北海道雨竜郡(うりゅうぐん)にある、北海道幌加内(ほろかない)高等学校のXアカウント(@horokooo)が、Xに公開した1枚の写真が、話題となっています。ある日、アカウントの担当者は同校に通う女子生徒の姿を見て、感心させられたといいます。またたく間に拡散され、ネットからも「これは確かに見習うべきだ」といった声が相次いだ1枚がこちらです!女子生徒のリュックに入っているのは…なんと大根!北海道幌加内高等学校は農業高等学校です。ここに通うおよそ40人の全校生徒は、自然豊かな地域で農業について学んでいます。同校によると、在校生のほとんどが町外の出身者なのだとか。そのため、ほとんどの生徒が親元を離れ、学生寮で共同生活を送っているといいます。そのため、中には帰省日として家族に会いにいく生徒も。家族へのプレゼントとして、こうしておいしい野菜を持ち帰るのだそうです。同校が「農業高校生の鑑だ」と称賛した生徒の姿に、全国から続々と反響が上がりました。・かっけえ!そして、かわいらしさもある。・千葉県の農業高校出身ですが、ネギを入れて帰ったことがあります!・素晴らしい立ち姿!これぞ日本の宝だ。リュックだけでなく、日本が誇る農業の未来も背負った、頼もしい背中。彼女のような若者たちがいるからこそ、おいしい食べ物を口にすることができているのだと再認識させられますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月08日葵さん(仮名・33歳)は2年前の夏休みに実家に帰省をした際、幼馴染の恭一さん(仮名)と再会したそう。葵さんは夫を置いて帰省、恭一さんは妻が後日合流という状況でした。夫婦関係が冷めているという共通の思いから、不倫関係に落ちそうになります。一旦は思い止まったものの、思わぬ展開を迎えたそうです。その後なにが起こったのか、詳しくお聞きしました。夫に女性の影が…「実家から自宅に戻って来てからも、恭一のことが気になっていました。連絡を取ろうと思うものの、お互いに家庭のある身。大きな用事がないと連絡もしづらく、時間が経過していきました。すると、その時期から夫の様子に変化が見られるように。不自然に帰りが遅くなったり、誰かと連絡を取るような素振りが見られたりするようになったんです。もしかしたら、相手は女性かもしれない……と思いました」不倫は悪だと思ったが…「次第に不安が大きくなり、それを理由に恭一に連絡をしてみたのです。以前に夫の話もしていたので、状況もすぐに察してくれました。そして、約1か月ぶりに恭一と再会。会って顔を見るだけで安心感があり、話を聞いてもらっているうちに、徐々に平静を取り戻しました。そんな存在がいることがありがたく、あのとき勢いで関係を持たなくて良かった……と思いましたね。今回の夫の件で、不倫を疑うだけでこんなにも不安な気持ちになるのだと、不倫の罪の重さを実感しました。そして、不倫は悪だと思ったんですが…。恭一の存在が私のなかで大きくなっていき、会いたいという思いが強くなり、次に会った際、結局不倫関係になってしまったんです」まさかの夫からの追及「恭一と関係を持ったすぐあと、夫から“男がいるのか?”と聞かれたのです。私が夫に対して抱いていた思いであり、まさかそんな質問をされるとは思わず、焦りました。しどろもどろになりながらも、何故そう思うのかを尋ねました。すると、“実家に帰ったときに会っていたんだろう”と。“妹に聞いた”と言うのです。妹は実家住まいをしています。幼いころはよく一緒に遊んでいたものの、次第に疎遠になり、私が実家を出てからはほとんど会話もしなくなりました。そこでひとつ思い出したのは、妹は一時期、恭一を好きだったということです」一気に夫婦関係は崩れ…「妹の、恭一に対する思いが残っていたのか。もしくは私への嫉妬や恨みなどがあったのか、それは分かりません。ただ、帰省していたときに私が恭一と一緒にいる場面を見て、腹に据えかねるところがあり、夫に報告したわけです。私は、恭一と会っていたことは認めたものの、単なる幼馴染であり、不倫関係は否定しました。夫の不倫疑惑に関しては、知り合いの女性に私の件について相談していたそうです。とはいうものの、そこの関係も定かではありません。そして、ここから夫婦の関係は崩れ、現在は別居中です。恭一とももう連絡は取っていません。おそらく実家にも一連の出来事について伝わっているはず。残念ながら、しばらく実家には戻れそうもありません」“帰省時に再会した幼馴染と不倫に堕ちた妻の告白”をご紹介しました。幼馴染との再会により、途中まで素晴らしい友人関係が築けているようにも感じましたが、結局は道を踏みはずしてしまったようです。安易な不倫は、友情も家族との関係も壊してしまうのです。©Trickster*/Adobe Stock ©peach100/Adobe Stock文・塚田牧夫
2024年09月08日夏の時期は毎年帰省をするというかたも多いかと思います。今年初めて帰省をするかたもいらっしゃるのではないでしょうか。実家だけでなく、義実家にお伺いするときに迷うのが手土産問題。そのほかにも気になる疑問がいくつかありますよね。今回は、夏の帰省マナーについて、秘書歴約15年でマナーに詳しい、能美黎子さんが説明します。夏の時期の帰省マナー【元社長秘書のマナー講座】vol. 50夏休みの時期は、実家に帰省するというかたは多いかと思います。結婚されているかたは自分の実家だけでなく、相手の実家である義実家にも帰省する機会もありますよね。特に、相手の実家に帰省する時には、「お伺いする日程のご連絡はいつ頃から伝えればいいのか」「どのような手土産を持っていくべきなのか」「服装はどうしようかな?」など迷っているかたも多いのではないでしょうか。そこで、今回は帰省時のマナーについてご紹介をします。かけがえのないひと時を気持ち良く過ごせるように、しっかりとマナーを覚えておきましょう。帰省マナーQ&AQ1.訪問先への連絡はいつ頃したらいい?A.約1か月~2か月前までには連絡相手の都合を伺ってから日程調整をしましょう。遅くとも1か月前までにお伝えしておくと、相手側の都合もつきやすくなり、訪問する側としても交通機関の手配などがあるため予定を立てやすくなるかと思います。また、義両親を振り回してしまうことのないよう、事前に到着時刻の目安を伝えておくと良いでしょう。Q2.手土産は何がいい?A.義両親の好きなものがベスト義両親が好きなものを選ぶのがベストです。普段の会話などで情報を入手しておくのがおすすめです。しかし、好きなものがわからないという場合もあるかと思います。その場合の手土産を選ぶポイントとしては、常温で日持ちがするものや個包装でみんなでいただけるものなどを選ぶといいでしょう。また、お盆やお彼岸、法事がある場合は、手土産とは別にお仏壇へのお供えものも用意しておくのがおすすめです。Q3.「手ぶらで来て」と言われた場合はどうすればいい?A.基本的には持参するのがマナー義両親から「手土産はいらない手ぶらで来て」と言われても悩んでしまいますよね。基本的には、手土産を持参することをおすすめします。ただし、何度も「いらない」と繰り返し言われている場合には、持参を控えた方がいいでしょう。Q4.手土産を渡すときはなんと言えばいい?A.「つまらないもの」と言って渡すのはNG「つまらないもの」ですがとは、「取るに足らないものなので、お気になさらないでください」という気持ちから生まれたフレーズです。しかし、近年ではあまりいい意味をもたいない風潮となったため、手土産を渡す際には避けた方が良いでしょう。「お好きだとうかがっておりましたのでお持ちしました」「ささやかですが、お受け取りいただけますでしょうか」などと言葉を添えて渡しましょう。Q5.義実家の手伝いは、どこまでするべき?A.臨機応変に対応をするのがベスト食事の支度や後かたづけなどをお手伝いするのは、基本的なマナーかと思います。しかし、勝手をされるのが嫌なかたも多いため必ず「何かお手伝いをすることがありませんか?」とお伺いしてからお手伝いをしましょう。また、相手のやり方になるべく沿った行動をするように心がけることが大切です。Q6.お風呂は義両親の後に入るべき?A.その家のルールに従う一番風呂は「家長」としている家もあれば、「お客様」に先に入るよう促す家もあるため、その家のルールに従いましょう。長風呂になりすぎないように気をつけることや、濡れた脱衣所を拭いたり、排水溝に溜まった髪の毛を捨てるなどの配慮は忘れずに行いましょう。Q7.「洗濯物を一緒に洗う」と言われた場合どうする?A.下着以外は、お言葉に甘えて一緒に洗ってもらう相手から言われた場合には、お言葉に甘えて一緒に洗ってもらうといいでしょう。しかし、下着は自分で洗うか自宅に持って帰るのがマナーです。また、基本的には洗濯ができない想定で、衣類などは日数分持っていくといいでしょう。おわりに義両親とお会いするのは、最初は緊張してしまうというかたも少なくないかと思います。相手の立場だったらどう振る舞えば嬉しいのかを考え、思いやりの心をもった行動を心がけることが大切です。自分がされて嫌なことはしないことを念頭に置くといいでしょう。今年は、お互いに相手の立場に立ったマナーを心がけてみてくださいね。<筆者情報>ライター:能美黎子大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。©星野スウ/Adobe Stock文・能美黎子
