早食いと早寝が得意な一児の母。さつまいも好きの息子と、お笑い好きの夫との毎日をありのままに。インスタグラムにて家族との日々や、自分の経験談を描いています。
息子が玄関のカギに手が届くようになってからは、家の外に締め出されないようにと気にしていたはずが…。ある夜に起きた話です。
優しくてとても謙虚な義母。尊敬しているし、大好き!…しかし、そんな義母とでも同居となると考えてしまう…。考え、悩み、夫とも喧嘩し、話し合いながら結論にたどり着いた日々を綴ります。
■ 前回のあらすじ 泣き出した息子を落ち着かせるため、恥を忍んで歌を歌うことに。すると息子が落ち着いてきたので、カギの開け方を説明するのですが…。 今回は、息子に怪我もなく少しの時間で済んだので結果的にはよかったのですが、実際家の中にもあぶないところはたくさんあるので、何があってもおかしくなかったとすごく反省しました。 みなさんも気をつけてらっしゃるかと思いますが、今一度お気をつけくださいね!! 「閉め出され事件」のお話はこれで完結です。 お読みいただきありがとうございました!
2021年12月07日■ 前回のあらすじ うっかりカギを持たず外へ出たところ閉め出されてしまい…。家の中の息子に声をかけるも、いつもと違う雰囲気に泣き始めてしまったのでした。 恥を捨て玄関のドアの前で歌を歌い、泣いている息子を落ちつかせることに成功! 息子にカギを開けてもらうしかないので、カギの開け方をわかるように説明するのですが…。 次回に続く 「閉め出され事件」(全4話)は12時更新!
2021年12月06日■ 前回のあらすじ 玄関のカギに手が届くようになった息子に閉め出されないよう気をつけていたのですが、ついうっかりカギを持たずに外に出てしまい…。 パニックと同時に「なんちゅー格好で外に出てしまったんだ…」と一瞬自分の服装を気にしてしまいました。 冷静になり息子に声をかけると…、ママが家に入ってこないことに異様な空気を感じ取ったのか、ドアの向こうで泣き始めてしまったのです。 次回に続く 「閉め出され事件」(全4話)は12時更新!
2021年12月05日こんにちは、ペンコです! これからご紹介するのは、育児絵日記でよく目にし気をつけていたにも関わらず、ついに私も経験することとなった「閉め出され事件」についてのお話です。 これまで、ちょっとした郵便物を取りに行く際にもカギは忘れずに持っていっていました。しかし、このときは外のおもちゃが気になり慌てて取りに出てしまったため、カギを持っていくのをすっかり忘れていました。 おもちゃの無事にほっとしたのもつかの間、ドアの向こうから「ガチャッ」という音が聞こえてきたのです。 次回に続く 「閉め出され事件」(全4話)は12時更新!
2021年12月04日■前回のあらすじ 以前と変わらない現状はあるものの、夫としっかりと話し合ったことで夫婦間のモヤモヤは晴れ、気持ち的には楽になりました。 ■現在、義母とは程よい距離感で… ■生活の変化に対応しながら、家族の形を作りたい! 夫と話し合えたこと、ふたりで結論を出せたこと、今でもお義母さんと仲良くさせていただけていること…。本当に良かったし、ありがたいなぁと思っています。 きっと今後、今考えているようにはいかないこともたくさんあるだろうし、予想の範囲を超えてくることもあるかもしれないけれど、その都度夫と話し合うことを大事にしながら、その時のベストな形を模索していければと思っています。 最後までご覧いただきありがとうございました!
