ビューティ情報『食べ過ぎ防止!外食の際に意識してほしい食事の4つのルール』

2019年12月29日 09:00

食べ過ぎ防止!外食の際に意識してほしい食事の4つのルール

口に運んだらお箸を置いて、よく噛んで、食べる感覚をあけると食べ過ぎを予防することができます。

お酒はカロリーの低いもの選ぶ

お酒

お酒を飲みながら食べると太るというイメージを持たれているかたも多いでしょう。お酒にはもちろんカロリーがありますが栄養素はないので、体熱の上昇によって消費・燃焼されます。お酒の種類によって糖類が含まれていますが、焼酎やウィスキーは糖質が含まれていないので摂取カロリーを抑えることは可能です。しかし、食事をしながらお酒を飲むと食欲が増したり、摂取カロリーが増えるので、その結果太りやすくなります。

健康的に外食を楽しもう

メニューを選ぶ女性

いかがでしたか。外食が続いても太りにくくするための方法はあります。食事の食べる順番や量にスピード、そして付け合わせや薬味も一緒に摂取しましょう。外食で量が増えてしまいがちなお酒などは種類を見直しながら、健康的に外食を楽しみましょう。

食べ過ぎ防止!外食の際に意識してほしい食事の4つのルール

寒川あゆみ
エステサロンオーナー、美容家、美容ライター

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.