2024年08月17日義実家への帰省が、思わぬトラブルとなってしまう場合もあります。女性たちが「もう帰省したくない」とまで感じた義実家とのトラブルについて、メンタル心理カウンセラーの並木まきが3つピックアップしました。人前で偉そうになる義母「結婚3年目の帰省までは、義実家に私たち夫婦以外に誰かがいるシチュエーションがなかったので気づきませんでしたが、ある年の夏休みの帰省では、夫の姉夫婦と弟夫婦も帰省をしていて大人数でした。すると、人前になると私に対して偉そうになる義母の性格が発覚。二人でいるときはそんなことしないのに、第三者がいると急に指図をしたり嫌味を言ったりするので、かなり驚きました。料理の味付けひとつとっても、偉そうに注意してきて、本当にストレスでしたね。義姉や義弟の前で、“嫁を教育している自分”を演じたかったのかもしれませんが、私もとても不愉快でしたので、思わずその場で義母に強く言い返し、一気に険悪な雰囲気に…。それ以来、私は夏休みにも年末にも義実家に帰省できなくなりましたが、不快な思いをするよりはマシなので納得しています」(35歳女性/専門職)人前になると強気の態度へと変わる義母は、妻にとって厄介な存在でしょう。我慢をし続けても改善が見込めませんし、どこかで反論をしないとずっと続きそうです。ダサい手作り服「義母が最近になって、洋服作りを趣味にし始めたのですが…。夏休みに帰省をすると、孫のためにとお世辞にも出来がいいとは言えない手作りの服が大量に用意してあって、対応に困っています。子どもたちも“あんなダサいの着たくない”って泣いて嫌がるレベル。私としても、夏の思い出の写真に残る子どもたちがダサすぎる服を着ているのが可哀そうで…。義母は厚意で作ってくれているのがわかるので文句も言えないし、だからといって我慢して着ていなさいと子どもたちに強要するのも酷で、結局今年からは夫の実家に帰省をするのをやめました。それでも義母から大量の手作り服が送られてきましたが、子どもたちが“捨てて”と言うので、そっと処分しました」(40歳女性/小売)義母の厚意であっても、ありがた迷惑になってしまうものもありますよね。相手を傷つけずに解決をするのが難しいテーマも多いだけに、距離を置く選択になっても無理はないのかもしれません。嘘の絵日記「義母は強烈な見栄っ張りで、孫たちにもそういう教育をするので、私はずっと問題視していました。子どもが小学生になったとき。義実家への帰省中に夏休みの宿題の絵日記を子どもが描いていたところに義母が来て、“高級ホテルに泊まってお寿司を食べて、観覧車に乗りながら花火を見た日記にしなさい”って、嘘の絵日記を描くお手伝いを始めてしまったこと…。子どもは唖然としているのに、義母は平然とした顔で“絵日記の中身は、目立てばなんでもいいのよ”と言って、嘘の絵を必死で描いていました。子どもの教育上、かなり良くないと判断した私は義母に抗議もしたのですが、聞き入れてもらえず。結局、夫に詳細を打ち明けて、子どもたちのためにしばらくは帰省を見送る選択を取ることになりました」(37歳女性/スポーツ関係)義母のせいで、子どもの教育にも悪影響が出そうとなれば、問題は深刻になりがちです。正しくないことを正当化する義実家だと、付き合い方に苦労せざるをえませんね。義実家とのトラブルでは、夫に理解がある場合にはしばらく距離を置くこともできますが、そうではない場合には、時間の経過とともに問題が深刻化するケースも珍しくありません。何かが起きたときには早い段階で夫に事実を伝え、トラブルを最小に抑えられればベターと言えるでしょう。©yamasan/Adobe Stock ©kapinon/Adobe Stock文・並木まき
2024年08月10日夏休みを利用して帰省の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。今回筆者は4泊5日の帰省をするために、動きやすくてラクな着心地を優先しつつも、今のオシャレも満喫できるコーディネートを考えてみました。帰省先のお出かけやイベントは人それぞれ違うかもしれませんが、もし帰省先の行動パターンが似ている方がいらっしゃれば、是非参考にしてみてください。白と黒、ときどきベージュのワードローブ桐生奈奈子車移動で義実家へ帰省する、4泊5日の帰省コーデを考えてみました。筆者がゴールデンウィークの帰省でも愛用してよかった黒のオールインワンを軸に、黒と白、少しだけベージュを足したワードローブがこちらです(実際は帰省先で洗濯してもらえるので、アイテムをもっと少なくし、同じ服の組み合わせにする日も出るはず)。また、帰省中の過ごし方としては、個人的に私だけが出かける用事はなく、ほとんど家族と過ごすというパターン。とにかく子どもたちと遊べて、家事のお手伝いもできることを優先したワードローブです。ちなみに、キャップとオールインワン以外は、今季のユニクロとGUです。DAY1:車移動はストレスフリーなオールインワンを桐生奈奈子5時間程度の車移動がメインの帰省1日目の服は、着心地がラクなことを最優先。長時間座ってもシワになりにくく、お腹周りがゆったりとしているオールインワンを選びます。車内は意外と日焼けをすることがあるので、日焼け止めもたっぷり塗ります。DAY2:親戚が集まるときはきれいめブラウス桐生奈奈子帰省で持っていく服は、畳みジワが気になったり、帰省先で洗濯に困りそうなものは持って行かないスタンス。義実家へ行くと友人に会うこともないので、きれいめな服は持ち歩かないのですが、リブパンツに少しだけきれいめなブラウスを1枚持っていき「親戚の人とあいさつをする」という突然のイベントに対応できるようにしています。DAY3:海へ! プールへ! アクティブな日はショートパンツ桐生奈奈子夏の帰省は、海やBBQなどアクティブなイベントも豊富。とにかく暑いので、たまにはショートパンツで思い切り休日気分を味わってみても良さそうです。シンプルな白Tシャツに落ち着いたベージュのショートパンツを合わせて、大人っぽさを目指します。DAY4:前後2WAYのオールインワンを別パターンで桐生奈奈子近所へ散歩、お土産の買い出しなどちょっとしたお出かけはオールインワンを手に取って。前後2WAYで着回せるアイテムを持っていくと、雰囲気を変えながら帰省コーデを楽しめます。DAY5:帰りの服はウエストゴムのパンツでリラックス桐生奈奈子帰りの車移動もリブパンツで着心地重視。ストレスフリーなリブパンツは、花火をするときなどにもおすすめです。汚れも目立たずシワになりにくくポケットつき。申し分のない優秀アイテムだと思います。モノトーンベースなら失敗知らずモノトーンベースのワードローブを持っていけば小物選びに悩まず、組み合わせの幅が広がります。筆者は比較的、帰省先でアクティブなイベントが多く、汚れの目立たない黒が多いですが、白でフレッシュな雰囲気にまとめても素敵ですね。ベージュを差し色として持っておくと、優しい雰囲気に見えておすすめですよ。帰省先での過ごし方が似ている人や、「こんなシーンには何を持っていけばいいかな?」と悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年08月08日いよいよ夏休みがスタートし、お盆などの長期休暇に帰省を予定している人も多いのでは? そこで、オンラインや東京駅で購入できる、帰省のお土産にぴったりなお菓子をご紹介。そのおいしさはもちろん、どれも残しておきたくなる可愛い缶に入っているので、中身も見た目も大満足なお菓子にきっと喜んでもらえるはず。お取り寄せに時間を要するものもあるので、チェックはお早めに! 普段の贈りものとしてもおすすめです。CONTENTS<東京駅>で買える可愛い缶入りお菓子4選<オンラインストア>で買える可愛い缶入りお菓子14選<東京駅>で買える可愛い缶入りお菓子4選東京駅・オンラインストアフェアリーケーキフェアMiracle Cat Cookie Tin (神様のいたずらネコクッキー缶)カップケーキとビスケットのお店「フェアリーケーキフェア」から愛らしいネコたちが主役のクッキー缶<神様のいたずらネコクッキー缶>が登場! いろいろな柄の手づくりネコクッキーが入ったこちらは、収益の一部を動物愛護団体へ寄付しているので、お菓子を通じて動物の保護活動に役立つことができる。味は全部で5種類。Miracle Cat Cookie Tin (神様のいたずらネコクッキー缶)¥2,600/フェアリーケーキフェア購入方法:Fairycake Fair オンラインストア/グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア、ルミネ新宿店(問)webshop@fairycake.jp東京駅・オンラインストアパティスリー ギンノモリプティボワ森の素材をじっくり吟味して、自然そのままのおいしさを届けてくれる「パティスリー ギンノモリ」から宝石箱のようなクッキーボックス<プティボワ>をご紹介。こちらのクッキーは国産のどんぐり粉を使って手づくりされていて、独特の苦味とほろっとした食感が特徴。ひと味違う風味にクセになる人続出! ぜひ一度みんなで味わってみて。