2021年04月08日■前回のあらすじ 同居について夫としっかり話し合った結果、現時点では同居は見送ることになりました。 ■話し合いの大切さを実感 ■話し合い後、モヤモヤが減り気持ちが楽に 夫は絶対に謝らない!というわけではないのですが、もともと慎重派でミスが少ないからか、今のは「ごめん」っていう場面やん! という時でもあまり口にしません。 話し合いでもお互い頑固者ですが、夫はなかなか自分の意見を曲げません。(芯があるところが好きでもあります) そんな夫が謝って私の意見をスッと受け入れてくれたので、ちゃんと私の気持ちが届いたのかもと、とても安心しました。 次回に続きます。
2021年04月07日■前回のあらすじ 義実家に対する夫の思いを聞いた上で、自分の気持ちもちゃんと伝えることができました。そして同居についても夫に切り出すことができたのです。 ■同居について、自分の考えを夫に伝える ■夫婦で出した結論は 実際はもっとたくさんの話をしましたが、ここでは簡潔にまとめてみました。 しっかり夫婦で話し合った結果、同居は見送りという結論に。 そしてこの話し合いの結果、私が思ったこととは…。 次回に続きます。
2021年04月06日■前回のあらすじ 夫に不満をぶつけた後、言い過ぎてしまったと反省しつつ、夫の考えを聞くことに…。 ■夫が感謝の気持ちを言葉にできない理由 ■夫の気持ちがわかり一歩前進! 確かに夫は自分の家族の話とか嫌がりそうだな…。私も夫の気持ちを考えずに一方的に思いをぶつけてしまったので反省する点もありました。 無理には言わなくてもいいけど、やっぱり伝えないとわからないことって、たくさんあると思います。 そしてこの出来事をきっかけに、今までモヤモヤ考えていた同居話について切り出すことが出来ました! 次回に続きます。
2021年04月05日■前回のあらすじ 夫の態度にイラっとし、ついに今までのモヤモヤをすべて夫にぶつけてしまいます。 ■少し言い過ぎてしまった… ■夫が今まで考えていたことは… 私がお義母さんに気を遣っているとはやはり思っていなかったようです。 そしてお義母さんのことに関して「ありがとう」とは言えないという夫、その真意とは…? 次回に続きます。
2021年04月04日■前回のあらすじ 義母と出かける約束をした後、突然夫が「本当は予定があった」と、モヤッとすることを言い出したのです。 ■夫の態度にイライラ… ■モヤモヤがついに爆発してしまう! 夫は言葉足らずなところがあります。なので、きっと何か言いたいことがあるのかもしれない…。そう思いつつ、これまで抱えていたモヤモヤが抑えきれず、ついにすべて吐き出してしまいました。 普段はなるべく自分の気持ちをしっかり伝えるようにしていますが、お義母さんの問題に関しては言うのがすごく難しい! と感じています。 同居したら言える環境なんてもっと限られてくる…。こんな状態の夫では、同居してから絶対にしんどいと感じました。 次回に続きます。
2021年04月03日■前回のあらすじ 義実家の話をすると常に反応が薄い夫。同居へのマイナスイメージは膨らむ一方で… ■義母の行きたい場所にみんなで行こうと提案するが… この時の夫は、若干笑っていて、でも怒っているような気もしてよくわかりませんでした。しかし、義実家では大丈夫と言っておきながら、なぜ今それをわざわざ言ったのでしょうか…。 次回に続きます。
2021年04月02日■前回のあらすじ 義母のことがだんだんとわかってきた頃、私は夫にある不満を抱くようになりました。 ■義実家の話をすると、とても反応が薄い夫 夫は元々「ありがとう」とかをマメに言う方ではなく、感情を表には出さない、自分のことを話したがらないタイプです。なので、義実家の話をした際に不愛想なのも納得といえば納得なのですが…。 私がこの件について色々悩んでいても、夫から気付く、ということは少ないだろうな、モヤモヤが溜まりそうだな…と考えてしまい、同居に対するマイナスイメージがどんどん膨れ上がっていました。 次回に続きます。
