(時期により変動あり)不定休大人¥2,600 ~ 2,800(入場日により変動)【ミナミコアリクイの赤ちゃん】すくすく育つ五男坊。お母さんの背中で甘え中。世界各地のサボテンや多肉植物、約140種類の動物と驚きの近さで触れ合える伊豆シャボテン動物公園にミナミコアリクイのお母さん・ココアの五男として4月に生まれた赤ちゃん。生後1週間ほどから飼育員さんが授乳のサポートをする“介添え哺育”を開始し順調に成長中。お母さんの背中に乗って移動する姿を見られることも。伊豆シャボテン動物公園静岡県伊東市富戸1317‐13TEL:0557・51・11119:30~17:00(季節により変動あり)無休大人¥2,700(土・日・祝日、繁忙期¥2,800)鳥羽水族館の「ラッコ水槽ライブカメラ」三重県の鳥羽水族館では、Iゾーン「極地の海」で飼育中のラッコ・メイとキラの様子を公式YouTubeチャンネルにて24時間ライブ配信中。1日3回開催されるお食事タイム(9時40分~、13時~、16時20分~)や、水槽内でラッコたちが泳いだり毛づくろいしたりして過ごす様子を自宅にいながらいつでも見守ることができる。※『anan』2024年7月10日号より。写真・内山めぐみ取材、文・松木智恵(by anan編集部)
2024年07月08日種族の違いがあれど、飼い主にとってペットは大切な家族の一員。一緒に暮らしているうちに、自然と心が通じ合い、種族の壁を超えて親子やきょうだいの関係になれることが分かりますよね。嬉しいことに、そう思っているのは人間だけではなく、動物側も同じようです。飼い主の赤ちゃんが好きすぎる猫愛猫の、ちくわちゃんとともに、温かい家庭を築いている飼い主(@sktfd0310)さん。そんな飼い主さん一家の『新参者』は、生後半年である、飼い主さん夫婦の赤ちゃんです。飼い主さんの妊娠中、小さな命の存在を感じ取るかのように、お腹に寄り添っていたという、ちくわちゃん。どうやら、赤ちゃんが生まれる前から『お姉ちゃん』気分だったようです。その『お姉ちゃんっぷり』は、赤ちゃんが生まれた今でも健在。頼りになるものの、ちょっぴりいきすぎたところもあるようで…。「赤ちゃんと触れ合わせろーッ!」赤ちゃんを休ませるときは、安全なベビーサークルの中で寝かせるようにしている、飼い主さん。…しかし、そんな事情を知ってか知らでか、ちくわちゃんはベビーサークルを突破する勢いで赤ちゃんと触れ合おうとしてくるのです!なお、ちくわちゃんはその後もあきらめず、「ここを開けろー!」というかのように、激しく主張をしていたのだとか。あまりにも愛が強すぎます!少し前まで入院をしていたという、飼い主さんと赤ちゃん。会うことができなかったからこそ、大好きな『きょうだい』と一緒にいたい気持ちがあふれ出たのかもしれません。ちくわちゃんの強すぎる愛と熱意に、ネットでは笑い声を上げる人が続出!「今日イチで笑った」「かわいすぎる!こんな姉、最高かよ!」といった声が上がっています。『お姉ちゃん』からの愛は、とどまることを知りません。パワフルな『姉』に見守られ、赤ちゃんはすくすくと成長していくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月08日今回は『赤ちゃんが1人で歩いていたワケ』を紹介します。赤ちゃんに導かれるまま歩いていると、なんと、倒れている妊婦を発見。その妊婦は、赤ちゃんの母親で赤ちゃんは助けを呼んでいたのでした。慌てて救急車を呼び、病院に運ばれていくのを見届けた主人公は…≪HPはこちら≫出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="}0M00"]出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="}0M00"]出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!赤ちゃんはお母さんを助けるためにベビーカーを抜け出し、助けを呼びに行っていたのでした。たくましい赤ちゃんの行動に圧倒されつつ、仕事に戻った後日、思わぬ再会をすることに!?イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年07月08日夏の暑さは、人命をおびやかすため注意が必要です。