プティボワ 150サイズ¥3,888/パティスリー GIN NO MORI購入方法:恵那 銀の森公式オンラインショップ/パティスリーGIN NO MORIグランスタ東京店、その他直営店(問)恵那 銀の森お問い合わせフォーム東京駅・オンラインストアきりのさか/中央軒煎餅Kumitte(クミッテ)さまざまな素材を組み合わせ、手を込め、心を込めてつくられた「中央軒煎餅」の<クミッテ>。定番である、“だし海苔巻き”のほかに“桜えびレモン”や“トマトペッパー”、“アーモンドメープル”など、多彩な味が入っていて、選ぶ楽しさを味わえる。味は全部で6種類。個包装になっているため、帰省先でみんなと食べるのにぴったり♪ ぜひお気に入りを見つけて。Kumitte(クミッテ)¥1,728/株式会社 中央軒煎餅購入方法:中央軒煎餅公式サイト/きりのさか by Chuoken Senbeiグランスタ東京店、中央軒煎餅 本店など(問)0120-977-203東京駅・オンラインストア資生堂パーラー花椿ビスケット24枚入「資生堂パーラー」を代表する<花椿ビスケット>は、昭和初期からつくり続けてきた、まるで洋菓子の原形のようなシンプルなレシピのビスケット。母親がつくるおやつを彷彿とさせる素朴でやさしいおいしさで、幅広い年代の方に人気の商品。パッケージの質感や花椿の焼き印など品を感じる佇まいも手土産にふさわしい。ほかに、48枚入のビスケット缶のご用意も。花椿ビスケット24枚入 ¥1,998/資生堂パーラー購入方法:資生堂パーラー オンラインショップ/百貨店を中心とする全国の資生堂パーラー店舗(問)資生堂パーラー お客さま窓口0120-4710-04<オンラインストア>で買える可愛い缶入りお菓子14選オンラインストア週末百貨店週末シトロン クッキー缶フランスで昔から親しまれている伝統の焼菓子“ウィークエンドシトロン”を改良してつくられた定番のレモンケーキ<週末シトロン>と、ひとつひとつ手づくりで型抜きして焼いている絶品クッキーが入ったスペシャルなクッキー缶。チャイやココアなどの甘いクッキーとチーズや山椒醤油などのおつまみになるしょっぱいクッキーが入っているので、最後まで楽しんで食べることができる。週末シトロン クッキー缶¥4,617/週末百貨店購入方法:週末百貨店公式サイト(問)citron@sei-shun.jpオンラインストアロミユニロミ・ユニ サブレ缶・大鎌倉にある、菓子研究家・いがらしろみさんのジャムと焼菓子のお店「ロミユニ」から紹介するのは<ロミ・ユニ サブレ缶・大>。ギフトとしても人気の高い可愛らしいオリジナルクッキー缶の中には、6種類の定番サブレがたっぷりと入っている。こだわりの材料を使って大切に手作業でつくられているお菓子たちは、どれもサクサクほろりで食べるたびに幸せなひとときを過ごせるはず♪ロミ・ユニ サブレ缶・大 ¥5,150/ロミユニ購入方法:romi-unie Web Shop/Romi-Unie Confiture(問)romi-unie Web Shop Office 0467-25-6339オンラインストアラ・サブレジエンヌミニ扉缶/エグゾティック(塩バターキャラメル)サブレの生みの親であるサブレ侯爵夫人のレシピをもとに、伝統的な製法でつくり続けられている「ラ・サブレジエンヌ」のサブレ。発祥の地フランス・ロワール地方の地元素材でつくられたサブレは、着色料、保存料などを一切使用しておらず、子どもと一緒に安心して食べることができるのも嬉しい。塩バターキャラメルの甘じょっぱいバランスが絶妙でクセになる。側面の扉部分からもサブレを取り出せる仕掛けに子どももワクワク!ミニ扉缶/エグゾティック(塩バターキャラメル)¥3,780/ラ・サブレジエンヌ購入方法:株式会社シャルマン・グルマン公式オンラインサイト(問)Charmant Gourmandinfo@charmant-g.comオンラインストア日の出屋製菓ひそひそワッフル/ワッフルつかまえた三重県にある老舗のお菓子メーカー「日の出製菓」から可愛らしい缶入りお菓子が登場! プレーンバター味の<ワッフルつかまえた>とベイクドチーズ味の<ひそひそワッフル>があり、どちらも人気イラストレーターのヒビユウさんが描き下ろしたキュートな絵柄が缶にデザインされている。ひと口サイズのふわサクなワッフルクッキーはお茶のおともにぴったり♪ 2つセットにしてプレゼントしても喜ばれるかも!ワッフルつかまえた ¥1,296、ひそひそワッフル ¥1,296/日の出屋製菓購入方法:日の出屋製菓オンラインストア(問)有限会社日の出屋製菓059-394-2364オンラインストアラ・サブレジエンヌ車缶/チャールストン(ピュアバター)「ラ・サブレジエンヌ」の伝統的なサブレが心躍るパッケージ缶で登場。フランスの代表的な車「チャールストン」をモチーフにしたデザインで、レトロなフォルムと赤と黒のカラーが目をひく。貯金箱として再利用もできるので、子どもはもちろんのこと、おじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれるはず!車缶/チャールストン(ピュアバター)¥2,484/ラ・サブレジエンヌ購入方法:株式会社シャルマン・グルマン公式オンラインサイト(問)Charmant Gourmandinfo@charmant-g.comオンラインストアチージィーポッシュCheesy Poche ソライロカン(チージィーポッシュ ソライロカン)富山にある洋菓子専門工房・ZAXFOXが、クリエイティブユニットのKIGIとお菓子研究家の福田里香さんとタッグを組み、誕生した「チージィーポッシュ」。たっぷりのチーズを使い、2つの焼き加減で味わう絞り出しクッキーは、その風味とサクサクと溶けるなめらかな口当たりが楽しい。夏季限定販売の<ソライロカン>は、お口直しにぴったりなほんのりレモンを利かせたカントゥッチーニとのアソートになる。Cheesy Poche ソライロカン ¥3,780/チージィーポッシュ購入方法:チージィーポッシュ公式オンラインストア(問)チージィーポッシュsupport@cheesysweets.jpオンラインストアポモロジークッキーボックス レモン季節の国産フルーツを使った生菓子と、フルーツの可能性を楽しむ焼き菓子をつくる「ポモロジー」。こちらのクッキーボックスは、北海道産の小麦とバターを使い、塩レモン、プレーン、アイシングレモンの3種類のクッキーを詰め合わせたもの。繊細なタッチで描かれたイラストは各業界からオファーが絶えない三宅瑠人氏が手がけている。他にもイチジク缶やベリー缶、ときには季節限定缶も登場するので目が離せない!クッキーボックス レモン¥1,836/ポモロジー購入方法:三越伊勢丹オンラインストア、伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ(問)伊勢丹新宿店03-3352-1111 大代表オンラインストアジェイムコウベキッチン缶泡立て器やカップなどキッチンアイテムをモチーフにしたアイシングクッキーや、色とりどりの金平糖を散りばめた見た目も楽しい詰め合わせ。クラシカルなタッチで描かれたイラストに、ヴィヴィッドカラーが映える缶もスタイリッシュ。ほかにも様々な種類があるのでイベントごとや相手に合わせて選ぶのも楽しい。キッチン缶¥1,080/J’m KOBE(ジェイムコウベ)購入方法:アンファン公式オンラインサイト/兵庫県神戸市中央区明石町40番 大丸松坂屋元町店地下1F(問)大丸神戸店078-331-8121(代表)オンラインストア鎌倉紅谷クルミッ子10個入(缶)鎌倉発のお菓子を販売する「鎌倉紅谷」の定番にして超のつく人気商品<クルミッ子>。自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地ではさみ焼き上げたお菓子は、3つの素材が組み合わさり、贅沢なおいしさに仕上がっている。パッケージには、鎌倉紅谷のシンボルキャラクター“リスくん”をあしらってレトロで可愛らしいデザインに。大人はコーヒーと一緒に味わうとよりおいしい。クルミッ子10個入(缶)¥2,160(税込み)/鎌倉紅谷※ハチミツを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないでください。購入方法:鎌倉紅谷 公式オンラインショップ(問)鎌倉紅谷 お客様相談室0120-15-9635オンラインストア彩果の宝石いちご缶(21個入り)日本を含む世界各国原産、現地の気候でおいしく育った果物を使い、ひと粒ひと粒にこだわりのある「彩果の宝石」のゼリー。旨味が豊富な果汁とジューシーな果肉を厳選して使用しているため、ゼリーになっても果物本来の風味はそのままで、歯切れのいい絶妙な食感に仕上がっている。見た目も可愛らしい多種多彩なフルーツゼリー15種と花ゼリー1種をイチゴ柄のオリジナル缶に詰め合わせてお届け。いちご缶(21個入り)¥1,188/トミゼンフーヅ購入方法:彩果の宝石 オフィシャルサイト(問)彩果の宝石 オンラインショップ0120-434-233オンラインストア開運堂白鳥の湖(缶入り)創業140年、長野県松本市に本店を構える「開運堂」のお取り寄せ人気No.1のソフトクッキー。スペインの修道院で考案された“ポルポローネ”という、落雁に似た口どけやわらかなシナモン風味のソフトクッキーで、幸せのお菓子とも言われている。