子育て情報『てぃ先生の育児ハックがスゴイ!子どもには「こぼさない!」じゃなくて?』

てぃ先生の育児ハックがスゴイ!子どもには「こぼさない!」じゃなくて?

と自分の実況をしながら子どもの確認をすると面白いほどテキパキ進む。ぜひ。

— てぃ先生 (@_HappyBoy) October 2, 2018
保育園登園準備に毎朝苦戦するわが家でも、子どもたちに試してみました。3歳女児は「いま くつしたはきまちた!ちゅぎは うわぎ きるとこ!」と自分から次の行動を教えてくれました。これは良い方法!

遊びのなかで、学びましょう

小さな子どもが歩くようになったら、成長を喜ぶと共に「止まる」ことを教えてあげよう。お部屋の中を一緒にグルグル歩きながら、時々「スト〜ップ!」と言って止まる。これを繰り返す。楽しい遊びにもなるのでオススメ。
靴を履いて外へ出るようになると危険もいっぱい。いざという時、止まれるように。

— てぃ先生 (@_HappyBoy) April 23, 2019
子どもが事故に合わないために、遊びのなかで、危険から身を守る方法を教えてあげられます。「止まる」遊び、おうち遊びに取り入れたいところです。

水たまりで足止めされたときに早く帰る方法

子どもが水たまりで遊び始めるとなかなか帰らなかったり、「その靴ではやめて…」だったり。そんな時は「ん?その水たまり、お魚いない?」と言うと踏んじゃいかんと出てくれて、どこだ?と探したあとスマホで水たまりを撮影し「お家で写真見て探してみよ!」と言うと結構帰る。保護者から好評の裏技。


— てぃ先生 (@_HappyBoy) November 19, 2018
長靴じゃないのに水たまりに突入しそう…!なんてあるあるな状況も、これで解決できそう!

にんじん嫌いはこれで克服!

4歳児クラス担任の時、半分ほどの子が「人参嫌い」で、保護者からも克服のご要望。栄養士と「伝説の人参が手に入った!」と、ハイテンションで土のついた普通のニンジンを子どもたちと観察。その後の給食中は「これ伝説の人参!?」「僕のは!?」と大盛り上がりで全員完食だった。観察と伝説は強い。

— てぃ先生 (@_HappyBoy) December 8, 2018
クラスの半分の子どもたちが苦手だったにんじんを、見事完食させたという方法。「伝説」の言葉ががわかる年齢ごろから、試してみたいテクですね。

片づけてほしいときの魔法の言葉がけ

子どもに何かしてほしい時は「あなた」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.