くらし情報『猫が布団にトイレする…その意外な理由は』

2015年6月6日 13:00

猫が布団にトイレする…その意外な理由は

様々な猫のトイレ問題、背景にはこんな理由が。

様々な猫のトイレ問題、背景にはこんな理由が。

猫を飼う上で避けて通れないのが、トイレ問題。どんなトイレが猫にとって快適?こんなときはどうすれば?そんな猫トイレの疑問に、東京キャットガーディアン代表・山本葉子さんがお答えします!

Q1.猫にとって理想的なトイレはどのようなもの?

A1.「猫の頭数+1だけトイレがあると理想的。排泄中にトイレの中で体勢を変えることも多いので、体がはみ出さないような大きさが必要です。また、排泄後は砂かけ行動をするため、何度も砂を掘っても飛び散らないような深さも重要。落ち着いてできるように静かな場所に置いてあげて」(山本さん)

Q2.“しつけ”って必要ですか?

A2.「トイレを覚えさせるのは比較的簡単。あちこちのにおいを嗅ぐなど、トイレに行きたいそぶりを見せたら、トイレに連れていって。
一度用を足すと、その後も自然に同じ場所で排泄するようになります」(山本さん)。慣れるまでは、排泄後のトイレ砂を少しだけ残しておくのも◎。

Q3.なぜか布団が“お気に入りのトイレ”に…。

A3.トイレに問題はないはずなのに、なぜか布団でおしっこをしてしまう。「このトラブルは羽毛布団に多い。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.