缶のデザインをはじめ、可愛らしい白鳥の型押しや、ひとつずつ丁寧に包んだ慎ましい姿、アイコンシールなど、どこをとっても品がある。白鳥の湖(缶入り)¥1,836(税込み)/開運堂購入方法:開運堂 公式サイト/開運堂本店(問)開運堂0263-32-0506オンラインストア代官山シェ・リュイプティ・フール・セックアマンドエフィレ、レーズン、ラングドシャなど7種のひと口サイズのクッキーを詰めた「代官山シェ・リュイ」の<プティ・フール・セック>。伊勢丹の象徴でもあるマクミラン缶にぎっしり詰まったクッキーは、少しずついろいろな味が楽しめるのが嬉しい。同デザインでおつまみにもぴったりな6種の塩味の小粒パイを詰めた<プティ・サレ・アペリティーフ>とセットにして贈るのがおすすめ。プティ・フール・セック¥2,101/代官山シェ・リュイ購入方法:三越伊勢丹オンラインストア(問)オンラインストアマモン・エ・フィーユフレンチビスキュイ缶神戸御影で絶大な人気を誇るフランス菓子店「マモン・エ・フィーユ」。オーナーの松下奈保さんは幼い頃からお菓子づくりが大好きなお母様の影響を受け、パリで製菓を学び日本でお店を始められたそう。フランスの昔ながらのレシピに基づいてつくられる本格ビスキュイの材料は、上質な発酵バターと上質な小麦粉、卵、砂糖のみといたってシンプル。素材ひとつひとつのおいしさと丁寧な製法が際立つ逸品。フレンチビスキュイ缶 ¥2,787(税込み)/マモン・エ・フィーユ購入方法:マモン・エ・フィーユ オンラインショップ/御影本店(問)マモン・エ・フィーユ078-414-7657オンラインストアラ・トリニテーヌクッキー フラワー缶1955年、フランスのL・ペティット氏が上品な口当たりの手巻きクッキーをつくったことがきっかけで誕生した「ラ・トリニテーヌ」。厚焼きのクッキーパレット、薄焼きガレットは、伝統的製法から吟味を重ねて生まれたフレンチスタイルのクッキー。パカッとフタが開くおしゃれなデザイン缶は、食べ終わったあと小物やハガキ入れなどに最適。クッキー フラワー缶¥2,376/ラ・トリニテーヌ購入方法:レオニダス各店(問)宝商事03-3256-6911※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2024年8月2日現在のものです。\公式SNSをフォローして最新情報をCHECK!/
2024年08月02日赤ちゃんとのおでかけで、あると便利な哺乳瓶ケース。ミルクセットを持ち運べば、いつでもどこでもミルクの用意ができて助かります。ただ、哺乳瓶ケースにはこんなお悩みも。□バッグがそれだけでパンパンになる□遠出や帰省だと哺乳瓶1本じゃ足りない□夏場のミルクの持ち歩きは衛生面が心配□うちは双子ちゃんだから2人分必要ミルクを携帯したいけれど、なかなかコレ!と定まらない方へ。哺乳瓶ケースの決定版が、kukka ja puu(クッカヤプー)から登場です。哺乳瓶ケースってどんな時に必要?赤ちゃんとのおでかけを経験する前だと、哺乳瓶ケースにあまりピンとこないかもしれません。だけど実際に出掛けてみたら、「うん、やっぱり必要だわ。」哺乳瓶ケースを使うメリット◎出先でミルクをサッと作れる◎哺乳瓶が割れるのを防げる◎ミルクがこぼれてもカバンが汚れないさらに、保温保冷機能があれば…◎適温をキープしやすい◎傷み防止・雑菌予防という風に、外出の機会が多いママほど哺乳瓶ケースは必需品。特に夏場は衛生面を考えて、保冷できるタイプが◎です。たっぷり収納&すっきり整頓クッカヤプーの哺乳瓶ケースは、たっぷり大容量が自慢です。内側には2本分のボトルポケットがあり、哺乳瓶が倒れにくく、また整頓しやすい仕様に。マチが広く、ミルク作りに必要なアイテムが丸っとおさまります。また口がガバッと大きく開いて、中身が見渡しやすいのもポイントです。残りのスペースに、500mlの水筒・粉ミルク・ガーゼタオルを入れれば、ミルク作りの準備は完璧。これだけ入れば、遠出や帰省など、長時間の外出にも対応できますし、双子ちゃんにも安心。中がゴチャつかないから、新米ママさんも出先で手際よくミルクを作ることができますよ。ミルクを卒業した、そのあとも赤ちゃんにとって哺乳瓶はなくてはならないものですが、使う期間がそれほど長くないのも事実。せっかく用意した哺乳瓶ケースが、スグに無駄になるのは残念ですよね。クッカヤプーの哺乳瓶ケースは、アルミ蒸着シートになっていて、これが保冷・保温機能を発揮します。しかもマチが広いとくれば・・そう、ランチバッグのような使い方ができるんです。カバンの中だとおさまりの悪いストローマグがスッポリおさまり、2~3食分のかさばる離乳食も余裕でIN。他にも、水分補給用の麦茶や、ひんやりゼリー、粉々になりやすいボーロなどのおやつ類を入れるのにもピッタリです。また、おうちで洗濯できるから、汚れを気にせず使えるのも嬉しいところ。ミルクを卒業したあとも、お子様の成長とともに長く愛用していただけます。子育てママの頼れるサブバッグバニティみたいなルックスで、単体で持っても絵になる雰囲気。同じシリーズのおむつポーチと一緒に使うこともできます。ポコポコと凹凸のあるgirdデザインは、柔らかな印象だけど、ベビーぽくなりすぎないのが◎。他の赤ちゃんグッズと合わせた時にゴチャゴチャしにくいから、ママも持ちやすいですよね。夏を控えて、帰省や旅行といった長時間の移動も増えてきます。たっぷりスマートに持てるクッカヤプーの哺乳瓶ケースで、赤ちゃんとのおでかけを快適にお楽しみください。 【ご紹介したアイテム】たっぷり大容量でミルクセットをまるごと持ち運びができる哺乳瓶ポーチ。保冷保温つきだから、持ち歩きも安心。蓋が大きく開いて中が見やすく出し入れもスムーズなアイテムです。⇒ kukka ja puu たっぷり収納できる 哺乳瓶ポーチ 哺乳瓶ケース 保冷保温/クッカヤプー 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月28日今回は『赤ちゃんが1人で歩いていたワケ』を紹介します。赤ちゃんに導かれるまま歩いていると、なんと、倒れている妊婦を発見。その妊婦は、赤ちゃんの母親で赤ちゃんは助けを呼んでいたのでした。慌てて救急車を呼び、病院に運ばれていくのを見届けた主人公は…≪HPはこちら≫出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="}0M00"]出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た![nextpage title="}0M00"]出典:エトラちゃんは見た!出典:エトラちゃんは見た!赤ちゃんはお母さんを助けるためにベビーカーを抜け出し、助けを呼びに行っていたのでした。たくましい赤ちゃんの行動に圧倒されつつ、仕事に戻った後日、思わぬ再会をすることに!?イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年07月08日一生懸命おすわりの練習をしている赤ちゃん。おすわりに奮闘する姿と、パパと赤ちゃんの会話に注目ですよ♪ おすわり出来るかな? パパが「おすわりトンしてごらん」というと…!? 一生懸命!パパの言葉を聞いて、るか君がおすわりをし始めました!るか君、ちゃんとパパの言葉を理解しているんですね♪ よいしょっ!よいしょっ!体勢を変え始めました。 おすわり出来たよ☆ そして…おすわりをすることが出来ました♪ これにはパパも「上手じゃん!!」と大喜び! まさかの返事!?すると…!? るか君もおすわりが出来て嬉しそう!笑顔もとっても可愛いですね♡ パパが「おすわり出来たの?」の聞いてみると… 次の瞬間、 「ゲェェ〜!!」 まさかのゲップでお返事です(笑) 思わず聞き返すパパ(笑) 「えぇ??どんな返事??」 予想していなかった、ゲップでのお返事にパパもびっくり! もう一度聞いてみる… もう一度、るか君に質問してみることに…。「お座り出来たね??」 すると… 「グェ!!!」 やっぱり、るか君からの返事はゲップ…(笑) 「どんな返事!?」とやっぱりパパも困惑です(笑) るか君、パパのお話していることはなんとなくわかっているようです。ゲップはわざとなのかな?? この様子は、ぜひYouTubeでご覧くださいね。思わずクスッとしてしまいますよ。 ぼく、なにかしたかな? ゲップでのお返事に困惑するパパと対照的に、るか君は「ぼく、なにかしたかな?」とこの表情!癒されるやりとりに、思わず笑顔になってしまうパパなのでした♪ 昨日まで上手にお座りが出来なかったるか君。るか君の成長にパパもママも思わずほっこり。これからの成長も楽しみですね! YouTube「せらるかファミリー@seraruka_family」は他にも微笑ましい動画がたくさん配信されていますよ。兄弟での仲良し姿や、家族の日常など癒されるものばかりなので、ぜひご覧くださいね。 【悲劇】パパとの会話中に最低な返事しかしない生後6ヶ月赤ちゃん画像提供・協力/せらるかファミリー
