2003年よりスキー・スノボツアーを企画・販売してきた株式会社ビーウェーブ(大阪市浪速区/代表取締役:笹井 建次郎)は、北陸新幹線の飯山駅と竜王スキーパークを繋ぐ「飯山駅・竜王シャトルバス」を、片道800円にて2023年12月16日(土)より冬季限定で運行を開始します。長野県のJR飯山駅へは東京・大宮など関東圏から直通で2時間弱、関西や北陸方面からは乗継の金沢駅から約75分と便利なアクセスながら、竜王スキーパークまでのアクセスはしばらく中断していましたが、地元と連携し研修会実施などを経て過去の課題を解消しながら、リニューアル運行をする運びとなりました。バナー1◆飯山・竜王シャトルバスの予約サイト ■「飯山駅・竜王シャトルバス」誕生の背景毎年約20万人が訪れる長野県の人気スキーリゾートである「竜王スキーパーク」へは、長野駅で私鉄に乗り継ぎ湯田中駅に、そこからシャトルバスで更に約30分と、首都圏や北陸からの観光客にとってはアクセスの時間や難しさが指摘されてきました。2015年の北陸新幹線飯山駅開業より、野沢温泉スキー場、斑尾高原スキー場、戸狩温泉スキー場、北志賀小丸山スキー場など周辺スキー場では飯山駅からのアクセスを整備。竜王スキーパークでもシャトルバスを運行して同様に集客を図ってきましたが、予約を電話やFAXで受付けして支払いは当日現金で行うなど、予約管理に課題を残したまま、コロナ禍中に廃止になりました。そこで、創業以来インターネットを活用し竜王スキーパークの旅行販売も行ってきた株式会社ビーウェーブが、そのノウハウを活用することで課題解消を目指したリニューアル運行を開始します。■「飯山駅・竜王シャトルバス」について「飯山駅・竜王シャトルバス」は、新幹線が停車する飯山駅から竜王スキーパークまでをわずか35~40分で結び、車を持たない旅行者も竜王スキーパークへ容易にアクセスが可能です。また、新幹線のダイヤに合わせて1日7便を運行予定。観光客だけでなく地域住民やスキー場で働く方の交通手段としての活用も期待できます。片道予約も可能で、行きは湯田中駅から出るバスでスノーモンキーが有名な地獄谷野猿公苑への観光に行ってから、竜王スキーパーク行のシャトルバスに乗車し竜王スキーパークへ。2日目の帰りは朝からスキーやスノーボードを楽しんだ後に飯山駅へ直行し、そのまま東京や金沢方面へ帰宅、といった新たな旅行パターンを増やすこともできるようになります。このシャトルバスで竜王スキーパークの来場者数を増加させるだけでなく、地域の宿泊施設、飲食店など地域経済の活性化や旅行の多様化、スキー場で働く方の交通手段の一つとしても貢献することを目指しています。【「飯山駅・竜王シャトルバス」の概要】●運行日:2023年12月16日(土)~2024年3月10日(日)[飯山駅発]2023年12月16日(土)、12月23日(土)~2024年1月7日(日)、1月13日(土)、1月20日(土)、1月27日(土)、2月1日(木)~3月9日(土)[スキー場発]2023年12月17日(日)、12月24日(日)~2024年1月8日(月・祝)、1月14日(日)、1月21日(日)、1月28日(日)、2月2日(金)~3月10日(日)●利用区間[往路]JR飯山駅(斑尾口)→竜王バスターミナル前→ホテルノース志賀前[復路]ホテルノース志賀前→竜王バスターミナル前→JR飯山駅(斑尾口)料金 :片道800円運行予定バス会社:長野交通株式会社、株式会社ティーアール観光、長野観光バス株式会社予約方法 :WEB予約/サイトURL( )支払方法 :クレジットカード決済、銀行振込(予約時の事前支払)詳細ページ 予約(往復2日間以上) 予約(往復日帰り) 予約(片道) ■安全性と信頼性の確保への取り組み飯山駅・竜王シャトルバスの研修会実施について研修会スタート2023年11月22日、運行予定のバス会社3社と竜王スキーパークの担当者が集まり、シャトルバスの運行に向けた研修会を開催。主に路線バスが停車する千曲川口(正面口)とは反対側にある斑尾口が「飯山駅・竜王シャトルバス」の乗降場所です。飯山市の担当者から事前に情報提供があったバスの停車可能場所や注意事項を参加者全員で共有した後、研修会をスタートしました。