くらし情報『“YouTubeの歌姫” を発掘したイケメン監督が思う「言語より大切なもの」は?』

2017年7月26日 19:10

“YouTubeの歌姫” を発掘したイケメン監督が思う「言語より大切なもの」は?

脚本に書かれているキャラクターの方向性に近い人をひたすら歩いて探していたので、まったく出会わない日もありましたけど、2か月くらいはそういうことをしていたかな。

というのも、最初はキャスティングディレクターがいたので、ホールに100人くらい集めてもらったんだけど、歌がうまい少女を探しているのに、20代の男性でアクロバットができる人とかが来ちゃったりして(笑)。確かにフィリピンのそういうところはほんとにおもしろいところでもあるんだけど、でもこの映画にそれは必要なかったし、そのためにたくさんの人を呼んで、何日も潰すのはもったいなかったので、それなら自分ひとりで歩いてやったほうが早いなと思ったんですよ。
“YouTubeの歌姫” を発掘したイケメン監督が思う「言語より大切なもの」は?

とはいえ、出演者がプロの役者ではないことで苦労したことはありませんでしたか?

監督
メインキャラクターでは問題なかったですけど、背景のエキストラのなかには、なかなか連絡が取れない人もいて大変だったので、諦めたことはありました。

そしたら、「フィリピンでは現場にカメラを置けばそこに人が来るから、その場で選んで」とディレクターに言われたんですよ。それで、実際にカメラを置いてみると、撮影を始める前くらいに次々と見学者が集まって来たんです(笑)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.