気温が上昇すると熱中症が話題となりますが、別方面の危険もあるとか。カメラマンの八島颯也(@FuyaApple)さんは、2024年7月に自身の体験談をXに投稿し、注意をうながしました。車内のモバイルバッテリーの異常事態その日、車にバッグを置いてしばらく離れていた、八島さん。車に戻った際、「何か膨らんでるな」と思ってバッグを開けてみたところ、モバイルバッテリーが大変な状態になっていました!モバイルバッテリー内のリチウムイオン電池が膨張し、まるで脱皮でもするかのように、蓋がパックリと開いていたのです…。充電により、繰り返し使えるリチウムイオン電池は、ゲーム機やスマホなどさまざまな物に使われています。過充電や過放電のほか、高温の場所での放置など、さまざまな要因で膨張や発熱、発火する恐れがあるため、扱いには注意が必要。リチウムイオン電池の最高許容周囲温度は45°C程度といわれているため、炎天下の車内に放置するのは避けましょう。八島さんも、次のように反省の弁を述べています。「私の危機管理能力の低さが露呈した結果ですが、熱に弱い製品について慎重になるべきですね」写真を見て、ギョッとした人たちは多い模様。危険が身近であることを実感したのか、このような反応がありました。・膨張具合がヤバすぎて二度見した!発火しなくて本当によかったですね。・要注意なことを知っていても、うっかりやりそうで怖い。本当に気を付けないと…。・セミの羽化は夏らしくていいけど、モバイルバッテリーの『羽化』は危険で嫌すぎる。万が一、リチウムイオン電池から火が激しく上がる事態となったら、落ち着いて119番通報をしましょう。身の安全を守りながら、夏を乗り越えたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日履いてますか……?ステージでの小島よしおさん(※画像は小島よしおさんオフィシャルブログより)小島よしおさんは2016年7月に一般女性と結婚。今年2月に第一子となる男児「おぱぴまる」くん(愛称)が誕生したことを発表しました。お宮参りや端午の節句など、行事の写真もInstagramで紹介していた小島さん。5月には家族そろって産後ケア施設にお世話になったこともレポートしていました。赤ちゃんは可愛く育児は楽しいものの、夫婦とも連日の寝不足で疲労が蓄積しており、専門スタッフのサポートに頼ってしばしのんびりできたそうです。全国各地のステージに立つ仕事の多い小島さんですが、先日は生後4カ月になった息子を仕事場に連れて行ったようで、本番前の楽屋でおぱぴまるくんにミルクをあげている写真をUP。定番の海パン姿でミルクをあげている姿はなんだかシュール……!おぱぴまるくんに隠れて、海パンを履いているのかどうかわからないところも思わず笑ってしまうポイントです。小島さんのパパ姿に、Instagram投稿のコメント欄には、「小島よしおがパパやってる〜!!」「イクメンしてますね」「しっかり目を見てミルクを飲ませてる姿、愛情たっぷりですね」「おぱぴまる可愛いよしおパパも可愛い」と応援の声が多数寄せられていました。生後4カ月の赤ちゃんのミルクの量はどのくらい?生後4ヶ月頃になると、あやすと笑ったり、興味があるものを目で追ったり、欲しいものがあったら手を伸ばすなど、外からの刺激に反応する様子が多く見られるようになり、大変な新生児期を乗り越えられて良かったとうれしく思うママパパも多いでしょう。このころにはだんだんと起きている時間が長くなって、睡眠のリズムが安定してくる赤ちゃんもいます。それとともに、授乳回数が少し減り、母乳の場合は3時間おきペースになる子もいれば、それまでとあまり変化が感じられないことも。あくまで目安ですので、赤ちゃんの様子をよく見て欲しがったら授乳してあげれば大丈夫です。ミルクの量や回数に関しては製品に記載されているものを目安に、赤ちゃんが飲みたいように飲ませてあげていいでしょう。参照:生後4ヶ月の赤ちゃんの体重は?授乳量や首すわりもチェック!【医師監修】