荷物室の行先表示確認乗務員の負担軽減のために、できるだけ荷物のセルフ積み込みをお願いする表示をして名前で受付できるスムーズな運行を目指します。また、増えるインバウンド客への対応として英語表記での案内を追記。研修会では、その他複数言語での表記も検討してほしいとの意見も出ました。竜王バスターミナル飯山駅での研修が終わり、そのまま参加者を全員乗せて最初の降車場所竜王バスターミナル前へ移動。続いてホテルノース志賀前へと移動しながらバスの停車場所や乗務員の休憩場所など一連の運行行程を確認。車内では凍結しやすいポイントや過去に事故が多かったエリアなどベテランドライバーからの情報共有、チェーンの着脱場所の確認など雪国ならではの情報共有を行いました。■株式会社ビーウェーブについてビーウェーブは国内旅行・スキーツアーの企画販売を行う旅行会社として2003年の設立以来、インターネットを活用したツアーの販売を行う旅行会社。創業時はまだ、パンフレットが主流だった頃からインターネット販売に特化して2023年10月16日に節目の創業20周年を迎えました。パンフレット時代にインターネット販売に挑戦し、画像が飛び交うSNS初期時代には動画で紹介するなど常に1歩先を目指してきた会社の次なる挑戦にもご期待ください。■会社概要商号 : 株式会社ビーウェーブ代表者 : 代表取締役 笹井 建次郎所在地 : 〒556-0016 大阪市浪速区元町1-5-17 難波MORIビル7階設立 : 2003年10月16日事業内容: 国内旅行の企画・実施資本金 : 2,800万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ビーウェーブTEL : 050-3537-9922メールアドレス : osaka@bewave.jp お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日暗がりに不審な男たちを発見し、表情をこわばらせる“飯山晴之”。逃走しようとするものの、囲まれて……。11月19日放映の『陸王』第5話ではこんな緊迫シーンも注目を集めた。特殊素材を開発したものの、会社が倒産してしまい、債権者たちに追われる身になった男・飯山晴之を演じているのが寺尾聰(70)だ。寺尾を知る映画関係者が言う。 「近年では、物腰のやわらかい、ジェントルな役柄も多い寺尾さんですが、『陸王』では金や酒に意地汚い“落ちぶれた元社長”になりきっていて、とても印象的でした。寺尾さんもかつては“借金地獄”に苦しんだのですが、もしかしたら実体験を役作りに生かしているのかも……」 寺尾が巨額の借金を抱えていると報じられたのは、’03年3月のことだった。 「最初は都市銀行に借りていたのですが、支払いが滞りがちだったためか、債権が外資系ファンドに売られてしまったそうです。連帯保証人の夫人の銀行口座も仮差押え処分になってしまい、世間を驚かせました。総額は2億円と報じられていますが、借金の理由について寺尾も語ろうとはしませんでした。発覚したときには父・宇野重吉から受け継いだ生家も自宅も売却しており、寺尾一家は賃貸物件で生活していました」(芸能関係者) ドラマでは借金地獄に苦しむ夫を支える妻をキムラ緑子(56)が演じているが、寺尾が’81年に結婚したまゆみ夫人も同じく56歳だという。前出の映画関係者が続ける。 「寺尾さんの奥さんは星野真弓として、女優活動をしていました。2人はドラマ『西部警察』で共演したことで仲を深めたのです。結婚・出産を機に引退し、現在は寺尾さんの所属事務所の社長を務めています」 夫妻が2億円借金を完済するまでには8年あまりかかったという。’12年には夫人名義で横浜市内に7千万円ほどのマンションを購入できるまでに経済状況は好転した。 「寺尾さんは高級車好きで知られています。また自宅でホームパーティなどもよく開いていますし、後輩たちには頻繁におごっていますから交際費もばかにならないでしょう。仕事もギャラより役柄にこだわるほうですから、奥さんもやりくりが大変だったはずです」(前出・映画関係者) ドラマ『陸王』では、飯山夫妻はいまだ苦境を脱しきれていない。結婚から36年間苦労を共にしている、まゆみ夫人はどんな思いで夫の演技を見ているのだろうか――。
