子育て情報『みんな一体何を着てるの? “外着とパジャマの中間服”ランキング』

2016年11月1日 17:00

みんな一体何を着てるの? “外着とパジャマの中間服”ランキング

時間も長くないですし、わざわざ着替えるのは面倒なので』(30代男性/事務職)

『わざわざルームウェアには着替えないけど、そのままの服装で過ごすのは気が引けるから、すぐにお風呂に入ってパジャマになっちゃいます』(20代女性/販売)

スーツを着る男性であれば、上着を脱いでネクタイを外し、シャツだけになるという人が多い様子。

仕事の帰りが遅く、寝るまでの時間が1〜2時間という人もいるはずです。

そこで、寝るときの服装とは別にもう一度着替えを行う というのはハードルが高いでしょう。

また、すぐにリラックスする体勢を整えたいということで、すぐお風呂に入りパジャマになってしまうという人も少数ながらいるようです。

●服を着ない人は少数派

『家に帰ってきたら一番に服を全部脱ぐ』(20代男性/営業)

『服がまとわりつくのが嫌いなので、下着だけになります。お風呂に入ったあとも身につけるのは下着だけ。そのまま寝ます』(30代男性/編集者)

「何も着ない」「下着だけ」という回答はごく少数という結果に。

確かに、家で食事などをするときに何も着ていないのは、どこか心細さを感じてしまいそうです。


また、郵便物など急な来客に対応できないというデメリットもあり、その開放感とは裏腹に慣れないと落ち着かない時間を過ごすことになる のではないでしょうか。

「寝るときは何も着ない」という回答はあったものの、部屋で過ごす時間は何かしら身に付けておきたいのが心情のようです。

----------

いかがでしたか?

意外と多くの人が中間服に着替えるようにしているという結果がでました。

特に潔癖性の人などにとっては、帰宅後、汚れた服装のまま過ごすというのは耐えられないことなのかもしれません。

とはいえ、1位になったのも「人に見せられない服装」ということで、“リラックスすること” が重要視されているのかもしれませんね。

【参考リンク】
・【アンケート結果(1位〜7位)】外着とパジャマの中間服、どうしてますか?(http://papimami.jp/90211)
●文/パピマミ編集部
●モデル/福永桃子

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.