子育て情報『ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘』

2016年10月10日 11:00

ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘

結果は前回同様、娘は体操の時はカーテンの影、読み聞かせの時は部屋をウロウロ。

私達親子がその会に参加することは、2度とありませんでした。

その後、色々な親子教室やサークルなどに参加してみましたが、やはり娘は上手く楽しむことができず、周りの子ども達との違いを感じた私は、役所に相談をしたのでした。


紹介で参加した療育センターの体験。あれ?何だか楽しそう…

ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10179006640

その後、役所で紹介された療育センターの親子体験に参加することになりました。そこで私は衝撃を受けたのです。

娘が体操や紙芝居、絵本の読み聞かせにも自ら進んで参加したのです!地域のサークルでは頑なに参加しようとしなかった娘が、なぜ? その理由は単純なものでした。

●人数分の椅子を並べ、どこに座れば良いのかを子どもたちにわかるようにし

●大人が読んでほしい、やってほしい絵本や体操ではなく、子どもたちが興味を持ちやすい絵本やリズムを選び

●声に抑揚をつけたり、顔の表情を変えたりしながら、常に子どもたちの顔を見て接していました

療育センターの先生は、子どもに合ったものを、子どもに合った方法で示していたのです。


その、子どもたちの食いつきぶりに私はビックリしました。

子どもが多少ウロウロしても周りに気を使うこともないので、親たちもゆったりリラックス。この時の私は、正直「プロってすごいなぁ」と感じました。


娘が興味を持った絵本はコチラ。その後療育に通いだし、現れた変化

ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘の画像
出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4031024401

その後、正式に療育センターに通い始めた娘。

そこで出会った絵本や紙芝居はどれも、娘の興味を引くものばかりでした。


ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘の画像

出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4580813952

ウチの子、他の子とちょっと違う…?紙芝居も体操にも興味がなかった2歳の娘の画像

出典 : https://www.amazon.co.jp/dp/4834011925

療育センターで絵本や紙芝居に興味を持つようになった娘。

家での読み聞かせもスムーズにできるようになり、それまでとは一転、「本好きの子」になったのでした。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.