2017年11月28日マウスコンピューターは25日、告知のあったとおり、同社のパソコン生産拠点である長野県。飯山市の飯山工場にて、「親子パソコン組み立て教室」を開催した。工場の見学やPCの組み立てを体験することで、PCに親しんでもらうことを狙いとしたイベントだ。同社の組み立て教室は、毎年夏に行われる恒例イベント。2015年で6回目の開催となる。会場である長野県・飯山市のマウスコンピューター「飯山工場」は、一部特殊な製品を除いた同社製品の生産を一手に担う拠点で、同社製品の特徴である「高品質」を支える屋台骨だ。2015年3月に北陸新幹線が開通し、関東圏や上越、富山、石川からのアクセスが非常に良くなった。イベント先立ち、マウスコンピューター 代表取締役社長の小松永門氏は「普段見ている動画や静止画といったコンテンツはPCで製作していることが多く、仕事では必ずPCを使うことになる。組み立てを通じて、PCに興味を持ってもらい、PCを好きになってほしい」と挨拶した。組み立て教室では、はじめに概要を説明したあと、生産ラインなど工場の内部を見学しつつ、組み立てるPCのパーツをピッキングし、実際の組み立てとなる。組み立てをサポートする"先生役"は、飯山工場でPCの生産に携わるプロのスタッフが担当する。マウスコンピューターが行う組み立て教室の特徴として、オーダーメードのBTO方式を再現し、決められたスペックのPCではなく、参加者が好みのスペックのPCを組み立てられるという点がある。PCの組み立て教室というイベント自体は、さまざまなPCメーカーが実施しているが、事前の準備や指導のしやすさなどから、全員が同じ仕様のPCを組み立てるというケースが多い。マウスコンピューターの組み立て教室では、デスクトップPCやノートPCというくくりだけでなく、デスクトップPCであれば、ミドルタワーモデルやスリムモデルとフォームファクタを選ぶことができるうえ、中身のパーツもある程度自由に選択することができる。今回は、小学6年生の児童とその保護者のペアを対象に、日本全国から参加者を募集し、30組の親子がPCの組み立てを体験した。長野県内に加えて、東京や神奈川といった首都圏からの参加が中心だが、特急しなので長野までアクセスしやすいためか、愛知や岐阜、三重からの参加者もいた。また、遠いところでは石川県からの参加も。すでに夏休みに入っている参加者が多く、何名かは自由研究としてPCの組み立てに挑戦するとのことだった。組み立て終わると、ソフトウェアインストール、動作チェックを経て、晴れて完成となる。電源を入れて、画面にマウスコンピューターのロゴが表示されると完成があがる。何より組み立てをサポートするスタッフの方たちがそれぞれ「ホッ」とした表情を見せていたことが印象的だった。参加した子どもたちの多くにとって、今回組み立てたPCが自分で自由にさわれる「はじめてのPC」になるようだ。組み立てたPCで「マインクラフト」といったゲームをプレイしたいという子もいれば、インターネットで動画を見たいという子、これから考えるという子も。どの参加者も笑顔で組み立てたPCを持ち帰っていた。○ワケありセールも開催もう1つ、飯山工場で恒例となっているのは「ワケありセール」と題されたアウトレットセールだ。わずかな擦り傷やへこみがある製品や、化粧箱が汚れた製品を再整備し、動作確認ができた「訳あり品」などを特別価格で提供する名物セールだ。PC本体に加え、iiyamaブランドのディスプレイなどが、通常では考えられない大幅値引きで販売されるため、開始前から行列ができるほどの人気となっている。今回も開始前から大行列が形成され、午前8時のセール開始時間を10分早めることとなったという。
2015年07月30日マウスコンピューターは、同社の生産拠点である飯山工場(長野県飯山市)にて、7月25日(土)に「訳ありセール」を開催する。毎年恒例となっている"訳あり"特価品の放出イベントで、今年は最大74%OFFの価格設定。パソコン約300台(デスクトップ約100台、ノート約100台、タブレット約100台)、液晶ディスプレイ約200台を販売する。「訳ありセール」は、同社が毎年夏に開催している恒例の特価販売イベント。わずかな擦り傷や凹みがある製品、化粧箱が汚れた製品を再整備し、動作確認した商品を「訳あり品」として特別価格で販売する。今年で8回目の開催。開催日時は2015年7月25日(土)8時~12時の1日限定。PCは28,000円から、タブレットは19,000円から、iiyama液晶ディスプレイは6,000円から、箱破損などのiiyama液晶ディスプレイ展示デモ機は1,500円からの価格で販売する(いずれも税込)。オススメ製品は、7月7日、14日、21日の3週連続で、イベント紹介ページにて発表予定だ。イベント詳細は、マウスコンピュータ-のWebサイトを参照のこと。
