11歳がユーチューバーに!動画作りがもたらした驚きの変化
将来の夢ランキング上位にユーチューバー!
小学生の将来の夢ランキング上位に「ユーチューバー」がランクインするようになって久しい今日この頃。
念のためどういった”職業”なのかを簡単に説明しましょう。「YouTube(ユーチューブ)」という動画サイトでは個人でも自由にアップロードできるプラットフォームがあり、ブログのように好きな動画を投稿、公開することができます。内容は法や公序良俗に反しないものであればなんでもよく、おもしろければ世界中から数万、数千万という閲覧者を集めることも可能。動画には広告バナーをはりつけることができ、閲覧者数や視聴時間数に応じて広告収入を得ることもできるのです。もちろん、数万という閲覧者数を稼がなくては生活できるほどの収入にはなりませんが、継続的におもしろい動画を投稿する人気のユーチューバーの中にはこの動画投稿だけで年に数億も稼ぐ人もいて、子どもたちから見れば“おもしろいことをして大金が稼げる仕事”に見えるのが、人気の理由かもしれません。
さて、動機はどうあれ、ユーチューバーとして自分のチャンネルを持ち、動画を制作・配信するのはけっこうおもしろそうです。実際にユーチューバーデビューしたばかりのマレーシア在住のレオくんと、制作を手伝うお母さんのAYAさんにお話を聞きました。
今年の5月にユーチューバーデビューしたばかりのレオくんとお母さんのAYAさん。マレーシアでの生活の様子をほのぼの配信中(写真:AYAさん提供)
ゲームに没頭する息子を憂い、番組づくりを提案
実はユーチューブ用の動画制作をレオくんにすすめたのはAYAさん。11歳のレオ君はマインクラフト(マイクラ)などのゲームにハマるお年頃。ゲームやネットに没頭することが多く、あまりほかのことに興味を示さなくなったことを憂えてのことでした。レオくんが日本の人気ユーチューバー・ヒカキンさんに憧れていたため、「ユーチューブ番組を作ってみようか?」と提案したのです。それまで本も読まず、ひたすらネットにかじりついていた息子が、きらきらと目を輝かせ、「やってみたい!」と飛びついたことは言うまでもありません。
まずは2人でどんな番組を作るかを相談しました。ありきたりなマイクラ中継や工作といったものはやめて、マレーシアに住んでいるレオくんらしいものはなにかをじっくり話し合い、レオくんの希望を最優先に、無理のない範囲で続けられる、マレーシア生活の様子を紹介するほのぼの番組に決定。