2児の母。よく眠り、よく心配し、よく眠る。よく踊る娘と健やかな夫との4人で生活中。現在は一時的にオーストラリア在住。
インスタで人気の眠井アヒルさんのコミックエッセイ。よく踊る娘さんと健やかな旦那さんとオーストラリアで3人暮らし。子育て中の日々を綴ります。
こんにちは、眠井アヒルです。 今日は、長女とやっている ガーデニングについてです。 幼稚園で、種まきをして 楽しかったようで、 お家でも、何か植えたいと 言い出した長女。 お店で種やら苗やら 色々購入し、育てております。 植物を育てた効果!? 直接的ー!!!笑 そして、掘り方が動物的~!!! 植物への教育的効果はいずこへ!? 私としては、 「野菜が好きになる」とか 「生かされている」ことを学ぶとか そういう教育的下心があったのです。笑 しかし、子供への影響なんて 分からないもので、 「種まき」そのものが とても好きになった長女は… 種まきへの愛 いや、もう どんなけ種まき好きなのよ。 とツッコミたくなるくら 強引に、空いているポットに 詰め込んでいました。 種まきって難しいものですね。 意図していた方向にはなかなか いかないものです。 ちなみに、散歩中に拾った マツボックリや 謎の実なども、 全て空いているポットに 埋めています。 何かが生えてくるか、 もはや母も、ちょっと楽しみになっています。 子育てって、種まきに似てるなと思いました。 何をしたら、どんな好奇心が育って、どんな芽が出てくるのか 全くわからない。 親はひたすらに 子供をみて、観察して 共に楽しむしかないのかな。 何にでも対応できるように とりあえず、植物図鑑を買った母なのでした。
2020年10月31日こんにちは、眠井アヒルです。 2ヶ月前の記事で、歯の仕上げ磨きの時に「適当な作り話」をしているというお話を描きました。 長続きするかなぁ…と不安でしたが、今のところ続いています!!!(←我が家では快挙!) そして本日は、歯磨き第二段。 仕上げ歯磨き前の、娘のセルフ歯磨きについてです。悲哀に満ちた夫の奮闘記をお届けします。 歯磨きの方法を楽しく教えようとしたら すごい速度で飽きられていました。 多分、「模型を作る」というミッションがあるので、長女が自由につくることができず、飽きちゃたのかなぁ…と思います。笑 それでも、諦めず、何とか歯型模型を作り終えた夫ですがー 手作り歯型模型の末路 めちゃくちゃ、歯が抜けて、怖い仕上がりに!笑。 悲しげな夫。 でもその夜、長女と一緒に歯磨きをしていたら、 「ダディが、ここも磨くって言ってたよ」と 歯の裏をちゃんと磨いているところを見せてきました。 つ…伝わってるー!!!! 鏡越しに、歓喜に打ち震える夫の姿が見えたのでした。
2020年09月30日こんにちは、眠井アヒルです。 さて、本日は、長女の一人遊びについてです。 この連載は、娘の遊び相手をし続けるのが中々苦手な私が なるべくなら、遊びを楽しめるようになりたいと、始めさせてもらったものです。 究極の目標は、「娘達が自分たちで遊ぶこと」ですが その兆しが中々見えません… と思っていましたが 実は最近、兆しが見え始めました~!(ドンドンパフパフ~!) さて、どんな時に、念願の一人遊びが始まったかと言いますと… 一緒に遊んでいたら いや時間、短ッ!涙 だけど、 確かに一人遊びができるようなってきていると最近感じます。 長女が作っていたブロックは 今まで私と作ってきた船や飛行機やお家の模型でした。 今まで作ってきたものを 長女が習得して、 「遊び方」が分かってきたんだなぁ…という グッときてしまいました。 長女の場合、一人遊びしてくれるのは、 最初に遊び相手がいることと、 遊び方が分かっていることが条件 です。 「補助輪なしの自転車でも、最初だけ手を添えてあげて漕ぎ出しさえすれば、あとは自分で進んでいける!」 みたいな状態なのかなと思います。 お母さんという補助輪を 時々、外すことができる状態なんだな~っと じんわり感動しています。 ちなみに長女はまだ自転車に乗れません。 (ややこしい!笑) そして まだまだと思っていた 「次女と長女の遊び」も 少し兆しが見え始めました。 姉妹の遊びはミッションインポッショブル!? 二人で遊んでほしいと考えた訳ではなく ただ、私がふざけて始めたことですが 次女が何かをロックオンして進み始めると 長女が歌いだすことが増えました(笑) どこ真似しとるんや。 変な遊び方を教えてしまった気もするけど 見てると楽しいので、結果オーライで! だんだん二人で遊べることが 増えてくるのでしょうかね。 私は遊びが苦手なので そうなって欲しいと熱烈に願っていつつも… 外された補助輪が転がっているのを頭で思い描くたびに …ほんのちょっとだけ切なくなり… 今遊べる時間を大事にしたいなぁとも思うのでした。
2020年08月23日こんにちは、眠井アヒルです。本日は、毎日苦戦している長女のハミガキについてです。 イライラが募るハミガキ時間 なぜハミガキ時間でふざけてしまうのか 思いついた! 作り話を聞かせてみよう!
