ビューティ情報『内面からキレイに!「勘違いポジティブ」と「良いポジティブ」の違いって?』

2016年8月27日 20:00

内面からキレイに!「勘違いポジティブ」と「良いポジティブ」の違いって?

ポジティブシンキングは自分のみでなく周りまで明るくしてくれるもの。
誰だって、一緒にいる友達や恋人は、ネガティブな人よりポジティブな人がいい。
だけど、ポジティブにも種類があるの、知ってました?

「ポジティブシンキング」とは?

目次

・①物事を客観視する
・ ②一人の時にとことん落ち込む
・③現状を変える方法を見つける

Smiling young girl showing thumbs up

簡単に言えば、「どんなことでも前向きに考えられる」こと!
友達や恋人と喧嘩したとき、仕事で失敗してしまったとき・・・
落ち込んだり悩んだりすることは誰だってあります。
そんなときにも、前向きに考えられる人って素敵ですよね。


気を付けて!ポジティブに2種類ある!①「勘違い」のポジティブ
two fallen out girls


現実から目を背けているだけの根拠のないポジティブや、そもそも現状の悪化に気が付いていないだけの前向き思考ははっきり言ってネガティブ以下です。
周りに良い影響を与えるどころか悪影響。
自分自身も、やっとことの重大さに気が付くころには取り返しのつかないことになりかねません。

②「内から輝く」ポジティブ
beautiful girl enjoying freshness of the new day


魅力的な人柄を表す「ポジティブな人」とは、
出来事をしかと受けとめ、解決策を見出したことによって前向きな発想でいる人を指します。
強くて自立しているマインドは、性別年齢を問わず愛され、尊敬されることでしょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.