ビューティ情報『コロナの今、高カカオチョコレートがおすすめの理由とは。コロナ太り対策や認知機能低下抑制にも期待!』

2020年12月9日 18:00

コロナの今、高カカオチョコレートがおすすめの理由とは。コロナ太り対策や認知機能低下抑制にも期待!

逆にGI値が低い食品は、血糖値の上昇が緩やかで太りにくいのが特徴です。

GI値が高い食品の代表は、糖質が豊富なごはんや食パン、おもちなどですが、GI値が高い=甘いものではないのだとか。実際、高カカオチョコレートはGI値が低く、コロナ太り対策にはおすすめの食品とのこと。

コロナの今、高カカオチョコレートがおすすめの理由とは。コロナ太り対策や認知機能低下抑制にも期待!


また、食事の回数が少なくなると食べた時に血糖値が急上昇しやすくなるので、食事の回数を減らさないことも大切なのだそう。忙しくて食事がしっかり摂れない人は、間食を摂ることで血糖値が安定しやすくなります。

高カカオチョコレートはGI値が低いだけでなく、食物繊維やカカオプロテインが豊富なので便秘改善にも役立ち、味や香りから満足感を得やすいこと、さらには簡単に携帯できる点もおすすめのポイントです。

さらに、朝からチョコレートを摂取しやすいように、おすすめのレシピも紹介してくださいました。

豆乳チョコレートドリンク
コロナの今、高カカオチョコレートがおすすめの理由とは。コロナ太り対策や認知機能低下抑制にも期待!
◆材料◆
無調整豆乳…100~500cc
高カカオチョコレート…3~4かけら

◆作り方◆
無調整豆乳100~150㏄に高カカオチョコレート3~4枚入れてレンジで加熱したら出来上がり。
甘さが足りない場合はハチミツやオリゴ糖をプラスする。
関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.