2021年04月01日■前回のあらすじ 私が義実家に行く本当の理由は自分のためだった…?義母との距離が縮まるにつれてわかったことがありました。 ■親子喧嘩から見て分かった義母の頑固さ 喧嘩の板挟みになることはそこまで悩んでいないのですが、夫がお義母さんに対して強い口調で当たることは前々から気になっていました。 しかし、お義母さんと距離が縮まったことで、お義母さんの意志の強さをすごく感じるようになり、夫の言い方にも納得することができたのです。 夫が強く言うのは、主にお義母さんにお金を使わせてしまう時(何か買ってくれたり、物をくれること等)、断っても断りきれない時ですかね。 私は未だに断りが通りません…。 ■夫に対して不満が生まれ始める… 義母の話をすると常に反応が薄い夫…。 ここから、ついに夫との話し合い編に突入します! 次回に続きます。
2021年03月31日■前回のあらすじ 息子と楽しく過ごす義母を見ていると、帰りにくかったり次の予定を断れず、気疲れしてしまいます。 ■私が義実家に行く理由 お義母さんのため!と思いながらも、結局は自分のためだったんだと思います。 「今の距離でいいじゃないか、私もたくさん会いに行くから大丈夫」って言いたかった。 義実家に行く頻度が減ったときの対応も含めて、本当にお義母さんはできている人だなぁ、と思います。 ■義母との距離が縮まり改めて知ったこと 子育てについては、なるべく見守りたいと思っている私にとって、お義母さんの心配症は悩む場面が多々あります。本当に危なかったらもちろん止めますが、そこまで危なくないなかな? 大丈夫じゃないかな? という場面では、多少転んでもそこから学ぶことも必要だよな…と私は思います。 もしかしたら、私の前だから怪我をさせちゃいけない、と気を遣ってくれているのかもしれませんが、夫から聞くお義母さんの性格からしてもやはり心配性なのは確かだと思いました…。 次回に続きます。
2021年03月30日■前回のあらすじ 義母の今後の人生を考えてもすぐに同居するべきではないと思い、今の距離感で義母との関係を深めていこうという結論に至りました。 ■義母に気を遣ってしまう… これは本当にお義母さんは悪くなくて、自分の気持ちを言えなかった私の問題です。私は自分の意見をけっこう言う方なのですが、やっぱりお義母さんとなると難しい。嫌われたくないから、よく見られたいから、いい関係を築きたいから、ですかね…。 そして、週1が多いか多くないか。これも人によるのかと思います。このしんどいと思っていた時期は、土日に夫と行く時もあったので、月に6~7回程度は行っていました。 義母宅の近くに引っ越してきて間もないので、どうしても気疲れしてしまうというのもあり…。ちょっと頻度が高いなと感じていました。 ちなみに、今はもっと自分の気持ちが言えるようになっています。 次回に続きます。
2021年03月29日■前回のあらすじ 義母と同居することで夫の息子化が心配。母に相談したところ「そもそも同居は本当にお義母さんのためになるのか」と言われ…。 ■お義母さんの立場で考えると… ■辿り着いた結論は… たくさん悩んで、自分の考えがまとまってきた頃のお話です。 夫にはどのタイミングで言おうかな、と考えつつ、お義母さんとの距離を縮めて、もっとお義母さんのことを知りたいと思うようになりました。 しかし、その結果… 次回に続きます。
2021年03月28日■前回のあらすじ 義母との同居について実母に相談。物の多さ、義兄弟との関係、夫の態度、など気になることがあり…。 ■同居による夫の変化が心配… ■話を真剣に聞いてくれた実母は最後に… 義母の性格上、おそらく子育てをする上でも意見の食い違いが出てくるだろうという懸念もありました。 今の距離感なら大丈夫だと思うのですが、一緒に住むとなるとその違いはかなり大きい…。 次回に続きます。
