子育て情報『《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました』

2020年7月11日 14:00

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました


一方のメリオは、カジュアルよりな印象。街中だけでなく、公園や旅先でも馴染みやすい、よりアクティブな雰囲気をまとっています。オールブラックでかっこよく、ガジェット好きなパパにも好かれそうなスタイリッシュなメリオ。ハンドルやバンパーも、ミオスの雰囲気と全くちがいます。


《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

③乗り心地のちがい

両モデルともに4輪全てにボールベアリングが入っており、小回りがきくミオスとメリオ。タイヤはいずれも振動に強い大きめのシングルホイールで、すっきりした見た目です。走行性のちがいは正直そこまで感じなかったのですが、大きなちがいはサスペンション。ミオスは、4輪すべてにサスペンションがあり、地面からの衝撃を吸収してくれます。メリオは後輪のみサスペンション搭載で、前輪は衝撃吸収エラストマーのみ。エラストマーはゴムやシリコンのような素材のことで、メリオの前輪についている白いわっかのようなもののこと。クッション性がありより快適な乗り心地なのは、ミオスと言えるでしょう。

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました


また、ミオスには大きな足置き付きのフットレストが搭載。
メリオのレッグレストもフラットから折り曲げられ、成長に対応していますが、ミオスのフットレストは存在感あり!ここも背面シートと同じくメッシュ仕様に。靴を履くようになると砂や泥が入りがちで汚れる箇所なので、さっと手ではらうだけで綺麗になりそうで嬉しい加工です。

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

④折りたたみ動作のちがい

両モデルとも、閉じる動作はほぼ同じ。まずリクライニングバーをぐっと手前に引き、向こう側にシートをパタンと折りたたみます。思い切ってポンっと放るイメージで。シートが折りたたまれたら、ハンドルバーのボタンを握ったまま向こう側に倒しつつ、そのまま下に折り曲げるだけ。タイヤが下の状態で自立します。すべて片手で、しかも力を要さずできるので、赤ちゃんを抱っこしたままの折りたたみが可能です。

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました


ちがいはここから!メリオはシートを両対面式どちらにつけていてもおりたたみが可能です。一方ミオスは、前向きのみで折りたたみ可能。対面で押していて、折りたたまなければいけないシーンでは、前向きにシートを付け替える必要があります。シートの付け替えは簡単ですが、どちらの向きのままでも折りたためるという点では、メリオの方がポイントが高いです。


《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

《大人気! サイベックス徹底解説♪》MIOS(ミオス)と MELIO(メリオ)、どうちがうの? 細かなところまで比べてみました

⑤開く動作のちがい

開く動作は、折りたたみ動作の逆。まずはハンドルバーを広げ、次にシートを広げるといった感じ。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.