2020年07月22日こんにちは、眠井アヒルです。 実は、3ヵ月前に次女を出産し、連載を少しお休みさせてもらっていました。4人になった眠井家をよろしくお願いします。 さて、今日はごっこ遊びについてです。長女が最近好きなのが、ごっこ遊び! しかし、私が最も苦手なのは、ごっこ遊び。悲しいミスマッチ。 悲劇です。 長女が言い放ちます。「マミーは、あるいてー、つかれてぇ、ベンディングマシーン(自販機)見ちゅけて~、コインいれて~、パンくだしゃいって言ってね」と。500回くらいは聞いている気がするこのセリフ。 毎回、やる役やセリフをほぼ同じ形で指示されます。この時の、私は一応役を演じるものの… 目が死んでいます。 そして気づいた…なぜ、こんなに辛いのか… …あ、これは「やらされてる感!」だ! そう、長女主導だと、気に入ったものは鬼のように繰り返す習性から、母である私にとっては、ヤラサレ感が強い。 そういうヤラサレ感を少しでも減らすため、自分のやりたいことも混ぜてみることに。 その①:小道具をつくってみた 私は昔から、工作が好きなのです。お店屋さんに行くたびに、コインを入れる真似をさせられるので、そのコインを入れる箱を娘と一緒に作りました。 ティッシュの箱で作ったので低クオリティー。 でも、質はどうでもよく、なんか考えてそれを形にして使ってみる、それが私にとっては楽しいのです。コインが落ちる様子が一応、見えるようになっているので、長女も喜んでくれました。(もはや長女はオマケになっている) その②:他にも色々作りました。 魔法ごっこや、お医者さんごっこをやるたびに、「お、これ、まだ愛用してくれてる」とニヤニヤほくそえんでます。 私の場合は、工作でしたが、ごっこ遊びが苦手な同志のママさんは、自分の好きなものを混ぜてみる方法を探ってみるのはいかかでしょうか。 白ごはんだけでものたりなけりゃ好きなフリカケをかけてみよう、精神です。 まとめ:フリカケを考えよう 実はこの「フリカケを考えよう」は、私の先生(のような人)の言葉です。何かを面白くしたい時の合言葉で、なんだか好きなのです。 考えるのに四苦八苦することも多々ありますが、 「自分だけのフリカケを考える」 ということ自体が楽しめれば無敵だと思います。 …と、おしゃれにキメてみた私ですが… 長女の「白ごはんおかわり」回数が、半端ないので、これからも慌てふためきながら、考える日々が続きそうです。
2020年06月27日こんにちは、眠井アヒルです。前回から"長かったトイレトレーニング(トイトレ)"についてお話ししております。 前回までのあらすじ おまるをリビングに置いておくことで、娘が自ら興味を持ち、最終的には、トイレでのおしっこを成功! 今回は、ステップアップ! トイトレ、うんち成功編です! ついに"うんち"成功ー! さて、おしっこはかなりスムーズに進んだ娘ですが… うんち成功は、同じようには進まなかった。 うんちは、おむつ時代から「隠れてするもの」という習慣がついていたので… うんちかなと思って、声をかけても… 全力で拒否されます。すでにうんちをしようと気張っている最中だと近づくだけで、泣いて嫌がられる状況でした。しかも、当時娘は、便秘ぎみで 毎日はでない 近づくと逃げられる上に、チャンス自体も少なかったのです。 トイトレパンツについた、うんちを手洗いする日々… このままでは、いかん! と思いました。 今度は戦略を立て直すことに! お風呂に入りかけていたある日… 風呂前の奇跡… ええええー、本当に、自分ひとりでできたの? そしてどこにしてきたんだ? 疑念はあるものの、確かにお尻には痕跡が…。 風呂をちゃちゃっとすませ、おまるのもとへ急行すると、そこには… うぉぉぉぉー! ご立派なうんちが…っ! よかった! ちゃんとおまるにしてくれていたと安堵しながら娘をほめ、うんちが出たぞダンスを2人で踊り狂い、嬉しさのあまり、記念撮影までしてしまいました。 そして冷静になり… …と結論づけました。 捜査会議で洗井刑事がやっていた 出た日をメモして、次に出る日時を予測 というのが、一番の決め手となり、その日を全力で待機。 そして決戦の日 くそう…予測が外れたか…と諦めかけたその時! やっぱり無理か… ・ ・ ポトン ・ ・ ・ 間に合ったー! 出たーーーーーーー! 2度目のうんちに成功。親子でうんちが出たぞダンスを踊り狂ったのでした。その後も、このウ〇チ予測作戦は功を奏し、何度か成功しました。 時には… 風呂中に出そうになったところを、走って連れていく…など修羅場をくぐりぬけながら、成功率を上げていき、最終的には 自ら申告するまでに…(涙) こうして、長かったトイトレは幕を閉じたのでした。 感無量!
