ビューティ情報『大人かわいい!上品な“こなれアイメイク”のポイント』

2020年8月4日 08:00

大人かわいい!上品な“こなれアイメイク”のポイント

大人の上品なアイラインの引き方のポイント

目次

・大人の上品アイラインなら細く・小刻みに描き進める
・リキッドタイプのアイライナーなら、大人の理想を描きやすい
・睫毛のカールはどのレベルで仕上げる?
・マスカラはロング?ボリューム?
・マスカラ購入時に見るべきポイント
・マスカラ下地も活用する
大人の上品なアイラインの引き方
出典:byBirth

大人の上品アイラインなら細く・小刻みに描き進める

若い頃にアイラインを太く描くクセがついていると、大人になるにつれて瞼が重くなってきたときに、目が小さく見えてしまう原因になります。2020年の普段メイクであれば、太いアイラインで目のキワをがっつり囲むようなアイメイクはあまり“イマドキ”ではありません。

大人のこなれた印象のアイラインであれば、細めにアイラインを引くと上品でやさしい印象となります。目頭から一気に描くと、どうしても補正しながら引くので自動的に太くなりがちです。大人のアイラインなら、目頭スタートでも3mm程度ずつ小刻みに描き進めていきましょう。

アイライナーの先を寝かせずに立てて引くと、細めのラインを描きやすいです。
また、目頭の切開ラインを引いている人は、これを機に卒業するのもおすすめです!

リキッドタイプのアイライナーなら、大人の理想を描きやすい

細めのラインを引くときのアイライナー選びのポイントは、筆先が細く・コシのあるアイライナーを選ぶこと。リキッドタイプのアイライナーであれば、そのどちらも叶えやすいです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.