ディスレクシア支援、当事者が参加する催し、プログラミング教室などイベントがずらり――新しい発見や学びにでかけよう
【フォーラム】ディスレクシアへの支援を広げようーー「アジア太平洋ディスレクシアフォーラム2020in岡山 プレイベント」
Upload By 発達ナビニュース
ディスレクシアの人々への教育や支援は少しずつ整備されつつありますが、まだまだ浸透しきってはいないーー多様な歴史・文化・文字などの背景を持つ人々が集い、教育的な支援、指導を共有して、誰もが活躍できる社会を目指すことを目的とし、2020年に岡山にて、「アジア太平洋ディスレクシアフォーラム」が開催されます。
それに先立ち、ディスレクシアの啓発や支援の普及、また本フォーラムの開催についての理解を広めるためのプレイベントが、昨年に続き今年も開催されます。6月29日に開催される今回のプレイベントでは、実際にディスレクシアの方に支援を行う専門家たちのトークセッションや、中高生によるICT活用実践についての発表、教育現場での合理的配慮に関する講演など、現在国内で実践されている支援について多くの情報を得ることができます。
適切な支援を広げていくため、現状をたっぷり学べるプレイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。
【日時】2019年6月29日(土)10:00〜17:00
【会場】岡山大学教育学部本館4階401号室(岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号)
【定員】200名
【対象】 教員・支援者・保護者
【入場料】 18歳以上 1,000円
【主催】アジア太平洋ディスレクシアフォーラム2020 inおかやま実行委員会
【お問合せ】 APDF2020 in おかやま実行委員会TEL:090-7594-2523
大変、だけど"ごきげん"に生きるには?当事者パネラーたちが語り合う『発達障害ごきげんサミット』
Upload By 発達ナビニュース
特性や生き方もさまざまな発達障害のある人たち。発達障害について、「ごきげん」という切り口で、当事者たちがトークを繰り広げるイベントが開催されます。
発達障害について語られるとき、生きづらさや、飛び抜けた才能を発揮するギフテッドの人ばかりが注目されがちですが、恋愛・仕事・趣味・育児など、日常生活を送るなかでのおもしろいところもたくさんある。そのおもしろい部分も広く知ってもらうことが、生きやすい社会づくりの第一歩になると考え、当事者のパネラーたちが自分たちの経験をぶっちゃけトークします。