2024年07月05日『シンデレラフィット』という言葉を、どこかで聞いたことはありますか。収納スペースなどに、物がぴったりとハマった状態を表す言葉として、広く使われています。整理整頓の際、棚や箱に収納したい物がシンデレラフィットすると、気分がいいですよね。車でまさかの『シンデレラフィット』24PON(@fk7_24pon)さんは、車内で思わぬ物がシンデレラフィットしているのを発見。Xに写真を投稿したところ、大きな反響を呼びました。一体、何がどこにフィットしていたのかというと…。投稿者さんのコメントと一緒に、こちらの写真をご覧ください!「カツ丼がシンデレラフィット」スーパーマーケットで買ったカツ丼が、シフトレバーの前にあるスペースに、シンデレラフィットしたのです!このために用意されたスペースかと思ってしまうほどに、サイズがぴったりで笑ってしまいますね。投稿は反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられました。・使いにくいスペースだと思ってたけれど『カツ丼置き場』だったんだな。・これでカツ丼が安全に運べますね。・っていうか、カツ丼が安すぎてびっくりしている。めっちゃデカいし。・ここにカツ丼を置こうという発想が好き。またコメントの中には、カツ丼の値段が「安すぎる」と気になった人からの声も。投稿者さんによると、このカツ丼はスーパーマーケットの『ラ・ムー』の商品とのことです。大きなカツ丼がシンデレラフィットするという、新たな発見をした、投稿者さん。ほかにもフィットする物があるかどうか、探してみたくなりますね…![文・構成/grape編集部]
2024年07月02日自分の言動が原因で、相手に迷惑をかけてしまった経験はありますか?謝罪して許してもらえればいいですが、時には大きな溝を作ってしまう場合も…。今回は、周囲に迷惑をかけるNG言動について紹介します。ねだりすぎはNG誰かに「これが欲しい!」と何度もねだるのは、相手によっては不快感を与えるかもしれません。誰もが自分の欲しい物を自分で手に入れるべき、と考えているわけではありませんが「欲しいな」という気持ちを控えめに伝える方が、相手に配慮した印象を与えるでしょう。趣味や興味の話題が出たときに、適当なタイミングでさりげなく希望を示す方法も考えられます。常に時間を尊重する約束の時間に遅れる行為は、相手に失礼です。特に言い訳や事前連絡なしに遅れることは、相手の時間を軽視していると捉えられかねません。予定外の事態で遅れそうな場合は、可能な限り早めに連絡を入れるなど、相手への礼儀を忘れないようにしましょう。時間管理は、プライベートの他、仕事場でも信頼関係を築く基礎となります。[nextpage title=" Ic0D0k…"]言葉遣いに気をつける親しい間柄であっても、粗野な言葉遣いは不快感を与えることがあります。親しいからこそ、お互いを尊重したコミュニケーションを心掛けることが大切です。家族や友人、職場の人とも、常に丁寧な言葉遣いで接するようにすると、よりよい人間関係が築けるでしょう。相手の都合を考えない「生まれて数ヶ月の赤ちゃんがいて寝不足なのに、義母がアポなしで訪ねてきます。ある夜、やっと寝かしつけが終わったのに義母が訪れてピンポン連打!緊急事態かと思いきや『元気ー?』とニコニコしていて…。当然、赤ちゃんは起きてしまうし…もう限界です」(30代/女性)日々の生活のなかで、他人に対する配慮は大切なコミュニケーションスキルです。あらゆる場面で、常に思いやりの心を持ちたいものです。(愛カツ編集部)
2024年07月02日「え、終わったんだけど」そんなひと言とともに、噂のさんたろー(@nsnsnsYUTA)さんがある写真をXに投稿したところ、10万件を超える『いいね』が集まっています。『ある悲劇』が起きたのは、投稿者さんが恋人とドライブデートをしていた時のことです。アイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム(以下、サーティワン)』が販売する、カップアイスを購入し、車内で食べようとしていました。買ってきたアイスを一時的に置いておこうと、車内に備え付けられたドリンクホルダーに入れた、投稿者さん。すると、爆笑必至な『ある悲劇』が起こってしまったのです…。アイスのカップがすっぽりハマって、中々取り出せない…!偶然にも、ドリンクホルダーの穴の大きさが、アイスのカップのサイズとほぼ同じだったのでしょう。これには投稿者さんも「え、終わった」と絶望した模様。