くらし情報『スギョ~イ!さかなクン「アレをするだけで金魚が長生き!」』

2017年7月12日 21:20

スギョ~イ!さかなクン「アレをするだけで金魚が長生き!」

思わず「へぇ~」とうなるようなトリビアネタもありました。せっかくなので、金魚教室で学んだポイントをまとめてお伝えします!

・そもそも金魚は、昔中国で発見されたフナから品種改良されたもの
・いろいろな種類の金魚がいるが、学術的には一種類
・金魚は、もともと上から見るためにつくられた魚なので、鑑賞するのも横からではなく上からがベスト

ちなみに、さかなクンは長いこと猫と金魚を一緒に飼っていた時期があったとのことで、「うちの猫ちゃんは金魚ちゃんに全然(悪さを)しなかったですよ」と発言。現在、猫と暮らしている井上さんも「食べられちゃいませんか~?!」と驚いていました。

縁日の金魚でも10年以上生きられる!

スギョ~イ!さかなクン「アレをするだけで金魚が長生き!」


続いては、金魚の寿命についてのレクチャー。

さかなクン
大切に飼育すれば10年20年、長ければ、記録としては40年ほど生きられます!

ギョギョギョ~!金魚がそんなに長生きできるなんて、知りませんでした!もともとフナは長生きする魚なので、金魚でも大事にすればけっこう長く生きられるとのこと。でも、お祭りの「金魚すくい」でとってきた金魚は、家に持ち帰るとグッタリしてしまう場合も多いですよね。そこで、縁日の金魚を長生きさせるための裏技も教えてくれました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.