2015年07月07日マウスコンピューターは21日、長野県飯山市の「ふるさと納税」特典に、同社製の8インチWindowsタブレット「WN801V2-BK」など4製品が2015年1月より採用されたと発表した。「ふるさと納税」は、自治体への寄附金のことで、個人が2,000円を超える寄附を行った際、住民税の1割程度が所得税と住民税から還付、控除される。そのほか寄附額に応じて、各自治体の特産品などが特典として贈られる。「ふるさと納税」の特典となるマウスコンピューターの製品は、8インチWindowsタブレット「WN801V2-BK」、15.6インチノートパソコン「LB-F511B-IIYAMA」、ミニタワーデスクトップパソコン「LM-iH301S-IIYAMA」、iiyamaブランドの21.5インチワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2278HD-GB2」の4製品。それぞれが特典として贈られる寄附額は以下の通り。ProLite E2278HD-GB2:2万円以上3万円未満の寄附WN801V2-BK:4万円以上5万円未満の寄附LB-F511B-IIYAMA/LM-iH301S-IIYAMA:10万円以上20万円未満の寄附
2015年01月21日マウスコンピューターは21日、同社製PCやディスプレイが2015年1月より、長野県飯山市の「ふるさと納税」特典に採用されたと発表した。ふるさと納税は、個人が2,000円を超える寄附を自治体に対して行ったときに、住民税のおよそ1割程度が所得税と住民税からそれぞれ還付、控除される制度。税制上の優遇措置だけでなく、各自治体の特産品などを特典としてもらえるケースもある。マウスコンピューターでは、長野県飯山市に生産拠点「飯山工場」を構え、同社製品の生産を行っている。また、飯山工場は地元密着型の運営も特徴で、夏休みには飯山工場を会場に「親子パソコン組み立て教室」のほか、アウトレットセールを毎年開催している。今回、飯山市の「ふるさと納税」特典として採用されたのは、iiyamaブランドの21.5型フルHD(1,920×1,080ドット)ディスプレイ「ProLite E2278HD-2」、8型Windowsタブレット「WN801V2-BK」、15.6型ノートPC「LB-F511B-IIYAMA」、ミニタワーデスクトップPC「LM-iH301S-IIYAMA」の4製品。「ProLite E2278HD-2」は20,000円以上30,000円未満の寄付、「WN801V2-BK」は40,000円以上50,000円未満の寄付、「LB-F511B-IIYAMA」と「LM-iH301S-IIYAMA」は100,000円以上200,000円未満の寄付でもらえる特典にラインナップされる(特典は選択式)。
2015年01月21日JR東日本長野支社はこのほど、長野駅と飯山駅の新幹線ホーム発車メロディについて発表した。長野駅新幹線ホームは長野県歌「信濃の国」に変更され、飯山駅新幹線ホームは唱歌「ふるさと」を使用するという。県歌「信濃の国」は、1900年に郷土教育を目的として作られた歌。長野県域の地理・歴史・文化に触れる内容で、「日本で最も有名な県歌」の異名を持つ。2015年1月頃から、長野駅新幹線ホーム11・12番線、13・14番線にて使用開始する。飯山駅の発車メロディに採用された「ふるさと」は、長野県中野市出身の高野辰之が作詞、鳥取県鳥取市出身の岡野貞一が作曲を手がけ、1914年に発表された作品。子供の頃に親しんだ野山の風景を遠い地から懐かしむ内容のこの曲を、2015年3月14日から飯山駅新幹線ホーム11・12番線で使用開始する。
2014年11月14日