ビューティ情報『トレーニングによる疲労を素早くリセット!疲労回復効果を高める「クールダウン」のポイント』

2022年1月29日 16:00

トレーニングによる疲労を素早くリセット!疲労回復効果を高める「クールダウン」のポイント

がストレッチされます。もし余裕があれば、立てているもう一方の膝を伸ばしてみましょう。

(3)下腿三頭筋への静的ストレッチ

下腿三頭筋への静的ストレッチ
出典:byBirth
  • やはり仰向けの体勢から両膝を立てて、片脚を上げます。
  • そのつま先にタオルを引っ掛けて手前に引きつけることで足首を曲げることができ、ふくらはぎの筋肉である「下腿三頭筋」がストレッチされます。
  • 膝はムリに伸ばさないようにします。膝を完全に伸ばし切ろうとすると、太もも裏側から下腿部後面にかけて走行している「坐骨神経」が伸ばされてしまう危険性があるからです。


    (4)大腿四頭筋への静的ストレッチ

    大腿四頭筋への静的ストレッチ
    出典:byBirth
  • 横向きの体勢になって下になっている腕で「腕まくら」を作り、上になっている脚の膝を曲げてもう一方の手でつま先を持ちます。
  • 股関節(太もも付け根)前面を伸ばしたまま、かかとをお尻に近づけることで、太もも表側の筋肉である「大腿四頭筋」がストレッチされます。脚の方向に目線を向けるようにすると、骨盤が後傾しやすくなり、大腿四頭筋へのストレッチ効果を高めることができます。
  • (5)広背筋への静的ストレッチ

    広背筋への静的ストレッチ
    出典:byBirth
  • 四つん這いの体勢から両手を前に伸ばし、同時にお尻を後ろに引いていきます。

  • 関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.