子育て情報『体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説』

2021年6月15日 12:00

体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説

目次

・ストレッチとは
・ストレッチの役割
・体の柔軟性を高める
・けがを予防する
・ストレッチのポイント
・体のどこが伸びているのか意識する
・呼吸は止めない
・姿勢や骨盤の向きを意識する
・まとめ
体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説


サッカーをプレーしている子どもの中には、体の固い子も多いのではないでしょうか。また、保護者の中にも、「うちの子は体がバキバキで硬い」「柔らかくするためのストレッチに興味がある」といった人もいるでしょう。そこでこの記事では、ストレッチの概要から行う際のポイント、さらにはおすすめの道具などについて解説します。

ストレッチとは


体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説


ストレッチとは、体の筋を伸ばすために行う柔軟体操のことです。サッカーを行う前にストレッチを行うチームは多いかと思いますが、これは体をほぐし、運動しやすい状態にすることを目的としています。ストレッチは年齢や競技に関係なく行うものです。

ストレッチの役割

体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説


ストレッチには大きく分けて2つの役割があります。ここでは、2つの役割について具体的に解説します。


体の柔軟性を高める

ストレッチを行うことで、筋をほぐすことができるため、体の柔軟性が高まります。

人の体は、日常生活やスポーツなどで同じ動作や同じ姿勢が繰り返されると、筋の柔軟性に偏りができてしまいます。柔軟性に偏りができるということは、動きに制限ができることを意味します。動きに制限がでてしまうとサッカーのプレーにも影響するでしょう。

ただし、「おれ体硬いんだよね...」といったお子さんでも継続してストレッチすることで徐々に体が柔らかくなるため、ぜひ取り組んでみてください。体が柔らかくなればパフォーマンス向上も期待できます。

けがを予防する

ストレッチの中でも運動を行う前後に取り組むものは準備運動・整理運動として行われており、けがの予防につながります。

例えば、冬の寒い時期は筋肉が収縮しているため伸びが悪くなっており、いきなり動くとけがにつながる恐れがあります。
このような時にストレッチすることで、体がほぐれけがのリスクを下げることができます。

ストレッチのポイント

体を柔らかくするストレッチ! 役割から行う際のポイントまで解説


ここでは、ストレッチを行う際の具体的なポイントについて解説します。基本的な部分であるため、ぜひ参考にしてみてください。


体のどこが伸びているのか意識する

ストレッチを行う際は、今取り組んでいるストレッチは体のどの箇所を伸ばしているのか意識しながら行う必要があります。ストレッチの重要性を理解していない人の中には、なんとなくストレッチをしている、周囲の人と同じ姿勢をとっているだけといった人もいるかもしれませんが、これでは全く意味がありません。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.