ビューティ情報『5月30日はアーモンドミルクの日認知率は85%! 女性のふたりに1人がアーモンドミルクを飲む時代に 健康効果で選ばれる一方、アーモンドミルクに関する間違った認識を持つ人も多いことが判明』

2022年5月13日 15:00

5月30日はアーモンドミルクの日認知率は85%! 女性のふたりに1人がアーモンドミルクを飲む時代に 健康効果で選ばれる一方、アーモンドミルクに関する間違った認識を持つ人も多いことが判明

<井上 浩義 先生>
慶應義塾大学医学部教授
医学博士、理学博士。九州大学理学部化学科卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。専門は薬理学、原子力学、高分子化学。食と健康についての造詣が深く、企業や一般人向けのセミナーの講師を数多く務める。著書に『食べても痩せるアーモンドのダイエット力』(小学館)、『アーモンドを食べるだけでみるみる若返る!』(扶桑社)など。

◆紫外線の季節はアーモンドで肌の老化を防ぐ!
この時期にぜひ気を付けて摂って欲しい栄養素は、ビタミンC・Eです。ビタミンEには抗酸化の働きがあります。
紫外線を浴びると、肌の奥に『活性酸素』と呼ばれる物質が発生して、シワやたるみなどの肌老化を招く原因となりますが、ビタミンEは活性酸素を減少させる物質であるグルタチオンを増加させ、活性酸素の悪影響から肌を守ってくれます。ビタミンCとEはあわせて摂ることで抗酸化作用が高まりますので、できるだけ一緒に摂るようにして体の内側からのインナーケアをしましょう。

<高瀬 聡子 先生>
皮膚科医
ウォブクリニック中目黒総院長
1995年、東京慈恵会医科大学を卒業後、同大学付属病院で皮膚科勤務を経て、2003年、自身のスキンケアブランド「アンプルール」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.