子育て情報『凸凹キッズのみらい応援!「LITALICO発達ナビ子育てフェスタ2019」を3月に開催』

2019年1月22日 13:00

凸凹キッズのみらい応援!「LITALICO発達ナビ子育てフェスタ2019」を3月に開催

【パネルトーク概要】
■テーマ
発達が気になる子どもの学級選びと進路・小中学生編
■ゲスト
・阿部利彦先生(星槎大学大学院 教育実践研究科 准教授)
・白砂ゆき子さん(長男(小1、ADHD)を育てる保護者)
・古山真紀子さん(長女(中1、ASD・ADHD・LD)、長男(小4、ASD・ADHD・LD)、次男(3歳、グレーゾーン)を育てる保護者)
■モデレーター
・井上雅彦先生(鳥取大学大学院 医学系研究科 臨床心理学講座教授)

http://seisa.ac.jp/rinsho/
参考:阿部利彦先生

https://h-navi.jp/column/article/35026903
参考:白砂ゆき子さん

https://piisapo.com/family/
参考:古山真紀子さん

https://www.med.tottori-u.ac.jp/researchers/pickup/pickup_i.html
参考:井上雅彦先生


「ブース」発達ナビユーザーにぴったりの商品・サービスを提供する企業が出展

ブースエリアでは、発達が気になるお子さまと、その保護者にとって嬉しい商品・サービスの展示や販売を行います。その一部をご紹介します!

産直商品など安心でおいしい食品を個人宅へ宅配しているコープみらい。お子さまを連れてのお買いものが何かと大変な方や、安心な食品や食材を購入したい方に、おすすめのサービスです。人気商品の試食や、個数限定で無料でお持ち帰りできる商品もあります!

https://mirai.coopnet.or.jp/
参考:コープみらい

老舗ランドセルメーカーの協和は、一般向けのランドセルだけでなく、障害があるお子さま向けのランドセルもつくり続けています。今回は、軽くて背負いやすい「ふわりぃランドセル」や、障害のあるお子さまでも使いやすいランドセル「ふわりぃ障がい児用Uランドセル」をご用意。可愛いバックペーパーを背景に、ランドセルを背負って、モデル気分で!?写真撮影ができます。

https://fuwarii.com/user_data/u_order.php
参考:ふわりぃ「障がい児用オーダーメイドUランドセル」


「ワークショップ」子育てに役立つ企画をご用意

ワークショップエリアでは、アットホームな雰囲気でさまざまなテーマのワークショップを行います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.