2024年06月01日子どもたちが4歳だったころ、ゴールデンウィークに車で帰省をすることに。目的地までの距離は約1000km。夜に出発したのですが、まさかの事件発生で帰省どころではなくなってしまい……。帰省どころじゃない状況に!?双子の長男と長女が4歳だったころ、ゴールデンウィークに自宅がある福岡から約1000km離れた東京まで、車で帰省する事にしました。休憩をあまり取らずに短時間で済ませたかったので、子どもたちには車中で寝てもらい、夜に出発する計画です。 21時に荷物を積んでいざ出発。ところが、高速道路に入る手前で長男が酔ってしまい、嘔吐しました。すぐには停車できずコンビニの駐車場まで行って汚物処理をし、自宅へ引き返します。ジャンバーやタオルケット等を洗濯機にかけ、車の中に干して再出発。すると今度は長女が嘔吐してしまいました。もう高速道路に入っていて、橋を渡れば山口に入るというタイミング。幸いサービスエリアにすぐ着いたので、そこでまた汚物処理をし夫とこれからどうするか話し合うことに。結局、東京まではまだ約800kmもあり、このまま子どもたちに無理をさせるわけにはいかないということで、帰省は中止し引き返す事に決めました。 長男は嘔吐してスッキリしたのか、車内でぐっすり眠っています。起こさないまま自宅へと引き返していると目を覚ましたので、事情を説明。すると、この帰省を誰よりも楽しみにしていて、したい事がたくさんあった長男は大泣き! 泣き喚きながら「嫌だ! 行く!」と怒る長男を見て、胸が張り裂けそうでした。なんとか納得してくれましたが、行きたいという気持ちを押さえ込むのを相当頑張ったのだと思います。 この日を境に、子どもたちは車で酔うことが多くなり、1時間以上の移動の際は酔い止め薬が必須となりました。福岡から東京までは車で行くものではないと反省。その年の夏休みには、短時間で移動できる飛行機で帰省しました。 作画/さくら著者:akimado
2024年05月12日皆さんは、パートナーの行動に悩んだことはありますか?今回は「妻の帰省を禁じる夫」にまつわる物語とその対処法を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。食い違う認識夫に帰省を禁じられ、年末年始は必ず義実家に行っていた主人公。両親も娘に会わせたいと思った主人公は、義両親に相談することにしました。主人公が「娘を産んでから両親に会えてなくて…」と言うと、義両親は「一度も!?」と驚愕。そして義母は、夫から主人公が定期的に帰省していると聞いていたことを明かしたのです。出典:モナ・リザの戯言義母の聞いた話は嘘で、本当に一度も帰省できていないことを説明した主人公。激怒した義父は「今すぐ呼び出せ!」と、夫に連絡させました。そして主人公と義両親は、夫に主人公の帰省を禁じる理由を聞いたのですが…。読者から募集した帰省を禁止する夫への対処法○実家に帰るくだらない理由で帰省を禁じてくる夫のせいで、実家の家族と会えないなんて納得できません。そんな夫とは距離を置くために実家に帰ります。(30代/女性)○夫の帰省も禁じる妻の帰省を許してくれないのであれば、夫にも実家に帰省することを禁じます。自分は帰省するのに、パートナーの帰省を禁じるなんておかしいです。(50代/女性)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
2024年05月11日義実家、実家ともに遠く、帰省も年に数回のわが家。ゴールデンウィークに義実家へ久しぶりに帰省することになり、5歳の息子と2歳の娘たちも楽しみにしていました。しかし、そのことを伝えると義母からまさかのひと言が……? 会いたくないって思われてる…?私たち家族と義母の関係性は良好で、年に数回の帰省をお互いいつも楽しみにしていました。今回も帰省予定の数日前に夫から義母にメールで連絡をしてもらうと、なんと「来ないでほしい」とひと言だけ返信が……。電話をかけてみましたが、義母は応じてくれません。いつもと違う様子のため、義母に何かあったのでは……!? と心配に。そこで私は夫と話し合い、思い切って会いに行きました。義実家のチャイムを鳴らすと、義母が出てきて、突然の訪問に驚いた様子。話を聞くと、「ここ数日風邪を引いていたから、うつしたら悪いと思って……」とのこと。電話をかけたときも、喉が痛くて出られなかったそうです。義母は「大きくなったねぇ」と上の子を見て笑顔に。下の子は、チャイルドシートで寝ていたので顔を見せただけでしたが、会いに行けてよかったなと思いました。その日はあらかじめ予約していたホテルに宿泊し、後日帰宅することに。 突然訪問した私たちをやさしく受け入れてくれた義母。しかし、義母にも義母の都合があるため、断られたのにもかかわらず押しかけたのはよくなかったと反省しました。今後は、電話に出てもらえなかった時点でメールをして理由を聞くなど、自分たちの気持ちだけで先走るのではなく、相手の発言の背景を考えて行動する必要があると感じた出来事です。 作画/ひのっしー著者:井島りほ
2024年05月03日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『絶対に嫁を帰省させない夫』を紹介します。年末年始、義実家に帰省した主人公は、義両親に娘を会わせることのできる夫を羨ましく思っていました。自分の両親を思って残念な顔をしていると、夫に呼び出されて…。夫は主人公に「態度に出すぎ、隠す努力しろよ」と言ってきたのです。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#3絶対に嫁を帰省させない夫出典:モナ・リザの戯言大声を聞きつけて…出典:モナ・リザの戯言嘘の告げ口出典:モナ・リザの戯言申し訳なさそうな義両親出典:モナ・リザの戯言誤解は解けないまま…出典:モナ・リザの戯言空気は最悪出典:モナ・リザの戯言気まずいままの年越し出典:モナ・リザの戯言切り替えなきゃ…出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言夫は義両親に、主人公が義実家に来たくなかったようだと嘘の告げ口をしました。義両親は夫の言葉を信じ、主人公の本心に申し訳なさそうにします。主人公は義両親の誤解を解けないまま、気まずい年越しを迎えましたが…。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年03月11日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。弟家族の帰省主人公は母と暮らしています。年末が近づいてきたある日、母が弟家族の帰省を楽しみにしているので、主人公はいつ頃来るのか聞くために義妹に連絡しました。義妹からまさかの要求出典:Youtube「Lineドラマ」すると義妹は帰省を「憂うつなイベント」と言い出し…。「来てほしいなら…」とまさかの要求をします。問題さあ、ここで問題です。義妹はどのような要求をしたでしょう?ヒントかなり上から目線です。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「Lineドラマ」正解は「交通費を払え」でした。耳を疑う要求に「バカにしてるの?」と答える主人公。しかし、義妹は本気のようで、幼い子どもを連れての長距離移動や、家に主人公がいて気を遣うことを憂うつに思っていると言うのです。毎回帰省中はスマホをいじっているか、弟と遊びに行っている義妹。子どもの世話は母と主人公に任せきりなことを指摘しますが…。義妹はスルーして変わらず交通費を要求します。しかしその後、母から義妹に「来なくていいわよ」と連絡が。まさかの連絡に義妹は「へ?」と驚くのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年02月21日■これまでのあらすじこれまでワンオペ育児をしてきた千恵は、春からの仕事復帰に向けて、夫にも育児してもらおうと心に決める。ところが夫は「腕が痛い」「腹痛がヤバい」などと言い訳ばかりして、まったく育児に協力してくれない。息子が保育園に入って数週間後、千恵が胃腸炎でダウン。しかし夫も体調不良を訴え、結局、具合の悪い千恵が息子の面倒を見ることになってしまう。仮病を疑う千恵が寝室を覗くと、夫は動画を見ながら笑っており、千恵は“その元気があるなら息子の面倒を見てほしい”と怒りが込み上げる。その後、親友に夫の仮病疑惑を相談。「日常を変えようとするのではなく、まずはお盆に予定している大阪帰省の際に育児に参加してもらうのはどうか」とアドバイスを受け、千恵はさっそく実践することに。しかし帰省当日、夫は「熱っぽい」と言い出して…。帰省当日の朝。またも体調不良を訴え始めた夫に、同情できなかった私はーー。見事に平熱! 「俺は平熱が低い」と言い訳しだしてイライラ…。平熱が低いだなんて今まで聞いたことないけど!?ならばいっそ帰省には来ないように! と伝えたけれど、夫は「治ったら行く」と言ってその場の体裁を保ちました。小さい子どもを連れてのワンオペ新幹線移動は大変でしたが、なんとか大阪に到着!実家の父と母に気遣ってもらい、ふぅっと車で一息ついたとき…。おそらく仮病だろうなと察しつつ、そんな慶太と一緒に帰省する義務はありません。大阪で待ってくれている両親のために、私はワンオペ子連れで帰省することにしました。ワンオペ新幹線移動は予想以上に大変でしたが、なんとか到着。慶太は翌日来てくれるとのことでしたが、どうなることやら…。