子育て情報『ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とは』

2022年1月6日 06:15

ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とは


修学旅行…楽しみでもあり、不安でもあり?

ASDとADHDのある息子コウ、小学6年生。「行けたらいいなぁ」と楽しみにしていた修学旅行が近づいてきました。

ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とはの画像

Upload By 丸山さとこ

クラスメイトの子に『丸山、迷子になりそう』と言われたというコウは「僕もそう思う」と笑っていましたが、本当に迷子になりかねないコウなので笑いごとではありません。

「見学で夢中になって群れから離れないように気をつけてね。周りを見るようにしてね」と改めて念押ししたものの、それで何とかなる子どもであればADHD治療薬の服用をすることもなかったでしょう。

「もうあとは祈るしかないな…先生及び班員のみなさま、(多分)ご迷惑おかけします…!」という気持ちで支度を進めました。

ただでさえ心配の尽きない修学旅行ですが、荷物の準備中に「日中持ち歩くリュックを自室から持っておいで」とコウへ言うと、「あー、それ、家庭科でつくったナップサックに入れるんだって」と驚きの返答。


ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とはの画像

Upload By 丸山さとこ

普段のお出かけはポケットを使い分けることで荷物を管理しているコウです。そんな彼が、ポケットのないナップサックに全ての荷物を入れたらどうなるのでしょうか…?

「これだけ沢山の荷物をナップサックに入れたら、何か出すたびに道路や床に物を散らかすことになるのでは?」と、目に浮かぶ光景にゲッソリしながら、「これは何かしらの対策が必要だな」と思いました。

ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とはの画像

Upload By 丸山さとこ


ポーチと大判の袋で、荷物を分けて収納!

班行動中にナップサックで持ち歩く荷物の数は結構多くて、全てナップサックへ入れたところ「これだけ荷物がギュウギュウに入ってると、底に沈んだ小さな物を探すのは大変だね…」という感じになりました。

そこで、小さな物や薄い物はそれぞれポーチに入れることにしました。カッパ・マスク・ビニール袋は、分けて収納ができるメッシュケースにin!”収納場所のサイズとしまってある物のサイズ”を揃えることで、感覚的に分かりやすい収納になりました。
ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とはの画像

Upload By 丸山さとこ

スポーツバッグに入れる衣類や洗面用具は、使用シーンごとに分けてまとめることにしました。

ASD小6コウの修学旅行「迷子になる?持ち物は探せる?」母の立てた渾身の対策とはの画像

Upload By 丸山さとこ

・入浴時に持っていくタオルやパジャマなどをナップサックに入れた『お風呂セット』
・2日目の朝に着替える服を巾着袋に入れた『2日目衣類セット』
・予備のタオルや衣類をメッシュケースに入れた『予備の物セット』
・そしてハブラシとコップの『ハミガキセット』

浴場にいくときは『お風呂セット』、朝着替える時は『2日目衣類セット』、予備の着替えが欲しいときは『予備の物セット』と、使用シーンごとに使いやすいようまとめました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.