ビューティ情報『垢抜けた”オシャレ顔”大人女子へ!パーツ別「引き算メイク」のコツ』

2017年2月1日 08:00

垢抜けた”オシャレ顔”大人女子へ!パーツ別「引き算メイク」のコツ

髪色よりワントーン明るめの色で仕上げてみて下さい。足りないところは、ブラウンのアイブロウペンシルで描き足して下さい。そうすると“眉が濃い=メイクが濃い”という印象にはなりません。

4.アイライナー編
shutterstock_386782504


目元の引き算メイクにはブラックではなく、ブラウンかベージュを使いましょう。メイクをしているのにしていないような“ニュアンスカラー”は、お肌の色に近い明るめのブラウンやベージュが作ってくれます。そうすると、やさしい柔らかさを出すことが出来ます。

アイライナーの引きかたは、まつ毛を埋めるようにインラインで引きます。また、切れ長の目に見せたい場合は、アイライナーを目尻にだけ引きましょう。
さりげない強調が、「薄化粧なのにかわいい」を演出してくれます。上にアイラインを引いたら、下には引かないようにしましょう。目の周りをアイラインで囲むと、しっかりメイクの印象が強くなります。

5.マスカラ編
shutterstock_130277081


まつ毛をビューラーできちんとあげて、ブラウンのマスカラを使いましょう。上まつ毛にマスカラを塗ったら、下まつ毛は塗らないか、控えめにします。そうすることで、引き算メイクのいいバランスがうまれます。上まつ毛も下まつ毛も塗り目を強調したい人は、薄めに塗りましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.