ビューティ情報『目指せ毛穴レス!知っておきたい毛穴の基礎知識☆』

2018年7月23日 08:00

目指せ毛穴レス!知っておきたい毛穴の基礎知識☆

真夏に起こりやすい皮脂や毛穴関係のトラブル。毛穴レスなお肌を目指すために、お手入れ方法を知るのはもちろんですが、毛穴の仕組みやトラブルの原因も知っておきませんか?今回は、毛穴に関する基礎知識をご紹介していきます。

毛穴に関する基礎知識

目次

・そもそも毛穴が“目立つ原因”は?
・毛穴に“目立つ”“目立たない”の違いがあるの?
・毛穴が目立ちやすい“肌質”はあるの?
・毛穴が目立つのは“遺伝”は関係あるの?
・毛穴の“数”は悪目立ちに関係する?
・夏の紫外線と毛穴のトラブルって関係あるの?
・毛穴ケアって基本的に何をすればいいの?
・毛穴ケアをはじめるのに最適な時期はあるの?
・毛穴が気になるときは毛穴ケアだけやれば大丈夫?
毛穴に関する基礎知識
出典:byBirth

そもそも毛穴が“目立つ原因”は?

毛穴が悪目立ちする主な原因は、皮脂の過剰分泌です。毛穴の中で皮脂が古い角質を詰まらせることによって、角栓の詰まりが発生します。また、特に夏場などは紫外線のダメージを受けることでお肌のターンオーバーが乱れたり、お肌のたるみが引き起こされたり、毛穴や肌質のタイプによって様々な要因で毛穴トラブルが引き起こされるのです。


毛穴に“目立つ”“目立たない”の違いがあるの?

毛穴には3つの種類があります。それぞれに構造が異なっていて、皮脂が排出しやすいか否かで目立ち具合が変わってきます。主に悪目立ちしやすい毛穴は、顔周りやデコルテ周りに多く存在していて、皮脂の分泌が盛んなのに皮脂を排出しにくい構造となっています。

毛穴が目立ちやすい“肌質”はあるの?

毛穴が目立ちやすい肌質は、しいて言えば皮脂の分泌が盛んな“オイリー肌”さん。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.