子育て情報『《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪』

2020年5月20日 11:00

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

ということ。エンブレースは、伸縮性のあるストレッチ素材でできており、肌さわりの良いスウェットやトレーナーのような感覚。ふわっと軽くてやわらかい!一般的な抱っこひもで多機能なものにありがちな、ベルトやバックルのごつい感じや硬い部分が一切なく、抱っこひもというより、ラップやスリングのような印象でした。

広げてみると、初見のわたしでも「あ、こうやってつけるのね〜」と一瞬で理解できるシンプル構造。これなら「サッと」つけたいときにすぐつけられそう!

装着は3ステップで、超カンタン!

装着は大きく言って3ステップ。エルゴベビー従来モデルを使ったことのあるママにはわかると思いますが、従来モデル同様に、①腰ベルトをとめたら赤ちゃんを抱っこし、②赤ちゃんに抱っこひもをかぶせて、③両方の肩ストラップをクロスしてバックルを留めるだけ。このクロス部分が従来モデルとは異なる点ですが、抱き方はほぼ同じです。

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


ちなみに新生児抱っこは、腰ベルトを二回折ってから装着。サイトには動画で装着方法が解説されているので、一度見ればすぐにわかると思います♪

①赤ちゃんとぎゅっと密着♡ フィット感抜群!

エンブレースで息子を抱っこすると、きゅっと一体になったようなフィット感。息子も気持ちよかったのか、はじめての抱っこひもでの抱っこでももぞもぞしたりすることなく安心しておひるねを開始しました。

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


ぐずぐずしていたときも、エンブレースで抱っこするとストンと寝てくれてとっても助かった! 抱っこしてゆらゆらと揺れたあと、そのままソファーなどに腰かけても泣いて起きることなく、ぐっすり。ママとの密着感が高いことで、抱っこに安心感があるようです。


②大人の負担減を考えた、クロスの肩ストラップ

新生児に特化した抱っこひもだと、これまでビョルンのminiやボバラップなどを使ってきたわたし。ビョルンのminiはセパレート構造で「抱っこで寝てしまったらストレスなくそのまま下ろせる」というのが利点。ボバラップは抱っこの密着感が抜群で、赤ちゃんもとっても心地良さそうでしたが、慣れるまではどうしても安定した抱っこが難しく、素早くサッとつけるというには程遠い感じ…。長時間の抱っこというと、ボバラップが最適で、1日中抱っこしていられる快適さでした。

エンブレースは、ママやパパへの体の負担を考えた構造で、肩ストラップがクロス構造。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.