しかしその後、同じ空間に居合わせた恋人の協力もあり、プラスチックのスプーンを駆使して、中身が溶け切る前に無事救出できたようです。収納スペースにモノがぴったり収まった状態を指す言葉として、『シンデレラフィット』という単語があります。まさに『シンデレラフィット』な状態に、たくさんのコメントが寄せられました!・まさしくシンデレラフィット!そんなにちょうどいいサイズなんですね!・2枚目に、ちょっとフタの端っこをひっかいた跡があるのが、いい味を出してる。・「『ポッピングシャワー』がシンデレラフィット」と、つい口に出したくなりそう。・これは声出して笑った。なんとか救出できたようで何より。投稿者さんと恋人の連携により、無事救出された、サーティワンのアイス。苦労の末に口にすることができたアイスの味は、いつにも増しておいしく感じたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月02日突然、絵を描くようになったmonaoさんの娘さん。そのとき、monaoさんの娘さんが描いたのは、自分を含めた家族とまだいない「赤ちゃん」の絵でした。 子どもは見えてるっていうし…monaoさんの娘さんは、自分を含めた家族とまだいない「赤ちゃん」の絵を描きました。 当時のmonaoさんのご家庭では、第二子を考えていたものの先延ばしになっていたそうで、monaoさんは、「第二子が待っているのかも!?」と驚いてしまいました。 その後もmonaoさんの娘さんは不思議な絵を描くことがありました。 monaoさんの祖母がそろそろだ……という連絡があった日。娘さんがまた絵を描き始めました。その絵は「ママ」と、その頭上に2体いる「おばけ」を描いたものでした。祖母が亡くなる直前に言い出したということを考えると、もう1人は先に旅立っていた祖父かもしれない……と感じたmonaoさん。 祖母の葬式後はおばけの絵を描いたり話をすることもなくなりましたが、「赤ちゃん」のことはいまだに言いだすことがあるので、今後は胎内記録の話などもしてくれるのでは?と少し期待するmonaoさんでした。 娘さんがどういった意図でこのような絵を描いたのか本当のところはわかりませんが、祖父と祖母が見守っているのかもと捉えると、monaoさんも嬉しかったのではないでしょうか。子どもの不思議な発言は、ときに親を癒してくれることもありますよね。みなさんにもこのような経験はありますか? 著者:マンガ家・イラストレーター monao
2024年06月29日起きているときもかわいい赤ちゃんですが、寝ているときの無防備なかわいさはまた別もの!わが子が寝ている様子をずっと眺めてしまうママも多いのではないでしょうか。ベビーカレンダーは2024年春に公式インフルエンサー組織「ベビカレメイト」を立ち上げました!今回はベビカレメイトの皆さんがInstagramに投稿してくれた「おやすみ赤ちゃん」のベストショットをまとめてご紹介します!まぶたが重たい…おやすみなさい 寝る3秒前……。ぷくぷくほっぺがかわいいですよね。画像提供:maaauuyさんどんな夢見てるかな? 生後5カ月の赤ちゃん。たくさん遊んで疲れたかな?ぐっすり眠っているようです。画像提供:harugram1210さんハート♡のスリーパーに包まれて ベッドインベッドですやすや。まつ毛が長くて、お人形のようです。画像提供:___lys.__さんヒーローお昼寝中… アンパンマンが大好きな4カ月の赤ちゃん。夢のなかでアンパンマンになっているかも!?画像提供:2525annyaさんヒーローに続いてプリンセスもお昼寝♡ 素敵なドレスを着た小さなプリンセス。バンザイ寝がかわいいですよね。※ひもが付いた帽子や洋服は窒息の事故につながります。撮影中は目を離さず、終わったら着替えるようにしましょう画像提供:wd.baby_hnkさん入院中にカメラで寝顔をパシャリ スマホではなくカメラで撮影したこだわりの1枚。入院バッグにカメラを入れて、毎日変わる表情を撮影するのもいいですね。画像提供:ayataka0702さん かわいい寝顔を見ていると、こちらも自然と笑顔になりますよね。寝ている赤ちゃんの顔や頭の周りに、ガーゼハンカチのような布やぬいぐるみなどを置くのは窒息の危険につながります。赤ちゃんを寝かせて離れる際は、周りにそういった物がないか確認するようにしましょう。
2024年06月29日