子育て情報『【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug』

2024年2月9日 10:00

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug
お菓子やジュースを販売するほか、土日限定でこんなに可愛い「いきものパン」が販売されます。
食べるのがもったいない~!

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

売店前に座れるスペースが少しありますが、近くの出入り口からテラスに出れるようになっているので、お天気が良かったらこちらで休憩するのがおすすめ!

再入園可だから、公園ピクニックや外食もOK

生物園は、当日に限り再入園可能なので、公園ピクニックもしくは外食してからまたゆっくり園内を満喫することができます。
「いきものパン」は土日限定&数量限定なので、園内で食事をする場合、お弁当などを持参することもおすすめです!(持ち込み可)

季節ごとに特別イベントを実施!

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

私たちが行ったタイミングでは、4日間限定でホテルの鑑賞会が開催されていました! 真っ暗な展示室の中でホタルを鑑賞するのがとても幻想的で、娘にとってよい経験になったと思います。毎月、「チョウの飼育体験」、「ポニー乗馬」、「公園でのぼうけんあそび」など……さまざまなプログラムが用意されているようなので、詳しくは公式サイトからご確認を。

園内を満喫したあとは、公園で遊ぼう♪

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

園内でさまざまな生き物を鑑賞したあと、思いっきりからだを動かせるのも『足立区生物園』の魅力のひとつ。ちなみに、遊具の奥には釣りができる池もあります!

【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

砂場、ブランコ、うんてい、滑り台などがあるので、十分楽しむことができます。


【未就学児無料】500種類の生き物を観察できる『足立区生物園』徹底レポ! | HugMug

寒空の下、娘はコートを脱いで必死に遊んでいました(笑)。暖かくなったらピクニックができそうな広々とした芝もあるので、また春頃に遊びに行こうかなと思っています♪

生物園までの行き方や、展示生物の詳しい情報、開催イベントについてなどなど……気になることがあれば、ぜひ公式サイトから確認してみてください~!

「足立区生物園」の公式サイトはこちら!

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.