ビューティ情報『電気代が高くなる原因かも… 掃除のプロがやらない「エアコンのNG活用法」』

2023年7月7日 20:45

電気代が高くなる原因かも… 掃除のプロがやらない「エアコンのNG活用法」

フィルターにホコリが溜まると、性能が下がって余計な電力を使用してしまいます。さらにエアコン内にカビが繁殖すると、アレルギー症状の原因となったり、嫌なニオイが発生したりすることも。節電面でも健康面でも、フィルター掃除は定期的に行うことが大切です。

環境省が推奨するエアコン掃除の目安は、2週間に1回程度。フィルター掃除をすると効率がアップして、冷房時で約4%の電力削減に繋がるとされています(※4)。掃除を忘れず定期的に行えるようにスケジュールを立てておくと良いですよ。

節電キャンペーンを利用して、省エネ対策のモチベーションアップ

光熱費削減のためには、エアコンだけでなく電気の使い方全体の見直しが必須といえます。しかし、実際に節電対策をするのは難しそうと感じている方も多いのではないでしょうか。


・毎日我慢ばかりでは辛くなりそう
・どれだけ使用量を下げればいいかわからない
・使用時間にメリハリをつけたい

それなら、各電力会社の節電キャンペーンを利用してみるのもおすすめです。

たとえば、筆者が利用している東京ガスでは、節電チャンス時間に目標値を達成するとポイントがもらえます。「東京都の節電プログラム」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.