2020年02月07日こんにちは、眠井アヒルです。 長かったトイレトレーニング(トイトレ)についてお話ししております。今回は、トイトレおしっこ成功編です。 おしっこ成功ー! 3歳で入園予定の幼稚園では、オムツはずれが必須と知り、あわてて2歳前後で始めたトイトレ。 しかし、 焦りから強制感がでてしまい、娘がトイレに行くのを拒否するようになり、私の心が折れ、トイトレ休止! という事態におちいりました。 そして約7か月後、2歳半頃のこと・・・ 3歳まであと半年。そろそろ暖かくなってきたし、トイトレ再開しなきゃ…と思うものの、よみがえる、トイトレ失敗の日々。パンツ洗いまくるのも面倒。ああ、嫌だなぁと、私の気乗りがしない。 そこでとりあえず、おまるを購入してみました。 意を決して、おまるを購入 しかし、面倒くさくてさきのばしした 口先だけのトイトレ予告&置いといただけのオマル が娘の心をくすぐったようで…! テレビを見るときにオマルを持ってきてすわりはじめ、トイトレ予告にも嬉しそうにうなずく。さらには図鑑で、おしっこのページをやたら読んで欲しがったりするように。 そして! その時は来たのです! ある日、突然自分から…!? ええええー! 何も言わずに自分でできたー! 強制されることがないけど、部屋の隅にあって、目につくおまるが娘の「おしっこしてみたい」心に火をつけた…? 娘にとっての「楽しい遊び」としてトイトレを行うにはやはり、強制ではなく、自分から興味をもつことが大事だったのかもと、今になって思います。 テスト前に「勉強しろ」と言われると、やらされ感があって嫌だけど、なんか隅に積んである、親が借りてきた図書館の本は気になって読んでみたくなる。的なことでしょうか…笑 この日を境に私もやる気を取り戻し「昨日できたから、今日もやってみる?」とお風呂前に誘うことに。 数回成功したら、誘う回数を増やしてみる。安定してできるようになったら おまるの場所をリビングからトイレの中に移動し成功! 慣れてきたら、おまるではなくトイレで挑戦してみて… \成功―!/ と、 ステップアップ させていきました。 これで、「小」は成功! あんなに苦戦した7ヵ月前がウソのようです。しかし、浮かれるのはまだ早い! なぜなら、 「ウ〇チ」という大敵が、待ち構えていたのですから…。 続きの【トイトレうんち完結編】実録、うんちの壁を乗り越え迎えた感動の結末とは…はこちらから→
2020年02月04日こんにちは、眠井アヒルです~! 実は最近、娘のトイレトレーニングが終わりました。 オムツ、ほぼ卒業~! (夜は念のためまだつけてますが) パンツをうっとりと眺める娘…をうっとりと眺める私。なぜなら、ここまで来るのは、長い道のりだったのです。 振り返ってみると、我が家での成功のカギは、トレーニングを「娘にとっての遊び」にすることだった気がします。 今回から何回かに分けて、トイレトレーニングを振り返ってみたいと思います。(※オムツ卒業の時期は、お子さんによってそれぞれ違うと思うので、あくまで一例として読んでいただければ幸いです。ちなみに夫は、6歳まで夜オムツをつけていたそうですし、私は小学校6年生で、大いなるお漏らしをしたことがあります。人、それぞれですネ) 今回は、まず、 約1年前(2歳0ヵ月前後)の挫折編! 幼稚園(プリスクール)の事前見学へ行った時のこと。 早くトイトレを終わらせなければと焦る気持ちが募る 本やネットで調べた結果、トイレが楽しいと思わせる。遊びの要素を取り入れることが大事とのことで…とりあえず便座に座れたらシールを貼れるよ、とシール遊びを取り入れてみました 楽しいトイレの演出をしてみたが… このままではいかん! アトラクションより、長時間座ってもらえるように…と次なる手は、トイレで絵本を読むこと。 長時間座ってもらう作戦、成功なるか!? こうして、いつの間にか、「遊び」だったはずのトイトレが私の焦りから「強制感」が出てしまい、トイレが嫌になってしまった娘。 数週間頑張ってみたものの、ちょうどイヤイヤ期も重なり、激しい拒否が続き、私自身が、「トイトレイヤだ~!」状態になってしまいました。 これはお互いのためによくないと思い、トイトレは休止することに。 今思うと、ここで休んでよかったなと思っています。また初夏が巡ってくる約7ヵ月後に、意外な進み方をみせるのですから…! \次回は2月に更新します/