そう思っていた矢先、由佳子から1本のLINEが送られてきたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年02月12日皆さんは、子どもを連れて実家に帰省することはありますか?今回は「子どもを連れて夏休みに帰省した女性」とその感想を紹介します。イラスト:ポン子夫と6人の子どもたち離婚をして、シングルマザーとして働いていた主人公。別の男性と出会い、3年前に現在の夫と再婚をしました。現在は、夫と6人の子どもたちと一緒に暮らしています。「毎朝嵐みたいだな」と夫が言うように、賑やかな日々を送っていました。ある日、子どもたちが夏休みに入ると家族で主人公の実家に帰省することに。実家に帰ると、年末年始に会えなかった分として、子どもたちはお年玉をもらっていました。母からのお年玉に…出典:愛カツ子どもたちは主人公の母からお年玉をもらい大喜び。母親の気遣いに、感謝する主人公。その後、主人公の実家で少しゆっくりした後は義実家へ向かうことに。実家では終始和やかに過ごすことができた主人公一家。義家族とも良好な関係ではありますが、実家とは違う雰囲気に子どもたちも主人公も気を遣います…。義母のことを考えると、思わず不安な気持ちになってしまう主人公なのでした。読者の感想お年玉をもらえるのは、子どもにとってはとても嬉しいですよね。子どもの人数が多くても、ちゃんと1人1人にお年玉を用意している母親が素晴らしいと思いました。(30代/女性)8人家族だと、かなり賑やかになりそうですね!実家と義実家を比べると、やはり義実家のほうが気を遣ってしまうでしょう…。この後も何事もなく帰省ができるといいですね。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年01月07日年末年始は旅行に行く人や帰省する人も多いのではないでしょうか。旅は環境の変化や移動疲れなどを感じやすいことも。そこで今回は、エステティシャンの筆者が旅行や帰省時に持っていくケアアイテムについてご紹介します。保湿したい時に万能! ボディローション©寒川あゆみ冬は気温や湿度の低下によって乾燥しやすい時期。加えて旅行や帰省時には、暖かい室内で過ごしたり、防寒対策として暖かい素材の衣類を着用したりする機会も増えますよね。そのためか、筆者はいつも以上に手先や体の乾燥を感じやすいです。筆者のおすすめは、みずみずしいテクスチャーでベタつきにくい「ボディローション」です。移動中やお風呂上がりなど好きなタイミングで使え、手や体など広範囲の保湿ケアができます。1つあると家族とも一緒に使えますよ。©寒川あゆみ筆者は手だけでなく、お風呂上がりにひざ、かかと、お腹周りなどの体の保湿ケアにも使っています。小さめサイズならバッグに入れても場所を取りにくいですし、さらにポンプ式ならキャップの開け閉めの煩わしさもありません。旅行日数が少なく、そのままの容器では量が多いと感じる場合は、詰め替え容器に入れて必要量だけ持っていくのも良いですね。肌調子を維持するために! シートマスク©寒川あゆみホテルや旅館にはアメニティが揃っていることもありますが、自分が使いたいアイテムがない場合もありますよね。また、帰省時は自分のスキンケアアイテムを持っていったほうが良いこともあるはず。筆者の場合、環境の変化や旅疲れなどで肌がゆらぎやすいので、トラベル用のスキンケアと一緒に個包装タイプのシートマスクを必ず常備しています。2~3泊であれば1枚ずつ入った個包装のものを日数分、長期の場合は7枚入りのものを持っていくことが多いです。できるだけ肌をゆらがせないためにも、保湿美容液が配合されたものを選んでいますよ。旅の疲れはマッサージガンでケア!©寒川あゆみ旅行や帰省時は、目的地に着くまでの移動や人混みで疲れることもありますよね。筆者は、移動の合間や帰省中の暇な時間にケアができるように、小型タイプの充電式マッサージガンを持っていきます。©寒川あゆみふくらはぎのむくみケア、肩や首こりのケア、顔のむくみケアなどに使えるのでとてもおすすめです。マッサージガンがなくてもマッサージローラーなどでも同様に活用できます。旅行や帰省時は着替えやスキンケアアイテム、お土産以外にもこういったケアアイテムを一緒に持っていくのがおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2023年12月27日師走は何かとイベントも多く、忙しい時期ですよね。なかでも一大イベントといえば、年末年始の帰省。年末年始は家族が集まることができるタイミングでもあり、義実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。せっかくの帰省、ワクワクする待ち遠しいイベントであって欲しいところですが、「12月がくると義実家帰省があるから憂鬱…」と感じている方もどうやら多いようです。今回はそんな憂鬱さを感じる原因となった義実家でのエピソードについて、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いてみました。女性約200人に調査!年末年始が憂鬱になる「義実家帰省エピソード」7選12月は楽しいイベントが盛りだくさん!しかし、義実家への帰省に関しては、楽しみどころか憂鬱に感じている方も少なからずいるようです。世の妻たちは、どのような出来事がきっかけとなり、義実家への帰省を憂鬱に感じてしまうようになったのでしょうか。20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いてみました。家が不衛生で長く滞在したくない…「男3人兄弟の義実家。普段掃除をするのはお母さんひとりですし、戸建てで隅々まで掃除をするのは大変なこともわかるのですが…。埃や整理整頓ができていないところが気になってしまい、1泊の帰省が限界だなといつも感じています」(32歳・会社員)「義実家はちょっと古いお家なのですが、昨年帰省した際、0歳の子どもがはいはいするリビングのラグが義父母のものと思われる毛だらけで嫌でした…。また、夫が昔使っていた部屋に布団が敷いてあったのですが、そこに虫の死骸があって、とても気になってしまいました」(34歳・会社員)帰省時に宿泊する家だからこそ、一度不衛生だと感じてしまうと拒絶反応が出てしまい、帰省のたびに憂鬱になってしまう場合も。汚いと感じたからといって相手に言うのは失礼だし、勝手に掃除するわけにもいかないし、かといって近くのホテルに泊まるのも理由を伝えるのに困ったり…。衛生面での不満は、解決が難しい面倒な問題ですよね。孫に勝手なことをする「子どもがまだ新生児の頃の話ですが、義実家に帰省した際、勝手にお白湯や果汁を飲ませようとして…。私の常識では考えられませんでした」(36歳・会社員)「出産後初めての帰省の際、まだ乳児の子どもを取り上げ、知らぬ間に家の外に連れ出したり、勝手に離乳食をあげていたことも。さらには私の食事がなかったりするなど、色々と嫌なことが多かったです。本当は帰省したくないけれど、義父母はファミリー感を大事にするタイプなので、まったく帰省しないわけにもいかず…。帰省は年に一度、日帰りにして、最短時間での滞在にするよう夫にそれとなく伝えています」(36歳・会社員)孫フィーバーでテンションが上がり過ぎたのでしょうか。義父母から子どもに勝手なことをされるのは、母親として耐え難いと感じる方も多いようです。とくに離乳食を勝手にあげるなどの行為は、アレルギーの心配もあるのできちんと確認してからにして欲しいところですよね。ものが多くてイライラ…「義実家は、ものを捨てる習慣がなく、物量がすごくて。遥か昔に家を出た夫の勉強机がまだ残っていたり、壊れて座れないソファーが置いてあったり…。スッキリさせたい私には考えられません」(31歳・会社員)収納スペースが十分になく、ものが多過ぎると部屋がごちゃごちゃして落ち着かない印象になってしまうこともありますよね。「ものを大事にする」という考えによるものだとしても、あまりにも価値観が違うと帰省のたびに気になってしまい、不快に感じてしまうこともありそうです。食生活が合わない「白米とパンが同時に出てきたときには驚きました。食生活の違いにギャップを感じてしまい、帰省がしんどいです」(34歳・主婦)「義母は、帰省のたびにすべての料理を一から手作りしてくれます。それはとても感謝すべきことではあるものの、“美味しいでしょ?たくさん食べなさい”“あなたもちゃんと子どもには手作りのものを食べさせなさい”と言われているようでプレッシャーを感じます(私は夫の食事も離乳食も、スーパーのお惣菜や市販品に頼ることが多いので)。一方、私の実家は真逆で、お客さんがくるときは、家庭料理ではなく普段食べないような豪華なケータリングを用意してもてなすタイプ。そうした価値観のギャップもあって、義実家の食事が気になってしまいます」(33歳・会社員)帰省中は義実家の食生活に合わせることになるので、食事が合わないと滞在中の憂鬱な時間が増えてしまいますよね。出てきた食事に手をつけないのは失礼に当たるので、ある程度我慢が必要であったり、せっかく食事を用意してくれた相手を喜ばせるためにも「とっても美味しいですね」など、たとえお世辞でも言わなくてはならないケースも。こうした相手へのさまざまな気遣いも、面倒と感じる理由なのかもしれません。割り切ることも大事…?いかがでしたか。義実家への帰省が憂鬱だとしても、避けては通れないイベントである以上、「短い間だから」「どうせ価値観が違うのだから仕方ない」など、割り切った気持ちで過ごすほうが、少しは楽になるかもしれませんね。©WavebreakMediaMicro/Adobe文・オリ子
