子育て情報『新年までに準備! 家族のスケジュール管理に最適なカレンダーを選ぶコツ』

2016年11月2日 18:00

新年までに準備! 家族のスケジュール管理に最適なカレンダーを選ぶコツ

新年までに準備! 家族のスケジュール管理に最適なカレンダーを選ぶコツ

【ママからのご相談】
来年から息子が小学生になり、幼稚園の子もいるので子どもたちのスケジュール管理がうまくできるか不安です。

カレンダーに記入することになると思うのですが、オススメのカレンダーやスケジュール管理方法があれば教えてください。

また、今までごく普通のカレンダーをリビング用に使っていましたが、横に家族それぞれの欄が分かれていて、縦に日付がふってある『ファミリーカレンダー』なるものもいいのかなと思っています。

使っている方の感想もあればお願いします。

●A. トライ&エラーが大事! 一年の途中で変える勇気も大切です

こんにちは。ライターのりょんぺいです。

そろそろ来年の足音が聞こえ始める季節、殊に、お子さんが新小学1年生になる年は生活も一変し、お子さんのスケジュール管理についてママにとっても不安がわき起こることと思います。

『頭のよい子の家にある「もの」』の著者・四十万靖さんも、同書の中で『カレンダーは侮ることができない』と述べています。


“頭のよい子ども”とは“自分で考える力のある子”であり、それは家庭でのコミュニケーションによって育まれると前置きしながら、家族みんなが見える場所にあり、家族と気持ちを共有できるカレンダーは家族のコミュニケーションを図る要素のひとつである“シーン作り”に役立つとも述べています。

たかがカレンダー、されどカレンダー。家族に合ったカレンダーを見つけたいものですね。

そこで、小学生のお子さんがいる先輩ママに、使っているカレンダーやお子さんのスケジュール管理についてお聞きしました。

●ママたちのお気に入りカレンダー、スケジュール管理法

●子どもが毎月学校からもらってくるプリントを活用

『子どもが毎月学校からもらってくるプリントがカレンダーになっていて、行事が書いてるあるのでそのカレンダーに子どもが学校に持っていく持ち物や家族の週末の予定などを書き込んでいます。

パパの予定はWebカレンダーで共有して、残業や会食など夫婦間のみでわかるようにしています』(小1男の子のママ)

●子どものお手製カレンダーを活用

『小3のお兄ちゃんが設計図みたいなものを書くのが大好きで、時間割も何度も自分で書くほどです。そのため、大きい画用紙に、毎月月末に翌月のカレンダーの枠を書いてもらっています。

そのお手製カレンダーに家族の予定を書き込むようにしています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.