ビューティ情報『「喉のセルフケア」で”美声”に!しゃべりつかれたときやカラオケ後にも有効!!』

2018年1月15日 18:00

「喉のセルフケア」で”美声”に!しゃべりつかれたときやカラオケ後にも有効!!

風邪をひいていなくてもなんとなくのどの調子が悪い。風邪をひくときは必ず喉からくる。喉が弱い人や、日常生活で喉を頻繁に使う人は、どうしても喉が弱くなりがちです。そんな人の為に、日ごろから自分でできるのどのセルフケアを、ご紹介します。自分の弱い部分は自分で守って、少しでも快適な毎日を過ごしましょう。

喉はとっても疲れやすい!

目次

・首の後ろからホッカイロを貼る
・家の中でもストールを巻く
・温かい飲み物を飲む

shutterstock_545687539


喉は日ごろから酷使されている部分で、とっても疲れやすいです。毎日の会話で酷使して、息をするにも鼻だけでなく喉も使われています。風邪のウイルスも侵入しやすい部分で、常にダメージにさらされているのです。
とくに冬場や夏でも冷房の効きすぎた部屋に長時間いると、喉は冷え切って、ダメージを受けやすくなってしまいます。

毎日酷使されて疲れ切っている喉ですので、とくに不調を感じなくても、きちんとケアして癒してあげましょうね。

基本のケアは冷やさないこと
喉ケアの基本は、とにかく冷やさないことです。喉は冷えるとダメージを受けやすくなりますので、意識して温めるようにしましょう。喉は、多くの場合首回りには衣服を身に着けていないことから、体のほかの部分よりも、冷えやすくなっています。その分ダメージを受けやすくなりますので、意識的に守るようにしていきましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.