子育て情報『《サッと抱っこで快適♪》スリング系抱っこひも、ミニモンキーって? 第二子以降&夏におすすめ!』

2020年6月7日 13:00

《サッと抱っこで快適♪》スリング系抱っこひも、ミニモンキーって? 第二子以降&夏におすすめ!

子供の片手抱っこはすごくしんどいですが、それをサポートしてくれるミニモンキーは本当に感動モノでした!お尻を乗せるだけの肩がけタイプの簡易抱っこひももありますが、ミニモンキーのように滑り落ち留め(セーフティーストラップ)や背当てがある方がやはり安心できました。腰抱きも片手での支えが必要ですが、前抱っこと同じで両手を放してもしっかり安定しています!重くなってきた頃の腰抱きは本当に楽ですし歩きやすい!視界が広がるので上の子抱っこにもぴったりです。わたしは臨月で上の子抱っこに悩まされていたのでミニモンキーは本当に神アイテムでした!!長時間抱っこを避け、体調と足元にしっかり注意しながら使用すればとっても便利なアイテムです。

どうしても抱っこに集中出来ない時の強い味方! ちょっとしたお出かけにもぴったり♡

1人目の時は、抱っこしなくてもバウンサーや横に寝てトントンであやす事が出来ましたが、2人目以降ともなると話は別。家の中で抱っこひもを使うシーンが1日に何度もあり、サッと使えて本当に助かっています。

また生後1ヶ月を過ぎ、車での移動も増えてきたので、ベビーカーのお守りとしてミニモンキーをカバンに忍ばせています。ベルト付きのしっかりした抱っこひもでは、いざ下ろした時に荷物になる…。とりあえずミニモンキーを肩にかけて出かけることも多いです!軽くて薄く、全く邪魔にならないので夏のお出かけも快適そう。
赤ちゃん返りし、抱っこ抱っことせがんでくるの真ん中の娘を乗せることもあります。ママへの体への負担はエルゴやベコと比べるとありますが、子どもの気持ちが満足するまでの抱っこにはもちろんぴったりです♡ちなみに15キロまで使用OKですが、大きな子は使用場所や使用時間にはお気をつけください。

《サッと抱っこで快適♪》スリング系抱っこひも、ミニモンキーって? 第二子以降&夏におすすめ!

セカンド抱っこひもとして、プレゼントにもってこい♡

我が家では、室内での寝かしつけの他、車への乗せ降ろし、ベビーカーメインでのお出かけの時など、いざという時の強い味方でしたが、腰支えがないのでメインの抱っこひもと比べると少し疲れやすく感じました。また、首がすわるまでは頭を支えておかなくてはいけないのと、肩がけした方の腕があげづらくなってしまうので、手荷物が多い時や洗濯物干しなどの家事にはミニモンキーは少し不向きでした。しかし、腰ベルトがないことでしゃがみやすいので、公園で遊ぶ時やトイレがとても楽!高い位置での抱っこのフィット感もあり、前かがみになりがちなお着替えのサポートなどもやりやすく、掃除機との相性もばっちりです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.