子育て情報『ママに聞いた『2020年東京五輪開会式で観たいパフォーマンス』10傑』

2017年10月31日 19:55

ママに聞いた『2020年東京五輪開会式で観たいパフォーマンス』10傑

と言い、ご自身も日本将棋連盟が後援するネット将棋対戦サイトで日々腕を磨いているようです。

●都内C市在住のママ20人に聞いた2020年東京五輪開会式で観たいパフォーマンスは?!

いかがでしたでしょうか。

ママのみなさんの声をまとめますと、自国の一般庶民の間で今現在広く親しまれているパフォーマンスで世界の人々をお迎えした方がいいというのが大雑把なコンセンサスのようです。

それではいよいよ筆者が都内C市在住の20人のママのみなさんに聞いた「2020年東京五輪開会式で観たいパフォーマンス」上位10傑を発表いたします。

第1位それでもやっぱりサザンオールスターズのライブが観たい(4名)
第2位小澤征爾さんの指揮で「花」など日本の名曲の大合唱(3名)
同2位「鉄道員(ぽっぽや)」など高倉健さんの映画の名シーンが観たい(3名)
同2位「ラブ・ストーリーは突然に」や「YES-YES-YES」など小田和正さんの“東京にまつわる歌”を本人によるライブで聴きたい(3名)
第5位忍者パフォーマンス~NARUTOも乱太郎も登場~(2名)
第6位桂歌丸師匠による落語パフォーマンス~日本の高齢者ここにあり~(1名)
同6位藤井聡太四段によるAIとの将棋対局パフォーマンス(1名)
同6位「Carry on」「ノーサイド」など松任谷由実さんによる“スポーツ哀愁ソング”のライブ・パフォーマンスが観たい(1名)
同6位リチャード・ギアさん扮する「フーテンの寅さん」に東京の下町人情をテーマにした寸劇をライブでやってほしい(1名)
同6位世界中の子どもたちが折った大小無数の“折り鶴”を最新のテクノロジーを使って東京の大空に飛ばしてほしい(1名)

----------

どうでしょう。

ママのみなさんのセンス、素晴らしいと思いませんか。

パパのみなさんにも是非ママに負けないくらいの素敵なアイデアを出していただいて、最高に楽しいオリンピックをみんなで作りましょう。

●参考リンク史上初の外国人女流棋士、カロリーナ女流2級|日本将棋連盟
(https://www.shogi.or.jp/column/2017/03/post_115.html)

●ライター/

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.