2023年12月27日皆さんは、パートナーに裏切られた経験はありますか?今回は「1週間実家に帰省したとき」のエピソードとその感想を紹介します。イラスト:スルメ王子実家に帰省主人公が夫を家に残して1週間ほど実家に帰省したときのことです。急用ができ、予定より早く家に帰ることになった主人公。家の扉を開けると…。キッチンには…出典:Grappsキッチンに主人公のエプロンを身につけた見知らぬ女性が立っていたのです。思いがけない光景に「誰!?」と驚く主人公。なんとその女性は夫の浮気相手だったのです。夫はそのとき不在でしたが、顔も見たくなかった主人公は再び実家に戻ることになったのでした。読者の感想見知らぬ女性がキッチンに立っていたなんて、驚きますよね。主人公が実家へUターンするのも納得です…。(30代/女性)不誠実すぎる夫の顔を見たくないと思う主人公に共感しました。浮気相手だけを夫婦で住んでいる家に置いていたことも衝撃です…。(40代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年12月25日今年も残すところあと僅か。年末年始は実家や義実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。しかしその帰省先でストレスを感じるケースも少なからずあるようで…。今回は、義実家に帰省した際に苦痛を感じたエピソードについて、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いてみました。女性約200人に調査!「義実家に帰省したくない理由」3選毎年、年末年始は義実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。しかしその帰省先で、義母と義父と過ごす時間が苦痛だと感じている方も一定数いるようです。なぜ苦痛を感じてしまったのか、その原因となった帰省エピソードについて、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いてみました。帰省してもお茶すら出てこない…「お正月に帰省した際、お節料理どころかお茶すら出てこなくて、結局夫が珈琲を淹れてくれました。さらに、ご飯も我々で出前を取ることに。翌年からは、おやつタイムにさくっと短時間顔を出すだけにすることにしました」(31歳・会社員)「お客様にはお茶を出すけれど、家族には出さない」という考えからなのでしょうか?妻としては、帰省の移動で疲れて家に着いたのに、飲みものすら出てこないと、大切にされていないのかなと悲しくなってしまいそうですよね。こうした扱いを受けたら、たしかに次回の滞在時間は短くなってしまいそう…。手土産選びが面倒「義実家は“食”にこだわりがあるようで、家にはオーガニックの食品ばかり。普通のスーパーに売っているようなものは見当たらず…。不快ではないけれど、手土産に気を遣います」(30歳・会社員)「義実家のそばに住んでいる義理の妹さんが、すごくセンスが良いということもあって、話題のものが好きで…。毎回手土産選びが面倒です」(33歳・会社員)帰省の手土産は選ぶ人のセンスも問われるので、どんなものが良いか毎回帰省のたびに悩んでしまいますよね。相手の好みがわかっていれば良いのですが、そうでない場合は相手の生活パターンや好みを想像しながら、日持ちするもの・しないもの、甘いもの・しょっぱいもの、など無数の選択肢のなかから選ぶことに…。帰省の荷造りとあわせて、気が重い準備のひとつと感じている方も多いようです。ケチっぽくて嫌!「義実家から子どもへのお年玉が、ワンコインだったことに衝撃を受けました。自分の実家は3000円だったので、ギャップというかケチというか…。なんとも言えない気持ちになりました」(34歳・主婦)義実家と自分の実家を比べて、気になってしまうことがあるという方も多いようです。「自分の実家はこんなに良くしてくれるのに、義実家はこんなことすらしてくれない…」と、ついつい比較してイライラを募らせてしまうケースも。価値観の違いと思って、できるだけ比較しない、期待しないことがストレスを溜めないためには大事なのかも?義実家とは適度な距離感を好きになった夫とはいえ、その義実家まで好きになれるかどうかはわからない部分も。一緒にいることがあまりにもストレスになるようなら、毎年無理して帰省しないという選択もあるのかも。ただ、年に数回しか会わないという場合は、「この数日だけ!」と割り切って耐えるのもアリかもしれませんね。©maroke/Adobe文・オリ子
2023年12月15日皆さんは、彼氏の浮気を知ってしまったことはありますか?今回は、彼氏のバイト先に行ったら浮気が発覚したエピソードを紹介します。イラスト:saaco当時の彼氏帰省せず挨拶に行っている?実は浮気相手と旅行!?年末年始に帰省せず、彼氏のバイト先に行ったらまさかの浮気発覚!バイト先の店長にバラされるなんて彼氏も思っていなかったことでしょう。浮気しない人と今後はお付き合いしたいです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年11月20日皆さんは、家事で苦労したことはありますか?今回は家事を手伝わない夫のエピソードを紹介します。イラスト:Kito義実家に帰省主人公が義実家に帰省したときのことです。2人の子どものお世話で、主人公は手一杯になっていました。特にお風呂に入るときはとても大変で、お風呂からあがっても子どものお世話でくたくたの主人公。「せめて夫が少しでも手伝ってくれたら…」と思いますが…。ゲームばかりで手伝わない夫出典:愛カツ夫はいつもゲームばかりで、まったく手伝おうとしません。すると、そんな様子を見かねた義母が、子どものお世話を買って出てくれました。あっという間に着替えが終わり、義母に感謝する主人公。そして義母は「もっと手伝いなさい!」と夫に喝を入れるのでした。義母に感謝ゲームばかりでまったく手伝おうとしない夫。苦労していたところを義母に救われ、感謝した主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月16日結婚したばかりのある年末、夫の実家へ帰省予定だった際の前日にまさかの生理が……。まだ義家族ともそこまで仲を深められておらず、緊張する帰省がさらに気が重くなり……。生理用品はどれくらい持っていく? どこに捨てる?と、不安ばかりの中……。 生理中の帰省年末に夫の実家への帰省が決まっていて、当初は生理予定日とかかぶらない予定でした。しかし、予定よりも1週間も早くきた生理。「なんで今?」と思わずにはいられませんでした。 というのも、このとき結婚したばかりなうえに義実家は男所帯。お風呂のこと、使用済みのナプキンのことなどどうしたらいいのかなどが心配だったのです。なんとなく夫に聞いてみたものの、夫からは「わからない」との返事が。夫から義母に聞いてもらえればよかったのですが、なんとなく聞きずらく……帰省当日はジッパーバッグとおむつの臭い予防の袋を持って行きました。 そして、不安ながらも日中はなんとか過ごし、寝る際は「念には念を」と夜用のナプキンを2枚つけて就寝したのですが……。 起きると衝撃の光景が!翌朝、朝早く起き、着替えて朝食の準備を手伝いに行こうと思い布団から出ると、なんと布団に経血汚れが……! やってしまった。どうしよう……洗面台を借りる!?と私はまさかの事態にプチパニック。 自宅であればスムーズにできることが、義実家では勝手がわからずできません。焦ってしまったものの「仕方がない」と思った私は、汚れたシーツを外し、先に食事の準備をしていた義母の元へ。 恥ずかしくて情けない気持ちでいっぱいの中、正直に打ち明け義実家の物を汚してしまったことを謝罪。すると義母は、気にしていない様子ですぐにお風呂場へ誘導してくれたのです。義母の助けもあり、私は着替え、シーツの洗濯などを男性陣が起床する前にすべて片付けることができました。 義母に感謝すべて片付けが終わり、ひと息ついた際、私は改めて義母にお礼と謝罪をすることに。すると、義母はやさしく「生理は別に恥ずかしいことじゃないのよ。女性なら身近なものだからね」と声をかけてくれたのです。 そして、義実家の生理用品の場所、サニタリーボックスの場所を教えてくれ、「痛み止めもあるからね」と教えてくれました。 生理は恥ずかしいことではないとわかっていても、なかなか義母や家族には話しづらいと思っていました。ただ、このように義母に声をかけてもらいホッとした私。「正直に最初から相談していればよかったのかな」と感じ、このことをきっかけに私は生理について義母だけでなく、自分の家族にも話をすることができるようになったのです。 結婚して早々、義実家との付き合いに緊張もあった中、義母のやさしさに助けられた経験でした。とはいえ、同じ失敗をしないよう気をつけなければとも改めて感じました。今は、生理用品の種類も豊富です。その日の経血量に合う生理用品を使うなどして、少しでも憂うつな生理期間を快適に過ごせるようにしたいです。 著者/伊藤未唯作画/ちゃこ監修/助産師 松田玲子 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ
