ビューティ情報『メイク崩れを完全防衛!アイライナーでパンダ目にならない裏技』

2016年9月24日 21:00

メイク崩れを完全防衛!アイライナーでパンダ目にならない裏技

逆に肌になじみやすいのはジェルタイプとリキッドタイプのアイライナー。思い切って少し高価なブランド物のアイライナーを使ってみるのもおすすめです。高価なコスメは、研究開発がしっかりされていたり、落ちにくい成分が配合されていたりしてにじまないものが多いですよ。

■☆メイクの順番を変えてみる

アイラインを落ちにくくするには、メイクの順番を工夫するのも効果的です。普段はアイシャドウの後にアイライン、その後にマスカラという人が多いかもしれません。

その順番を少し変えて、アイシャドウの後にアイライン、その後にアイシャドウの最も濃い色である締め色を重ね塗りする、という手順にしてみましょう。アイラインの後にシャドウの締め色を塗ることで、粉でアイラインのにじみをカバーできるという裏技です。


■☆マスカラを塗る前に、フェイスパウダーをのせる

アイライナーとアイシャドウの後に、マスカラを塗る前にフェイスパウダーをのせるのも大切なポイントです。まぶたを中心にフェイスパウダーをのせることで、アイライナーもアイシャドウも肌なじみがぐっと良くなり、目元のくずれを防げます。

マスカラはフェイスパウダーをつけたあとに丁寧に塗りましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.