2020年01月11日こんにちは、眠井アヒルです~! 娘には小さいころから絵本読み聞かせているのですが 今回は、夫が絵本から発想を得た「おはなし」の意外な使い道をご紹介します。 本って…娘のイヤイヤに効くのでは…!? 娘は小さいころから絵本大好きです。最近では夕食後と就寝前に読むのが習慣。 何回も繰り返し読んでストーリーが簡単なものは 暗記しているようで、自分でページをめくりながら私に読んでくれたりします。 感激! 自分で読んで!? 母の欲望は留まるところを知らず、むしろ絵本への期待は更に大きくなります。 きっと私以外のお母さん方もやっていると思いますが… 学んでほしいものをすべて本に託す 歯みがきや、トイレ、オモチャをシェアする、など娘に学んでほしいことが載っている絵本を買いあさりました。(笑) さあ、これで歯みがきに一役… さあ、イヤイヤに効くか…? 「ネコさんも歯磨きしていてたね~♪」などと言ってみます。 しかし効かない… まあ…母の思惑どおりの効果がない時もありますよ。 本に期待しすぎてもね…と思っていたのですが… 夫が意外な方法を編み出しました。 それは 本の発展形…!? 歯磨きをする娘の話を …勝手に作っている!? 娘が主役のオリジナルお話!? すごく気に入ったようで、歯磨きをするときは「はみがきの~おはなし!」とねだってきます。 それで、難関だった歯磨きをすんなりしてくれるのなら…と私は大喜びで話を作る日々です。 つくると言っても 「あるところに娘ちゃんがいて…歯ブラシさんは嬉しくて…虫歯イキンマンが逃げていって…でも隠れた虫歯イキンマンがいるから仕上げ磨きをして…きれいな歯になったとさ、ちゃんちゃん」 とか適当です。 我が娘にはよく効く方法なのですが、 一つ問題が…。 それは、気に入りすぎて、今まですんなり出来ていた、パジャマのお着替えや、最後の一口のごはんを食べるなども、「○○のおはなし!」とお話化を求められることです!(笑) 母は、日々面倒くささを乗り越え、必死に想像力を絞りだし、適当話を作りまくっているとさ。 ちゃんちゃん。
2019年11月24日こんにちは、眠井アヒルです~! 今日は娘とのおままごとから発見した 遊びをご紹介します(^^♪ ちょっとこのおままごとに飽きてきたなぁ… と思っていたある日。 おままごとのポットを見て 顔を貼ってみることを思いついたのでした! 顔貼りの工作時間も 娘はテープを貼る担当となり、 シール貼るのが好きなので 楽しめました(^^♪ (貼る対象は粘着跡がついてもいいオモチャか、マスキングテープを使用する方がいいと 思います♪) 完成したティーポット家族で、 娘は、結構後々まで、 遊んでくれています。 娘がティーポット達をどう動かすかで 私や夫をどう見ているのか想像できたり して 私も面白かったです。笑 この後、更に嬉しい発展が… お出かけしていた時のこと そうかぁ、雲を見て家族を 思い出してくれたのかとなんだかホッコリ。 その後も、何かしら大きいものと小さいものの組合せをみると、「お母さんと娘ちゃんだ」と事あるごとに報告してくれるようになりました。 そうすると娘との会話も空想が 弾んでなんだか楽しい! 地味だけど、楽しい遊びを発見したなと 思っています(^^♪
2019年10月20日はじめまして、眠井アヒルと申します! ウーマンエキサイトさんで、子育て連載をさせていただくことになりました。 よろしくお願いします! では、さっそく家族紹介です~! まずは私から。 つぎは、娘です。 音楽やダンスは特に習っていないけど、 原因として思い当たるのは… 踊り好きな夫の存在!! 忙しい朝でも、ラジオ体操を欠かせないらしい。 こんなバタバタ家族です。 そんな私たち家族が 最近、悩んでいるのが、娘との遊び方。 自我がかなり芽生えてイヤイヤ期まっさかりな娘は まだ、幼稚園などには通っていないので、 遊び相手は、ほぼ私か夫。 公園に誘っても気分によっては、拒否されることも…。 いつものコースが却下されると 「今日は娘と何しようかなぁ…」と 困ってしまうことも多々。 そこで、次回以降の連載では、 娘との遊び方について、悩んだり、 見つけたりしたことを書いていこうかなと 思っています! よろしくお願いします〜!
2019年09月24日