子育て情報『パジャマっていつから着せるの? 冬のパジャマ、どうしてる? 子どもに「ぴったり」の年齢別冬パジャマの選び方』

2017年1月9日 14:00

パジャマっていつから着せるの? 冬のパジャマ、どうしてる? 子どもに「ぴったり」の年齢別冬パジャマの選び方

新生児を過ぎたころから、朝夕の区別をつけるために、パジャマに着替えることが推奨されていますが、肌寒くなるころになるとパジャマ選びが悩ましくなるところ。

そこで、秋冬時期に合わせた、我が家の寝間着事情を年齢別でご紹介します。

目次

・パジャマデビューって、いつから??
・たっち~1歳頃は、何を着せる?
・1~2歳、パジャマを選ぶのが楽しくなる!
・3歳になったら、前開きでボタンの練習を!
・大人が思うよりも、子どもって暑がり
・質の良い睡眠で、健やかな毎日を


パジャマっていつから着せるの? 冬のパジャマ、どうしてる? 子どもに「ぴったり」の年齢別冬パジャマの選び方

パジャマデビューって、いつから??

首もすわって、お散歩やお出かけといった、外の空気に触れる機会が増えた3ヵ月頃。保健所の母親学級の話をきっかけに、パジャマ生活がスタートしました。時期で言うと、12月です。

このときは、肌着にオムツ、その上にコットン素材のカバーオールという組み合わせでした。直接パジャマだと、縫い目が肌に当たるのと、冬なのに寝汗がすごかったため、汗を吸い取る用に肌着を着せていた次第です。寒さによって、短肌着と長肌着を組み合わせたり、月齢が進むとボディタイプの肌着に変わっていきました。


また、自宅より北地にある実家に帰省した折には、スリーパーを着せたりも。今見返すと、昼夜そんなに大差のない格好でした。

パジャマっていつから着せるの? 冬のパジャマ、どうしてる? 子どもに「ぴったり」の年齢別冬パジャマの選び方

たっち~1歳頃は、何を着せる?

たっちができるようになると、日中の洋服もジャンパースカートやズボンといった服装が増え、寝間着との違いが出てくるようになりました。そして動きが闊達になるのに合わせて、寝相もだんだんとアクティブに。

当時のパジャマは、おなかの冷えが気になったので、コットン製のボディインナーに、カバーオールの組み合わせでした。1歳直後はまだ残暑が厳しかったので、カバーオールはパイル地の通気性のいいものでしたが、肌寒くなるのに合わせて厚手のものに。

ただ、素材が化繊のモコモコしたタイプだと、熱が内にこもるせいか、冬場なのに汗をかいていることも。ボタンで首周りを広く調節できるものにするか、あるいはコットン製の厚手のキルト地にすると、その辺りが解消できる印象です。


パジャマっていつから着せるの? 冬のパジャマ、どうしてる? 子どもに「ぴったり」の年齢別冬パジャマの選び方

1~2歳、パジャマを選ぶのが楽しくなる!

80サイズになるとようやくセパレートものが出てきて、パジャマにも選択肢が増えて選ぶのが楽しかったですね。

親子でおそろいのパジャマを用意して、みんなで嬉々としたり。一緒だったことで、進んでパジャマを着てくれたりして、お着替えが楽になったこともありました。

トイレトレーニングもあり、この頃から下着もセパレートになったため、着合わせは、メッシュのノースリーブシャツに、コットン製やフリース地のセパレートのすっぽりかぶるタイプのパジャマという組み合わせ。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.