ビューティ情報『メイク崩れは化粧品のせいではない!? あなたの“癖”に問題があるのかも…』

2018年5月15日 08:00

メイク崩れは化粧品のせいではない!? あなたの“癖”に問題があるのかも…

それ自体は良いことですが、メイク崩れをそのまま放置しておくのはいけません。

笑うと、ファンデーションがヨレたり、涙が滲んでアイメイクがボロボロ落ちたりしますよね。だからといって、笑わないなんて無理な話。そこで、私はメイクを全体的にナチュラルに仕上げるように心掛けることにしました。すると、マットに仕上げていた頃に比べて、崩れ方がそれほど気にならなくなったのです。

涙が出るほど笑ったら、さっとティッシュでオフ。これでお悩み解決です!

保湿をおろそかにする
保湿をおろそかにする
出典:byBirth
面倒だからと保湿をおろそかにしたり、皮脂によるメイク崩れを気にして乳液をパスしたり…。これは、絶対にNGです。


しっかりと保湿をすることで、乾燥によるメイク崩れを防ぎましょう。特に、冷暖房の効いた部屋で1日を過ごす方は、きちんと保湿することを心掛けましょう。

しかし、保湿が大事だからといって必要以上の量の化粧水や乳液を使用してはいけません。あくまでも適量(お肌にしみ込む分だけ)を意識しましょう。

何度もメイク直しをする
何度もメイク直しをする
出典:byBirth
メイク崩れが気になるあまり、トイレに行く度にメイクを直している人も要注意です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.