2023年10月29日皆さんは、義家族の行動に驚愕したことはありますか?今回は「沐浴の準備をしてくれた義母」を紹介します!イラスト:isuzu1030義実家に帰省主人公が、幼い娘を連れて義実家に帰省したときの話です。同時期に出産した義妹もきていました。日が暮れてきたころ、子どもたちを順番にお風呂に入れることにした主人公たち。すると、義母が「これ、赤ちゃんたちのために用意したのよ!」と沐浴セットを持ってきてくれました。しかしよく見ると、義妹には有名なベビー石鹸とガーゼを渡していたのですが…。主人公には、除菌の固形石鹸と大人が使う身体洗い用タオルだったのです。沐浴セットの中身に驚愕出典:Grappsパッケージに除菌・消臭と書かれていたため、絶句した主人公。しかし、義母の厚意を受け取ることにします。しかし、その後、主人公は義母と義妹と夫が衝撃の言葉を交わしている光景を目撃し、幻滅するのでした。義母からの嫌がらせ沐浴セットに大人用の石鹸とタオルを用意していた義母。義妹と差別する義母に、絶句した主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月27日皆さんは、義家族の行動に悩んだことはありますか? 今回は「空港まで同行する義母」を紹介します!イラスト:いのくち実家へ帰省することを義母に報告夫と子どもと実家へ帰省しようとしていた主人公。主人公の実家は他県にあるため、車で空港まで行き、飛行機を利用します。実家に帰省することを義母にも報告することにした主人公夫婦。義母に電話をかけていた夫が、数分後、険しい表情で戻ってきて…。空港まで一緒に行きたい義母出典:lamire「母さんも一緒に空港まで行きたいって…」と言うのです。夫が電話をスピーカーにすると「私も空港行きたいから一緒に乗せていって!」とお願いしてきた義母。夫が車が狭いこと、2時間かかることを理由に断っても、義母は引き下がりません。仕方なく義母も一緒に行くことになりましたが、義母の昔話に付き合うのが嫌だと思う主人公。当日、義母は子どもが寝ていることもお構いなしで喋り続けます。さらにまだミルクしか飲めない子どもにアイスクリームをあげようとしたのです。自由すぎる義母に呆れてしまう主人公でした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年10月16日皆さんは義家族とうまく付き合えていますか? 今回は「帰省のための車移動に同行する義母」を紹介します。イラスト:いのくち帰省のために車で空港へ主人公が夫と子どもと共に実家に帰省したときのことです。主人公の実家へ行くためには、車で2時間ほどかけて空港に行き、そこから飛行機を使うことになります。出発前に、実家への帰省を義母に伝えておくことにした主人公夫婦。すると、義母が「一緒に空港に行きたい」と言い出したのです。仕方なく了承し、義母にはせめて車を出してもらうことにしたのですが…。義母のマシンガントーク出典:lamireおしゃべりな義母は、運転しながらひたすらしゃべりっぱなし。やっと寝てくれた子どもに話しかけたり、勝手にサービスエリアに入ったり好き放題しています。さらに、まだミルクしか飲めない幼い子どもにアイスを買ってきて食べさせようとする始末。アイスを拒否したことを「過保護やなぁ」と言う義母に、主人公は信じられない気持ちになりました。その後、義母は自分だけ串焼きを買って車内で食べて寝てしまい…。そんな義母に「今後は一緒に行動したくない」と感じてしまった主人公なのでした。自由な義母に翻弄された一緒に過ごせることが楽しくて、話かけてしまう義母の気持ちもわかりますが…。あまりに自由な言動に振り回されてしまった主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年10月08日皆さんは義家族とうまく付き合えていますか? 今回は「義母に嫌がらせをされた話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:美吉香胡義実家に帰省夏休みに主人公家族が義実家に帰省したときのことです。ちょうど義姉家族も帰省していて、義実家には大人数が集まっていました。主人公は、義母と一緒に食材の買い出しに行くことになります。大人数のため、朝食用に納豆やウィンナーなどを2~3パック買おうとする主人公。しかし、義母は「そんなに買っても食べない」と止めたのです。翌日、誰よりも早く起きた主人公は、冷蔵庫内の卵やウィンナーをすべて使って朝食を作りました。食卓の準備が終わったころに、義姉家族が「お腹空いた~用意終わった?」とやってきました。そして、そそくさと義母と一緒に食べ始めたのです。出典:lamire義母は主人公に「テーブルは狭いし、あなたは後でゆっくり食べて」と言われます。義姉家族と義母が食べ終わった後、主人公家族が食卓につきますが…。なんと、おかずは食べつくされてしまっていたのです。主人公家族は、ご飯とお味噌汁だけの朝食を食べることになってしまいました。食材が少なくてもいいと言ったのは義母。思い返せば、義母の嫌がらせは買い物に行ったときから始まっていたのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?夫に相談夫も朝食を十分に食べられなかったはずですので、夫に相談し今後の帰省や義母との付き合いを見直したいですね。(30代/女性)義母と距離を置く義母の嫌がらせが絶えない場合は、義母と距離を置くなどの手段をとります。家族も嫌な思いをしないように、義実家には行かないようにします。(40代/女性)今回は義実家で義母に嫌がらせをされたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(lamire編集部)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2023年09月04日飛行機を使うほどの遠方に、赤ちゃんを連れての帰省って大変ですよね。もし帰省しても歓迎してくれない義実家なら、さらにストレスが大きくなりそうです。今回は帰省に関するトラブルのエピソードを紹介します!夫の実家は離島で遠い帰省は最悪だった孫も無視でお金の話ばかり今度からは夫が1人で帰省!旅費も節約できて一石二鳥わざわざお金をかけて帰省したのに、義母は孫に興味なし…。時間もお金も体力に無駄になってしまって、ガッカリでしたね。義実家とは、程よい距離でお互いに配慮できるといいかもしれません。(Grapps編集部)
2023年08月31日皆さんは、義家族とうまく付き合えず悩んでしまったことはありますか? 今回は「義実家に帰省したときの話」とその感想を紹介します。イラスト:美吉香胡義実家に帰省夏休みに、主人公家族は義実家に帰省しました。同じタイミングで義姉家族も帰省していて義実家は大賑わいです。主人公と義母は、朝食用の食材を買い出しに行くことになりました。たくさん食べるだろうからと、主人公は納豆やウィンナーなどを2~3パック買おうとします。しかし、義母は「そんなに買っても食べない」と止めてきました。翌朝、早起きした主人公は冷蔵庫の卵やウィンナーなどをすべて使い朝食の準備をします。朝食の準備が終わったころに義姉家族が台所にやってきました。そして「お腹空いた~用意終わった?」と言って、義母と一緒に食べ始めたのです。イライラが止まらない出典:lamire食卓が狭いので、義母が主人公家族は後で食べるように言います。しかしおかずは食べつくされてしまい、主人公家族の分は残されていませんでした。嫁を調理係のように扱う義母にも、食べきったことを悪びれない義姉家族にも腹が立った主人公。思い返せば、義母の嫌がらせは前日の買い物から始まっていたのでしょう。一連の出来事にイライラがおさまらない主人公なのでした。読者の感想せっかく親族が集まっているのですから嫁イビリのようなことはせず、みんなで一緒に食事をして楽しめたらよかったですね。嫌がらせをしたがる義母とは、今後も付き合いを続けるのは難しいと思いました。(30代/女性)義母の言う通りにして、食材を減らしたのにひどいですね…。調理係にさせられたことは、夫にきちんと報告した方がいいと感じます。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年08月29日皆さんは、義家族の言動に衝撃を受けたことはありますか?今回は、義母の本音に関するエピソードを漫画で紹介します。イラスト:isuzu1030義実家へ帰省かわいい沐浴セットパッケージを見て絶句…せっかく用意してくれたんだし…義母の本音を、耳にしてしまった主人公…。ご厚意でくれたと思った沐浴セットに、裏があったとは予想外だったでしょう。今後のお付き合いを考えていきたいものですね…。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年08月18日