2021年03月27日■前回のあらすじ 義母との同居について今のうちに考えてみることに…。気がかりなことも多いので実母に相談することにしました。 ■義母と同居するにあたって気になること 私たちが義母と同居することで、義理の兄弟たちがお迎えを頼みにくくなってしまったり、甥っ子姪っ子が今までのように気軽に遊びに来れなくなってしまうのでは、と心配になりました。 ご兄弟の方々も本当に良い人たち。 だけど、ご近所だけれど気軽に家を行き来する関係ではないので、お互いまだまだ気を遣ってしまうのでは…と思いました。 次回に続きます。
2021年03月26日■前回のあらすじ 夫の兄弟からのアドバイスのおかげで、1年以内の同居の話はひとまずなくなりました。 ■義母との同居について真剣に考える ■同居はメリットもあるけれど… お義母さんには話すのは待って、と言っていた手前、私の母に相談するときは一応夫に確認を取りました。 普段は「私はこう思うんだけど」と自分の意見を言える方かと思うのですが、やはり同居のこと、義母さんのこととなると、タイミングを見計らったり、誤解がないように、といろいろ考えちゃったりして、なかなか話し出せずにいました。 話し出すまでの悶々としていた状況に、もう少しお付き合いくださると嬉しいです。 次回に続きます。
2021年03月25日■前回のあらすじ 同居について、義母に話す前にまずは夫婦でしっかり話し合いたいと夫に伝えました。 ■夫の立場も気持ちもわかるけど… ■夫の兄弟からの提言が…! 「この1年は子ども中心」という夫の兄弟のアドバイスのおかげもあって、1年以内の同居はなくなりました。 しかし、ここから悶々と悩む日々は続きます…。 次回に続きます。
2021年03月24日■前回のあらすじ ついに夫から「同居」というワードが…! しかも、一年以内に…!? 戸惑いが隠し切れませんでした。 ■育児と同居…、戸惑いしかない ■同居について、まだ義母に話さない理由 お義母さんが「同居なんて嫌よ~!」という反応なら、それでおしまいの話なのですが…。それでも、その前に夫婦で考えたい! 話し合いたい! というのが私の主張でした。 次回に続きます。
2021年03月23日■前回のあらすじ 義父が亡くなり、法事や手続きで慌ただしい日々を送る夫。ある日突然夫が話があると言いだして…。 ■夫からついに「同居」というワードが…! ■同居開始の時期と聞いてみると… いつかこの日が来るだろうとは覚悟していましたが、まさかこんなに早く…。あまり動揺しないように、と必死で抑えていたけれど、たぶんダダ漏れでした…。 次回に続きます。
2021年03月22日■前回のあらすじ 妊娠と義父の介護が大きなきっかけとなり、義実家の近くに引っ越しをすることで夫婦の意見が一致しました。 ■夫からの突然の連絡、それは… ■慌ただしい日々に追われる夫と義母が心配… 突然の訃報…。とても良くしてくれた義父に何もできず悔しい気持ちでいっぱいでした。そして、そんな中でも体を気遣ってくれる義母と、慌ただしく動き回る夫がとても心配でした。 突然切り出してきた、夫の話の内容とは…。 次回に続きます。
2021年03月21日■前回のあらすじ 義実家に行くのは年数回でしたが、いつもたくさんの気遣いをしてくれる義母。ある時、引っ越しの転機が訪れて… ■引っ越しすることを決めたきっかけとは ■義実家の近くに引っ越すことで夫婦の意見が一致 体調が悪化してしまった義父。何か自分にもできることがあれば…、そう思っていたのは夫も同じでした。 「義両親の近くに住む」と意見が一致したので、早速動き出したのですが…。 次回に続きます。
2021年03月20日こんにちは、ペンコです。このお話は、義母との同居の話が出てから自分なりに考え、悩み、夫とも話し合いながら今後の方向性を決めたことについてのお話です。 ■大好きな義母だけど… ■同居についての話が出たきっかけは… 本当に話しやすいお義母さんで、何より私への配慮や気遣いが手厚く、とても良くしてもらっていました。 ある時、いくつかの理由から引越しをすることになったのですが、それをきっかけに同居の話がではじめ…。 今後悩んでいくこととなります。 次回に続きます。
2021年03月19日