ビューティ情報『【不妊治療を検討している502名に聞いた】約6割が体外受精には取り違えリスクがあることを把握せずにクリニック選びを行っていたことが判明!』

2024年4月26日 10:00

【不妊治療を検討している502名に聞いた】約6割が体外受精には取り違えリスクがあることを把握せずにクリニック選びを行っていたことが判明!

続いて、「取り違え防止システムの具体的な機能についてどの程度知っていますか?」と質問したところ、『とても理解している(9.3%)』『ある程度理解している(22.1%)』『あまり理解していない(33.9%)』『まったく理解していない(34.7%)』と回答しました。

合計すると約7割の方が、システムの詳細な機能についてもご存じなかったことが判明しました。
例えば、「ART取り違え防止システム」の場合、採精者と採卵者のリストバンドを作製し、採精カップと採卵ディッシュにラベルを貼り付け、それらをシステムによってデータを格納・管理することで取り違えといった人的ミスを防止することが可能です。

■ ●8割以上の方が、取り違え防止システムがあるクリニックを選びたいと回答!
今後、不妊治療を検討している方で、もしも体外受精も視野に入れる際、前述のような取り違え防止システムを導入しているクリニックがあったとしたら、どのように思うのでしょうか。
【不妊治療を検討している502名に聞いた】約6割が体外受精には取り違えリスクがあることを把握せずにクリニック選びを行っていたことが判明!


「ご自身が体外受精を検討する際、取り違え防止システムがあるクリニックを選びたいと思いますか?」と質問したところ、『とてもそう思う(44.0%)』『ややそう思う(42.4%)

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.