ビューティ情報『NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法』

2021年5月16日 17:00

NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法

もしくは、持ち手部分を弾いて余分なアイシャドウを落としてから塗りましょう。

アイライナーの塗り方

アイライナーを引く前にビューラーでまつ毛をカールさせる
NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法


まつ毛も目の形や大きさの印象を左右させるパーツです。

アイライナーを引く前にまつ毛をカールさせておくことで、瞳の見え方が変わります。さらに、どこにアイライナーを足せば良いのかわかりやすくなりますし、アイライナーのヨレ防止にもなりますよ。

アイライナーは目の形を作るキーポイント
目を開けた時に、黒目を大きく見せてくれるのがアイライナーの役割。
目を大きく見せたいからといって、目頭から目尻まで一直線に同じ太さでラインを描いていませんか?

アイライナーは自分のまぶたや瞳の見え方に合わせてラインを足すこと、筆先で太さ調整して使うことがコツです。


1.黒目の大きさを確認する
NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法


正面を見て、まぶたで隠れている黒目を確認しましょう。

筆者の場合は向かって右側より左側の方がまぶたで隠れています。この隠れている部分にアイライナーを入れて瞳を強調します。

2.目尻と目頭にアイラインを入れる
NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法

NGメイクは今すぐやめて! “ナチュラルぱっちり目”を作るアイメイク法


黒目の外端から目尻、黒目の内端から目頭は細めにアイラインを入れましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.