ビューティ情報『血行を促進し「難聴」予防に、どこでもできる4つのマッサージ』

2019年11月20日 15:50

血行を促進し「難聴」予防に、どこでもできる4つのマッサージ

これら3つの要素はそれぞれが深く関わり合いながら耳の健康を左右しているのです」

難聴の3大原因は「血流の悪化」「内臓疾患」「自律神経の乱れ」。つまり、これらを改善すれば、耳もよくなるというわけだ。そこで、今野院長がいつでもどこでもできる、4つのマッサージを教えてくれた。

「この3つの不調は全身の健康にも影響しますので、これらを改善すれば、自然とほかの部位も快調になっていきますよ!」

【耳シェーク】

(1)両手の人さし指と中指で「チョキ」の形をつくり、耳をはさむように指を置く。
(2)指の腹が皮膚に触れている状態から、位置がすれないように皮膚を上下にゆする。
※耳の上部から下部にかけての4カ所をゆすること。

【耳の穴刺激】

(1)両手の人さし指を、耳の穴に直角に入れる。
(2)耳の穴の上下左右をまんべんなく押す。

※正確な位置でなくても、ツボ周辺を刺激するだけで効果が得られる。【耳さすり】

(1)両手の親指と人さし指を、「耳介(耳の周囲の張り出した部分)」をはさむように当てる。
(2)両指の腹から耳介から離れないように上下に動かし、耳介全体をさする。

【耳引っぱり】

(1)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.