ビューティ情報『キラキラ輝く「私」でいるために!女性ホルモンをUPする方法7つ』

2016年12月15日 16:00

キラキラ輝く「私」でいるために!女性ホルモンをUPする方法7つ

また、ボロンというミネラルにもエストロゲンの分泌をUPさせる効果があり、ひじきやヘーゼルナッツ、きな粉、キャベツ、リンゴなどに多く含まれています。

6.体を冷やさない
shutterstock_271124354


冷えると血行が滞るだけでなく、内臓も冷えてしまい、女性ホルモンに関係が深い卵巣の機能が低下することで、バランスが崩れてしまいます。
美人は温かいといわれるように、冷えは美容・健康ともに悪影響。温活は、綺麗の源となる女性ホルモンにもプラスです。


7.しっかり眠る
shutterstock_517276531


睡眠のリズムが崩れると、自律神経が乱れ、ホルモンの分泌も乱れやすくなります。寝ている間、細胞は修復・再生をするゴールデンタイムがあることは有名ですが、質の良い睡眠は美容に欠かせない時間。寝る直前までスマホを見たり、食べてすぐ寝たりするのは、睡眠の質を悪くしてしまいます。

ダイエットやお肌のお手入れも大事ですが、美しさを底上げしてくれる女性ホルモンがUPすれば、もっとキレイになれそうです。是非参考にしてくださいね。

※筆者の個人的見解です。効果・効能を保証するものではありません。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.