ウーマンエキサイト

ママ気付いて!「赤ちゃん返り」の意味を考えてみる

今までパパとママの愛情を一心に受けてきたひとりっ子。急にお兄ちゃんお姉ちゃんになれと言われても簡単になれるわけはなく、気持ちの容量オーバーから赤ちゃんのように必死でダダをこねることが増えたり、手がかかるようになったりします。それがどの子にも形を変えて少なからずある「赤ちゃん返り」というもののようです。
ママ気付いて!「赤ちゃん返り」の意味を考えてみる
例えば女の子には小さな頃から母性本能があり、3歳くらいになると下の子を「かわいがろう」とする気持ちが芽生えます。また、ママの真似や人形ごっこの延長線でお世話をしたがります。わが家の場合は長女が6歳の時に次女が生まれました。もう6歳。だから赤ちゃん返りはなく「一緒に赤ちゃんのお世話しようね」という言葉で乗り越えられるものと思っていました。


ところが、それまで次女の誕生を待ち望んでいたはずの長女が、出産する数日前に次女のことで初めて大泣きしました。きっかけは小さな話でした。その日は寒い夜だったのに長女が「毛布をかけたくない」とダダをこねていたのです。しかし、その言葉は表面的なもので、本当の気持ちがその奥に隠れていました。

「今までずっとママと同じ毛布で寝てたのに、ママのお腹が大きくなったから別の毛布をかけるようにしていたの。寝袋みたいに自分の足を包んで、ママのお腹を蹴らないようにして気をつけていたんだよ。でも本当はずっと抱っこしてもらって寝たかった。『ママの毛布に入れて』って言いたかったけど、ずっと言えなかった」と長女が話してくれました。
そんなことを言われた私は思わず泣いてしまいました。

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.